[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:34:25.16 ID:SEZ1Pyjv.net]
>>219
これプライム関係なくね?

402 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 16:03:43.84 ID:ye4p9aUe.net]
>>384
だよね。24日以降下がったりして、
とか妄想して楽しんでる
買うなら帰省までに入手して新幹線でいじりたい
でもその後の運用がイメージできない、、、

403 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/18(日) 17:10:43.70 ID:+LdmJBsE.net]
>>393
>>384
>だよね。24日以降下がったりして、
>とか妄想して楽しんでる
>買うなら帰省までに入手して新幹線でいじりたい
>でもその後の運用がイメージできない、、、

その前に奥幅があり過ぎて新幹線の台に置けないという糞。

404 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 18:57:45.27 ID:4W5ZokjM.net]
>>394
お前コレ買う金ないんやしどっか行け

405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 19:01:51.50 ID:4W5ZokjM.net]
teclastスレに帰れ!
アッチ行ってもバカにされるだけやけど
まあココに来たかったらmatebook買ってからね

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 20:53:24.10 ID:0+f7+LVb.net]
>>392
サイバーマンデーではプライム限定割引だったんだよ。
今は別のキャンペーンで割引がある。

407 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 22:35:54.56 ID:+WBEHIEj.net]
職場の机とかもサブで置くには奥行きが厳しいんだよね
背面の三角部分が辛い

408 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 22:54:04.16 ID:0+f7+LVb.net]
自分メモ

m3本体 72800円
付加ポイント 7280
ボーナスポイント 10000
後日ポイント 10000

実質45520円相当

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 04:00:01.30 ID:l8TzpgOG.net]
ひかりはやめとけ



410 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 07:25:31.31 ID:jXIJruGc.net]
ひかりで実質〜とかいってるやつは一生ポイントのスパイラルに陥って損してることに気づかないタイプ

411 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 08:34:25.00 ID:tI9xmU2z.net]
winタブ欲しくて安い中華を探してたが、結局これにたどり着いた

412 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 08:50:45.14 ID:XY04vwcv.net]
ひかりは外付けHDDとか
そこそこポイントで買う価値があるものもある

413 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 13:43:09.51 ID:QTGgU48L.net]
デカイんだよなぁ…9インチで作って欲しかった
持ち運べるお手軽タブレットが欲しいんよ

414 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 14:57:37.05 ID:x2ZzUSfR.net]
標準的なA4やレターサイズが12インチだから可搬性って意味で小さくするメリットはないぞ
キーボードの重量は擁護できない

415 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 18:05:03.73 ID:TAqYrhXW.net]
256gb 8gbram ポチっちゃった
8万円とか久しぶりに大枚はたいたわ…

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 18:18:35.47 ID:jW+J62Tb.net]
8gb256gbって、あの値段までいったらもうそろそろSurfaceを考え出すレベル

417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 19:05:25.88 ID:HWwgC753.net]
>>404
Atomの適当なもの買っとけば?

418 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 19:15:00.95 ID:WPwHRBW1.net]
matebook買ったはいいが動作確認したあといじってない。
目的がないからなあ。。。

419 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 21:03:59.51 ID:8fM6JJrg.net]
純正じゃないドックでおすすめ教えて下さい
使いたい機能は
・HDMIの外部出力
・外部出力しながら充電
・キーボードとUSB用に2つのUSBポート



420 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 21:39:19.28 ID:Aubdb7PV.net]
いっぱいあるだろそんなの
アマゾンでたくさん見た

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:11:48.28 ID:FBsh8msc.net]
>>411
おすすめ、って日本語わかる?

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:32:12.09 ID:rrnJE1Is.net]
外部出力しながら充電でいう外部出力ってどのくらいを見越してるんだろうか・・・

つか純正はどのくらいなんだろ。

計ったこと無いなそういや

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:40:53.83 ID:l8TzpgOG.net]
>>407
サーフェスも気になったけど
価格やアマゾンのレビュー見るとトラブルだらけみたいだが

424 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 22:47:26.49 ID:xyaNSkrV.net]
こんな糞タブレット買って後悔してる。
このスレに釣られて買わなければよかった。

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 23:07:54.35 ID:y0b4nqvb.net]
>>407
現行のsurfaceはモバブで充電できない
価格差もram8gbは4万あって1.5倍高い

surface pro5でusb-c powerdeliveryに対応したら検討する

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 23:14:25.61 ID:6787XE+Z.net]
>>415
ざまあ(笑)

427 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 23:45:05.59 ID:xyaNSkrV.net]
>>417
>>415
>ざまあ(笑)

バーカ。
俺はこんな糞タブレット持ってなんかないよ〜。
氏ねよ。

428 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 23:45:47.04 ID:xyaNSkrV.net]
>>417
>>415
>ざまあ(笑)

まんまと騙されてやんの。
ざまあ。

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 00:38:18.21 ID:Jebk0weu.net]
相変わらず全文引用しか出来ないのね。
使い方分からないのか。かわいそうに。



430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 01:15:50.18 ID:Q9R2cP4v.net]
ことせんコテンバン君だからね。

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 02:52:38.49 ID:Kf/2h4BM.net]
全文引用君、VenueProスレでバレバレの自演してて草生える

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 08:27:13.50 ID:kGAAFx36.net]
>>410
j5 create

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 08:34:50.74 ID:irMwG9s8.net]
>>419
全文引用君、ざまぁ

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 09:06:38.15 ID:eyT7LF+M.net]
ことせんコテンバン君だから(笑)

435 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/20(火) 09:35:24.44 ID:vO+P0y6H.net]
荒らして歪んだ承認欲求を満たす事以外に何も出来ないゴミムシくん
良い年して恥ずかしい子だけど、ずっとそうしていればいいよ

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 09:48:55.82 ID:f5K1uNzC.net]
>>416
Surgaceはモバイルバッテリーで充電出来るよ。
Hyper Juiceの60Wとこのケーブル使ってPRO3を充電してる。

m.gearbest.com/other-cables-adapter/pp_300469.html

Hyper JuiceみたいなDC出力があるモバイルバッテリーなら同様にいけるかと。

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 12:23:11.06 ID:/TNbCxt2.net]
>>426
どうした?コテンバン君
おっさん悔しいのぅw

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 20:55:00.21 ID:/SlIznVM.net]
8g256GB買った。これはいい。
duosいれたらスムーズにandroid もつかえるし
とうぶん泥タブは使わなくなるな

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 21:58:13.00 ID:C1DoI4Jf.net]
やっす!

『matebook m5 8gb 256g… (¥74,300)』
https://item.mercari.com/jp/m287577030/



440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 22:00:33.54 ID:C1DoI4Jf.net]
>>423
Amazonで特価で出てた奴だね
買い逃したんだけど、あの時いくらだったっけ?

441 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:24:04.25 ID:FmI7bhoU.net]
>>430
安いかな?
こういう精密機器、しかも濃密に体を触れるもので思いっきり中古のものは買いたくないわ
使用時間100時間なんていくらでも嘘つけるし

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:38:03.47 ID:j1w13KRK.net]
Amazonなら8GB,256GBモデルの新品でも8万円だよ。

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:38:59.87 ID:YXRRUtvG.net]
濃密に触れる…!?エロいなw

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:52:16.03 ID:FmI7bhoU.net]
M5買った
めっちゃいいな
WindowsPCとタブレットをたった一台で兼ね揃えてるのがすごい
前の古いノートPCとiPadを完全に駆逐できそう

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 03:48:40.88 ID:VpX5l4p8.net]
いまsurfaceのキーボード無料キャンペーンしてるしこれ買う必要ある

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 05:55:15.78 ID:twq+zKr+.net]
surface故障多いんでしょ?

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 08:09:42.31 ID:fyTQbznL.net]
キーボードカバーを使い出してから、スリープ、ウェークアップの動作が何か不安定だな、時々、起動時に修復がかかるし、と思っていたんだけど、カバーがが電源ボタン押してんのな。場合によっては長押しになってる。完全に設計ミス。電源ボタンの当たるところをくりぬこうと思ってる

448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:40:10.64 ID:e0H0NDaY.net]
別にノート型でもいいんだけど
12〜13インチでフルHDかそれ以上の解像度でIPS
RAM8GB SSD256GBで8万円のノートなんてなかなかないから
これのm5がお買い得に見える
アメリカアマゾンだとそういうノートが複数メーカーで600〜700ドルで売っててウラヤマシイ

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:49:38.79 ID:QQ63xklX.net]
Surface Pro4、Matebook同時に使ってたけどSurfaceの方はほどなくしてすぐ売ったわ
一番違うのは手に持った時の感覚で重量約100g、厚さ1.5mmが大分違う

キーボード込みだと重量分Matebookが重くなるけど付属のキーボードは自分としてはどっちもダメで外付けのお気に入りを使ってる

Surfaceで良かったのはブランドがあるから査定額が思ったより高く売れたこと



450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:50:39.19 ID:H3wgvt6b.net]
>>436
Surfaceのm3モデルはスペック同等だが分厚い、ペンOffice付きだけど10万越え。
i5モデルはファン付き、スペックも段違い、更に高いから競合しない。

m3モデルでキーボード、ペン、Office揃えるなら金額はトントンかな。

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 12:40:36.06 ID:k/w0et5k.net]
純正以外で、お気に入りのキーボードは何ですか?
持ち運び向いてるものだと嬉しいです。

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 14:32:30.57 ID:ZtIL8bDI.net]
キーボード使うならこの機種は向いてない
単体では立たないし
タブレットとしては優秀

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 19:13:02.35 ID:j6UAmgia.net]
MSのU6R-00022か同じくMSのたためるやつじゃね?

作りのしっかりさとかもそうなんだけどスリープから覚めたときに打ったタイプも取りこぼしなく入力されるのはすごい。

ヤッスイBTのってスリープから起こすときボタン空打ちするとかせんと起きんからねぇ。

そして異様なまでのでんちのもち。
前にいつ交換したか覚えてないくらい持つ

454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 20:12:14.95 ID:nez1eWfk.net]
ホームユースでメール打つくらいならこのキーボードでもいいんだけどね。
これで毎日のOffice作業をやれっていうのは苦行だわな。
でもiPad proのキーボードよりは打ちやすい。

455 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/21(水) 20:31:42.84 ID:x/TcN5Ie.net]
>>437
>surface故障多いんでしょ?

中華タブレットに比べたら故障なんて全然少ない。

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 20:36:39.93 ID:k+fLXApk.net]
>>442
Thinkpad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード

自分がトラックポイントに慣れてるからだけど
これあれば別途マウスを持ち歩く必要がない
キーボードのタッチパッドとは比べものにならない、マウスと同等の操作性がある

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 22:31:05.29 ID:a4/IkGuo.net]
matebookのガラスタッチパッドは使いやすいと思うぞ
MBA並だと思う
前に使ってたLavieZは酷かった。
マウスなしだとストレスたまりまくり
本体は軽くて良いんだけど、タッチパッドだけはどうにも無理だった

458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 22:42:52.61 ID:k/w0et5k.net]
>>444->>448
ありがとう!色々試してみるわ。

純正で不満な点は、4本指スワイプの判定が、3本指になったり、タップになったり、でコツがいるとこと、左クリックがちゃんと左の方でやらないと反応しない。

MBAからの乗り換えだけど、それ以外は本体含めて満足なんだけど。

459 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/21(水) 22:49:46.17 ID:u3xuDap0.net]
充電+usbハブ×2のドックありますかね
外部出力やLANポートは要らないので最低限のが欲しい…



460 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 22:57:54.65 ID:KV81LSgY.net]
NECはそれでなくとも打鍵感ひどいから敬遠したいな
Thinkpad BTキーボードは角度もつけられるし、膝おきも出来る

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 23:18:49.21 ID:7JFJKmZ+.net]
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/21/news105.html
今日、発売されたものらしい。
コンパクトなのは確かだろうけど、打鍵感はまだ不明。

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 02:51:20.59 ID:RoHEU+/p.net]
MateDock使ってる人いる?

Dock経由で充電がめちゃくちゃ遅くない?
映像出力とか一緒に使うとむしろバッテリー減るんだが…

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 07:08:33.44 ID:kZ6NMrU9.net]
>>449
MBA使ってたなら、左クリックは全体にして
右クリックを指二本にした方が使いやすいと思う
左右で使い分けるのは使いにくい

464 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 07:12:34.72 ID:kZ6NMrU9.net]
>>451
ThinkPadのやつ、よく話題に出るけど
どのモデルがオススメなの?何種かあるよね?

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 07:51:50.56 ID:3UXxCwTI.net]
>>455
コイツ
amzn.asia/hNg8zlt
急ぎでないなら月イチくらいで公式が半額クーポン出してるから7900くらいだな
あとトラックポイントキャップは背が高いものに変えた方が自分は馴染んだ

スタンドを別途準備するのがどうしても面倒ならこっちでもいいが
amzn.asia/cyfJaEK
トラックポイントが光学式だからイマイチ薦められない
もしかするとmatebookが薄すぎて(+デカいため)安定が悪いかも知れないのもある

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 09:05:29.89 ID:VaDzet42.net]
>>456
アフィ乙

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 10:43:53.35 ID:/QjF6pUv.net]
>>454
なるほど、全体設定出来るとは盲点でした!
やってみます!ありがとございます。

468 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/22(木) 23:51:46.47 ID:A97kYVOB.net]
おい、お前ら。
中華Windowsタブレットなスレでボロクソ言われてるぞ。

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 02:57:01.00 ID:Yzpw2Q8d.net]
>>459
そりゃ、欲しくない人もいるだろう。人それぞれ。



470 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 05:26:02.01 ID:UxxqSt3Q.net]
いつもの奴やんって言うかお前やん
コレ買えんのがそんなに悔しいんかいな

471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 13:33:42.17 ID:t26xw9D7.net]
電源ボタンのところ、切り抜きました
i.imgur.com/ihkynwx.jpg

472 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/23(金) 14:49:04.64 ID:URVv5hJI.net]
>>462
どうやって切り抜いた?

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 15:03:08.68 ID:VmKToBh9.net]
どうしてならともかく、どうやってもなにもないだろ
定規当てて百均のデザインナイフででもできんべ

474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 15:52:53.77 ID:t26xw9D7.net]
>>463
カッター
切り取る部分をボールペンで四角のしるしを入れてから
思い切ってざくっと

475 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 15:56:35.79 ID:t26xw9D7.net]
>>464
どうして、は、matebookユーザーならわかりますよね?
穴が空いたせいで電源ボタンに何かが当たれば押されてしまうかもしれませんが、
カバーを少しキツく閉めただけで電源ボタンが押されてしまっていた
今までよりは1000倍快適になりました。

476 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/23(金) 16:37:46.35 ID:URVv5hJI.net]
>>466
>>464
>どうして、は、matebookユーザーならわかりますよね?
>穴が空いたせいで電源ボタンに何かが当たれば押されてしまうかもしれませんが、
>カバーを少しキツく閉めただけで電源ボタンが押されてしまっていた
>今までよりは1000倍快適になりました。

おめでとうございます。
良かったですね!

477 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 18:17:54.41 ID:E7ZrD8hU.net]
>>466
今まで気づかなかったけど、確かに電源ボタン付近のレザーを押すと電源が入っちゃうな
たまに電池残量がゼロになって死んでたのはこれが原因かな

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 20:11:45.70 ID:+9Z1oe2i.net]
タブレットモードで、zipで固めたコミック読むにイイアプリがあったら、教えてくれると嬉しいです。 <

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 20:37:34.54 ID:LUcbVHsv.net]
zip対応かは知らないが、コミックビュワーの鉄板はPicoviewer



480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 20:40:54.69 ID:LZBHUL+C.net]
充電器って結局今のところ
>>45のマイクロソリューションのやつのみしか動かない?

AnkerのA2053511は無反応だった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/

481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 20:52:01.06 ID:q7q3wDYH.net]
自炊したPDFを読むのに軽いソフトはあるのかな

482 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 22:08:15.88 ID:VmKToBh9.net]
Pico見たけど有料か 無料のでしか見てこなかったが気にいるレベルのはなかったな
マウス繋いでleeyesで見た方がいい 
結局こいつで漫画読むのはあきらめた
T2pro7と10持ってるし本読むなら泥タブに任せたほうがいい

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 22:27:54.17 ID:LUcbVHsv.net]
無料ならnyaluかな
なんかが不満で止めたんだが、忘れた

まあmatebookアス比は抜群だけど、SD刺せないからな

484 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 22:33:44.13 ID:CfVm2/Cb.net]
本を読むなら泥タブよりiPadの方がサクサクだと思うけど

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/23(金) 23:09:37.32 ID:VmKToBh9.net]
うん というわけで、本読むんならipadproでも買えばいいんじゃないかな
まあそういう話がしたいんじゃないんだけどね

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 02:16:28.75 ID:gNZINA9l.net]
純正USB Type-Cアダプタは12V 2Aで充電するが、RAVPower付属のアダプタやバッテリーは20V 1.2Aで充電する。
どちらも24Wだから電力として送り込み過ぎということはないと思うし、壊れてもないので大丈夫だとは思うけど、
なんかベンダー側も想定してない、想定できてない動きになっていそうで、Type-C PDは少し怖いな

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 02:23:10.30 ID:gNZINA9l.net]
あと、RAVPowerのバッテリーは動きが若干不安定。
20V 1.2Aで安定することもあるけど、20V 0.3A〜1.7Aぐらいでフラフラすることもある。PDのネゴシエーションがうまく行ってない感じ。
あと、MateBookからRAVPowerへの給電モードになることが多く、RAVPowerの電源ボタンに長押しでモードを切り替えることはできるけど、
今はUSB-Cチェッカーをつないで、電圧、電流を確認しておかないとどうなってもおかしくない感じがある。

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 02:30:20.30 ID:gNZINA9l.net]
>>471
Ankerのが無反応って解せないな。
9V/15V/20V出力に対応していて、スペック的にはRAVPowerのと同じだから、20V 1.2Aで充電できそうだけどね。
自分もいろいろ信用できないから、USB-C電流チェッカーが手放せないよ

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 05:32:25.27 ID:l7sNdIeG.net]
mi Notebook 12.5 SSD2枚さして使って5カ月
Core m3 4GBでも十分にVS開発系でも使えてかつ発熱なしでファンレスモデルに最適だと確信できたので

タッチのみでの使用用途でのタブレットも欲しくなってcore mで軽いやつを検討中だが
LAVIE Direct HZ(D)は400gで一番軽いがemmcで液晶ベゼルも広いし殻割してもたぶんM2スロット空きはないだろうし

ってことでM3買うわ
GearBestで激安セールしてくれればいいのだが
円ドルレート次第だな

日尼かN



490 名前:TTXタイムセールあったら教えて、やさしい人

殻割動画みたところ
https://www.youtube.com/watch?v=s0ZetBuzt0w
Type2280のSATAだし1TBいけるな。

殻割ついでにwifiモジュールもLTE化できるか調べてみるわ
http://mamegadget.jugem.jp/?eid=31
http://mamegadget.jugem.jp/?eid=98
[]
[ここ壊れてます]

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 10:22:35.02 ID:zvEaJH/V.net]
>>480
よろ

492 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 12:02:28.26 ID:6XJgvVlf.net]
>>480
自分も保障期間が切れたら開封しようかと思ってたけど、勇者が現れたか
動画ならこっちのも見ておくとネジサイズとか蓋閉めとか分かりやすいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=HMjNGG-_xfk
キーボード側が結構空きスペースあるからキーボードへの配線も利用して
色々仕込めそうではある

493 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 12:03:50.18 ID:dmJT0RdZ.net]
>>479
純正ケーブル+Anker でNGだったんだよね。
この充電器MiAir13ではOKだったからUSB-PDは問題なさそう。

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 12:13:38.45 ID:PdHDaqxO.net]
次の2017CESかちょうど発表から1年のMWCで次機種お目見えするかなあ

大型化するらしいが今度はSDスロットとtype-c複数が欲しい
そんでmacbookみたいにどのポートでも充電できるやつが良い

495 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/24(土) 12:17:33.14 ID:1uj79XB6.net]
中華タブレットと言えども、ファーウェイとシャオミは別格だな。
品質が国産よりも高い。
(国産と言ってもnec/lenovoは中国だし)

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 12:40:10.25 ID:dmJT0RdZ.net]
>>480
日尼じゃそもそもm3モデル売ってないでしょ。確か特定の通販サイト限定だったはず。
現時点では米尼が一番安いんじゃないかな。
尼直送priority便、ドル120円計算で56000円ちょい。

497 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 12:41:49.89 ID:z/d4wjg1.net]
充電器、Ankerの五個口の(C1 他4)ので充電できてるけどなぁ・・・
ケーブルは

純正
エレコムのPD対応
中華の抵抗入り

このいずれでも。

498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 14:47:04.47 ID:RsxfLOk/.net]
複数というか大手タブみたいにTB3化するので精一杯だろ
せいぜいサブポートGen1か内部2.0(PD対応)付けるぐらい
いくらなんでもタブで4ポートは無理ゲー

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 19:04:16.26 ID:PJ/2lb9F.net]
>>473
有料っつっても300円程度だし、無料版もあるから試しに入れてみたらどうだ?
無料にこだわって、何時間も使うのも結構な無駄だぞ。



500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/24(土) 20:47:02.74 ID:f/rlVOIl.net]
Viewerなら、ZipPlaとかどうよ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef