[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 00:24:23.90 ID:mJjlT0f2.net]
キーボードカバーの開閉検知が誤動作してるかもな
近くに磁石置いてるとか

あとは電源ボタンの誤動作くらいか?
どっちも電源オプションの設定で回避は出来るけど、いずれにせよサポート送りの方がいいだろ

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 06:12:04.83 ID:CjEXJJYW.net]
>>283
Huaweiは分からないけど、ASUSのAndroidタブレットは、ほぼアップデートの配信なかったな。
1回か2回くらいだ。
数年前のことだから、今は違うのかもしれないけど、軽く検索して調べた限りでは変わらない感じ。

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 06:34:39.20 ID:CjEXJJYW.net]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027149.html
Huaweiは既に来年には後継機種を投入するって宣言してるから、
今すぐ欲しいというわけじゃないなら、待つのもありかもな。
欲しい時が買い時とも言うけど。

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 07:45:14.16 ID:PRksm766.net]
Matebook上でAmazon video が快適に動くAndriod エミュってある?Prime videoのDL が出来れば、Matebook の機能が完成するのだが…

305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 08:26:05.13 ID:9VoFsmTA.net]
後継機はでかくなるんでしょ

306 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 11:43:24.78 ID:eooWdTNU.net]
m3 4g128gのキーボードセットモデル
m5 8g256gの単品モデルにキーボード付ける
価格差が二万近くあるんだがどっち買うか迷ってます。
用途はjavaとかc♯のプログラミングがメインたけど今PC壊れてるからメインPCにもなる予定。

307 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/11(日) 11:53:57.90 ID:9PJO+pJ3.net]
開発に使うんだったらm5がいいんじゃない?

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 11:58:36.06 ID:eooWdTNU.net]
>>299
コメントありがとうございます。
m3とm5そんなちがいますかね?

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 12:00:49.23 ID:mJjlT0f2.net]
>>298
店頭展示してある所で試してみた?
こいつのキーボードはかなり使いづらいぞ



310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 12:01:41.86 ID:Y0fwM6U8.net]
単にコーディングしかしないんだったらm3で十分だと思うけど
外部機器の接続性考えたらこの機種自身開発には向いてない気がする

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 12:07:21.73 ID:Ubr09O0l.net]
このキーボードは使いにくいが
他のBTキーボードとか用意しても持ち歩くのが大変
妥協できるならこのキーボードでもいい

312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 12:09:15.64 ID:eooWdTNU.net]
>>301
まだ実機触ってないですが、家では別のキーボード+ディスプレイで作業します。外での作業は時々なので、それほどキーボードは重視してないのです。

313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 12:12:02.49 ID:eooWdTNU.net]
>>302
接続はネットワークで十分なので

314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 13:12:06.06 ID:9VoFsmTA.net]
matedock買えばいいじゃない

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 13:26:18.57 ID:eooWdTNU.net]
社外品じゃなくてmatedock使うメリットってあります?

316 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 14:12:03.24 ID:LSd5tvgo.net]
>>307
欲しくないんだったらお前にとってメリットが無いんだろ。

どう感じて何を注視するかなんて人それぞれ。

317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 14:58:39.38 ID:PQvIIgOU.net]
>>307
ペンがしまえるのは持ち歩きよくする人には便利かな。キーボードに磁石だけだと不安だし。
あとはマイクロ変換ケーブルがしまえるとか。
キーボードと色やデザインがが揃うから気持ちいいって人はいるだろね。

318 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 15:11:38.19 ID:TTDZEhkE.net]
まあmatedockはイランなあと思ってたけど、typeCのUSBハブってどれも高いし、動作不安定のものばかりみたい。
Ankerのやつ買おうと思ってたが、安牌なさそうだ。ってか純正のdockですらいまいちみたいだなあ

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 15:40:51.67 ID:M9SQx/4e.net]
amazonのサイバーマンデーでセールなってたj5 createのUSBx2とHDMIとLANついてるやつさっき届いたけど問題なく使えてる



320 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 15:52:29.85 ID:CjEXJJYW.net]
>>298
開発に使うなら、スペックは出来る限り高性能な方が良い。
開発に使うなら、普通にもっと高スペックのPCの方が良いと個人的には思うが、
Matebookでも使えなくはないと思う。

カバー兼キーボードは、ちょっと文章打つなら問題ないが、
プログラミングにはさすがに荷が重いので、
オフィシャルのカバーよりは、ちゃんとしたキーボードを買った方が良い。
今ならbluetoothでも結構良いのがあるしな。

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 18:22:38.57 ID:H1teUd0x.net]
USB3.1ハブはモバイルなら十分だけど、売り込み通りワンコネクタに拘るなら
2号機では本格ドックも想定してThundorbolt3採用してほしい
帯域不足による制限がキツイ

322 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/11(日) 18:37:59.01 ID:myJFCOEe.net]
Huawei Matebook Gold Windows 10 8GB 256GB 12インチIPS液晶 Intel Core m5 プロセッサ
amazonで88,646 プライム会員一割引の79,781で買えます。

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:00:49.40 ID:9VoFsmTA.net]
米Amaの純正ドックと値段そこまで変わんないやん

324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:16:29.48 ID:R3/I3K+6.net]
www.japanmarket.site/index.php?main_page=product_info&products_id=60778 

たぶん税込み。安くね?

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:23:28.46 ID:llXHcHev.net]
>>316
安いけどこんなショップ聞いたことないから怖くて使えない

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:35:23.93 ID:JhMuIbMP.net]
テンプレ中華詐欺サイトみたいで草

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:52:20.57 ID:Rd/SB2Sc.net]
>>316
詐欺サイトだぞ

328 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 20:26:51.94 ID:R3/I3K+6.net]
こわっ

329 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 20:50:20.64 ID:RyWIBTBG.net]
詐欺サイトには気をつけたほうが良い
てか怪しい日本語のサイトで海外のやつは基本的に辞めたほうが良いよ
アメリカAmazonとかでなんとかしなさい
blog.livedoor.jp/cn_kopi/archives/440068.html



330 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 20:53:37.80 ID:Ubr09O0l.net]
>>311
アレ悩んでたら終わってたw
買えば良かったな

331 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/11(日) 23:24:34.78 ID:1Mjg4/7z.net]
マッスルエンジェル/才木玲佳 (ブルーレイディスク)
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/now-on-air-special-plus hayabusa.io/abema/channels/time/20161211231510/special-plus.w320.h180.webp

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 01:12:03.52 ID:/2MyaXn5.net]
>>234
>>241
価格にも出てるな
欠陥品か?

333 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/12(月) 02:04:27.21 ID:33hII2lA.net]
Star Battalion - Xperia PLAY - First exclusive look! 
www.youtube.com/watch?v=0w-4lqNcDYc&list=RD0w-4lqNcDYc

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 02:27:09.40 ID:htrFE057.net]
↑ことせんウザイ

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 09:42:12.01 ID:r+O8Im7Q.net]
サイバイマン デーでなんだよ!
ドラゴンボールかよ!

っておもっててらサイバー マンデーか、、、、

新しい言葉についていけん

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 10:22:25.01 ID:R8+h5naq.net]
みなさん画面に保護フィルム貼っとる?
タッチするならフィルム貼らんと個人的には画面に触れないんだけど

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 11:50:48.82 ID:i0r8bQ68.net]
画面が変な男が映る不具合があったから俺はノングレアのフィルム貼ってる

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 12:11:09.97 ID:R8+h5naq.net]
保護フィルムとりあえず買ってみたぜ
不要なら剥がすぜ

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 12:46:13.59 ID:WRLVnDkz.net]
最初フィルムなんてイラネと思ってたがペンでカツカツしてるうちに
やっぱあった方がいいかもと思い始めた
だがレビュー見てるとどれがいいやら ガラスのって失敗すると割れるんだな



340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/13(火) 09:58:53.69 ID:22S1Jig2.net]
ガラスフィルム貼ったら重さ700gになった

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/13(火) 10:28:23.42 ID:Ib+7NZd4.net]
今日12時からファーウェイ新製品発表会があるみたいだが
おそらくMediapad M3やスマートフォン向けがメインだろうけど
Matebookの次期モデルあたりも見えてくるかもしれない

342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/13(火) 11:50:08.71 ID:H3xTW8cG.net]
>>333
グローバルモデルの国内発表

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 14:06:18.78 ID:sTTASpmq.net]
マイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターってって使えますか?

344 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/14(水) 14:35:42.84 ID:Vnnn2StV.net]
お外でも使いたいです(๑´╹‸╹`๑)
でもSIMフリーじゃないんです。

みなさんお外に持ち出さないの?

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 14:56:51.47 ID:QSow9Hnp.net]
>>336
ティザリングで今のとこ十分
sim差せて重くなるより良い

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 14:59:33.63 ID:8w451GBS.net]
なんか指紋認証しにくくなってきた

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 19:43:27.12 ID:QQYmwbvu.net]
>>336
タブレットでSIMはいくら金あっても足りない 
wimaxとか持ち出す方がコスパ

348 名前:良い []
[ここ壊れてます]

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 20:58:09.13 ID:OM4WcwgH.net]
タブレットというか、フルWindowsは裏で大量にパケット流れるだろ
怖くて5GBや7GBの制限で使う気しない



350 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/14(水) 21:08:21.98 ID:pyzeS3tN.net]
>>340
確かになぁ…ウィンドウズアップデートの時間を指定するだけじゃダメかな

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 21:49:02.43 ID:/DvvD4nU.net]
保護フィルム貼ったけど、これ保護フィルム無しで使ってる人いるの?
とても直で画面触れないわ俺は

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 21:58:56.81 ID:Gw0z/7bo.net]
>>335
使えてるよー!ただすこし不安定。

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 22:12:30.89 ID:jgCILIlH.net]
>>341
設定から従量制ネットワークに指定すればいいんじゃない?
それに繋いでるときはアップデートしないようにできる

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 23:00:18.79 ID:hKr34/K4.net]
プロセッサの電源管理という項目なくない?

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 23:12:46.53 ID:zA+nrthK.net]
無いならレジストリいじるしかない

356 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/14(水) 23:15:49.23 ID:jzzyY/Q0.net]
>>345
>プロセッサの電源管理という項目なくない?

俺もない。
なんで?

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 23:36:50.51 ID:LbSgLwwY.net]
>>336
俺は出先ではSIMなしモバイル機器(matebook含む)は全部モバイルルーターに集中させてる
テザリングだとバッテリー消費が早くなるのと2.4Gしか対応してない等速くないから
ルーターは複数機器からのファイル共有も可能だしね
ファミリーでウルトラシェアパック50にしてるから50GB/月使えて大分余裕がある
データ量ギリギリになってきたら次の月から100GBの方にしても良いし

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 04:43:37.92 ID:pCb7q6zt.net]
プロセッサの電源管理が表示されてない端末もあるのか
手持ちのノートPCに出てたから全部にあるものかと

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 06:25:47.78 ID:Axaje6un.net]
コマンドプロンプトを管理者権限で開いて下記1行のコマンドを実行すれば電源オプションにプロセッサの電源管理が追加されるよ

reg add HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\54533251-82be-4824-96c1-47b60b740d00\bc5038f7-23e0-4960-96da-33abaf5935ec /v Attributes /t REG_DWORD /d 2 /f



360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 07:07:23.51 ID:Zjvw3oeL.net]
>>343
不安定?
Win10なら普通に使えないの?

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 12:26:32.11 ID:20qmvYj6.net]
円安ばねぇから思い切り高くなる前に8万でRAM8GB SSD256GBモデル買ったわ
今日届くので楽しみンゴ

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 12:35:27.28 ID:wMNJI16u.net]
>>350

パラメータが間違っています
となるよ

363 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/15(木) 13:02:51.60 ID:JmcCYeQM.net]
>>350
ありがとう!…けど僕もできませんでした

364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 13:58:10.64 ID:4ZbmVDs2.net]
>>353-354
マジで?
ごめん、Windows7環境でテストしただけだからどっか変わってるのかな
家帰ったら10でもう一回パラメータ確認してみるわ、ちょっと待ってて

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 15:15:22.67 ID:ENYTu+9T.net]
>>336
今まではSurface3にドコモ系SIM差して使ってたけど
この機種に変えてからはWindowsPhoneスマホでのテザリングでやりくりしてる
一般的なスマホと違っていちいちテザリングをオンにしなくてもつなげられるから多少は楽
でもやっぱりSIM内蔵は画面つければ勝手に接続されてるからめちゃくちゃ楽なんだよなあ

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 19:51:37.87 ID:Axaje6un.net]
>>353-354
帰ってから家の機材で小一時間ばかり検証したけど、どうやら駄目みたいだね
Windows7と8.1は上のコマンドでプロセッサの電源管理が出るけど、
Windows10だとどうあがいても出ないね。
(厳密に言うと「プロセッサの電源管理」という項目を出すこと自体は出来るけど、当初の目的である「最大のプロセッサの状態」という項目を出すことが出来ない。)

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 20:34:17.07 ID:3fwaEFIj.net]
>>357
できた人はどうやったんだろ

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 21:02:12.22 ID:NWLK91S5.net]
指紋認証が全然うまくいかないんだけどコツとかあるのかな

369 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/15(木) 21:28:03.54 ID:0SI8eNtN.net]
>>348
>>336
>俺は出先ではSIMなしモバイル機器(matebook含む)は全部モバイルルーターに集中させてる
>テザリングだとバッテリー消費が早くなるのと2.4Gしか対応してない等速くないから
>ルーターは複数機器からのファイル共有も可能だしね
>ファミリーでウルトラシェアパック50にしてるから50GB/月使えて大分余裕がある
>データ量ギリギリになってきたら次の月から100GBの方にしても良いし

月額料金がかなりかかるんじゃないか?



370 名前:346 mailto:sage [2016/12/15(木) 22:03:24.61 ID:Ono6wpWN.net]
>>360
シェア内の月サポや継続割引込みでトータル1.2万ぐらいだけど家族で使い回してるから個々で払うより割安かな

一人で使うと高くつくな

371 名前:隙あらば自分語り mailto:sage [2016/12/15(木) 23:47:09.35 ID:UMoMcr+B.net]
docomoだとタブレットとスマホの2台持ち容量共有プランとかもなかったっけ?
あれはもう新規契約は出来ないのかな?

MVMOでもMINEOあたりは一人で5契約して容量共有も出来る。
iPhone、Nexus7、MR04LNに2枚(docomoとau)、Winタブで今3GBを5枚計15GB、5,000円弱。
ルーターに大容量契約しても良いのだけど費用があまり変わらないんだよね。

出先だとGoogleマップ使うとか、ちょっとした待ち時間にwebやメールを見る程度なんだけど、
割とあっちこっちにとっちらかった使い方してるからこういうプランが助かる。
でもぶっちゃけこれでさえ容量ほぼ使ってないから1GBプランに下げようかと思案中。

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 00:47:16.41 ID:Y/mmnPAo.net]
matebookとsurfacepro4どっちがいいですか、

373 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:12:51.96 ID:XJV5uHpj.net]
>>363
surface
これで満足かい?使い方、重視するポイントくらい言わないと、比較して勧めることも出来ないけど

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:24:45.39 ID:Op+jeWnr.net]
>>363
一番高いやつがええで

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:35:09.94 ID:C+vtD3jy.net]
まだアマで安売りやってるじゃん
しかもサイバーマンデーと違ってプライム会員じゃなくても良くなってるw

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 07:07:48.93 ID:TAN/NS8z.net]
>>359
何となくだけど指紋認証する度に何か学んでる気がするよね。

癖を学び続けて元を忘れるみたいなw

鈍くなったらまたセキュ設定のとこで元を教えたればいいんじゃね?

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 08:22:30.53 ID:Sm+xlDGT.net]
>>364
surface無印はないわ、買うならsurfacePro4やろ
無印はチェリトレでストレージが貧弱だからPro1択

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 13:07:24.81 ID:Y1MHDlen.net]
海外のAmazon.comだとM3単品$439でキーボード付き$488って安すぎ
というか同じモノなのに日本が高すぎる
なんで16,000円も違うんだ

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 14:06:43.08 ID:hT86HUH+.net]
円安とおま国のコラボレーション



380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 15:24:58.11 ID:G+bS3zOo.net]
純正キーボードカバーのファンクションキーの動作をAutoHotKeyとかで変更することは可能でしょうか。
キーボードバックライト調整とかはキーボードカバー内部で完結してそうなんで、ソフトでは無理な気もしますが試した方おられたら教えてください。

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 15:47:26.12 ID:GdD2R8br.net]
m5で8Gだと日本のほうが安いんだよな
お得感で買いそうになる

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 17:27:34.25 ID:557bEILu.net]
SDカードが差せればいいのに

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 18:52:02.75 ID:zYknG6g2.net]
>>369
消費税の有無と経済規模が違うからしょうがない

>>372
MSストアで699ドルだけどね

384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 19:55:25.06 ID:GdD2R8br.net]
>>374
MSストア見に行ったけどm3が699ドルm5の8Gは999ドルじゃない?
キーボードは無料で付くけど

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 22:32:57.00 ID:zYknG6g2.net]
>>375
ごめん、よく見てなかった

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 08:17:30.88 ID:IPk5QxY/.net]
今見たら$418だった
日本もようやく下がり始めたけどまだ高い

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 08:26:37.68 ID:gRYkSqw9.net]
国内の単品価格はボり過ぎだと思うけどキーボードセットはあんまり変わらないんじゃないかな
日本の通販は消費税内税表記だけどアメリカの通販はSaleTax外税表記だぞ

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 22:57:38.48 ID:jnYDIUhJ.net]
先週のamazonセールで購入して、今日キーボードが届いたんだけど、さ
本体(画面)の角度ってカバーをずらすことによって2段階に調整できるよね?
で、寝かせる側に調整すると、キーボードの接続が解除されちゃうんだけど、そんなもんですか?
本体を寝かせると接点が離れちゃうみたい。。

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 23:19:50.42 ID:UPb+Xhw0.net]
寝かせすぎなのでは?
個人的にも二段階は使いにくい



390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 23:25:23.67 ID:jnYDIUhJ.net]
自分もそう思ったんだけど、キーボードの箱を開けた時に絵が書いてある状態以上のことはしてないつもりなのですが、

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 04:25:12.29 ID:KWHXLlsa.net]
現状満足してるけど
キックスタンド追加と電池持ちがもう少しよければ最強だったわ

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 09:56:28.37 ID:01eYjXj+.net]
m3が米尼送料税込みで56,000弱…
悩む、どこが底値なんだろう

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 11:54:21.26 ID:YejjPfeh.net]
>>383
多少なら、もうちょっと値段が下がることもあると思うだろうけど、
スペック考えると現状でもかなり安いし、これ以上劇的に下がるとも思えない。
あくまで個人の予想だけど。

394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 12:20:03.27 ID:YejjPfeh.net]
m3は圧倒的に、アメリカamazonの方が安いけど、m5の方は圧倒的に日本amazonの方が安いから、
ぼってるとか、そういうんじゃなくて、単に売れ筋が違うだけのような気がする。

395 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/18(日) 12:59:44.64 ID:+LdmJBsE.net]
>>384
>>383
>多少なら、もうちょっと値段が下がることもあると思うだろうけど、
>スペック考えると現状でもかなり安いし、これ以上劇的に下がるとも思えない。
>あくまで個人の予想だけど。

貴様の個人の予想なんかどうで良い。
不確定な情報はいらんよ。
しろうとの分際で。

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 13:45:26.94 ID:YejjPfeh.net]
>>386
不確定情報を見たくないなら、匿名掲示板に来ない事をお勧めする。

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 14:46:50.94 ID:2RtA4NG9.net]
それ以前に全文引用うざいな。

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 14:49:00.53 ID:WtP7USrH.net]
構うな。全文引用君だよ。

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:31:30.41 ID:Jtz3vY50.net]
>>373
実際に使ってみるとsd カードによる増設が無くてもそんなに容量的に困ったことないよ。

別のタブでSD使ってたけどむしろ脱SDのほうがパフォーマンスあがって快適ということがわかったし。

要は使い方の問題。



400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:32:59.44 ID:SEZ1Pyjv.net]
>>219
サンキュー買ったわ
欲しくてずっと悩んでたんだけど、M5+キーボード+hottooハブ+ワコムバンブーペンで10万ちょいってことで即決した

これ元の値段がそもそも価格コムの最安値より安いのに、価格コムに載ってないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef