[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 03:51 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マンデラ】現実と違う自分の記憶67【宮尾すすむ】



1 名前:テンプレ mailto:sage [2021/03/03(水) 20:02:50.37 ID:EuloV3or0.net]
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶66【宮尾すすむ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1611440358/

720 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:04:45.97 ID:bl2MztTw0.net]
日刊自動車新聞だろ?

https://www.netdenjd.com/articles/-/203514

721 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:06:55.45 ID:bl2MztTw0.net]
被ったw


パロディCMなんかに汚染されるんだと思うわ、トンネルを抜けると

広瀬すずちゃんのワゴンRもトンネルを抜けるとそこは……ってやってたよね

きっとCMのホン書いてる人が汚染されてるんだろうけど

722 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:09:32.52 ID:/1Gvjzc/0.net]
トンネルを抜けるとそこは雪国であった的なフレーズをつかった車CMがあったな
ちょっと車名は覚えてないがこの前70年代80年代くらいの国産車CM集動画でみてたらそんなのあった
古いカローラとかかな?

まあそんな後発CMとかが脳裏に刻まれて置き換えられた可能性もあるかもね

723 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:14:58.60 ID:bl2MztTw0.net]
キットカットのカタカナロゴは探せば出てきそうな気がする
これ®ついてるし

https://cdn.bg-mania.jp/images/2020/02/tbm_20200206102613.jpg

724 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:20:14.43 ID:bl2MztTw0.net]
マッキントッシュの
MacOS
じゃなくて
キットカット!

https://nestle.jp/brand/kit/about2/history/images/1989_image.jpg

725 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 00:25:00.85 ID:bl2MztTw0.net]
辞典がハイフン入れてっぞ

https://imidas.jp/katakana/detail/Z-07-4-0134.html

726 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/30(火) 04:45:26.00 ID:UgGObCEH0.net]
maneffe.info

マンデラエフェクト情報局

(´・ω・`)(´・ω・`)・

727 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 06:14:18.93 ID:Jx6Mh9sE0.net]
雪国の件は>>16でいうと22の影響力の強い人物による記憶の刷り込みに相当する事案だろうな
引用やパロディにする際に原文のままだと語呂が悪いので意図的あるいは無意識に改変したものか
それとも記者個人の単なる勘違いかあるいは本当にパラレルワールドなんかの超常的な記憶なのかは知らないけど
その改変バージョンを見た多くの人がそれを記憶してしまうというパターンは日常的にも良くあることだしあまりオカルト的な要素は感じられない

オカルト的に本当に面白くなってくるのは実際に流布している改変を元に頭の中で勝手に映像とか体験エピソードとかが作られて
しかもなぜか多くの人がそれと同じ記憶を持ってしまうというパターンだな
重いコンダラみたいにほとんどの人が40年以上もその存在を信じ込んでたケースや
10万人の宮崎勤みたいに社会現象レベルにまで発展するようなケースなら
本当の意味でマンデラ効果と言って良いレベルになる

728 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 07:06:02.53 ID:0rnx7sYQ0.net]
>>723
>>706だけどカタカナの字体はまさしくこれだわ
丸の中に赤い文字でこの字体の「キットカット」が書かれてるのが記憶の中のロゴだな
>>723みたいな商品や>>724の広告?CM?には見覚えはないけど
商標として実在してるなら記憶にあるカタカナ版ロゴも何かの企画商品として存在する可能性はあるな



729 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/30(火) 11:57:58.13 ID:grfa1Ncw0.net]
デ・トマソ・マンデーラ

730 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 13:04:25.43 ID:cnX3WDPP0.net]
昔のコカコーラのロゴってカタカナだったのは知ってるけどこれの後にデザインの違うロゴ出てなかったっけ
https://i.imgur.com/iM5s6oC.jpg
こんなカクカクした感じのフォントじゃなくて英語のロゴに合わせたニョロニョロしたフォントのカタカナロゴがあったような気がするんだけど
確か昭和から平成に変わった頃のことだったと思う

731 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 13:11:06.80 ID:RoxPT6PF0.net]
コカ・コ➰ラみたいな感じの?

732 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 13:16:45.48 ID:cnX3WDPP0.net]
>>731
何それ知らない
コーラのーは〜みたいなやつだった

733 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 13:46:45.80 ID:nogw4bXe0.net]
春はあげぽよ yoyo白くなりゆくやまぎは

734 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/30(火) 13:55:49.61 ID:ID2KEaO90.net]
>>730
ドクターペッパーかペプシコーラあたりがそんな感じじゃなかったか

735 名前:おやすみ [2021/03/30(火) 18:19:33.79 ID:AhGrEYT00.net]
>>734


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

736 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/30(火) 22:19:53.41 ID:QScv9N8M0.net]
金玉が青の猿

737 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 00:10:21.72 ID:iqura3f10.net]
高専が設立以来、5年制

738 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 00:33:01.73 ID:5l9c2stN0.net]
>>737 そんな常識的なことも知らなかったの?



739 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 00:46:16.30 ID:fejh3u1L0.net]
逆に何年だったか聞きたいな
5年よりながいと大学に比べた場合の高専のメリットがなくなる気がするが

740 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 02:05:06.70 ID:89lFGpjz0.net]
日立のCMの「この木なんの木ー 気になる気になるー」ってとこの歌詞は違うから

「日立の樹」CM 樹と光 篇 - Hitachi
https://www.youtube.com/watch?v=h51Ftqpmtis

741 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 04:38:47.79 ID:DbG5C2XG0.net]
>>740
え?

742 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 06:31:13.84 ID:E6foF+/80.net]
@どんな記憶があるのか
Aそれがどう現実と違うのか

最低限この二つをはっきり語らない書き込みはここではスルーしていい

743 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 08:14:44.73 ID:PDovOvnu0.net]
>>728
受験生向けの限定商品でキットカツゾというロゴがあったと思うけどそういうのを見た記憶じゃないのか

744 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 10:03:29.27 ID:/2X3oDuC0.net]
オラは別の人だが、高専は7年じゃなかった❓

745 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 11:06:22.80 ID:m4J2a1jy0.net]
クサ過ぎ

746 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 11:49:49.22 ID:H4mTeLor0.net]
マジレスすると高専は四年の記憶

747 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 12:15:43.53 ID:m4J2a1jy0.net]
結論:高専が何年なのか正確に記憶してる人は少ない

748 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 12:41:16.02 ID:fejh3u1L0.net]
せめて自分or身内が高専に通ってたなどエピソードはほしいネタだね



749 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 13:13:09.54 ID:VaYTSzAZ0.net]
どっちにしても後出しエピソードじゃ信用に値しないわ

750 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 13:31:36.61 ID:z72nvuC+0.net]
>>747
高校+短大なんだから簡単じゃん

751 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 14:06:20.84 ID:DDud2KnQ0.net]
高専は4年だろ

752 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 15:44:49.49 ID:/2X3oDuC0.net]
マンデラ前は4年プラス3年か 今の5年、プラス2年(計7年)もあるよって感じか  7年って長いな誰が行くんだよって思ってから オラは

753 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 16:01:03.28 ID:fejh3u1L0.net]
いや中学卒業後〜卒業までの一環教育で計5年ってことだろ
高校3年+大学4年と同等の教育水準を得られながら、計5年で20歳で卒業し就職できるのが高専の強み

754 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 16:06:20.08 ID:/2X3oDuC0.net]
分からんけど、技術なんてピンキリやし、4年制と7年制の地域があったんちゃうか?オラは地元の高専で思ったんだよ

755 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 16:07:00.28 ID:2NXUAgEn0.net]
高専の年数ってマンデラネタなの?
単なる単発の勘違いとか記憶違いじゃないの?

756 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 16:13:10.18 ID:Nekny76+0.net]
どうせテンプレに入ることなんて絶対ないから好きにやらせとけ

757 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 19:09:43.00 ID:duW3UT3Z0.net]
新年度やね

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局

(´・ω・`)

758 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 19:18:41.57 ID:89lFGpjz0.net]
18:30-生配信 あなたの記憶は間違ってる?マンデラエフェクト -消えたサンダーバード-【陰謀コーナーベストセレクション】
https://www.youtube.com/watch?v=ugNSKHAOMcQ



759 名前:おやすみ [2021/03/31(水) 19:24:47.98 ID:M5qEs6Kn0.net]
>>758


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

760 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 19:48:09.20 ID:U/WwoWAk0.net]
ロゴじゃないんだけどビクターのカタカナ表記が昔は「ヰ゛クター」だったかどうか知ってる人いないかな
子供の頃実家にあった古いレコードを見たときの記憶だからはっきりとは覚えてないんだけど
ビクターのことをギクターと言って笑われた記憶はあって後になって考えてみるとヰ゛クターのことをギクターと読み違えたとしか思えないんだよな
別にカタカナが読めない年でもなかったけど「ヰ゛」なんて知らなかったから何も知らずに見たら「ギ」としか読めなかったはずなんだ
当時のレコードはとっくの昔に処分したらしくて(もったいない)今となっては確認する術はないし
調べてみた限りではビクターがヰ゛クターだったかどうか分かるような写真も資料も見つからない
結局これが本当の記憶なのか何かの勘違いだったのか分からずじまいになっている

761 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 19:57:26.08 ID:duW3UT3Z0.net]
高専ネタは、キムチくさいのが

なぜか必死(´・ω・`)

762 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 21:07:54.05 ID:hHR6xDsl0.net]
>>760
ウヰスキー的な感じのロゴ?
見たことあるようなないような…

763 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 21:17:12.67 ID:AMaBJfsQ0.net]
日本コロムビアは昔も今も日本コロムビアだけどな

764 名前:本当にあった怖い名無し [2021/03/31(水) 21:55:10.42 ID:fvy7ZCcp0.net]
チョコボール向井が新日本プロレスにいたことになっている

765 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 22:07:25.58 ID:cYIwCsP70.net]
旧カナの表記としてはヸクターはありだろうけど(一応文献もある)
公式な商標としてはヒットしないなぁ
そういう表記の文献を学習した可能性はあるかとはおもうけど
あなた何歳よ

766 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 22:24:17.25 ID:DsWo+xgm0.net]
>>764
一時期、プロレスやってたのがスポーツ新聞とかでてただろ、どの団体かは知らん。

767 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 22:46:50.99 ID:cYIwCsP70.net]
戦前から日本ビクターだな
ひい爺ちゃんがマジックインキでヸクターと書き込んでた可能性はあるが


jvckoto.news-site.net/chosaku/sound_history.pdf

768 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/03/31(水) 23:40:28.06 ID:cYIwCsP70.net]
不二家時代のKitKatはパッケージ用のKitKatロゴと宣材用のキットカットロゴが同等に扱われていたのでコレを脳内で合成してる可能性があるな

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m24540206028_1.jpg?1561890947

ただ問題は当時のロゴはオーバルに囲まれてないんだよね……



769 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2021/04/01(木) 00:04:48.00 ID:Txq4fqVL0.net]
地図マンデラみたいなビジュアル系はよりデザインバランスのしっくりくる方へ無意識に脳内補正してしまうってのが持説なんだけど

雪国も同様ではなかろうか

とんねるを
ぬけるとそこは
ゆきぐにだつた

五七七でリズムがいいじゃないですか

こつけうの
ながいとんねるを
ぬけるとそこは
ゆきぐにだつた

五八七七です

そこはを抜くとどうにも収まりません
ただ、そこはがないからいいんだと主張する人も知恵袋なんかにいらっしゃいますのでもはや感性=好みの問題か

別アプローチで、川端による本編を読了してこのフレーズに初めて出会ったという人がはたしてどれだけいるでしょうか
有名であるが故に、原典より先に切り抜かれた抜粋・引用(えてして汚染済)にインプリントされている人が多いのではないでしょうか

かく言う私も今回改めて調べ、場を変えながら断続して発表された連作を纏めた際に雪国と題されたことや、初出時の書き出しには雪国と記されていないことを初めて知りました






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef