[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:12 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MateBookスレ[2]



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 23:43:57.08 ID:rgAYDw0X.net]
MateBookすれですよ

荒らしは放置しましょう

スペック等は以下からどうぞ
〈公式HP ttp://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/matebook-en.htm〉

SDスロット欲しい!USBポート欲しい!な人は中華2in1でどうぞ
win-tab.net


※前スレ
matebookスレ[1]
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468761875/

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 23:12:46.53 ID:zA+nrthK.net]
無いならレジストリいじるしかない

356 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/14(水) 23:15:49.23 ID:jzzyY/Q0.net]
>>345
>プロセッサの電源管理という項目なくない?

俺もない。
なんで?

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/14(水) 23:36:50.51 ID:LbSgLwwY.net]
>>336
俺は出先ではSIMなしモバイル機器(matebook含む)は全部モバイルルーターに集中させてる
テザリングだとバッテリー消費が早くなるのと2.4Gしか対応してない等速くないから
ルーターは複数機器からのファイル共有も可能だしね
ファミリーでウルトラシェアパック50にしてるから50GB/月使えて大分余裕がある
データ量ギリギリになってきたら次の月から100GBの方にしても良いし

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 04:43:37.92 ID:pCb7q6zt.net]
プロセッサの電源管理が表示されてない端末もあるのか
手持ちのノートPCに出てたから全部にあるものかと

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 06:25:47.78 ID:Axaje6un.net]
コマンドプロンプトを管理者権限で開いて下記1行のコマンドを実行すれば電源オプションにプロセッサの電源管理が追加されるよ

reg add HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\54533251-82be-4824-96c1-47b60b740d00\bc5038f7-23e0-4960-96da-33abaf5935ec /v Attributes /t REG_DWORD /d 2 /f

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 07:07:23.51 ID:Zjvw3oeL.net]
>>343
不安定?
Win10なら普通に使えないの?

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 12:26:32.11 ID:20qmvYj6.net]
円安ばねぇから思い切り高くなる前に8万でRAM8GB SSD256GBモデル買ったわ
今日届くので楽しみンゴ

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 12:35:27.28 ID:wMNJI16u.net]
>>350

パラメータが間違っています
となるよ

363 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/15(木) 13:02:51.60 ID:JmcCYeQM.net]
>>350
ありがとう!…けど僕もできませんでした



364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 13:58:10.64 ID:4ZbmVDs2.net]
>>353-354
マジで?
ごめん、Windows7環境でテストしただけだからどっか変わってるのかな
家帰ったら10でもう一回パラメータ確認してみるわ、ちょっと待ってて

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 15:15:22.67 ID:ENYTu+9T.net]
>>336
今まではSurface3にドコモ系SIM差して使ってたけど
この機種に変えてからはWindowsPhoneスマホでのテザリングでやりくりしてる
一般的なスマホと違っていちいちテザリングをオンにしなくてもつなげられるから多少は楽
でもやっぱりSIM内蔵は画面つければ勝手に接続されてるからめちゃくちゃ楽なんだよなあ

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 19:51:37.87 ID:Axaje6un.net]
>>353-354
帰ってから家の機材で小一時間ばかり検証したけど、どうやら駄目みたいだね
Windows7と8.1は上のコマンドでプロセッサの電源管理が出るけど、
Windows10だとどうあがいても出ないね。
(厳密に言うと「プロセッサの電源管理」という項目を出すこと自体は出来るけど、当初の目的である「最大のプロセッサの状態」という項目を出すことが出来ない。)

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 20:34:17.07 ID:3fwaEFIj.net]
>>357
できた人はどうやったんだろ

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/15(木) 21:02:12.22 ID:NWLK91S5.net]
指紋認証が全然うまくいかないんだけどコツとかあるのかな

369 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/15(木) 21:28:03.54 ID:0SI8eNtN.net]
>>348
>>336
>俺は出先ではSIMなしモバイル機器(matebook含む)は全部モバイルルーターに集中させてる
>テザリングだとバッテリー消費が早くなるのと2.4Gしか対応してない等速くないから
>ルーターは複数機器からのファイル共有も可能だしね
>ファミリーでウルトラシェアパック50にしてるから50GB/月使えて大分余裕がある
>データ量ギリギリになってきたら次の月から100GBの方にしても良いし

月額料金がかなりかかるんじゃないか?

370 名前:346 mailto:sage [2016/12/15(木) 22:03:24.61 ID:Ono6wpWN.net]
>>360
シェア内の月サポや継続割引込みでトータル1.2万ぐらいだけど家族で使い回してるから個々で払うより割安かな

一人で使うと高くつくな

371 名前:隙あらば自分語り mailto:sage [2016/12/15(木) 23:47:09.35 ID:UMoMcr+B.net]
docomoだとタブレットとスマホの2台持ち容量共有プランとかもなかったっけ?
あれはもう新規契約は出来ないのかな?

MVMOでもMINEOあたりは一人で5契約して容量共有も出来る。
iPhone、Nexus7、MR04LNに2枚(docomoとau)、Winタブで今3GBを5枚計15GB、5,000円弱。
ルーターに大容量契約しても良いのだけど費用があまり変わらないんだよね。

出先だとGoogleマップ使うとか、ちょっとした待ち時間にwebやメールを見る程度なんだけど、
割とあっちこっちにとっちらかった使い方してるからこういうプランが助かる。
でもぶっちゃけこれでさえ容量ほぼ使ってないから1GBプランに下げようかと思案中。

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 00:47:16.41 ID:Y/mmnPAo.net]
matebookとsurfacepro4どっちがいいですか、

373 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:12:51.96 ID:XJV5uHpj.net]
>>363
surface
これで満足かい?使い方、重視するポイントくらい言わないと、比較して勧めることも出来ないけど



374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:24:45.39 ID:Op+jeWnr.net]
>>363
一番高いやつがええで

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 01:35:09.94 ID:C+vtD3jy.net]
まだアマで安売りやってるじゃん
しかもサイバーマンデーと違ってプライム会員じゃなくても良くなってるw

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 07:07:48.93 ID:TAN/NS8z.net]
>>359
何となくだけど指紋認証する度に何か学んでる気がするよね。

癖を学び続けて元を忘れるみたいなw

鈍くなったらまたセキュ設定のとこで元を教えたればいいんじゃね?

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 08:22:30.53 ID:Sm+xlDGT.net]
>>364
surface無印はないわ、買うならsurfacePro4やろ
無印はチェリトレでストレージが貧弱だからPro1択

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 13:07:24.81 ID:Y1MHDlen.net]
海外のAmazon.comだとM3単品$439でキーボード付き$488って安すぎ
というか同じモノなのに日本が高すぎる
なんで16,000円も違うんだ

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 14:06:43.08 ID:hT86HUH+.net]
円安とおま国のコラボレーション

380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 15:24:58.11 ID:G+bS3zOo.net]
純正キーボードカバーのファンクションキーの動作をAutoHotKeyとかで変更することは可能でしょうか。
キーボードバックライト調整とかはキーボードカバー内部で完結してそうなんで、ソフトでは無理な気もしますが試した方おられたら教えてください。

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 15:47:26.12 ID:GdD2R8br.net]
m5で8Gだと日本のほうが安いんだよな
お得感で買いそうになる

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 17:27:34.25 ID:557bEILu.net]
SDカードが差せればいいのに

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 18:52:02.75 ID:zYknG6g2.net]
>>369
消費税の有無と経済規模が違うからしょうがない

>>372
MSストアで699ドルだけどね



384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 19:55:25.06 ID:GdD2R8br.net]
>>374
MSストア見に行ったけどm3が699ドルm5の8Gは999ドルじゃない?
キーボードは無料で付くけど

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/16(金) 22:32:57.00 ID:zYknG6g2.net]
>>375
ごめん、よく見てなかった

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 08:17:30.88 ID:IPk5QxY/.net]
今見たら$418だった
日本もようやく下がり始めたけどまだ高い

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 08:26:37.68 ID:gRYkSqw9.net]
国内の単品価格はボり過ぎだと思うけどキーボードセットはあんまり変わらないんじゃないかな
日本の通販は消費税内税表記だけどアメリカの通販はSaleTax外税表記だぞ

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 22:57:38.48 ID:jnYDIUhJ.net]
先週のamazonセールで購入して、今日キーボードが届いたんだけど、さ
本体(画面)の角度ってカバーをずらすことによって2段階に調整できるよね?
で、寝かせる側に調整すると、キーボードの接続が解除されちゃうんだけど、そんなもんですか?
本体を寝かせると接点が離れちゃうみたい。。

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 23:19:50.42 ID:UPb+Xhw0.net]
寝かせすぎなのでは?
個人的にも二段階は使いにくい

390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/17(土) 23:25:23.67 ID:jnYDIUhJ.net]
自分もそう思ったんだけど、キーボードの箱を開けた時に絵が書いてある状態以上のことはしてないつもりなのですが、

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 04:25:12.29 ID:KWHXLlsa.net]
現状満足してるけど
キックスタンド追加と電池持ちがもう少しよければ最強だったわ

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 09:56:28.37 ID:01eYjXj+.net]
m3が米尼送料税込みで56,000弱…
悩む、どこが底値なんだろう

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 11:54:21.26 ID:YejjPfeh.net]
>>383
多少なら、もうちょっと値段が下がることもあると思うだろうけど、
スペック考えると現状でもかなり安いし、これ以上劇的に下がるとも思えない。
あくまで個人の予想だけど。



394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 12:20:03.27 ID:YejjPfeh.net]
m3は圧倒的に、アメリカamazonの方が安いけど、m5の方は圧倒的に日本amazonの方が安いから、
ぼってるとか、そういうんじゃなくて、単に売れ筋が違うだけのような気がする。

395 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/18(日) 12:59:44.64 ID:+LdmJBsE.net]
>>384
>>383
>多少なら、もうちょっと値段が下がることもあると思うだろうけど、
>スペック考えると現状でもかなり安いし、これ以上劇的に下がるとも思えない。
>あくまで個人の予想だけど。

貴様の個人の予想なんかどうで良い。
不確定な情報はいらんよ。
しろうとの分際で。

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 13:45:26.94 ID:YejjPfeh.net]
>>386
不確定情報を見たくないなら、匿名掲示板に来ない事をお勧めする。

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 14:46:50.94 ID:2RtA4NG9.net]
それ以前に全文引用うざいな。

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 14:49:00.53 ID:WtP7USrH.net]
構うな。全文引用君だよ。

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:31:30.41 ID:Jtz3vY50.net]
>>373
実際に使ってみるとsd カードによる増設が無くてもそんなに容量的に困ったことないよ。

別のタブでSD使ってたけどむしろ脱SDのほうがパフォーマンスあがって快適ということがわかったし。

要は使い方の問題。

400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:32:59.44 ID:SEZ1Pyjv.net]
>>219
サンキュー買ったわ
欲しくてずっと悩んでたんだけど、M5+キーボード+hottooハブ+ワコムバンブーペンで10万ちょいってことで即決した

これ元の値段がそもそも価格コムの最安値より安いのに、価格コムに載ってないな

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 15:34:25.16 ID:SEZ1Pyjv.net]
>>219
これプライム関係なくね?

402 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 16:03:43.84 ID:ye4p9aUe.net]
>>384
だよね。24日以降下がったりして、
とか妄想して楽しんでる
買うなら帰省までに入手して新幹線でいじりたい
でもその後の運用がイメージできない、、、

403 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/18(日) 17:10:43.70 ID:+LdmJBsE.net]
>>393
>>384
>だよね。24日以降下がったりして、
>とか妄想して楽しんでる
>買うなら帰省までに入手して新幹線でいじりたい
>でもその後の運用がイメージできない、、、

その前に奥幅があり過ぎて新幹線の台に置けないという糞。



404 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 18:57:45.27 ID:4W5ZokjM.net]
>>394
お前コレ買う金ないんやしどっか行け

405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 19:01:51.50 ID:4W5ZokjM.net]
teclastスレに帰れ!
アッチ行ってもバカにされるだけやけど
まあココに来たかったらmatebook買ってからね

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 20:53:24.10 ID:0+f7+LVb.net]
>>392
サイバーマンデーではプライム限定割引だったんだよ。
今は別のキャンペーンで割引がある。

407 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 22:35:54.56 ID:+WBEHIEj.net]
職場の机とかもサブで置くには奥行きが厳しいんだよね
背面の三角部分が辛い

408 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/18(日) 22:54:04.16 ID:0+f7+LVb.net]
自分メモ

m3本体 72800円
付加ポイント 7280
ボーナスポイント 10000
後日ポイント 10000

実質45520円相当

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 04:00:01.30 ID:l8TzpgOG.net]
ひかりはやめとけ

410 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 07:25:31.31 ID:jXIJruGc.net]
ひかりで実質〜とかいってるやつは一生ポイントのスパイラルに陥って損してることに気づかないタイプ

411 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 08:34:25.00 ID:tI9xmU2z.net]
winタブ欲しくて安い中華を探してたが、結局これにたどり着いた

412 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 08:50:45.14 ID:XY04vwcv.net]
ひかりは外付けHDDとか
そこそこポイントで買う価値があるものもある

413 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 13:43:09.51 ID:QTGgU48L.net]
デカイんだよなぁ…9インチで作って欲しかった
持ち運べるお手軽タブレットが欲しいんよ



414 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 14:57:37.05 ID:x2ZzUSfR.net]
標準的なA4やレターサイズが12インチだから可搬性って意味で小さくするメリットはないぞ
キーボードの重量は擁護できない

415 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 18:05:03.73 ID:TAqYrhXW.net]
256gb 8gbram ポチっちゃった
8万円とか久しぶりに大枚はたいたわ…

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 18:18:35.47 ID:jW+J62Tb.net]
8gb256gbって、あの値段までいったらもうそろそろSurfaceを考え出すレベル

417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 19:05:25.88 ID:HWwgC753.net]
>>404
Atomの適当なもの買っとけば?

418 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 19:15:00.95 ID:WPwHRBW1.net]
matebook買ったはいいが動作確認したあといじってない。
目的がないからなあ。。。

419 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 21:03:59.51 ID:8fM6JJrg.net]
純正じゃないドックでおすすめ教えて下さい
使いたい機能は
・HDMIの外部出力
・外部出力しながら充電
・キーボードとUSB用に2つのUSBポート

420 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 21:39:19.28 ID:Aubdb7PV.net]
いっぱいあるだろそんなの
アマゾンでたくさん見た

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:11:48.28 ID:FBsh8msc.net]
>>411
おすすめ、って日本語わかる?

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:32:12.09 ID:rrnJE1Is.net]
外部出力しながら充電でいう外部出力ってどのくらいを見越してるんだろうか・・・

つか純正はどのくらいなんだろ。

計ったこと無いなそういや

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 22:40:53.83 ID:l8TzpgOG.net]
>>407
サーフェスも気になったけど
価格やアマゾンのレビュー見るとトラブルだらけみたいだが



424 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 22:47:26.49 ID:xyaNSkrV.net]
こんな糞タブレット買って後悔してる。
このスレに釣られて買わなければよかった。

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 23:07:54.35 ID:y0b4nqvb.net]
>>407
現行のsurfaceはモバブで充電できない
価格差もram8gbは4万あって1.5倍高い

surface pro5でusb-c powerdeliveryに対応したら検討する

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 23:14:25.61 ID:6787XE+Z.net]
>>415
ざまあ(笑)

427 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 23:45:05.59 ID:xyaNSkrV.net]
>>417
>>415
>ざまあ(笑)

バーカ。
俺はこんな糞タブレット持ってなんかないよ〜。
氏ねよ。

428 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 23:45:47.04 ID:xyaNSkrV.net]
>>417
>>415
>ざまあ(笑)

まんまと騙されてやんの。
ざまあ。

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 00:38:18.21 ID:Jebk0weu.net]
相変わらず全文引用しか出来ないのね。
使い方分からないのか。かわいそうに。

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 01:15:50.18 ID:Q9R2cP4v.net]
ことせんコテンバン君だからね。

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 02:52:38.49 ID:Kf/2h4BM.net]
全文引用君、VenueProスレでバレバレの自演してて草生える

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 08:27:13.50 ID:kGAAFx36.net]
>>410
j5 create

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 08:34:50.74 ID:irMwG9s8.net]
>>419
全文引用君、ざまぁ



434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 09:06:38.15 ID:eyT7LF+M.net]
ことせんコテンバン君だから(笑)

435 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/20(火) 09:35:24.44 ID:vO+P0y6H.net]
荒らして歪んだ承認欲求を満たす事以外に何も出来ないゴミムシくん
良い年して恥ずかしい子だけど、ずっとそうしていればいいよ

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 09:48:55.82 ID:f5K1uNzC.net]
>>416
Surgaceはモバイルバッテリーで充電出来るよ。
Hyper Juiceの60Wとこのケーブル使ってPRO3を充電してる。

m.gearbest.com/other-cables-adapter/pp_300469.html

Hyper JuiceみたいなDC出力があるモバイルバッテリーなら同様にいけるかと。

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 12:23:11.06 ID:/TNbCxt2.net]
>>426
どうした?コテンバン君
おっさん悔しいのぅw

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 20:55:00.21 ID:/SlIznVM.net]
8g256GB買った。これはいい。
duosいれたらスムーズにandroid もつかえるし
とうぶん泥タブは使わなくなるな

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 21:58:13.00 ID:C1DoI4Jf.net]
やっす!

『matebook m5 8gb 256g… (¥74,300)』
https://item.mercari.com/jp/m287577030/

440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 22:00:33.54 ID:C1DoI4Jf.net]
>>423
Amazonで特価で出てた奴だね
買い逃したんだけど、あの時いくらだったっけ?

441 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:24:04.25 ID:FmI7bhoU.net]
>>430
安いかな?
こういう精密機器、しかも濃密に体を触れるもので思いっきり中古のものは買いたくないわ
使用時間100時間なんていくらでも嘘つけるし

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:38:03.47 ID:j1w13KRK.net]
Amazonなら8GB,256GBモデルの新品でも8万円だよ。

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:38:59.87 ID:YXRRUtvG.net]
濃密に触れる…!?エロいなw



444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 00:52:16.03 ID:FmI7bhoU.net]
M5買った
めっちゃいいな
WindowsPCとタブレットをたった一台で兼ね揃えてるのがすごい
前の古いノートPCとiPadを完全に駆逐できそう

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 03:48:40.88 ID:VpX5l4p8.net]
いまsurfaceのキーボード無料キャンペーンしてるしこれ買う必要ある

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 05:55:15.78 ID:twq+zKr+.net]
surface故障多いんでしょ?

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 08:09:42.31 ID:fyTQbznL.net]
キーボードカバーを使い出してから、スリープ、ウェークアップの動作が何か不安定だな、時々、起動時に修復がかかるし、と思っていたんだけど、カバーがが電源ボタン押してんのな。場合によっては長押しになってる。完全に設計ミス。電源ボタンの当たるところをくりぬこうと思ってる

448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:40:10.64 ID:e0H0NDaY.net]
別にノート型でもいいんだけど
12〜13インチでフルHDかそれ以上の解像度でIPS
RAM8GB SSD256GBで8万円のノートなんてなかなかないから
これのm5がお買い得に見える
アメリカアマゾンだとそういうノートが複数メーカーで600〜700ドルで売っててウラヤマシイ

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:49:38.79 ID:QQ63xklX.net]
Surface Pro4、Matebook同時に使ってたけどSurfaceの方はほどなくしてすぐ売ったわ
一番違うのは手に持った時の感覚で重量約100g、厚さ1.5mmが大分違う

キーボード込みだと重量分Matebookが重くなるけど付属のキーボードは自分としてはどっちもダメで外付けのお気に入りを使ってる

Surfaceで良かったのはブランドがあるから査定額が思ったより高く売れたこと

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 09:50:39.19 ID:H3wgvt6b.net]
>>436
Surfaceのm3モデルはスペック同等だが分厚い、ペンOffice付きだけど10万越え。
i5モデルはファン付き、スペックも段違い、更に高いから競合しない。

m3モデルでキーボード、ペン、Office揃えるなら金額はトントンかな。

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 12:40:36.06 ID:k/w0et5k.net]
純正以外で、お気に入りのキーボードは何ですか?
持ち運び向いてるものだと嬉しいです。

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 14:32:30.57 ID:ZtIL8bDI.net]
キーボード使うならこの機種は向いてない
単体では立たないし
タブレットとしては優秀

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 19:13:02.35 ID:j6UAmgia.net]
MSのU6R-00022か同じくMSのたためるやつじゃね?

作りのしっかりさとかもそうなんだけどスリープから覚めたときに打ったタイプも取りこぼしなく入力されるのはすごい。

ヤッスイBTのってスリープから起こすときボタン空打ちするとかせんと起きんからねぇ。

そして異様なまでのでんちのもち。
前にいつ交換したか覚えてないくらい持つ



454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/21(水) 20:12:14.95 ID:nez1eWfk.net]
ホームユースでメール打つくらいならこのキーボードでもいいんだけどね。
これで毎日のOffice作業をやれっていうのは苦行だわな。
でもiPad proのキーボードよりは打ちやすい。

455 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/21(水) 20:31:42.84 ID:x/TcN5Ie.net]
>>437
>surface故障多いんでしょ?

中華タブレットに比べたら故障なんて全然少ない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef