[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:50 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 580
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part2



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/03/01(日) 12:02:02.71 ID:EFP3T1Oz.net]
Thinkpadの10インチタブレットについて語り合うスレです
初代Thinkpad TabletはAndroidであったため【デジモノ】板にありましたが
Tablet 2以降、次世代のTablet 10もWindowsタブレットのなったため
こちらの板が適当と思い立てました

Thinkpad Tablet 2
shopap.lenovo.com/jp/tablets/thinkpad/thinkpad-tablet-2/

【Hothotレビュー】レノボ・ジャパン「ThinkPad Tablet 2」
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130228_589700.html

10 reasons the ThinkPad Tablet 2 is a top Windows tablet
www.zdnet.com/10-reasons-the-thinkpad-tablet-2-is-a-top-windows-tablet-7000020687/

レノボ ThinkPad Tablet 2の実機レビュー - the比較
thehikaku.net/mediatablet/lenovo/13thinkpad-tablet2.html

前スレ
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part1
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1397430273

55 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/12(火) 07:38:17.11 ID:i45NVHP4.net]
>>54
それ使ってるよ。64GBのbingモデルだけど。

オクで5万くらいで新品が売ってたからwifiモデル売って買い直した
IIJ BICのSMS無しSIMで問題なく運用できててすこぶる快適です
やはり無線ルータと二つ持ち歩かなくて済むのはいいわ

56 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/12(火) 07:47:39.11 ID:tz6wJkfW.net]
mashapon.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/pcwan-e14d.html
>最初にiijmioのSIMカードのセットアップの時、ちょっと躓いたのですがなぜかリカバリをかけて再度挑
>戦するとあっさりつながるという謎はあったものの今はしっかりつながってます。

57 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/12(火) 07:58:22.63 ID:i45NVHP4.net]
リカバリというより、完全シャットダウンが必要なだけかと思う
Windows8 は普通にシャットダウンしても通電してるから、その状態でSIMを
抜き差ししてもうまく認識されない。俺もはじめ罠にはまったよ

58 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/12(火) 07:59:30.46 ID:i45NVHP4.net]
参考までに完全シャットダウンのやり方
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=13460

59 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/18(月) 18:26:31.84 ID:8ErL8hOI.net]
最近Thinkpad10を中古で買い初期化しました、スリープから復帰のパスワード入力がデジタイザペンでできません。
症状はペンでさわるとスクリーンキーボードが消えます、キーボードを出してもう一度チャレンジしても同じように消えます、指でタッチは大丈夫です。
何が原因だと思いますか?デジタイザのドライバはワコムに変えてあります、これが原因だったりしますか?

60 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/18(月) 19:40:38.73 ID:pehisLk3.net]
Thinkpad買ってすぐ壊れたから絶望してたけど、ダメ元で電話したら返金してくれることになった
帰ってくるお金でVersaProでも買うかな

61 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/27(水) 21:01:10.68 ID:rRqoesiJ5]
thinkpad10 2nd gen の話が出てるけど。メモリを8GBにできるなら買い換えたい

62 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/28(木) 12:02:14.08 ID:8vRhrQzP.net]
ThinkPad10新モデル登場の予告ですよっと
weekly.ascii.jp/elem/000/000/340/340364/

やっと本体にUSB3.0かー

63 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/28(木) 15:14:34.97 ID:cTGuadhO.net]
前モデルから買い替える程じゃないけど
これから買う人にはいいね



64 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/29(金) 00:07:52.71 ID:IsjWZwjO.net]
>>54
これ持ってる
でもほんとにLTE?ってくらい遅い
なんなんでしょ

65 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/29(金) 19:20:09.17 ID:TLFQmcmo.net]
不具合でしょうね

66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/29(金) 19:53:27.68 ID:XqyoOupf.net]
ワコムペン使えないとは
改悪機じゃの

67 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/30(土) 03:27:24.51 ID:IW6f/OZf.net]
基本的にドックとかの周辺機器は流用可能らしいが、ペンはダメみたいだね
新型ATOMはグラフィックが向上しただけらしいから俺は見送り決定だな

68 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/30(土) 06:41:53.29 ID:qBX9TQ/e.net]
アクティブ型ペンって今時の静電容量タッチパネルなら
基本的には使えると思ってたけど違うのかぁ

69 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/30(土) 13:26:05.52 ID:Kd8Gsn0/.net]
Anypenの高感度検知技術にアクティブスライタスくっつけたらもっと高精度になるんじゃね?って代物と想像

70 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/30(土) 18:00:27.45 ID:uYtOBLMN.net]
tablet2の続投決定(・ω・)

71 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/05/30(土) 18:12:34.36 ID:+dBm1Rit.net]
Thinkpad10でストアアプリの星座表が正しく動いている人はいますか。
なんか自分のはコンパスがおかしいのかどんどん方角が狂っていきます。

72 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/01(月) 08:39:11.49 ID:rNA99jzs.net]
中古美品のTP10買ったんだけど
バッテリーサイクル8回で容量約23Whだった
こんなに劣化早いもんなの?

73 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/01(月) 13:21:30.75 ID:GuKNf19R.net]
VersaProタイプVT買ったよ
電源と音量ボタンがちょっと押しづらいなw



74 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/01(月) 18:22:14.40 ID:g/AYcasE.net]
>>73
うっかり触って押さないようにって配慮だからね

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/02(火) 23:17:36.46 ID:y6WGKKZo.net]
Windows10アップデート告知来た?

76 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/03(水) 18:47:20.72 ID:/CxQQqGF.net]
TP10立ち上げたけど来てないや

77 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/03(水) 18:53:58.27 ID:d63/6+8m.net]
lenovoのノーパソ使ってるけど来てた
タブの方は無い

78 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/03(水) 19:40:05.65 ID:/CxQQqGF.net]
と思ったけど右下に来てたTP10

79 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/04(木) 20:14:17.66 ID:NG6qQTz+.net]
Lenovo、Windows 10搭載タブレット「ThinkPad 10」を発表
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150528_704070.html

 Windows 10についてMicrosoftは今夏の出荷開始を公表しており、PCメーカー各社もそれに向けた新製品や既存製品のアップグレード計画を進めているが、
Windows 10を標準搭載する製品の公式発表はこれが初と思われる。

 CPUは、Microsoftの「Surface 3」に続いて、コードネームCherry Trailこと14nmプロセスのAtom Z8000シリーズを採用。
これにより、Bay Trail搭載の前世代機と比べ性能が最大で25%向上した。CPUは上位モデルがAtom x7-Z8700(1.6GHz)、下位モデルが同x5-Z8500(1.44GHz)となる。

80 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/04(木) 23:09:46.47 ID:qX8Wu1Xp.net]
>>79
なんで今更そんな古いの貼ってるの

81 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/06(土) 09:57:44.89 ID:RPIIYRiO.net]
>>79


現機種同様、ソフトバンクとドコモが、LTE版売るのかな?
Surface 3の対抗馬的に

82 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/06(土) 22:25:23.92 ID:65cDPtz+.net]
>>81
auはまた無視か

83 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/07(日) 07:24:41.21 ID:NxjhsJjo.net]
中古屋さんで昨日買ってきて昨夜からWindows Updateしてるけど、なかなか終わらない。今日中に8.1化出来るのかな??

Micro SIMなサイズのiijmio のSIMがあるけど、アダプターはめて刺そうと思ってるけど、刺し口をみるとひっかかって取れなくなりそうで怖い。ノーマルなサイズのを用意した方が良いですか?



84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 10:40:58.54 ID:NxjhsJjo.net]
って書いたけど、8.1へのアップグレードできねーよ。

ダウンロードを押すと毎回エラーになる。

なぜだ?

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 10:48:11.70 ID:pD8Z8j6c.net]
TPT2一度買ったけどアプデは面倒だったな
全部手動でやって6時間くらいかかったっけ

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 13:10:03.26 ID:/B6sqMZB.net]
>>84
時計は合わせた?

87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 16:41:40.43 ID:nRk2/Lgh.net]
とりあえず時計合わせて、何度もWindows Updateを動かして、8.1移行への適性プログラムみたいのをダウンロードしてためしてみたら、どうにか8.1のダウンロードが始まり、今は最後の処理ってのを実行してるぽい。

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 16:42:05.96 ID:nRk2/Lgh.net]
それど、上に書いたMicro SIMはアダプターをつけて刺したら、奥の方に入って行って、もう取り出せなくなってしまった。

Webで見たらフタを開いて中から取り出した人も居たみたいから、最終手段はそれかな?ーと、思いつつ、再起動したらSIM自体は認識されてるので、8.1のインストールが終わった時点でiijmioの設定が出来たらそのまんまで使おうとおもってます。

89 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 19:24:33.23 ID:nRk2/Lgh.net]
無事、8.1化が終了!しばらくWindows10ばかり触ってたので、久しぶりに自分が設定してた8.1の背景を見て懐かしくなった。今更8.1って完成度が高くてイイなーと思ってしまった。iijmioの設定も完了。

これからOfficeを入れて、TPT2を楽しんでみます!

90 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/07(日) 21:19:03.21 ID:pD8Z8j6c.net]
そんなこと細かく報告せんでもええよ
一人でニヤニヤしとけ

91 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/08(月) 11:26:41.93 ID:ouTzdH2f.net]
>>89
死ね

92 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/09(火) 02:22:42.26 ID:WR88SpBH.net]
死ねは言い過ぎ

俺のTPT2は買って1ヶ月しないうちに死んだよw
今はVersaProに乗り換えた
>>89もすぐ壊れないといいけどね

93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/10(水) 17:47:42.75 ID:KxtMuhz4.net]
ThinkPad10で、OSリカバリーしたら、画面の自動回転ができなくなった。
加速度センサーを認識していないんだろうか。
デバイスマネージャには、!が無いんだが、まともに動いている人、
何んて名前で認識されているか教えて下さい。



94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/10(水) 18:17:41.14 ID:KxtMuhz4.net]
Sensor monitoring serviceを再起動したら治った。お騒がせしました。

95 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 03:13:58.28 ID:WV97Ur2J.net]
加速度センサー?
ジャイロじゃないっけ?

まぁどうでもいいか

96 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 06:10:28.91 ID:wd88w/BR.net]
加速度センサーの方だと思う。地球のGの方向を見ている。

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 11:23:35.59 ID:PJgkUlhr.net]
ばからし、Gなんか検出してないよ
1軸、2軸 3軸の加速度だけだよ

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 11:38:35.37 ID:o04KJoW6.net]
重力検知しなかったら画面方向検知できなくなっちゃうよ

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 16:15:45.04 ID:W/ynv0Ay.net]
>>97
G(重力加速度)を検知しない加速度センサーって、、、

100 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/11(木) 17:18:26.12 ID:Ejuju6L/.net]
ボーマン船長きてんね

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/12(金) 13:13:08.82 ID:w2cahgQg.net]
ThinkPad tablet2を購入したけど、 ReadyBoostができない。。

できた人いますか??

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/12(金) 19:39:08.49 ID:K2L7TCa9.net]
おまえら、出先で電池なくなったらどうしてる?

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/12(金) 20:01:28.36 ID:tBdrLzgg.net]
諦める



104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/12(金) 21:37:33.50 ID:nH7uzSeS.net]
経験無いな、、、

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 00:13:51.40 ID:VKsZYf8V.net]
www.amazon.co.jp/dp/B00J02VBRU/
これのthinkpad 10用はないかな

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 05:10:13.98 ID:1bMT8xTx.net]
付属のACアダプタの線切って好きなサイズのジャック付けるだけだろ

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 09:22:04.76 ID:qMnTE4fK.net]
アリババにあったわ

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 09:48:38.99 ID:Ym8/H9jV.net]
>>102
長時間電源のないところにいくときはモバイルバッテリーを持っていく。

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 11:24:08.98 ID:qMnTE4fK.net]
>>108
2は充電端子microUSB接続?

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/13(土) 21:03:43.76 ID:Yq1A692D.net]
>>105
小さいのも取り寄せ可能だそうだ。
tpgoods.cocolog-nifty.com/blog/spca.html
値段は不明。

111 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/13(土) 21:22:58.53 ID:Yq1A692D.net]
>>107
5個/lot 15.5ドル(送料込み)か。

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/14(日) 04:34:18.93 ID:xrpHst3t.net]
>>110
おおお、アリババとかから買うのとどっちがいいだろうか

モバイルバッテリーから給電できるだけで安心感が違うんだよなー。実際どれくらい使うかは別として。

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/16(火) 22:53:05.27 ID:wLFbUvg9.net]
win10入れて遊んでる奴いる?
予約の通知が来たがアプデ予約するか悩む…



114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/21(日) 19:58:08.48 ID:2rcyL2Gp.net]
>>112
モバイルバッテリー用変換チップ、在庫ありになってるな。

こんなのもあった。
store.shopping.yahoo.co.jp/btokochi/njxey5fg6r.html?sc_e=afvc_shp

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/26(金) 10:50:06.65 ID:bYiaq2Dr.net]
寝ころびながら使うのはやっぱり重いですかね?

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/26(金) 12:38:15.38 ID:JurAfKJO.net]
映像を観るだけならいいんじゃないか?
頻繁なタッチ操作が必要な場合は、厳しいだろうよ。(マッチョ除く)
Tablet2だけど。

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/26(金) 20:06:15.13 ID:gP1F97+S.net]
300グラムちょいのandroidタブレットでも仰向けで持ってると重くてイヤになる

118 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/06/27(土) 00:02:16.37 ID:FwH1fJfC.net]
TP10なんだが、Modernアプリのメールで、左側の受信トレイとかの文字が表示されなくなった(´・ω・`)
↓こんな風に左側ペインがのっぺらぼう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org387999.png

もしかして気付かなかっただけで前からだったのかな
他にメールアプリ使ってる人いたら教えて

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/27(土) 10:10:06.48 ID:ojyMWKka.net]
横長にしたら表示されるよ

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/27(土) 11:11:18.43 ID:FwH1fJfC.net]
レスありがとう。確かに表示された!
普段縦でアームに固定して使ってるので不便(´・ω・`)

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/28(日) 07:05:20.09 ID:S4yipomj.net]
10だけど右下の部分結構熱持つな…

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/06/28(日) 08:10:53.58 ID:oUKHyBJp.net]
結構熱いよねぇ。特にLTE使ってるとかなりやばい。

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/01(水) 22:57:48.46 ID:O7Z31VH8.net]
遅いのは気にならないが画面の狭いのが気になってきた…
次は12か13インチモデルが欲しい



124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/02(木) 08:46:22.88 ID:FbaBTcbS.net]
Think pad tablet2の中古を1万円で知人から譲ってもらってGW頃から使ってます。
専用のBluetoothキーボードがあるのを最近知って買おうか迷ってますが、実際に使ってる方いますか?
持ち運び時の重さやかさばり具合等教えて頂ければ嬉しいですm(__)m

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/02(木) 12:24:46.39 ID:sAG4U7FE.net]
>>124
パソコン詳しいならBluetoothいいよ。オススメ。

Windows8の省エネ仕様で、何かとBluetooth等が切断される。
ここらへん、ハードウェア管理画面で調整できるなら。

詳しくないならUSBをオススメする。
Bluetoothだって充電必要だから、結局ケーブル必要。ならUSBでいいんじゃね?

thinkpadのBluetoothキーボード使ってます。

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/02(木) 13:05:06.65 ID:HEjBhCbU.net]
>>124
厚みは本体と同じ、重さはスペック通り。
持ち歩いててそんなに重いとは思わないけど。

TPT2用のキーボードはキーが浅くて軽いのでチャタリング起こしやすい。
光学式トラックポイントは好みの問題だから好き嫌いは人による。俺は結構好き。

スタンド機能とかデザイン的な統一感は魅力だと思うけど、そこを無視した場合に一万払うほどの価値があるキーボードかというと私見ではno。

サイズ的に合わなくなるし、スタンド機能もなくなるけどthinkpad bluetoothキーボード買った方が良いと思う。

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/02(木) 14:22:56.39 ID:HXXs8HJT.net]
俺もTPT2用からTP BTキーボードに買い替えた口

まあ最大の理由はスタンドの角度が固定で深すぎて腰を痛めたからだが

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/05(日) 11:54:52.70 ID:XNC/b8bM.net]
突然、付属のbluetoothキーボードが反応しなくなり
設定 > PCとデバイス > Bluetooth と開こうとしたところ
Bluetooth をクリックした途端にフリーズしてしまいます。
30秒ほどすると、ホーム画面に強制的に戻ります。

また、タスクバーの△アイコンをクリックし
Bluetooth デバイスの追加(A)や
Bluetooth デバイスの表示(D)をクリックすると
白い画面になりフリーズし、10秒ほどするとホーム画面に戻ります。

復旧方法をご教示いただきたいです。

129 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/07/07(火) 08:54:18.82 ID:MKqJ7Mf6.net]
>>124 です。

日曜日にThinkPad Tablet2用のBluetooth キーボードを購入しました。

言われた通りやはり角度はちときついですね!幸い、普段違うスタンドを使っているので、家、会社はそれを使うことにしました。

キーボード自体は自分的には大当たりで、まだ、IBMだったころのThinkPadユーザーだったので久しぶりに触るトラックポイントがとても新鮮でキータッチも満足です。

難点は、Tablet2を合わせた時にサイズはぴったりなのに、マグネット等でとまる感覚がまったくなく単に重ねるだけってのが残念。

鞄の中でずれたりして枠に傷がついたりしないか心配です。

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/10(金) 23:51:17.43 ID:sS+rhf3f.net]
前スレで、Lavie Tab WのBIOSの話題が上がっていたけれど、
710/Sが壊れたから修理に出したら、BIOSのVer.が1.13から1.50に上がって帰ってきた。
お蔭でLenovoのTablet Dockの全機能がデフォルトのままでも使えるようにはなったものの、
何故にこのBIOSをHP上で一般に公開してくれないのだろう。
Windows10更新のタイミングでもよいので、BIOSアップデートの公開はきちんとしてほしい。

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/11(土) 00:28:43.61 ID:AMQy71RN.net]
NECのサイトで公開してほしいってこと?

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/13(月) 12:00:29.08 ID:PaCcBL/C.net]
AnyPen最高だ
www.amazon.co.jp/dp/B00BMIP44G/
が快適につかえた

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/14(火) 22:17:36.83 ID:QcYfh6sg.net]
tab2ではMVNOは使えのでしょうか。
うもばつかいたいおですが



134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/15(水) 06:43:11.28 ID:OD36fGUf.net]
Iijmioは使えてる

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/15(水) 10:42:26.97 ID:jaeWsrBX.net]
ワイヤレスゲートも行けた

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/18(土) 19:25:20.14 ID:CUUxZWEY.net]
tablet2でOCN使ってる。問題無い。
久しぶりに色々アップデートしたらタッチパネルの精度上がったな。
もうダメだと思ってたから少し嬉しい。

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/18(土) 21:16:40.43 ID:ghVwEhX2.net]
BIGLOBEも問題なし。
for DOCOMOならドコモ系MVNOはどれでも問題ないだろうと思われ。

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/19(日) 06:47:47.03 ID:tLhbpx/z.net]
みんなありがとう。
けっきょくモバワンにしたお

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/22(水) 02:05:06.46 ID:sBPYGgfx.net]
TPT2のバッテリーがヘタってきた。
アキバで新品の同機種が25千円くらいで売ってるけど、どうしようか?

140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/22(水) 14:30:22.18 ID:/OaSWE2/.net]
高いな。
コスパは悪いですね。
もっと安くなる、またはヤフオクに安いバッテリーか本体が出品されるまで、
モバイルバッテリーで運用できないものかな?

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/22(水) 23:10:09.21 ID:gvJUoBC4.net]
レスありがとうございます。

やはり高いですよネ。SIMがさせてあのサイズとなるとTPT2 くらいしかまともな機種が無さげで、またTPT2を買うか?それとも?

バッテリーって交換できるんですか?

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 09:44:07.22 ID:uVkFE5ZK.net]
って調べてみたらLenovoでやっているんですね。
金額まで出てて22,800円って、非常に微妙な値段。

モバイルバッテリーで頑張ってみるのも現実的か〜

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 09:49:07.60 ID:JGcoB5+s.net]
保守マニュアル見ながら自力で交換もありなんだろうが、バッテリーってパーツ取り寄せできたっけ?



144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 22:30:05.96 ID:No9Ui+kQ.net]
TP10のガラス端に浮きというか接着不良っぽい箇所を発見……
まぁSurface Pro 3でもガラス浮き個体が多いみたいだから
大画面のダイレクトボンディングだと仕方ないのかな

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 22:34:02.20 ID:KOGPMSQo.net]
www.battery-shop.org/laptop/lenovo-45n1097-battery%20packs.htm
こういうのカシラ

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 22:36:16.21 ID:KOGPMSQo.net]
TPT2気に入ってはいるんだが、やっぱSurfacePro4が気になるねえ

上のバッテリー、ebayだともうちょっと安くて送料無料だったが本物かどうかまではわからん

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/23(木) 22:40:49.12 ID:JGcoB5+s.net]
>>145
それかな。
パーツナンバーがいま確認できないのであとで調べてみよう。

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/24(金) 01:37:12.39 ID:ArerzGOX.net]
Thinkpad10のOEMのVersaPro VT(PC-VJ24VTARJ)安かったんで買ったんだけどさ、
TP10用のdock使う場合のBIOS弄る箇所ってどこでしょ?

>>130さんのLavie Tab Wの書き込み見ると、
うちのはBIOSが1.52だったんでそのまま使えるかもしれないけど。

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/24(金) 01:55:09.89 ID:ArerzGOX.net]
自己解決。
Security -> I/O Port Access
の下の方に項目があったのね。見落としてた。

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/24(金) 16:46:44.41 ID:Et+F5gMy.net]
何回も出てるけどTPT2の良さってほどよいサイズとSIMカードが刺せるってことだとおもう。
Surface Pro 4がどうなるか??

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/25(土) 00:00:45.07 ID:3qUuQm1E.net]
キッチンで使うので防滴はちょっとうれしい

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/26(日) 03:06:29.02 ID:H4HtxcvN.net]
ThinkPad10についてUSB『でも』充電できれば10万だとしても買うんだけどな
モバイルバッテリー、シガーソケットを想定していますがこの端末は実務者は対象にしていないのかな
今回はDellでお茶を濁します

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/26(日) 07:02:35.43 ID:iJO+B8WK.net]
>>152
シガーソケット用は海外では純正品が売られている。
shop.lenovo.com/us/en/itemdetails/4X20E75080/460/0A214232CEF04E7196EA05A594BBB087

モバイルバッテリー(12V対応)用の変換チップは入手できる。>>110



154 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/07/27(月) 18:06:22.71 ID:a2r/MHCc.net]
>>153
148じゃないけど、情報ありがとう。
Energizerを使っているから、これは便利そう。本当は90Wスリム AC/DCアダプター用のチップがあればいいんだけどなー。

ちなみに、DCアダプターは日本でも出てる。

shopap.lenovo.com/jp/itemdetails/4X20E75080/460/0A214232CEF04E7196EA05A594BBB087

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/07/27(月) 23:50:36.39 ID:Jlwd0YAv.net]
おや、TPT2ってWindows10でサポートされないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef