[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 16:40:32.07 ID:NTyC08+l.net]
>>878
これ何でなの?
指紋認証の一部かとずっと思ってたよ
試しに押して初めて分かるボリュームボタン

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 16:47:49.47 ID:YYmpTCvu.net]
俺はすぐにボリュームボタンだと分かったがな...
むしろ指紋認証どこよ?ってなったw

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 18:32:48.16 ID:+FvDEdqI.net]
ログイン以外に指紋使えるアプリないの?

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 20:19:08.19 ID:w1PVYfIw.net]
買うつもりで店頭行ったんだけどキーボードクソすぎない?
本体神がかってるだけに残念

905 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 22:39:56.79 ID:DhsusBYd.net]
田舎だから実機どこにもないよ
今度の東京出張でついでに触ってみたいのだけど
中央線近辺でいい電気屋ないですか?

906 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 22:50:46.58 ID:Q/nOeWKT.net]
立川のビックカメラってコジマみたいな小型店なの?

907 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 23:07:59.27 ID:4hZZ/B8j.net]
>>884
新宿ヨドバシ

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 23:15:52.02 ID:DhsusBYd.net]
>>886
サンクス

909 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/31(火) 23:37:14.59 ID:TuciQb4S.net]
matepenも試したいなら新宿ビックカメラ



910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/31(火) 23:55:16.06 ID:DhsusBYd.net]
>>888
重ねてサンクス

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 08:15:23.01 ID:D0glO/zd.net]
ボリュームボタンくらいマニュアルみたらすぐ分かるだろうに
メーカーのサポートも大変そうだ

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 13:16:58.25 ID:CH+oCJCH.net]
>>889
なんで立川ビックだけスルーなの?
情報出してるのに

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 13:50:36.15 ID:pEpbNDlK.net]
>>891
コジマみたいな小型店なの?って聞かれるのは情報か?

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 15:52:07.71 ID:LIRUUdw6.net]
立川なんて東京じゃないだろ
多摩県やろw

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 15:55:24.68 ID:wRe2rRUf.net]
立川は地方都市って感じ
下手な都心より発展してて驚く

916 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 19:06:11.88 ID:QudX4Utf.net]
>>893
その多摩県に行くんやで

917 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 20:56:41.13 ID:XrHyAxNT.net]
中央線で田舎に住んでるというから立川を出したんだろ
つーかアキバでも有楽町でもよくね?

918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 21:14:40.75 ID:RbWPl46q.net]
>>896
有楽町ビックはメタペン試用不可ですよ

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/01(水) 23:30:15.36 ID:P+UWxQjk.net]
>>894
そうだよな、少なくとも台東区、荒川区、江戸川区、板橋区、練馬区、大田区、北区、足立区、江東区、葛飾区、杉並区、中野区、墨田区、文京区、世田谷区には負けねぇよ



920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 03:16:41.63 ID:QoOuipFy.net]
>>896
地方田舎民で東京に出張で上京だぞ
中央線指定だから普通に秋葉原でいいと俺も思う。次点で新宿ビックロ

921 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 07:56:10.49 ID:Xwm477Uj.net]
MatepenってMatebookにマグネットとかで収納できるの?
ドックは買う予定ないから収納できないと持ち運びちょっと困る

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 19:43:30.50 ID:QDP9IW2s.net]
みかかって書くとジジイ認定されちゃうけどm3 128GB 69,800円またやってるね

923 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 20:15:52.72 ID:vHBfcTvj.net]
コレに限らず、ほんとアソコは穴場だな

924 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 20:24:57.45 ID:QDP9IW2s.net]
と思ったらプレモアでも黒色のキーボードセットが69800円で売ってるね
黒の方が汚れが目立たなくていいかも…

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 20:40:42.96 ID:sPAHxO5q.net]
>>902
下ネタなのか?

926 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 20:48:00.44 ID:3hikSg3m.net]
M5 8GBが欲しい

927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 20:52:13.65 ID:e9OOj6Zh.net]
m5 8G 未開封で放置してあるわ。。。
ほんとどしようこれ

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 21:13:07.20 ID:QDpFSoKG.net]
うっかりカバーの上にクオカード置いちまった
死んだかな

929 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 22:01:29.89 ID:q//YBXGK.net]
>>900
本体やキーボードに、そういうギミックは無いな。
MateDockに、ペンとかを収納できるケースが付いてるみたい。



930 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 22:02:04.66 ID:Vg8A4sd0.net]
クオカードって磁気か...一瞬なら大丈夫じゃね?
数日放置だとヤバイかもだが

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 22:07:35.72 ID:S0SFmer/.net]
>>906

|д゚)チラッ

|д゚)ホシィ

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 22:49:32.63 ID:lIUBv5Te.net]
M5使ってるんだけど初期化しても3〜4時間しか持たねえ

ドライバ更新しても変わらないんだが…
7時間持つって人どうやって使ってんの?

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/02(木) 23:00:49.00 ID:nXkxKhRu.net]
>>901
その内容の値付け、最近はどこかの店が常にやってるイメージあるけれど

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 00:30:34.12 ID:icSHUk/a.net]
>>901
みかかってどこよ?

935 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 02:11:35.37 ID:1PXGOKc0.net]
キーボードのかな見てみ

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 07:40:08.65 ID:dBAtkfCd.net]
わざわざ香港行ってこれの英字配列キーボード買った俺氏・・・

937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 07:57:56.24 ID:zJSJItzM.net]
>>914
なんか意味あんのそれ?
ソフトキーボードしか使ってなくて普通のキーボードしばらく使ってないから
かながどうかなんて覚えてないんだけど

938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 08:42:59.00 ID:CIJhlKoF.net]
>>916
わからんなら黙ってろ

939 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/03(金) 08:43:36.04 ID:7johN8XP.net]
★★★重要なお知らせ★★★

オープンに立てられたThinkpad関連スレは

ことせんが、
自分の都合の良いレスのみにしたいがためのスレです

ことせんが自演するために
コントロールしたいだけのスレです


自己愛性人格障害者と認定を病院から受けている

ことせんのオナニー欲求を満たしたい方のみどうぞ


なので、全く人が寄り付いていません



940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 09:12:03.31 ID:T1H3/Bwt.net]
>>908
キーボード持ってないでしょ?

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 09:21:21.69 ID:+2/j1bw/.net]
>>916
ちょっと上見りゃ似たようなやり取りやってんのに
今はほんと自分で調べようとしない奴多いよな
持ってないんなら日本語キーボードの画像検索でもしとけ

942 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/03(金) 09:55:48.39 ID:utlg0MwX.net]
>>915
amazon.comで安いのに!

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 10:25:28.69 ID:N9y4y0jl.net]
純正ペン
カバンの中に入れとくだけで電池無くなるな

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 10:54:08.21 ID:p1u56Ua6.net]
>>908
サンクス
やっぱりカバーに取り付けとかは無理なのか
Amazonでセール1位の800円タッチペンが普通に使えるしMatepenは見送りだな

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 11:35:41.97 ID:dBAtkfCd.net]
>>923
キーボードにも同梱されてるけど、こういうので取り付けるんじゃダメなんか
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B002YNYPB6

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 12:16:45.65 ID:7e8JrPG6.net]
キーボードカバーに、マグネット脱着の小さな輪っかが付属してた気がする。
一応させる的な。
でも、収納ではなく、完全に出っ張るから、鞄の中で外れないわけがない、と思ったよ

947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 12:46:23.67 ID:wG/PdkC9.net]
>>922
レーザーポインター押されたままになった

948 名前:りしてた []
[ここ壊れてます]

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 14:45:47.29 ID:9+uVl98q.net]
>>925
あれ磁石が入ってたのか
どうやって使うのか理解できなくて捨てたわ



950 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 15:07:34.92 ID:p1u56Ua6.net]
そんな輪っかあったかなぁ?
どっちにしろ実用的ではないってことだね
情報サンクス

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 16:52:17.65 ID:DzhZfpX/.net]
>>927
いや、あれ自体に磁石は入ってなくて、くっつくようにだけなってるので、後はカバーの強力な磁力頼りって感じなのだろう。

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 21:43:54.57 ID:TOBZd9dg.net]
持ち歩き時になぜか電源オフになるな〜と思ってたら
どうやら、純正キーボードを
俺の場合しっかり閉じるので
閉じたときに本体上部の電源キーが長押しされてる、ってことだと気付いた。
これは・・・ソフトに閉じんといかん・・と・・・まいったなあ。
これ俺以外の人もこの状態になってないんだろーか。

953 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 22:01:14.84 ID:TOBZd9dg.net]
って、スレみてみたら結構みなさんこの状態なのね・・
くり抜く・・・・って
確かに有効かもしれない・・・

954 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/03(金) 22:11:31.35 ID:TOBZd9dg.net]
ひっぱとったら伸びんかな

955 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 08:01:34.40 ID:z8AdLSpT.net]
もしかしてガラスフィルムとか貼ってない?
くり抜きは自分も検討してみよう

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 08:38:01.03 ID:uP2f5hd2.net]
でいつになったらlteがつくの?
ついたら即買いなんだが

957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 08:42:15.14 ID:z8AdLSpT.net]
>>932
素材とかキーボード部分への影響を考えると難しいんじゃないか
くり抜きは既に試してる人いたわ
digigen.blog.so-net.ne.jp/2016-12-25

くり抜きとは逆の発想で100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのはどうだろうか?

958 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 09:50:15.44 ID:z8AdLSpT.net]
誤押防止ポッチはカバーがぴったり閉じなくなっちゃうか

959 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 09:58:47.91 ID:/tIBXW1G.net]
休止にしてたはずなのに
起動時にファーウェイのロゴ出るのって電源落ちてる?



960 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/04(土) 11:03:51.94 ID:PnQvs7cO.net]
>>935
>>932
>素材とかキーボード部分への影響を考えると難しいんじゃないか
>くり抜きは既に試してる人いたわ
digigen.blog.so-net.ne.jp/2016-12-25

>くり抜きとは逆の発想で100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのはどうだろうか?

本当にダメダメなメーカーだねぇ〜。

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 11:15:00.56 ID:N2R5Flfp.net]
はい全文チンカス君死んで〜

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 11:40:58.10 ID:bNcUAIst.net]
>>933

ありがとうございます。
ガラスフィルム張ってますね〜。確かにこれでさらにキツくなっていると思われる。

頑張って伸ばしてみたけどあんまり伸びた気がしないw
やりすぎると端から千切れそうなのでやめました。


>100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのは

それは何となく考えてました。何か100均に行けば打開できる素材があるかも、と行ってみようと思ってます。


>>937

休止復帰したときには俺のとこもロゴ出ましたよ。
ちゃんと復帰できたようでしたが(あんまりやってないからなんともだけど)

963 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 11:47:30.12 ID:bNcUAIst.net]
まあ、実は妥協策として
通常は

・キーボード部の裏面を覆うようにカバーを閉じる

ところを

・カバーを先に入れ込みキーボード部で閉じる

という技で乗り切っています。
といっても、書いてみたらうまく説明できているのかどうか。
うまく書けないな。
この技だとキーボード部にマグネットが仕込んであるので
まあちゃんと閉じてくれる。
欠点は厚みが増しちゃうところと
画面とキーボード部に1〜2ミリくらい隙間ができちゃうこと。
まあ運用するにはそこまで支障はないかな〜

964 名前:〜 と思っています。 []
[ここ壊れてます]

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 11:50:40.47 ID:bNcUAIst.net]
おや、id変わってる
TOBZd9dg = bNcUAIst
です。

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 12:14:37.77 ID:IOjWzl0W.net]
なんでキーボードの電源ボタンが干渉する人と問題ない人がいるのかと思ったら、ガラスフィルムが干渉するわけね。
構造上の問題かと思ったから、さすがに設計が甘すぎないか?と気になってたけど

俺は貼る予定ないからキーボードも購入検討するわ

967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 12:57:56.74 ID:s3qucf7B.net]
みかか 黒色m3 4G 128GB キーボードセットが65752円で売ってるけどこれって安い?

968 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 13:03:20.14 ID:faRoeADJ.net]
キーボードはマイクロソフトのBluetoothキーボード使ってるから別に問題ないけどやっぱSIMスロット欲しいな
ぶ厚くなるから実現しないだろうけど

969 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 13:42:42.24 ID:UO2lkQr3.net]
m3投げ売りしまくりだな
Surfaceのm3もそうだが人気無いのかね



970 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 13:54:43.83 ID:IOjWzl0W.net]
>>946
金が許すならm5のがいいからね…
m5とm7になると、差はわずかだけど

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 14:08:36.20 ID:z8AdLSpT.net]
キーボードカバーと電源ボタンの干渉に関する解決方法は人によりけりだね
・カバーの電源ボタン部分をくり抜きカット
・カバーと電源ボタンが干渉しないようボタン周りに緩衝物を張る
・閉じ方を工夫
・根本的にガラスフィルム(0.3mm厚)を使用しない

>>944
グレーなら間違いなく最安

972 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 15:32:23.46 ID:Jm4/ujkt.net]
>>929
あれ自身にもマグネット入ってるよ。
電池にくっつくもん。
それもあって極性があるんで貼り付ける面が逆だと貼り付きが甘くなる。

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 15:39:57.69 ID:u9+/cIkE.net]
>>949
確かにそうだった!昔キーボード開封した時の記憶で書いたが、忘れてたわ(x_x)
正解サンクス

974 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 16:16:52.86 ID:vsSlyP/z.net]
>>946
m3とm5の違いはともかく、128GBはさすがに小さすぎて困るだろう
必要なソフト一通り入れたらもう空きないんじゃね
これの場合、SDスロットもUSBもないからmicroSDに逃がすこともできないし

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 17:48:14.95 ID:02zCPy7L.net]
>>946
サーフェスのM3は公式ページからもほぼ消されたもんな

976 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/04(土) 19:09:22.06 ID:5VEgpG32.net]
>>948
ガラスフィルムはこのサイズになると結構重いからそれも含めてmatebookには合わないな
安めの機種だしフィルム無しで軽さを活かした方が良いわ

>>944
今買うならそれかな。m5セール終わったし
RAMとSSDの容量少ないけどアイドル時の電力もその分少ないから自分の用途に合うなら買え

977 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 19:14:21.36 ID:N2R5Flfp.net]
DELLのアクティブスタイラス、ようやく中国から届いて使ってみたが反応せずorz
ヒトバシラーからの報告ですw

978 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 19:19:31.53 ID:wi9Ik/np.net]
バンカーリングつけたら持ちやすさは快適になったが金属筐体の宿命で冷たいのがいまいちやな

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 19:22:32.63 ID:Jm4/ujkt.net]
これちょっと気になるな。タッチパッドがマルチタッチ対応なら持ち歩く時は良さそうだけど。
https://www.donya.jp/item/74363.html



980 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 21:50:03.98 ID:4QIZa51H.net]
>>944
みかかってどこ?

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 21:59:47.01 ID:s3qucf7B.net]
>>957
キーボード眺めろ

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 22:20:53.79 ID:plhG8sK2.net]
わからんかったら、みかかストアで検索するとでるよ

983 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 00:19:19.73 ID:Ye5WY3d6.net]
>>958
キーボード?最近フリックしか使ってないけど、何言ってるのか分からねぇよ

984 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 00:45:25.94 ID:RVSOKL+q.net]
>>960
matebook検討中or使ってるんだろ?
スマホ(タブレット?)でフリックだけとかおかしな事を言うなぁ…
家とか学校とか職場にPC無いのかよ?w

985 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 00:59:48.05 ID:ClAMK8bO.net]
>>961
iPadは持ってるけど最近使ってないし、プライベートはほぼスマホオンリーだわ
ノートPCも昔は持ってたけど全然使わないから友達にあげた

職場にはPCあるけど、今この時間帯に職場にいるわけじゃないからあっても見られないよ

986 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 01:53:34.75 ID:4jecaMZ2.net]
ぶっちゃけネットで調べりゃキーボード配置なんていくらでも出てくるやんww

煽りたいだけやねんなぁ

987 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 02:10:29.49 ID:5uBxU49h.net]
このスレだけで何回同じやり取り繰り返してんだよ
持ってねーなら画像検索しろっつってんだろ想像力ねえなあ

988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 06:53:01.51 ID:qF2eqQfp.net]
まずみかかとかいう意味不明な言葉を使うガイジが悪いのでは…
10年前で脳みそ止まってんのか?

989 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 06:58:21.73 ID:RVSOKL+q.net]
>>965
ちくら は黙ってようぜ



990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 07:04:49.27 ID:rndtLuJM.net]
>>965
普通にそれ
死語を使って高圧的に出るところが凄い老害くさい

991 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 08:51:25.62 ID:ZKl00pDm.net]
>>965
20年以上前だぞ
草の根BBSの時代だ

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 09:14:15.48 ID:xKkK6gEZ.net]
ガンダムの主人公だって似たような名前じゃん

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 09:23:58.92 ID:YXuT9Lxq.net]
つか、普通にみかかでググれば出てくるじゃんか。少しは調べろよ。

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 10:20:59.06 ID:PVz4osJ8.net]
なんかやなことあったんだろう

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 12:20:32.20 ID:h7H9C60+.net]
みかかにここまで突っかかるとか暇なんだなぁ

いや違うか...他に話題がないだけだな

996 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/05(日) 13:08:04.00 ID:NBpYPC8+.net]
matebookのキーボード
重いからせっかくの薄型設計台無しじゃんバカかと思ってたが
そこらの一体型キーボードより打ちやすい。
惜しむらくは周囲を取り囲む部分が無駄だということ。
これがなければ1kg切るだろうに。
surfaceタイプにしてくれたら至高の2in1になるのになぁ。

997 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/05(日) 13:28:15.33 ID:kPFzEj47.net]
>>973
>matebookのキーボード
>重いからせっかくの薄型設計台無しじゃんバカかと思ってたが
>そこらの一体型キーボードより打ちやすい。
>惜しむらくは周囲を取り囲む部分が無駄だということ。
>これがなければ1kg切るだろうに。
>surfaceタイプにしてくれたら至高の2in1になるのになぁ。

キーボードはサーフェスのやつ使ってる。

998 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/05(日) 13:34:29.99 ID:NBpYPC8+.net]
>>974
え、つかえるんですか
まじですか・・・

999 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 13:44:42.43 ID:fh6xDrNx.net]
>>975
使えないぞ
そもそも接続できない

その全文引用するやつ荒らしだから無視したほうがいい



1000 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/05(日) 15:50:17.38 ID:VQ5wIe90.net]
チョベリバ
ホワイトキック






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef