[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:50 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 580
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part2



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/03/01(日) 12:02:02.71 ID:EFP3T1Oz.net]
Thinkpadの10インチタブレットについて語り合うスレです
初代Thinkpad TabletはAndroidであったため【デジモノ】板にありましたが
Tablet 2以降、次世代のTablet 10もWindowsタブレットのなったため
こちらの板が適当と思い立てました

Thinkpad Tablet 2
shopap.lenovo.com/jp/tablets/thinkpad/thinkpad-tablet-2/

【Hothotレビュー】レノボ・ジャパン「ThinkPad Tablet 2」
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130228_589700.html

10 reasons the ThinkPad Tablet 2 is a top Windows tablet
www.zdnet.com/10-reasons-the-thinkpad-tablet-2-is-a-top-windows-tablet-7000020687/

レノボ ThinkPad Tablet 2の実機レビュー - the比較
thehikaku.net/mediatablet/lenovo/13thinkpad-tablet2.html

前スレ
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part1
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1397430273

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/06(木) 10:49:25.02 ID:gywdcyLq.net]
10にやっとアプデきた

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/07(金) 21:37:44.40 ID:kEOa8Jtr.net]
tp10にwindows10入れました、結構いい感じだったけど8.1の時からの問題を引きずっていたのでリカバリーしてきれいな状態でアップグレードする事にした、
自分的にはリカバリーすると初期状態の8.1になる予定だったがwindows10になってビックリ、戻すつもりもなかったが8.1には戻れない機体になりました。
リカバリイメージまで変わってしまうとは自分的には楽できて良かったと思うが、必要な人はどうするのって思う。
実は何か間違えてます、8.1にリカバリする方法ありますか?
どこかに書いておいた方が後続の人のためになるかと思って長文失礼しました。

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/07(金) 23:35:02.78 ID:UVg5hNjI.net]
スタートメニュー-設定-更新とセキュリティ-回復-このPCを初期状態に戻す-出荷時の状態に戻す
だめ?

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/08(土) 00:17:11.48 ID:BEnxvJMc.net]
>>202

自分も同じようにTP10をWindows 10(Insider previewですが)に上書きしたらWindows 8.1に戻せなくなりました。
「出荷時の状態に戻す」をしてもWindows 10のままです。

タブレットで使うには8.1の方が使いやすいので、失敗してしまった感じです。

205 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/08/08(土) 04:42:32.87 ID:ae1rX2m7.net]
回復ドライブを作っておけということ。

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/09(日) 12:15:48.98 ID:Asrt4vvc.net]
thinkpad10にME906J入れてLTE使えるようになったはいいけど、
どういうわけか消費電力がぱねぇから外そうと思ってる
代わりにM2スロットにM2規格のSSDとか入れられないかな
せっかくスロットがあるのにもったいない

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/09(日) 23:52:03.58 ID:13HRdOkQ.net]
誰かTP10のリカバリイメージをください、とちょっと切実に言ってみる。
lenovoに頼むといくらくらいだろ。

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/12(水) 18:22:06.86 ID:vhlG20lM.net]
NEC版の値段が12000だからlenovoは半分の6000円とかだろ。

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/12(水) 20:19:23.06 ID:XHcLOJZ+.net]
>>208
調べてみました、TP10のリカバリイメージはUSBでの提供のみで10,000円でした。



210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/14(金) 12:23:22.69 ID:F0S0k5lm.net]
新型10が夏に出るというのはどうなったのだろう

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/14(金) 19:43:07.66 ID:fCHxv+an.net]
officeが出てからと妄想する

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/19(水) 10:41:51.16 ID:Q7b0aE2r.net]
>>204
tablet2で同じこと悩んでたけど、これを見て出荷状態に戻せたから参考にして。
m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131224_628743.html

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/20(木) 02:10:19.16 ID:Z6Y0AXfp.net]
>>212
この方法はどこかで回復ドライブ作ってないとそもそも無理だよね

214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/20(木) 06:18:29.16 ID:DhdEr4Gu.net]
>>213
だから、リカバリーパーティション(Lenovo Recovery)を消してないのに、OSを入れ替えたら、回復ドライブを作れなくなるという状態に陥ったので、それの対処ということ。
パーティションを消しちゃったら、そもそも回復ドライブそのものを作るのも無理だよね。

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/20(木) 06:32:33.68 ID:fMy2arxx.net]
>>210
待っているのだけど音沙汰ないね

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/20(木) 12:23:17.83 ID:vdgxEmW2.net]
TPT2 Windows8環境で、動作が重くて困ってる。
常駐ソフトはインストールしてない。(ほとんどポータブルアプリ使用)

そんな使い方なんだが、
Windows10の方が軽く感じられるのだろうか?
TPT2にWindows10インストールして各種アップデート終わった後の動作感が知りたい。

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/20(木) 12:52:10.25 ID:mmQO2vAd.net]
>>216
clovertrailなりの動作で特に重いとも感じない。

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/21(金) 11:39:48.28 ID:TbaZK2b6.net]
>>217
ありがとう!
やってみる価値ありますね!

219 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/08/25(火) 15:04:48.77 ID:83kTBpYd.net]
レノボ、2,048段階の筆圧検知対応タブレット「ThinkPad 10」
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150825_717669.html



220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/25(火) 17:10:36.84 ID:EfVw3w8L.net]
>>219
LTEの文字がない

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/25(火) 19:41:43.18 ID:Lt4krXxT.net]
本体のusb充電が死んでしまった…
何か方法無い?

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/25(火) 21:28:49.97 ID:FmCGvkkX.net]
指紋がうらやましいな

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/25(火) 21:36:36.86 ID:23Ox8+8x.net]
>>221
つクレードル

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/26(水) 21:09:54.71 ID:mbqPt0OY.net]
おふぃすは?

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/27(木) 06:48:05.94 ID:xpjQUQvW.net]
>>223
ありがとう
たけーな…

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/08/31(月) 23:56:35.33 ID:pNwTia0+.net]
winflash32.exe に /bak 指定してもバックアップされないのな

227 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/09/01(火) 00:20:58.42 ID:WU0FxPJA.net]
32ビット版のUEFIでは64ビットの書き込みプログラムをロードできないから
缶切りの缶詰め状態になって、64ビット化できないわけだな。

ならば、32ビット版の書き込みプログラムが配置された時点で再起動を延期して
bios.capファイルを64ビットのものに入れ替えれば・・・

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/01(火) 10:34:31.41 ID:FJs2W0sp.net]
それ試したけどしっかりスルーされたわ

外部のフラッシュツールがないと無理だな

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/01(火) 14:39:57.53 ID:xCk4mnUA.net]
tab2をWindows 10にアップグレードして以降、画面カバーをしたりスイッチ押してもバックライトが消えないんだけど、
これは仕様ですか?



230 名前:224 mailto:sage [2015/09/01(火) 18:16:41.81 ID:awlRYy9C.net]
ついでに輝度が設定できないのもどうにかならないかな

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/01(火) 18:22:07.21 ID:a8PWiBlC.net]
よく"これは仕様ですか?"って質問するやついるけど
詳細仕様が公開されてるわけでもないんだから
ユーザー側で仕様かどうかなんてわかるわけないじゃん

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/03(木) 01:31:27.43 ID:MHV5f1Bz.net]
>>229
再インストールしてみれ
Lenovoのダウンロードからドライバ落として入れて、Windows Updateしてみれば画面もちゃんと消えるし輝度調整もできる

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/03(木) 06:42:32.90 ID:/c7QnUOx.net]
Lenovo,Windows 10タブレット「ThinkPad 10」を9月下旬に発売。「Atom x7-8700」搭載でスペック強化
www.4gamer.net/games/254/G025444/20150825024/

234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/05(土) 08:41:59.98 ID:uKDcZjZF.net]
Tab2を8から10にするのが面倒くさすぎてパッケージ版買ってこようと思ってるんだけど
win10入れた後のペンタブ機能はどんな感じ?
前と変わらないようならポチってくるんだけど

235 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/05(土) 15:22:17.37 ID:gv907qZs.net]
今からThinkpad10(20C1-CTO1WW)に、パッケージ版Windows10Homeをインストールしてみるよ。ワクワク…

236 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/05(土) 18:51:54.42 ID:gv907qZs.net]
Thinkpad10(20C1-CTOWW)にWindows10Home(x64)導入完了。
手順はこんな感じ…

1).以外3つのドライバーを予め準備する。
 ・Intelプラットフォームデバイスドライバー
 ・ThinkVantageシステムアップデート
 ・Broadcom BCM4752 GPSドライバー

2).USBハブにUSBキーボードとWin10のUSBメモリーを挿して、TP10に取り付けて電源入れてUSBメモリーからブート。
3).そのままWin10インストール。
4).Intelプラットフォームデバイスドライバー導入(ここから先Wi-Fiやタッチ等が使えるようになる)。
5).セキュリティーソフト導入。
6).ThinkVantageシステムアップデート導入して、各種ドライバー導入(ここからペンも使えるようになる)。
7).この時点で不明デバイスは、VEN_LNV&DEV_4752のみになる。
 このデバイスはBroadcom BCM4752 GPSなのだが、ドライバー導入は失敗する(失敗しても導入は一回やってください)ので、以下の手順で導入する。
8).msiexecコマンドを"/a"オプション付きでc:\drivers\win\gps\Setup.msiの内容を任意のフォルダに展開する。
9).デバイスマネージャーから不明なデバイスを選択、8で展開したフォルダ内のBroadcom\Location\BcmgnsslocationSensor\x64のドライバーを手動インストールする。
以上で完了です。

237 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/06(日) 03:43:18.19 ID:w4PpO8dN.net]
miix 700みたいにしてくれりゃ良かったのに

238 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/10(木) 13:14:39.03 ID:tTZwW7wr.net]
販売開始したけど、プレミアムでも結構高いなー

しかも英語OS選択が高くなるようになってるし、この改悪いつから???

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/10(木) 15:40:50.28 ID:jlNimy7t.net]
パッケージ版を入れたは良いが、プロダクトキーを聞かれるようになってはまったと思う奴多そう。



240 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/10(木) 18:18:47.27 ID:TtWhg0pK.net]
Thinkタブ2を10にしたがスムーズに移行終わった
アプリには何も手を加えずリカバリからの更新プログラム全入れドライバ全更新
中途半端に何か残したり消したりするのが良くないのかもしれんな
でも結局2つだけは互換性無かったから無効にしたけど

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/10(木) 21:11:41.02 ID:nds0e02h.net]
Thinkpad10の4GBで32ビット版に
64ビットのwindows入れる方法はない

CPU-Zで調べたらEM64Tが有効ってなってるけど

242 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/12(土) 10:52:55.83 ID:Fh+s3gDd.net]
Win10入れたThinkPad10、最近のWindowsUpdateのおかげでトラックボール繋いだままでもスリープするようになったわ
まあ当たり前だが

243 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/14(月) 17:41:31.68 ID:gPuBnz/4.net]
初代ThinkPad10をWindows10にしたら、クイックショット使えなくない?

244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/19(土) 11:38:26.41 ID:9y3mFt4W.net]
国内LTE対応10型Win 8.1タブレットが大量入荷、実売22,800円
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150918_722028.html

245 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/20(日) 08:01:47.60 ID:H4THLsgy.net]
中古イラネ

246 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/21(月) 04:00:12.48 ID:3ZRQ7Fs/.net]
その中古買ってWin10をクリーンインストールしてみたけど、
思ってた以上にサクサクでいい感じだわ。

247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/22(火) 07:58:57.02 ID:SDYJl+f+.net]
バッテリーヘタってたりしてます?
あと10にしてからのペンとSIMは問題なさげ?

248 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/22(火) 22:29:17.37 ID:2GQfeUdC.net]
当たり外れがあるってのは大前提なんだけど、
今回買ったのはリサイクル回数9回で90%充電で6時間くらい(と表示されてる)。
ペンは問題ないよ。
SIM使わないから問題あるかどうかはわからん。

249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/28(月) 17:25:00.31 ID:K+FPgZK5.net]
tablet2にwin10を入れたのだがHDMIからの外部出力がうまく行かない(´・ω・`)



250 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/09/30(水) 20:46:54.37 ID:aYBz/Gpt.net]
昨日TPT2でWin10にアップグレードできるよーってGet Windows 10アプリが言ってきた
それまではGMAの互換性に問題があるからダメよって言ってたけど、ドライバー更新されたんかな
アップグレードしてみたら、リリース当初に比べればましとは言えやっぱり全体的にもっさりだけど
もともと8系でもそこまできびきび動くわけでもなかったし使えなくはないかなー
ただ、レスポンス抜きにしても16:9のワイド画面だと8系のが使いやすい感じ

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/01(木) 08:01:54.02 ID:0UMOYXRF.net]
>>244
俺も買いましたが、なかなかの良品。
この機種、かなりの種類がありますが36824N4は2014年4月発表の後発機種なので、当たりハズレはあると思いますが
バッテリーがえらく元気でした
後発機種なのでハード的にも安定してるかと...
あと、ケース利用品なので超美品です!
かなり神経質な俺ですが、満足ですわ...
ヤフオクとかの中古よりは、断然オヌヌメです。

252 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/06(火) 20:47:27.83 ID:bXMtMVMy.net]
誰か知ってたら教えてほしい。
TP10(2014モデルWin8.1 64bit)に32bit版Win10をクリーンインストールしたいんだけど、これはそもそも不可能な話?
32bitでしか動かないドライバのせい途方に暮れているんだけど、、、

253 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/07(水) 10:24:35.53 ID:xPxiNjc2.net]
ハードはメモリの容量以外同じだから、クリーンインストールできると思ったんだけど、
32bit版Win10インストール用に作ったUSBメモリではなぜかブートせず普通にWin8.1が立ち上がってしまう。
64bit版で作ったらちゃんとインストーラーが立ち上がるのになんでだろう?
UEFI周りを触らないといけないのかな?

254 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/07(水) 13:17:56.25 ID:qAjGC7f0.net]
たしか、UEFIが32bitと64bitで別じゃなかったっけ。
インストーラーが違うだけで、バイナリは同じなんだろうか。

255 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/07(水) 21:45:36.30 ID:LKa0fJ8v.net]
うちの32ビット版と交換してくれw

256 名前:[Fn]+[名無しさん] [2015/10/09(金) 12:27:04.06 ID:hnFXvXqp.net]
↑の中古22800円だがWin10にアップグレードしたらペンは動作するけど指で反応しなくなった。クリーンインストールするしか無いのかしら。

257 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/09(金) 12:42:54.10 ID:AKXNmhig.net]
>>256
完全な再起動
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=19992

258 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/09(金) 12:46:02.01 ID:AKXNmhig.net]
>>256
スタート→設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動するからでも可能

259 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/09(金) 21:54:28.33 ID:OfmeRN/T.net]
新型のThinkpad10ってデジタイザどこの?
N-trig?Wacom?



260 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/09(金) 21:58:26.03 ID:TWimsVsk.net]
ワコムのアクティブESペン
電池入りのやつ

261 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/09(金) 23:43:24.08 ID:KjPbV4AS.net]
でも正直10インチにペンタブ付けられてもねぇ…
13インチでも小さいのに

262 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/10(土) 11:03:21.11 ID:9saR1kO+.net]
24HDでも持ち歩いてろ

263 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/10(土) 12:20:12.25 ID:J8d2CNcQ.net]
アクティブなんちゃらって東芝のタブに乗ってたやつか
どのくらい使い物になるんだろう

264 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/10(土) 13:56:51.57 ID:aJ2dZk5D.net]
>>263
液晶端でもまったくブレない

265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/10(土) 14:12:20.78 ID:LQB73xQ2.net]
消耗品のペン先の販売はあるのかな?
東芝のはペンごと買い換えと聞いた

266 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/10(土) 17:42:45.37 ID:FMpbPshY.net]
画面が小さいからこそ
メニューとかつつくのにペンが欲しくなる

指に合わせて文字大きくすると狭くなるし

267 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/17(土) 23:35:14.97 ID:N3xD8YX/6]
>>244 の中古品買った。
キズもないし、保証もまだ数日残ってるらしくて、どっかの企業に不幸があったのかしらなどと心配になるレベル。

気に入ったついでに探してるんだけど、ドックはもう売ってないんだよねえ。
どっかにドックの中古の出物とかないかな。

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/24(土) 17:32:44.68 ID:68dju6N4.net]
tablet2にバイブレーションってある?
中古で買ったんだけれどhomeボタン押しても反応ないのが正常?

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/24(土) 22:13:45.65 ID:nEf7Esaw.net]
>>268
バイブ〜は無いんでは...
俺のもブルッたコトないです...



270 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/25(日) 00:54:30.29 ID:l7hsRRme.net]
>>269
tablet2にはないんですね
thinkpad8にはあったから気になったもので
しかも中古ですし

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/25(日) 12:48:51.89 ID:nz73ul5l.net]
TP10(2015)
無効にしても画面のバックライトが多段変換する。

272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/25(日) 17:10:16.51 ID:nz73ul5l.net]
タブレットモードにするとタスクバー下部の時刻が切れる

273 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/26(月) 03:36:13.92 ID:4U77gkRR.net]
thinkpad10にwindows10入れて、ウルトラブックキーボード使ってる人いる?
三本指スワイプのタッチパッドジェスチャー使えるかな?

使えたらキーボード欲しい

274 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/28(水) 20:13:44.82 ID:iOgG+ahc.net]
レノボ押しの、家電、特価販売のイートレンド e-TREND
在庫あるある詐欺の店、返品・返金・交換・キャンセルは一切受け付けない。
Y!知恵袋には中華系悪質サイトとの関連も。 使ってはいけない通販サイト。
Lenovo G50 80E5019PJP S21e 80M40030JP  C260 57331449 H30 90B9005VJP

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/10/30(金) 19:18:23.67 ID:g2zvKqMr.net]
知恵袋

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/12(木) 08:30:28.46 ID:5h9XHH0u.net]
USBのキャップがちぎれそう・・・

277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/15(日) 01:11:19.02 ID:E2sgtyVe.net]
Win10の大型アップデート適用したら、ログイン画面のゲップが解消した!

278 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 12:56:49.43 ID:BGyPyZrI.net]
車載用途で考えてるんだけどそういう使い方してる人いる?

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 16:00:14.31 ID:zbhuKAot.net]
こんなもっさりマシンの操作を車載でなんかおっかない。



280 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 17:43:04.17 ID:Iz+BbTmE.net]
>>279
走ってる真っ最中に運転手が操作することを前提にするお前が一番怖い。

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 18:29:43.81 ID:CabXN4vX.net]
こういう奴が絶対絡んでくると思った。
オマエは運転中にナビとかカーステとか空調をさわったことないんだな?

282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 18:59:52.24 ID:smSvNx8o.net]
>>281
普通ナビは触れなくなるだろ、、、
どんな昔のナビだよ。

283 名前:272 mailto:sage [2015/11/18(水) 19:04:42.49 ID:LWEhuCeq.net]
主に動画用途です
・フルサイズUSBを無変換で使えること
・エンコードしなくてもTSはじめ多彩なフォーマットを再生できること
でWindows機が候補になりました
Androidだとどっちも無理のくせに10インチクラスだと値段大して変わらないので

ただ、プレミアムクラブでもあんまり安くないのね

284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/18(水) 21:36:56.91 ID:utOidwGv.net]
>>282
マジで言ってんの?
レンタカーしか乗ったこと無いだろ?

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/19(木) 09:29:26.29 ID:CabNXOVU.net]
tablet2をTH2にするのにドはまり。
microSD挿してると途中でフリーズするのがわかるまでの時間を返せ〜。

若干、動作が軽くなった気がするので特に不満はない。

286 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/19(木) 21:08:03.42 ID:V7drdzD4.net]
>>283
動画再生用に割り切って
上のアホみたいに運転中にいっさい操作しないって
運用考えてるなら有りだと思うよ。

287 名前:272 mailto:sage [2015/11/19(木) 21:35:15.71 ID:NfXNRBpj.net]
>>286
背中押してくれてありがとう


あれから調べたんだけど、この機種、充電が12Vなのね
てっきりUSBだと思ってたんで、電源確保という罠が待ってるとは思わなかったぜ

シガーソケットが12Vとはいえ直結は危険だろうし
インバータ噛ませるにしても付属ACアダプタと疑似正弦波の相性は未知数(加えてDC-AC-DCなんて損失がアホらしい)

まだ結論出せそうにないわ

288 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/20(金) 00:00:57.38 ID:xXK2yrdQ.net]
TP10のほうなら遠出の時にメディアプレイヤーとして車載してるけど
再生停止、ファイル選択でもっさりするようなことはないよ

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/20(金) 20:13:37.32 ID:sTgWsQqv1]
ThinkPadTablet2はinput5Vだろ



290 名前:272 [2015/11/23(月) 11:03:59.28 ID:/AoZSV51.net]
>>288
電源どうしてます?
やっぱりインバータ?

291 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/26(木) 11:57:26.06 ID:ZxC8VvIq.net]
TP10 2ndの指紋デバイス、頻繁に認識しなくなる。有効→無効→有効とすれば認識するが.....

292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/26(木) 12:07:57.14 ID:0EYr1W7E.net]
> tablet2をTH2にするのにドはまり。
> microSD挿してると途中でフリーズするのがわかるまでの時間を返せ〜。
ThinkPad10(1st)でも同様にはまった。
40%のところでハングアップするんだよね〜

293 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/27(金) 22:09:59.89 ID:Mm8JgJLC.net]
TP10 2nd、時々処理が重くなり、5〜10分程使えなくなる。

294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/27(金) 22:39:13.95 ID:Mkd+5UDd.net]
>>290
基本満充電にしてから出かけるのでバッテリーで回すけど
足りなくなったらインバータ

295 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/28(土) 21:29:53.49 ID:dJCcIagz.net]
Windowsのアップグレードの進行が40%から動かない もう二時間くらい変わってない気がする

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/28(土) 21:36:50.50 ID:ZDFh2vgK.net]
>>295
microSDとかUSBにささってるものがあれば抜いてやり直せばOK

297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/29(日) 20:37:13.90 ID:kMb6XV/o.net]
TP10 2nd、スクリーンキーボードを起動すると動作が重くなるみたい。
タブレットとして致命的かも。

298 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/11/30(月) 14:37:29.03 ID:B/9Y4NAj.net]
>>293
熱暴走だと思います。
冷やして下さい。

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/12/04(金) 09:14:35.38 ID:jvrwUeTS.net]
>>287
DCアダプターが出てなかったっけ?



300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2015/12/04(金) 10:00:06.10 ID:slG1t31Y.net]
ふつうのThinkPad用の20V用なら出てる
こいつは12Vで端子形状も違う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef