[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 22:44:36.42 ID:XEhGgLwT.net]
純正のAC+ケーブル挿しても充電されないんだけど故障かしら
公式のFAQに書いてることは試したけど直らん…

568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 09:03:14.82 ID:3l9R9/+q.net]
米アマゾンプライム会員(無料体験も)ならキーボードgold50ドル(込み7

569 名前:000円)
キーボードセットと値段そんなに違わないし需要ないかな
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 10:07:17.15 ID:ZevnR3cM.net]
>>555
>米アマゾンプライム会員(無料体験も)ならキーボードgold50ドル(込み7000円)
>キーボードセットと値段そんなに違わないし需要ないかな

需要なし。
消える。

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 10:21:21.79 ID:5tH0xKA/.net]
そのまま消えろゴ○ミ

572 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 10:56:22.65 ID:ZevnR3cM.net]
>>557
>そのまま消えろゴ○ミ

チンカス

573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 12:17:04.12 ID:PRBr3yDu.net]
本体持ってない奴に需要ないわな
買ってから来いよ

574 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 12:29:46.35 ID:SWFG6q4L.net]
無職か引きこもりで買うお金がないんだよ。

575 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 14:16:40.59 ID:v71nZqfj.net]
>>556
安いね。サイバーマンデーで本体買ったから、キーボードはamazonUSから買おうかな
教えてくれてありがとう!



576 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 14:18:11.43 ID:ZevnR3cM.net]
こんな糞タブレットなんか買うわけないやろ。
低脳どもが。

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:23:56.02 ID:DnO7d3hb.net]
当たり前だけど英語配列よね?
もう指がついていかない

578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:28:57.75 ID:nEi2LWnw.net]
別に買わなくてイイんだけど、なんで居座ってるのか、さっぱり理解出来ない。
他に行くとこない可哀想な人なのかな?

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:49:00.47 ID:PRBr3yDu.net]
買う金がありませんスミマセンやろ

580 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 15:13:54.25 ID:PvAjKB9t.net]
お父さんに引いて貰ったネット回線で粘着荒らしする暇があったら働こう。

581 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 15:24:58.79 ID:ZevnR3cM.net]
貴様ら、俺は現場監督だ。
無職あらへん。

582 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 16:12:37.64 ID:z1MWEapC.net]
なんか既視感が...

583 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 16:22:36.52 ID:ZevnR3cM.net]
この糞タブレットは現場監督であるワシがpdfの図面を現場で見るために活用している。
糞タブレットではあらへん。

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 17:05:43.12 ID:UtuirjD3.net]
この全文引用君って生きてる意味あるのかな?ないよね。とっとと死ねよ今年中に

585 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 17:23:06.40 ID:ZevnR3cM.net]
>>570
>この全文引用君って生きてる意味あるのかな?ないよね。とっとと死ねよ今年中に

チンカス



586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 18:24:03.26 ID:UtuirjD3.net]
おいゴミ
廃棄物生産したクソ親刺してお前も死ね

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 19:02:08.16 ID:Z/rsZaBW.net]
現場ならタフブックだろ

588 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 20:37:30.82 ID:ZevnR3cM.net]
>>573
>現場ならタフブックだろ

現場監督をバカにするんじゃないよ。
Matebookが最強なんだよ。

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 21:12:07.09 ID:4obyFLiX.net]
げん馬鹿んとくまだいたのかw

590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 23:46:02.05 ID:UtuirjD3.net]
おい、なりすまし引用馬鹿
あと15分しかないぞ早く死ねよ

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 08:36:36.60 ID:74b4HzWa.net]
>>573
このスレ的にはタフパッドじゃね?

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 09:26:51.77 ID:KBOQ1hIa.net]
おまえらあけおめ

593 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 11:56:09.84 ID:EUOnSRpH.net]
あけおめ。
仲良くやろうぜ。

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 13:49:48.50 ID:UZbySY4w.net]
誰かシャドウバースやってるのいない?
動くか試してほしい・・・

595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 15:02:16.61 ID:UNId74D1.net]
あけおめ。
天皇杯観に来てる(^O^)



596 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/01(日) 21:39:32.98 ID:arbfT+1j.net]
クリムドン
PoE
スライムランチャー
ガンダムオンラインやってるだけどどの辺まで動く?
設定は最低まで落として

597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/01(日) 23:26:10.27 ID:BRJJmC6v.net]
>>556
これ日本で売ってるのと一緒だよね?買おうかな

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 12:47:49.24 ID:nvASLyWV.net]
>>583
一緒だと思う理由なんだよ

599 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 14:49:10.38 ID:DGJMBkV8.net]
Matebookが現状で最強なのは間違いないだろ
こんなのこの値段で出されたら他社は撤退するしかない

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 14:50:31.14 ID:1GIP65Up.net]
>>583
日本アマゾンで売ってるのは日本語配列キーボードだ

601 名前:けど、それは英語配列でキーの数少ないよ []
[ここ壊れてます]

602 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/02(月) 15:02:33.57 ID:5vOuH2u+.net]
>>586
ありがとう…日本Amazonの画像だと日本語配列じゃなかったから同じだと思い込んでた

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 17:51:49.64 ID:xnDAY7Pl.net]
ガラスフィルムでもちゃんと反応するスタイラスペンを探してる
bamboo smartはちゃんと反応する?

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 08:49:21.45 ID:iizV4lEl.net]
matebook買ってなかったらジャストのサーフェスプロ3買ってたかも
あれは安すぎる

605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 11:33:55.04 ID:S0MARuxu.net]
いくら?



606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 15:50:23.03 ID:wx8jYKVQ.net]
8G256GBペンありタイプカバーなしofficeなしで8万

607 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 16:05:00.58 ID:jJBGoB7/.net]
たけえよ
2年落ちやろ

608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:25:46.85 ID:S0MARuxu.net]
たけえw
どこが安すぎるんだよw
普通にmatebook買うわ

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:31:50.02 ID:wx8jYKVQ.net]
せめてオフィスかタイプカバーのどっちか付いてればな
まあそもそもcorei5の時点で比較対象にならんけども

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:54:37.38 ID:wYcd2tLs.net]
タブにi5て発熱やばそう

611 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 22:15:10.63 ID:TrPnpoZW.net]
そやかて工藤

612 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 10:41:06.50 ID:GmXD3NZU.net]
Pro3は発熱がすごくてファンが良く回るしクロック落とされる。比較にならん。
買うならせめてPro4、できればPro5を待つ。

613 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 12:54:39.18 ID:mqBYzRhK.net]
価格はどうでもいいや
キックスタンドでsurfaceかペン・モバブー充電でmatebookか
このどっちか

USB口数とか、microSDスロットとかは些事

614 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 14:16:45.93 ID:OO26eGNY.net]
matebookの利便性は15万の価値があるからmatebookで決まりだろ

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 14:57:36.34 ID:EPPM7ndj.net]
なんやその小学生理論



616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 15:11:18.98 ID:pRhhsJrI.net]
Pro5の頃には軽いタブレット沢山出てそう

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 19:00:54.24 ID:OO26eGNY.net]
>>600
人によっては25万相当
上の方の現場監督とかな

618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 20:01:06.41 ID:EPPM7ndj.net]
なんだお前全文引用君かよ

619 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 21:37:25.82 ID:jLzEWNk4.net]
年始のメーカー出荷はじまったらamazon在庫復活するかな

620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 22:17:08.65 ID:OO26eGNY.net]
するだろ
ちなみにキーボードは買わない方が良いよ
くっそ重くてせっかくのmatebookの利便性が失われるからね
軽くてコンパクトなの買った方が良い

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 22:30:27.38 ID:fBkhDkt3.net]
>>602
太すぎるッピ!

622 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/04(水) 22:54:24.59 ID:JAexiMHQ.net]
>>605
キーボードはbluetoothがオススメなのか?

623 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 23:50:18.59 ID:z+UKVs8V.net]
portfolio keyboardは確かに重いけど、バラバラにキーボードとマウスとカバーを持ち歩く手間よりはまし

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 00:06:27.78 ID:tUsL1v8i.net]
重い、高い、デカい、ダサい
の純正キーボード

軽い。安い、スタイリッシュな
外付けキーボード

あなたはどっちを選びますか?

625 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/05(木) 01:16:48.07 ID:vxQX2R9C.net]
このタブレットは現場監督の利用を推奨しているのか?
pdfの図面を複数開いたりとか?



626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 07:44:57.56 ID:+2m8aOXr.net]
膝の上で使いにくい

627 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/05(木) 09:06:12.07 ID:GrvNW1rJ.net]
仕事してる人といつまでも粘着してる無職
哀れだね。

628 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 09:29:19.29 ID:wyh5Dr3a.net]
>>609
スタイリッシュなキーボードあげてみて。
良さげなキーボード、例えばMSのやつは重いよ。

629 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/05(木) 10:47:41.75 ID:e+d8yw2g.net]
キーボードはどうにでもなるけど、タッチパッドが必要なんだよなぁ
タッチパッド必要ないない状況ならそもそもキーボードもいらないし

630 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 11:05:44.70 ID:/FfTgsOO.net]
タッチパネルじゃだめでタッチパッドが欲しい状況ってだいぶ特殊じゃね?

一応単品トラックパッドも出回ってはいるけど、LogicoolのT650はUnifyingでドングル要るから、
実質AppleのMagic TrackPad2くらいかねえ。
個人的にはエレコムのM-TP01DSあたり安くて良い気もするがアレもドングル要るしな。

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 12:20:58.10 ID:FkCChIZV.net]
>>614
それ核心突いちゃったんじゃない?
自分はおかげさまで今気が付いて、モヤモヤが晴れた。

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 12:23:46.74 ID:e7I4CY5j.net]
タッチパッド必要な状況、Tablet Pro (TouchMousePointer) で割とどうにかなってるな。

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 14:54:24.11 ID:SUQqHYcL.net]
8インチ級ならともかくこのサイズなら画面タッチ(orデジタイザ)と手元でポインティングデバイスじゃまるで違うと思うぞ
個々人の感覚で変わってくるけど

634 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 15:41:53.96 ID:FkCChIZV.net]
614だけど、BTキーボードとBTマウスは山ほど持ってる。でも結局matebookは専用キーボード付きで持ち出すか、本体とデジタイザだけで持ち出すか2択になってる。
理由は612が教えてくれた。それまではあれこれ鞄から出すのが面倒だからと思っていた。

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 17:34:38.48 ID:W8zlV/Xy.net]
タッチパッドなんていらんだろ
物理的にタッチしろよ
何のためのタッチスクリーンだよ



636 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/05(木) 17:37:07.46 ID:GrvNW1rJ.net]
右クリックの長押し操作が地味に辛い

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 17:50:20.27 ID:cOqYR+K6.net]
何かノジマが安くなってるな、dポイント20倍で5万円台だわ

638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 19:31:53.31 ID:LcEjTQmA.net]
タッチパッドにこだわらずともトラックボールでいいのでは?

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 00:16:15.10 ID:pi3b7Ade.net]
気のせいかも知れんけど、タッチ操作でコピペがやりやすくなってない?
昔はどうやってやるんだこれみたいな感じだったけど
windows10の問題なのかな

640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 12:33:58.48 ID:FUbR0f6x.net]
キーボード使ってるときは親指の位置にポインティングデバイス欲しいよなぁ。

キーから手をあんまし離したくない。

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 15:53:14.04 ID:4ooxSb10.net]
純正キーボードを膝の上で使ってたら、裏の支えの磁石部分がズルッとズレて本体真っ逆さま。前の椅子の脚に当たってバックパネルがへこんだ。
液晶面から行ってたら間違いなく割れてたので、不幸中の幸いだが、カバーの強度不足のせいで本体が落ちるってどういうこと?

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 20:30:12.53 ID:n3YnkKcV.net]
さすがにあの構造で膝の上で使う気にならんぞ

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 20:45:40.21 ID:OUhNLLam.net]
サーフェスpro4が明後日49800円だな

644 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/06(金) 21:12:31.72 ID:rhdrMIuC.net]
で?

645 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/06(金) 22:06:42.85 ID:QtguPxU3.net]
>>628
どこの店舗?



646 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/06(金) 22:48:32.35 ID:OUhNLLam.net]
ヤマダ

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 11:44:44.32 ID:bFaovpSV.net]
Windowsアップデートしたら画面が回転しなくなったorz
これどーやったらなおるん?

648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 12:58:53.88 ID:q/OilCZm.net]
>>632
回転禁止になってるんでね?

649 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 13:14:04.71 ID:SM+kFtnN.net]
Winアプデで通知アイコンが右下に行ったのはありがたい
その代わり、メモ帳とかで入力状態にしても仮想キーボードが出てこなくなったが
他の人は出てくるのかな
割りと不便なんだけど

650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 14:19:47.40 ID:FgWgTsIc.net]
>>634
設定で出るようにできるよ。

651 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 15:36:33.94 ID:bFaovpSV.net]
設定でも見当たらない。。
アクションセンターの中にあった「回転ロック」ボタン自体がなくなってるんす

652 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 16:50:03.69 ID:3l6nx+Xp.net]
>>636
回転ロックは画面の右端をスワイプすれば出てこないか?

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 17:06:33.61 ID:fkd5uWHp.net]
別のWinタブでその症状になったことある
いろいろ試しても結局ダメだったから結局リカバリした

654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 17:34:45.77 ID:hqo4/Uf2.net]
いつのアプデ?
なんかデカイの来てるの?

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/07(土) 18:45:19.61 ID:IwEzr1sO.net]
なんかアプデするとたまに通知センターから回転出来なくなるな
グラフィック設定から変えることは出来る



656 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 02:35:49.21 ID:0WRmETkb.net]
matebookの実物見てきたけどキーボード込みの軽さは
まだまだLavie Zには勝てないね
matebookはキーボード無し前提だな

657 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/08(日) 03:19:13.14 ID:ZrTEmPj+.net]
youtubeがみれないんですがどうすればいいか教えてください。

658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 07:17:06.97 ID:u0h5ZsaK.net]
>>641
あんまり軽いとキーボードの安定感もなくなるしなー
matebookはキーボードカバーなしの純タブレット使用をオススメしたいね
置き場所があればもちろんキーボードカバー付きのがいいとは思うけど

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 11:27:16.16 ID:lA9QG4RY.net]
重いのは良いんだけど
カバータイプだと後方にスペースがないと使えないんだよね
これが結構ストレス

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 11:49:22.50 ID:aZHIr2jb.net]
P9スレによく出てくるブログだけど、このMSのキーボードはよさそうと思った。
ttp://gancaran.blogspot.jp/2017/01/matebook-and-microsoft-universal-mobile-keyboard.html

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 13:26:36.32 ID:hEYJXnvD.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2017/1037963.html
「Mate Book」とスマートフォンで共有できる、新しいタッチペンを開発しているところです。
このペンは(Mate Book用のペンより)サイズも小さくして、携帯性を高め、ユーザーエクスペリエンスに
フォーカスした新しいタイプのものです。こちらは、間もなく市場に投入します。

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 13:40:21.65 ID:u0h5ZsaK.net]
気付いたら周りHuawei製品ばっかりになったから嬉しいっちゃ嬉しいけどやっぱり手で触ります
ペンの利点ある?

663 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 16:13:02.71 ID:s8GUFqYQ.net]
on>>647
Onnote使ってメモったり絵を書いたりするなら必要かな。
単なるWindowsタブレットとしての利用だけなら、無くてもさほど困らんが。

664 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 22:41:22.96 ID:g/2PzYsj.net]
主観だがWindowsタブは指では使いにくい。

665 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 23:07:39.41 ID:4vPFkITz.net]
小さいWindowsとかいらん→大きめを買う→タッチは非効率
こうなってしまう



666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/08(日) 23:38:34.78 ID:+kLu9JUF.net]
慣れだと思うけどな。



667 名前:gいにくい使いにくいと自己催眠しながら使ってたらいつまで経っても使いにくく感じてるままなんじゃね?

Androidとかと違いタブモードとデスクトップモードを使い分けながら作業別の使い方するのがWintabだし。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef