[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/26(月) 19:56:48.68 ID:htgy7ttk.net]
アメリカamazonから買ってる人がいるみたいだけど、アダプタとかOS言語設定

527 名前:ニかは大丈夫なんかな。
他のタブレットPCでも大丈夫らしいから、これも行けるのかもだが。
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/26(月) 22:14:46.68 ID:T7hRfkys.net]
>>512
>てか、私用のパソコン持ち込みありなんですか??

>@@@

>本来NGなんだろうけど
>自分は特別に認めてもらってる

>事務所のPCもタブレットも自前

>そこでしか使わないし 両方とも
>そこで新調したものだし

>仕事用とプライベートでは完全に線引きしてるから

現場監督は偉そうにpdfの図面を見てるって言ってたな。
自前のPCで。
氏ねよ。

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/26(月) 22:23:26.20 ID:WXGUFBk9.net]
>>501
最近はめずらしくないけどね
条件あるけどSteamやGoogle Play(Android)では返品できる

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/26(月) 23:28:58.07 ID:n3bcRpLB.net]
>>515
俺の海外仕様だけど問題ないよ。
日本仕様と同等に使える。

531 名前:ななし [2016/12/26(月) 23:41:37.16 ID:+LAT2nVQ.net]
514は脳にウジが湧いてるみたいだな

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/26(月) 23:53:06.14 ID:NH3d05xn.net]
純正キーボードカバーいる?
買ったけどもう外しちゃった
安物のプラカバーだけで持ち歩くのが捗る
まな板を持ち歩いてる感じ
オンスクリーンのキーボードでも何でもできる
PS4のCMみたいにね!

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 00:12:41.21 ID:tVBpKrme.net]
全文引用vs現場監督

534 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/27(火) 03:08:18.38 ID:hTHyTcft.net]
>>521



535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 06:14:00.82 ID:u6fQFogM.net]
げん馬鹿んとくまだいるの?

536 名前:ななし [2016/12/27(火) 06:29:52.19 ID:8LJpCDzN.net]
521は池沼さんですね

537 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 06:47:19.28 ID:qoxT4wgA.net]
>>520
使うときだけ付ければよかろうもん。
何のための2in1よw

常につけっぱならノートでよくね?

538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 08:17:14.33 ID:mRh1re66.net]
>>525 は正論だと思うが、たかだかKBなのに純正KBは重過ぎる。
俺もKBを使うときには千円ぐらいのペラペラのBTのKBと、100均で買った液晶立てを持ち歩くようになったよ。

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 08:39:53.47 ID:O7is6wQI.net]
>>519
脳にウジってインフェクションみたいだな

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 12:08:11.49 ID:f7y6MaQW.net]
ThinkPadのキーボード欲しい気もするけど
持ち歩きが嵩張りそうで悩む
見た目は純正がスタイリッシュなんだが
タイプミスが多い

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 12:09:29.19 ID:f7y6MaQW.net]
ThinkPadキーボード使ってる人に質問ですが
ファンクションキーはそのままF1とかF5使えますか?
逆に音量調整とかはFn+で使えますか?

542 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/27(火) 12:34:48.49 ID:SgNa/OB0.net]
>>514
ありがとうございます!アップデートして
指3本の横スワイプをカスタム設定して
Alt+左矢印、Alt+右矢印にそれぞれ設定したら
Chromeでもエクスプローラーでも戻る、進むできるようになりました!すごい快適です!

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 16:06:56.32 ID:viNLq2nA.net]
一分間位タッチ操作しないとタッチ反応しなくなるんですが、皆さんそうですか?
数回タッチすると復帰するので大きな支障はないんですが

544 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/27(火) 17:36:41.07 ID:u0+faDKo.net]
モニタに音声ごと出力するとノイズが入る。こういう人いる?
(まだモニタが悪いかmatebook が悪いか切り分けてないです)



545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 19:42:49.98 ID:BgZODGyS.net]
>>525
え、カバーだけ持ち歩くの?
それもそれでどうかと…
>>526も言ってるけど、キーボードが重くて、折角の軽さを消しちゃってる気がしてね
まな板みたいに使えば軽くていいよ
片手でギリギリ支えられる

546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 20:12:46.44 ID:NLAjn/SJ.net]
>>520
純正キーボードは、はっきり言って外に頻繁に持っていく人でなければ不要

547 名前:かな。
それなりに頑張ってるけど、やっぱりキーボードとしての使い勝手は悪いし。
[]
[ここ壊れてます]

548 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/27(火) 20:14:27.50 ID:kkjlARNL.net]
スタンドは社外品の安いやつ
ドックはhootoo
マウスとキーボードはロジクールで運用してる

549 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/27(火) 21:32:22.71 ID:7ZM9D0Cp.net]
Amazonでグレー買って速攻ブルースクリーンくらってます…

550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 21:36:10.42 ID:BgZODGyS.net]
>>534
頻繁に外に持ってってるけど、純正キーボードいらね
むしろ家で使う用だろアレ
家で使うならタブレットの意味があまりないが

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 22:23:14.93 ID:iC0v3x8J.net]
マウスは使わなくなった
純正キーボードのタッチパッドが優秀だから

552 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 22:57:45.79 ID:NTcTXxY0.net]
>>531
省電力モードとかじゃないの

553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 23:42:40.27 ID:FtS/x68g.net]
タッチパッドが触れてから離すときにカタカタいうんだけど
交換できるのかなぁ。

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/28(水) 06:42:13.05 ID:jIsFpT/N.net]
>>533
カバーだけ?
何を言ってるん?



555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/29(木) 07:09:08.01 ID:cZdxnvxq.net]
>>541
(キーボードカバーを)使う時だけ付けるってんなら持ち歩くしかねーだろ文章も読めねーのかカス

556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/29(木) 07:18:49.44 ID:hvxtkU6q.net]
>>542
え?
おまえ使いながら持ち運ぶのか?
ながらタブレットはやめとけw

それとも運搬時と運用時の想定を切り分けられないアホなの?

557 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/29(木) 15:39:39.55 ID:1yXPmgl1.net]
低反発のケースに入れて持ち運んでる。
剛性のあるケースじゃなきゃ壊れるかな?

なお一度、ブルースクリーンくらって交換してます

558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/29(木) 22:47:27.06 ID:/pq6Gj1T.net]
>>539
省電力モードとかは使ってないんですよね
設定見直してみたけど、それっぽい項目も発見できず

559 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 08:49:11.58 ID:xZDWX9Oi.net]
>>544
何から守るのかによって変わるんじゃない?

電車とか混雑の中、割れるのを防ぐなら板ッきれ鞄につっこんどくだけで十分。
俺はファイルフォルダーも持ち歩くんでその中に薄板入れてる。

傷防ぎたいなら裏クッションの袋でいいんでね?ダイソーとかの。

低反発ってあんな薄さじゃ普通のウレタンクッションや裏起毛の袋と大差ないと思う。落下や衝撃に対してね。

560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 10:07:03.47 ID:G3sKAcgo.net]
むしろ本体のマグネットから他のものを守った方がいい

561 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/30(金) 18:59:47.44 ID:mP0wslLj.net]
>>546
俺とまったく一緒の使い方だなw
フォルダーに入れとくのが捗る
圧迫されないし、紙が画面を守ってくれる
軽いし薄いからほんとお手軽に持ち運べる

562 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/30(金) 19:17:03.50 ID:Xge3eafS.net]
>>548
>>546
>俺とまったく一緒の使い方だなw
>フォルダーに入れとくのが捗る
>圧迫されないし、紙が画面を守ってくれる
>軽いし薄いからほんとお手軽に持ち運べる

お前のタブレットなら割れてしまえ。

563 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/30(金) 19:17:47.27 ID:Xge3eafS.net]
>>548
>>546
>俺とまったく一緒の使い方だなw
>フォルダーに入れとくのが捗る
>圧迫されないし、紙が画面を守ってくれる
>軽いし薄いからほんとお手軽に持ち運べる

お前のタブレットなら割れてしまえ。

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 20:15:15.49 ID:tG31AzWB.net]
哀れな奴。



565 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/30(金) 21:06:03.77 ID:Xge3eafS.net]
>>551
>哀れな奴。

チンカス

566 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 21:40:31.84 ID:JSWNVDOn.net]
Matebookオクでたまに出てるのな。以前オクで落としたよりも安くなってるから、もっと待っても良かった。

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/30(金) 22:44:36.42 ID:XEhGgLwT.net]
純正のAC+ケーブル挿しても充電されないんだけど故障かしら
公式のFAQに書いてることは試したけど直らん…

568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 09:03:14.82 ID:3l9R9/+q.net]
米アマゾンプライム会員(無料体験も)ならキーボードgold50ドル(込み7

569 名前:000円)
キーボードセットと値段そんなに違わないし需要ないかな
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 10:07:17.15 ID:ZevnR3cM.net]
>>555
>米アマゾンプライム会員(無料体験も)ならキーボードgold50ドル(込み7000円)
>キーボードセットと値段そんなに違わないし需要ないかな

需要なし。
消える。

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 10:21:21.79 ID:5tH0xKA/.net]
そのまま消えろゴ○ミ

572 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 10:56:22.65 ID:ZevnR3cM.net]
>>557
>そのまま消えろゴ○ミ

チンカス

573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 12:17:04.12 ID:PRBr3yDu.net]
本体持ってない奴に需要ないわな
買ってから来いよ

574 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 12:29:46.35 ID:SWFG6q4L.net]
無職か引きこもりで買うお金がないんだよ。



575 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 14:16:40.59 ID:v71nZqfj.net]
>>556
安いね。サイバーマンデーで本体買ったから、キーボードはamazonUSから買おうかな
教えてくれてありがとう!

576 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 14:18:11.43 ID:ZevnR3cM.net]
こんな糞タブレットなんか買うわけないやろ。
低脳どもが。

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:23:56.02 ID:DnO7d3hb.net]
当たり前だけど英語配列よね?
もう指がついていかない

578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:28:57.75 ID:nEi2LWnw.net]
別に買わなくてイイんだけど、なんで居座ってるのか、さっぱり理解出来ない。
他に行くとこない可哀想な人なのかな?

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 14:49:00.47 ID:PRBr3yDu.net]
買う金がありませんスミマセンやろ

580 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 15:13:54.25 ID:PvAjKB9t.net]
お父さんに引いて貰ったネット回線で粘着荒らしする暇があったら働こう。

581 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 15:24:58.79 ID:ZevnR3cM.net]
貴様ら、俺は現場監督だ。
無職あらへん。

582 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 16:12:37.64 ID:z1MWEapC.net]
なんか既視感が...

583 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 16:22:36.52 ID:ZevnR3cM.net]
この糞タブレットは現場監督であるワシがpdfの図面を現場で見るために活用している。
糞タブレットではあらへん。

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 17:05:43.12 ID:UtuirjD3.net]
この全文引用君って生きてる意味あるのかな?ないよね。とっとと死ねよ今年中に



585 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 17:23:06.40 ID:ZevnR3cM.net]
>>570
>この全文引用君って生きてる意味あるのかな?ないよね。とっとと死ねよ今年中に

チンカス

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 18:24:03.26 ID:UtuirjD3.net]
おいゴミ
廃棄物生産したクソ親刺してお前も死ね

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 19:02:08.16 ID:Z/rsZaBW.net]
現場ならタフブックだろ

588 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/31(土) 20:37:30.82 ID:ZevnR3cM.net]
>>573
>現場ならタフブックだろ

現場監督をバカにするんじゃないよ。
Matebookが最強なんだよ。

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 21:12:07.09 ID:4obyFLiX.net]
げん馬鹿んとくまだいたのかw

590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 23:46:02.05 ID:UtuirjD3.net]
おい、なりすまし引用馬鹿
あと15分しかないぞ早く死ねよ

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 08:36:36.60 ID:74b4HzWa.net]
>>573
このスレ的にはタフパッドじゃね?

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 09:26:51.77 ID:KBOQ1hIa.net]
おまえらあけおめ

593 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 11:56:09.84 ID:EUOnSRpH.net]
あけおめ。
仲良くやろうぜ。

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 13:49:48.50 ID:UZbySY4w.net]
誰かシャドウバースやってるのいない?
動くか試してほしい・・・



595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/01(日) 15:02:16.61 ID:UNId74D1.net]
あけおめ。
天皇杯観に来てる(^O^)

596 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/01(日) 21:39:32.98 ID:arbfT+1j.net]
クリムドン
PoE
スライムランチャー
ガンダムオンラインやってるだけどどの辺まで動く?
設定は最低まで落として

597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/01(日) 23:26:10.27 ID:BRJJmC6v.net]
>>556
これ日本で売ってるのと一緒だよね?買おうかな

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 12:47:49.24 ID:nvASLyWV.net]
>>583
一緒だと思う理由なんだよ

599 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 14:49:10.38 ID:DGJMBkV8.net]
Matebookが現状で最強なのは間違いないだろ
こんなのこの値段で出されたら他社は撤退するしかない

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 14:50:31.14 ID:1GIP65Up.net]
>>583
日本アマゾンで売ってるのは日本語配列キーボードだ

601 名前:けど、それは英語配列でキーの数少ないよ []
[ここ壊れてます]

602 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/02(月) 15:02:33.57 ID:5vOuH2u+.net]
>>586
ありがとう…日本Amazonの画像だと日本語配列じゃなかったから同じだと思い込んでた

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/02(月) 17:51:49.64 ID:xnDAY7Pl.net]
ガラスフィルムでもちゃんと反応するスタイラスペンを探してる
bamboo smartはちゃんと反応する?

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 08:49:21.45 ID:iizV4lEl.net]
matebook買ってなかったらジャストのサーフェスプロ3買ってたかも
あれは安すぎる



605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 11:33:55.04 ID:S0MARuxu.net]
いくら?

606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 15:50:23.03 ID:wx8jYKVQ.net]
8G256GBペンありタイプカバーなしofficeなしで8万

607 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 16:05:00.58 ID:jJBGoB7/.net]
たけえよ
2年落ちやろ

608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:25:46.85 ID:S0MARuxu.net]
たけえw
どこが安すぎるんだよw
普通にmatebook買うわ

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:31:50.02 ID:wx8jYKVQ.net]
せめてオフィスかタイプカバーのどっちか付いてればな
まあそもそもcorei5の時点で比較対象にならんけども

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 17:54:37.38 ID:wYcd2tLs.net]
タブにi5て発熱やばそう

611 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/03(火) 22:15:10.63 ID:TrPnpoZW.net]
そやかて工藤

612 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 10:41:06.50 ID:GmXD3NZU.net]
Pro3は発熱がすごくてファンが良く回るしクロック落とされる。比較にならん。
買うならせめてPro4、できればPro5を待つ。

613 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 12:54:39.18 ID:mqBYzRhK.net]
価格はどうでもいいや
キックスタンドでsurfaceかペン・モバブー充電でmatebookか
このどっちか

USB口数とか、microSDスロットとかは些事

614 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 14:16:45.93 ID:OO26eGNY.net]
matebookの利便性は15万の価値があるからmatebookで決まりだろ



615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 14:57:36.34 ID:EPPM7ndj.net]
なんやその小学生理論

616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 15:11:18.98 ID:pRhhsJrI.net]
Pro5の頃には軽いタブレット沢山出てそう

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 19:00:54.24 ID:OO26eGNY.net]
>>600
人によっては25万相当
上の方の現場監督とかな

618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 20:01:06.41 ID:EPPM7ndj.net]
なんだお前全文引用君かよ

619 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 21:37:25.82 ID:jLzEWNk4.net]
年始のメーカー出荷はじまったらamazon在庫復活するかな

620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 22:17:08.65 ID:OO26eGNY.net]
するだろ
ちなみにキーボードは買わない方が良いよ
くっそ重くてせっかくのmatebookの利便性が失われるからね
軽くてコンパクトなの買った方が良い

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 22:30:27.38 ID:fBkhDkt3.net]
>>602
太すぎるッピ!

622 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/04(水) 22:54:24.59 ID:JAexiMHQ.net]
>>605
キーボードはbluetoothがオススメなのか?

623 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/04(水) 23:50:18.59 ID:z+UKVs8V.net]
portfolio keyboardは確かに重いけど、バラバラにキーボードとマウスとカバーを持ち歩く手間よりはまし

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 00:06:27.78 ID:tUsL1v8i.net]
重い、高い、デカい、ダサい
の純正キーボード

軽い。安い、スタイリッシュな
外付けキーボード

あなたはどっちを選びますか?



625 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/01/05(木) 01:16:48.07 ID:vxQX2R9C.net]
このタブレットは現場監督の利用を推奨しているのか?
pdfの図面を複数開いたりとか?

626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/05(木) 07:44:57.56 ID:+2m8aOXr.net]
膝の上で使いにくい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef