[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 12:00 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 332
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お前ら、CPUやグラボやNASなに使ってる? 351TB



1 名前:既にその名前は使われています (アウアウカー Sae7-O5Rq) [2020/06/28(日) 13:58:32 ID:42rvLx22a.net]
前スレ
お前ら、CPUやグラボや給付金なにに使った? 350万円
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592192693/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O5Rq) [2020/06/28(日) 13:58:58 ID:iMHmHC8Ya.net]
こんな感じですか(初)

3 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cfdc-5fXH) [2020/06/28(日) 14:01:53 ID:IsIecuS90.net]
1乙、NAS使ってないねん

4 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sddf-FXEV) [2020/06/28(日) 14:04:44 ID:jyhJYnM5d.net]
焼きナス食いたい

5 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O5Rq) [2020/06/28(日) 14:05:44 ID:iMHmHC8Ya.net]
雑だけど召喚獣消し用のNGワード用文字列(正規表現)

(アム|.png|el-|mshard)

6 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fcb-NJGG) [2020/06/28(日) 14:07:34 ID:k1HXoS1T0.net]
いちょつ

7 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f11-Plqx) [2020/06/28(日) 14:08:09 ID:LXglORD30.net]
おつ

8 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fbc-NJGG) [2020/06/28(日) 14:33:39 ID:xjQOAMoZ0.net]
1おつw QNAPの4ベイ/10GbE使ってるでw

9 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM8f-AyiW) [2020/06/28(日) 14:43:33 ID:otd32TyTM.net]
乙です
ROG STRIX ARION (USB3.1 Gen. 2)に組み込んだ INTEL SSDPEKNW010T8

Read
Sequential 1MiB(Q=8, T=1) 1058.431
Sequential 1MiB(Q=1, T=1) 824.092
Random 4KiB(Q=32, T=16) 262.955
Random 4KiB(Q=1, T=1) 40.582

Write
Sequential 1MiB(Q=8, T=1) 1007.722
Sequential 1MiB(Q=1, T=1) 857.544
Random 4KiB(Q=32, T=16) 285.247
Random 4KiB(Q=1, T=1) 62.565

SATAの内蔵より速いで

10 名前:既にその名前は使われています (ブーイモ MMb3-5l2D) [2020/06/28(日) 14:44:55 ID:odayFnvnM.net]
SynologyのDS418play使ってる



11 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 15:20:21.89 ID:ZjkRq6kBa.net]
>>5
吉田も入れた方がいいと思う

12 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 15:22:09.65 ID:l6k3lh7d0.net]
351TBに草
いちおつ

13 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 15:28:27 ID:7stOBenY0.net]
前のグラボが急に画面真っ暗なって壊れたから新しいのに変えたらpleasepowerdown〜って出る
電源は足りてるけどこのメッセ出るのは電源のケーブルか電源いかれてんのかな?
マザボに出力変えると普通に動く

14 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f25-x+MM) [2020/06/28(日) 15:30:15 ID:mQnkrVfg0.net]
グラボにちゃんと補助電源刺してるか?

15 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 15:37:39 ID:7stOBenY0.net]
8pin用のグラボに8pin差してる
何度か抜き差ししてもダメ
電源入れるとグラボのファン回ってさっきのメッセ出ると同時にファンも止まる感じ

16 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ff79-NJGG) [2020/06/28(日) 15:40:57 ID:l6k3lh7d0.net]
かんがえられる事全て試したのなら販売元に聞け以外何も思い浮かばん

17 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM8f-AyiW) [2020/06/28(日) 15:41:17 ID:otd32TyTM.net]
>>15
その please power down の先は何よ?

18 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ff9d-bOVX) [2020/06/28(日) 15:46:11 ID:ch43412W0.net]
CPUはライゼンの天下

19 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cfdc-5fXH) [2020/06/28(日) 15:49:26 ID:IsIecuS90.net]
>>13
電源足りてないから、電源ケーブル繋げろってエラー出るんやで・・・
さっさと電源買い換えYO!

20 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 16:03:58.90 ID:5NENuTGq0.net]
とりあえず余ってる電源つないでみるよろし



21 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 16:06:27.32 ID:mQnkrVfg0.net]
補助電源がちゃんと刺さっているのなら
補助電源のケーブルが断線してて電流が流れてないか
電源自体の容量が足りてないかの2択一だろうな
電源足りてるってあるけど、電源の総ワット数じゃなくてちゃんと12VのA数が足りてるか確認しとけよー

22 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 16:36:54 ID:7stOBenY0.net]
とりあえず電源買ってくるわ
色々ありがと

23 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-PQ9Q) [2020/06/28(日) 16:40:52 ID:biUoL3QE0.net]
最近の電源は全部12Vに変換してそれをまた5V3.3Vに変換する仕様が多いかな

24 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fbc-pPzt) [2020/06/28(日) 16:55:45 ID:JoGLkljR0.net]
>>13
マザボの補助電源ケーブルは見た?

25 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 17:23:38.25 ID:5F8UOcr/0.net]
来月?のあいぽんやらのBAが楽しみや

26 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 18:22:15.26 ID:vdgHnjjc0.net]
一昔前の電源だと12Vを2系統にしてて総出力の割には12V2がひっくうううっての結構あった気がする

27 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 18:22:56.93 ID:GmAgDJir0.net]
今どきの外付けHDDってACアダプター必須なんだな
バスパワーとはなんだったのか

28 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 18:25:45.67 ID:/+RZiytTM.net]
>>27
2.5インチなら不要だぞ?
3.5インチへ元々必要だろ

29 名前:既にその名前は使われています [2020/06/28(日) 18:26:40.75 ID:l6k3lh7d0.net]
言われてみりゃそろそろTypeCの電源不要3.5HDDとか出てきてもよさそうなもんだな

30 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-PQ9Q) [2020/06/28(日) 18:37:35 ID:biUoL3QE0.net]
かなり昔から2.5インチでもUSB2本(片方電源のみ)繋げる仕様とかあったし
USB2.0って仕様上は5V500mAしかない
3.5インチHDDはもちろん光学ドライブでも無茶があるな

ふとワイヤレスUSBってあったの思い出した



31 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f09-NJGG) [2020/06/28(日) 19:04:10 ID:fEgQHfMO0.net]
ウチにちょうど、USB2.0の2本ぶっ刺しで動かせる外付けブルーレイのがあるな
光学ドライブ使うことなんてほとんどなくなったし、最低限が楽でいいわー

32 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fcb-QSq0) [2020/06/28(日) 19:56:55 ID:GmAgDJir0.net]
>>28
そういう仕組みだったのか・・・

33 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f25-x+MM) [2020/06/28(日) 20:32:07 ID:mQnkrVfg0.net]
>>27

>>28の人の補足だけど
大前提としてUSBの出力は5V
2.5インチのHDDは5Vなので基本的にUSBのバスパワーのみで動作する
3.5インチのHDDは12VなのでUSBの5Vでは電圧不足で動作しないので
補助電源として12VのACアダプターが別途必要

たまにイレギュラーな電圧要求されるモデルもあるっちゃあるけど、基本は↑の通り

34 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM43-pW1u) [2020/06/28(日) 20:34:53 ID:4676bohDM.net]
アイポンは頑なにどくとの名称維持しようとするから選択肢から外れた

35 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cfdc-5fXH) [2020/06/28(日) 20:46:36 ID:IsIecuS90.net]
>>30
昔の2.5インチポータブルHDDは突入電流の容量不足で起動にコケる事があった
その対策が足りない分をもう1本追加して補えって力業、HDDの低消費化で解決したけどね

36 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM8f-AyiW) [2020/06/28(日) 20:51:53 ID:/+RZiytTM.net]
>>33
補足ありがとう

ところで、USB接続のSSDケースは、Type-C使ってる
ハードディスクと違って、取り扱いに注意しなくていいから、持ち運ぶなら絶対にSSDが良いわ

37 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f16-H/v/) [2020/06/28(日) 21:18:45 ID:NUtuVRT40.net]
元々はPS/2やらパラレルやらシリアルやらを1つの規格でつないで分かりやすくしようって出来たのがUSBだったしなあ
この頃関わった人からすれば、今みたいにありとあらゆるもの繋ぐ総合規格で種類もアホみたいに出来たの想定外だろう

38 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 21:38:23 ID:7stOBenY0.net]
>>13だけど電源変えたらメッセ出なくなったけど画面真っ暗のまま
マザボとかソケット死んでるんか…

39 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f16-4kGH) [2020/06/28(日) 22:24:35 ID:RNoOrb0X0.net]
普通に考えればマザボじゃなくてグラボ
グラボ抜いてiGPUやAPUで出力できるか確認してみては

40 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 22:39:40 ID:7stOBenY0.net]
>>39
調べながらbiosのpciのとこイジったら画面映って認識もされたやったぜ
焦って色々質問してスレも流しちゃってすまんかったそしてありがとう



41 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f95-5l2D) [2020/06/28(日) 22:44:59 ID:5NENuTGq0.net]
何をイジったんだ

42 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f09-NJGG) [2020/06/28(日) 22:47:01 ID:fEgQHfMO0.net]
PCI関連の項目なんて普通はいじることなんてないはずだけど

43 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ff79-NJGG) [2020/06/28(日) 22:47:31 ID:l6k3lh7d0.net]
画面出力のプライオリティ?
PCI優先にしても何も映らん事あったな

44 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f1a-IZ2D) [2020/06/28(日) 22:51:27 ID:7stOBenY0.net]
legacyなんちゃらってのに変えたと思う
そしたら直ったって報告あって真似たらいけた

45 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f16-4kGH) [2020/06/28(日) 23:07:47 ID:RNoOrb0X0.net]
UEFIのセキュアブートでブロックされてましたっていうだけな話か

46 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 03:10:03.92 ID:hLx/5yjN0.net]
とりあえずなんちゃらとか名称略すアホな癖何とかしろよ

47 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 03:27:08.79 ID:rg02/l2t0.net]
CPUとかなんちゃら使ってる(キリッ

48 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fcb-NJGG) [2020/06/29(月) 08:09:59 ID:RkC0dqNV0.net]
暇だったからSAPPHIRE PULSE RX 5700でちょっと遊んでみた
室温26℃

デフォルト設定 電圧1.037V 最大クロック1736MHz 最大温度76℃ ファン最大回転1728rpm 最大消費電力161W
uproda.2ch-library.com/1025453tAi/lib1025453.jpg

低電圧設定 電圧0.987V 最大クロック1728MHz 最大温度74℃ ファン最大回転1566rpm 最大消費電力146W
uproda.2ch-library.com/1025454pcX/lib1025454.jpg

OC設定 電圧1.068V 最大クロック1780MHz 最大温度76℃ ファン最大回転2121rpm 最大消費電力175W
uproda.2ch-library.com/1025455Yjb/lib1025455.jpg


なぜか低電圧化したほうがFF15ベンチスコアが高い結果に

49 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fcb-zGbs) [2020/06/29(月) 09:43:59 ID:j16gkDXC0.net]
いつものAMDじゃん

50 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f64-Ybcg) [2020/06/29(月) 10:39:39 ID:5V1fy6xI0.net]
AMD releases a new Radeon Adrenalin 2020 Edition update

>AMDは、Radeon Software Adrenalin 2020 Editionの新しいアップデートを発表しました。
>バージョン20.2.2として知られる変更ログは、その前身の実行中にユーザーが遭遇した可能性のある多くの問題に対処すると主張しています。

>それでも、DOOMのプレイ中またはFinal Fantasy XIV:Shadowbringersのベンチマークの実行中に、
>システムが「断続的に」ハングしたりアプリがクラッシュしたりする可能性を含む、独自の新しいバグにも関連付けられています。

相変わらず酷すぎるw
しかもFF軽視の反日w


>ただし、Adrenalin 2020 Edition 20.2.2は、さまざまなアプリやゲームの実行中に
>黒い画面やクラッシュが発生するバグを修正する場合があります。

やっぱずっと潜在的にあった不具合隠し続けてただけじゃねーかw
どこが世界一安定したドライバーなんだよ



51 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f64-Ybcg) [2020/06/29(月) 10:39:55 ID:5V1fy6xI0.net]
ゲーム性能、Geforceに軍配
演算能力、CUDAに軍配
コスパ、Geforceに軍配
固有機能、CUDAも無しレイトレ無し機械学習無し、全方位に完敗
安定性、ブラックアウト問題で全方位に完敗

52 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f64-Ybcg) [2020/06/29(月) 10:40:12 ID:5V1fy6xI0.net]
GPU性能がアップするWindows 10の新機能が使えるGeForceドライバが公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html

> なお、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)では「設定→グラフィックの設定」のページ内に
>「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」という機能が用意されており、
>有効化することでビデオカードが自身のメモリを直接管理できるようになり、性能改善やレイテンシの削減が行なわれるとしている。

53 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f66-doK3) [2020/06/29(月) 10:40:24 ID:205emQQD0.net]
電圧を下げると温度が下がってブーストが維持しやすくなるからな

54 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f64-Ybcg) [2020/06/29(月) 10:40:37 ID:5V1fy6xI0.net]
zen3のゲーミング性能にもよるが 
RTX3000でたらzen2じゃボトルネックでまくる
現状2080tiでもzen2じゃボトルネック大きい
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/mNgdnpvx65cm8Uw6QfjZ7i-650-80.png
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i9-10900k-cpu-review/7

55 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sddf-FXEV) [2020/06/29(月) 10:56:41 ID:QU9XfDtnd.net]
田村よ主張聞いてほしければいちいち長文張るなまとめろ

56 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-jzci) [2020/06/29(月) 11:26:49 ID:5E/ukBe90.net]
Intelの素晴らしさはAppleが証明してくれるからドーンと構えてほしいよね

57 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 11:29:17.26 ID:lrizup630.net]
>>55
PSO2 2018 11月下旬 に変わった事
・田村スレ壊滅 
・レアドロ400スレ等のステマスレ壊滅
・運営にとって不味いスレに音速で田村コピペ貼ってた奴がいなくなる
・ニコニコのアンチ動画が削除されなくなる
 
結果的に、
 
FF14とか他ゲーに捏造した悪評拡散して偽計業務妨害したり
自分の客を口汚く罵って不満を潰したり
ユーザー同士や他ゲーとの対立を煽ったり
田村という叩き用の人物像を捏造してスレを荒らして火消しして回ったり
匿名掲示板で情報工作や印象操作してたのは
 
業者を雇ったSEGAだったってのが明らかになった

テンパ氏によるIntelアンチレスがあり、上記正統性証明される
テンパ氏と田村氏は無関係別人が確定、すべては無関係の田村氏を巻き込みたいランサーズに煽動されたアンチ氏による嘘捏造の工作でした

↓ 証拠のレスがこちら ↓

0466 既にその名前は使われています [] 投稿日:2020/02/07(金) 17:45:17.49 ID:kjlbkJCu
>>460
むしろPS4は即刻サービス終了でいいと思うんだが?
それで誰か損するんですかね?
ついでにintelのCPUも起動不可能にしていいと思います(笑)

58 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 11:30:34.99 ID:1Q3uQt6Q0.net]
今だに田村連呼の糖質がシュバッててワロタ

59 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-PQ9Q) [2020/06/29(月) 11:56:25 ID:udTXWkoE0.net]
appleがintel切ったのショックだったんだな

60 名前:既にその名前は使われています mailto:age [2020/06/29(月) 12:04:40.37 ID:UJfxFwkY0.net]
そういやArmMacのグラフィックカードは何になるんだろうね



61 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O5Rq) [2020/06/29(月) 12:38:06 ID:khU+E41/a.net]
(アム|.png|el-|mshard|反日|:kj|軍配)

NG用

62 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ffbc-ygfb) [2020/06/29(月) 12:40:37 ID:aS4j1i840.net]
Macは2年かけて移行とかだっけ
2年間「ほら低性能なIntelから変えて正解でしょ」ってのずっと見せられそう

63 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fb9-b+34) [2020/06/29(月) 13:07:47 ID:FvxQCZqR0.net]
https://twitter.com/mirin_kukuri/status/1277231711756025856/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

64 名前:既にその名前は使われています (スップ Sd5f-at/t) [2020/06/29(月) 13:56:09 ID:mSdKr1QId.net]
iOS14のホーム画面
今は亡きWindows Phoneみたいなんやなw

65 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ff3-NDAk) [2020/06/29(月) 14:31:56 ID:mKaECTlV0.net]
>>63
”らいぜん”の響きから和物の臭いを感じて選んだんでしょうか?

66 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-9O0y) [2020/06/29(月) 14:40:28 ID:h+6GxxCH0.net]
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
 
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意 
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct

67 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-9O0y) [2020/06/29(月) 14:40:55 ID:h+6GxxCH0.net]
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う

ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま

68 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-9O0y) [2020/06/29(月) 14:41:40 ID:h+6GxxCH0.net]
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
  
ファンボー移民=反日=在日カスク工作員

69 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-9O0y) [2020/06/29(月) 14:41:52 ID:h+6GxxCH0.net]
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
  
アムドの中国合弁会社5社がアメリカのブラックリストに入ってアムド逝ったああああああ
いよいよ高まる中国リスク

70 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ cf25-9O0y) [2020/06/29(月) 14:42:11 ID:h+6GxxCH0.net]
天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2

米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
 
  FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。 
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。



71 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fcb-NJGG) [2020/06/29(月) 15:06:55 ID:RkC0dqNV0.net]
https://pc-builds.com/calculator/Ryzen_7_3700X/Radeon_RX_5700/0Ud14f28/8/

このボトルネック計算機によると俺の環境のRyzen 7 3700XとRadeon RX5700だとビデオカードがボトルネックになってるから
GeForce RTX 2080Tiに変えろって言われた

72 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O5Rq) [2020/06/29(月) 15:13:50 ID:khU+E41/a.net]
NGワード正規表現

(アム|.png|el-|mshard|反日|:kj|軍配|蘇|合資|P3H6)

73 名前:既にその名前は使われています (スププ Sd5f-h9M3) [2020/06/29(月) 15:15:19 ID:WghYiPofd.net]
俺の10980xeだと1枚挿の2080tiだと弱すぎると言われたよ

74 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f09-NJGG) [2020/06/29(月) 15:23:13 ID:9aI6B6vk0.net]
3900Xに2080Sだとグラボ弱いってさ、まぁわかってるんだけど、その解決策が
1080Tiを3本差しとかちょっと・・・

75 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 15:33:54.63 ID:46b1DxaY0.net]
6700Kに1060だとちょうどいいって言われたよ

76 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 15:34:26.09 ID:ookIW7IqM.net]
うちの9900KSと2080Tiは Graphic card and processor will work great together と言われた
あんまり役に立たないね

77 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f09-NJGG) [2020/06/29(月) 15:41:41 ID:9aI6B6vk0.net]
見た感じ、コアとスレッド数を重視してるのかな?
なんか機械的に算出してるだけで、実用性のない指標だとは思う

78 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM93-AyiW) [2020/06/29(月) 15:44:43 ID:ookIW7IqM.net]
>>77
Intel Core i9-9900KS will need at least 64GB of RAM to work well.
アホかと

79 名前:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4f-aO9a) [2020/06/29(月) 15:46:57 ID:+2xn4IIzM.net]
Ryzen 7 1700@3.6Ghzに1080だと、丁度よい判定だな

80 名前:既にその名前は使われています (スップ Sddf-1xEz) [2020/06/29(月) 16:33:00 ID:DijMeV8ud.net]
FF14ベンチ君をRyzenで動かすと16スレッドのうち3スレだけ4割くらいの負荷かけてるだけだし
ベンチに最適化は要らないが1スレッドくらいは100%に張り付く負荷にして欲しい



81 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 16:37:12.19 ID:mSdKr1QId.net]
ベンチがそうなら、FF14実ソフトも似たような感じなんじゃないの?
Ryzenには役不足

82 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fa4-H/v/) [2020/06/29(月) 16:58:29 ID:K45Kic990.net]
CPUとGPUどっちがボトルネックになるかなんて
動かすゲームの設定と解像度とFPS次第じゃん
こんなん何の目安にもならん

83 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4ff4-djSF) [2020/06/29(月) 17:00:31 ID:vQVTK73F0.net]
14ベンチなんてもはや回す意味ないだろw

84 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f8a-fNAP) [2020/06/29(月) 17:10:47 ID:b3KyFyKF0.net]
アムゴミ11豚くっさ

85 名前:既にその名前は使われています (スップ Sd5f-at/t) [2020/06/29(月) 17:26:56 ID:mSdKr1QId.net]
思う存分、コロナ解析したまえ

86 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3ff3-cIpx) [2020/06/29(月) 17:32:18 ID:Wam7kBFe0.net]
NASねぇ…外付けHDDケースで事足りてるから使わない

87 名前:既にその名前は使われています (ブーイモ MM53-5l2D) [2020/06/29(月) 17:37:01 ID:lsq6WIm3M.net]
実際にNAS使ってみたら外付けHDDでいいわってなったからな

88 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 17:45:52.68 ID:RM6SJCaj0.net]
14は実ゲームとベンチじゃまるで負荷の掛かり方違うからな

89 名前:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4f-aO9a) [2020/06/29(月) 18:02:18 ID:+2xn4IIzM.net]
外から繋がるNASはすぐマルウェアに感染してるイメージ

90 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 18:29:02.48 ID:mSdKr1QId.net]
外付けHDDを自宅中の端末につなげるの?



91 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 18:31:23.71 ID:FhLQl6er0.net]
結局使う端末が限られてるからNASである必要性が無かったってオチだろう
うちもそう、あと家族に見られて困るデータ入ってるしなーhahaha

92 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O5Rq) [2020/06/29(月) 19:15:21 ID:khU+E41/a.net]
ポータブルゲーミングPC「OneGx1」予約受付開始、9万8780円から。Joy-Con風ゲームパッドを装着可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200629-129022/

https://pbs.twimg.com/media/Ebqim3nU8AEXz9Y.jpg

93 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f44-Yf2l) [2020/06/29(月) 19:19:15 ID:fm2iVFYl0.net]
ほっかほっかなんやろ?

94 名前:既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-vh/6) [2020/06/29(月) 19:37:06 ID:Wog3WTnOa.net]
子供も親に確認される場所にはデータ置きたがらないしな
音楽や映像コンテンツも家でならストリーミングで事足りるようになってるし
結局子供はスマホでギガ使わないで視聴したい音楽や映像を保存しておく場所になってる

95 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fcb-djSF) [2020/06/29(月) 20:22:42 ID:pTdN7sWr0.net]
>>92
Tigerlake版待つわ。我慢しきれなくて出しちゃった奴なんかいらん

96 名前:既にその名前は使われています [2020/06/29(月) 20:38:53.65 ID:uagFDvXS0.net]
3950xのタイムセール祭りなんてあったんか・・・
価格設定ミスなのにキャンセルされないって転売するだけでも3万近く儲かったんか・・・w

97 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fa2-U6wj) [2020/06/29(月) 22:32:28 ID:6Aa/Bc3+0.net]
NASはずっとネットギアの製品使ってるな
NTT-Xで安売りするもんで…

98 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f3c-1R+Z) [2020/06/29(月) 22:50:28 ID:xBzwFabG0.net]
シノロジーとQNAP使ってるけど若干シノロジーの方が使いやすいかな
つか両社共にファイラー、写真整理、ダウンロード、ウイルス対策、バックアップ関連とかの
基本ツール外すと一気に上級者向けのツールしか残らなくなる
スマホを渡されたジジババの気分を味わえるわ

99 名前:既にその名前は使われています [2020/06/30(火) 04:22:08.83 ID:i20QHWkX0.net]
>>48
低電圧化すると温度が上がりにくいのでスコアが伸びるとRadeスレでは基本だよ

100 名前:既にその名前は使われています (スププ Sd5f-h9M3) [2020/06/30(火) 08:57:37 ID:26krv1/4d.net]
ダディクールのタクタイルキーボード買ったお
割とストローク短めで反応がいいお
カココココココココって打てるので気持ちいいお
(*´ω`*)








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef