[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:47 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 846
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【論説】「格差」の中身…世界全体で見れば、日本で言う「格差」なんて可愛いもの★2



1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ [2006/05/23(火) 08:51:59 ID:???0]
 格差、格差と騒がれている。しかし、戦前の日本は、かなりな格差社会
であった。戦後になって高度成長期にどんどん格差が縮まり、皆が豊か
になった。それが再び、差が大きくなってきている。しかし、まだ日本で
言う格差なんて可愛いものだ。世界全体の軸で見れば、日本はかなり
平等で均等な国だという認識は必要である。

 自由競争がよくて、報われる人は報われ、落ちた人は仕方がない、と
いう思想をとれば、格差が生まれるのは当然となる。しかし、世界的に見て、
格差の大きな社会は犯罪が多くて安心できない社会である。極端な場合、
上層の人は大きな利益を得るが、その安全を守るために私兵を雇わねば
ならないような社会になる。自由競争のみを重視するならば、このコストも
負うつもりがなければならない。「安心・安全な社会」と「格差社会」は
相いれないのである。

 世界的に見れば、日本はかなり平等な社会であるが、過去においても、
恵まれない人たちがいなかったわけではない。一億総中流化などと言われる
陰で、高度成長の波に乗れなかった人、保護を必要とする人はいた。
ただ、社会がそういう人たちにあまり目を向けなかっただけである。最近は、
不平等を感じる人が増えてきたのだ。

 今、問題なのは、格差が広がっているということよりも、格差が固定される
傾向が強くなったことだろう。下層だろうがなんだろうが、やり方次第で道は
開ける、という夢がないのでは問題だ。しかし、これでは、真の自由競争が
働いていないということだろう。自由競争で格差ができたのかと思いきや、
実は社会の流動性を阻む構造を作ってしまったのかもしれない。

ソース 日経新聞夕刊、5/22付、1面「あすへの話題」
総合研究大学院大学教授 長谷川眞理子氏
前スレッド news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148291920/
関連スレッド
【論説】「小泉改革が格差を作った」のではなく「小泉改革が格差をあばいた」…毎日
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148298582/

2 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 08:52:37 ID:Maqj7w8p0]
はいはいそうです

3 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 08:52:38 ID:/CRRd0Sv0]


4 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:53:44 ID:XOB68+B50]
そのうち最底辺の奴らは
にほんではよくあること。
とか言い出すんだろ?

5 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:55:05 ID:QpXTZudE0]
下らない比較だな。

6 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:56:39 ID:pvqoslcV0]
普通に、当たり前の事しか言ってないだろ

7 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 08:57:16 ID:4+b2mFOP0]
ネットにつなげて2ちゃんに書き込める時点でおまいらの生活は世界的にはかなり高水準

8 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:58:57 ID:7nA0dKr00]
クラシックを聴きながら、ネットをつなげる行為は確かに裕福ですね〜

9 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:59:28 ID:rhruee020]
途上国と比較して、我々はまだ恵まれてる〜

と言い出したらもう終わり、この国はホロン部

10 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 08:59:46 ID:GDgTCMhbO]
物価や社会環境違う国で格差比較すりゃそうなる罠



11 名前: ◆lxiuyer5nk [2006/05/23(火) 09:00:24 ID:c6y5u1Xj0]
(´・∀・`) ユニバーサル・カーブの崩れを指摘して置きながら、こんなことをいう。

12 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:00:44 ID:1DvPvGS10]
はせまりかよ!

13 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:03:08 ID:ITvR66XQ0]
そろそろ日課の特権階級を守旧する時間だな…

14 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:03:58 ID:W5TA+U4+O]
そうか!わかった。
“ナンセンス”とはこのような時に使うのですね。

15 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:04:38 ID:Aql5+p6R0]
クラシックを聴きながら、ネットをつなげてオナニーする行為は確かに裕福ですね〜


16 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:05:45 ID:qPhgY9Nb0]
下を見て「まだ下がいるから大丈夫」って言われても・・・

17 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:06:56 ID:+fsIE7/80]
>>15
クラシネットオナニスト  新人類の誕生

18 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:07:12 ID:NneythVG0]
「下層」一般の生活水準が下がっているわけではないから、
それほど問題視する必要あるのか疑問。


19 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:07:23 ID:6toSMvf30]
西側随一の所得分配が不公平な国ニッポン



20 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:07:37 ID:hJ81/XxA0]
「あれよりましこれよりまし」魔法の言葉だな。こうして束縛されたりしていくんだろうな…。
日本人がマゾ人種なのは明らか。



21 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:09:20 ID:IpaY3msK0]
なんか、日本はアメリカの物まねをするから
格差社会が広がるんだよね・・・

社会主義は悪い(競争がないから廃れる)
観たいに習ったけど、究極の資本主義は
資本家による無休の搾取なんだよね・・・

日本独自のシステムならどうよ?今までどおり
資本主義の仮面をかぶった社会主義とか

22 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ mailto:sage [2006/05/23(火) 09:09:38 ID:???0]
>>19
どこに「所得分配が公平」な国があるんだよっと。
アメリカの経営者と労働者、どれほど賃金格差があると思ってるんだ。

23 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:10:47 ID:yan7LOks0]
こういう「下を見て安心しろ」みたいな意見が一番嫌いだ。

24 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:12:40 ID:CnZPvBQS0]
奴隷リーマンは、下をみろ。ニートがいるぞ。
君達は、こき使われてても、きちんと働いているではないか。
りっぱだ。

25 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:13:20 ID:6toSMvf30]
もはや日本は欧米にはるかに劣る存在となった。

しかも中国にも抜かれ、韓国にも勝てず、台湾の後塵を拝す。

ロシアとフィリピンの中間的なダメ国、ニッポン。








26 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:13:28 ID:Ub0i45jJ0]
まあ、2chをしているおれらは下流だけどな。
そこそこ金はあるが・・・

27 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:16:32 ID:6toSMvf30]
>>22
「西側随一の」って付けてあるじゃんよw



28 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:16:35 ID:dq2KgugP0]
世界で一番安全な国なのに
治安が不安、警察官の数をもっと増やそう

って言ってる日本ってほんとにバカ人種だよね

29 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:17:04 ID:D/gyFkHd0]
ジニ係数ではアメリカや中国の方が酷い。


30 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:17:07 ID:XHIsK2v20]
世界から見たら、格差は少ないでしょうが
貧困層・学力底辺が増え続ければ
心配しなくても、世界の格差水準に近づく・・・
あと数十年後。
景気が良くなるなんて、夢を見せられて可哀想。
これからも、ごく一部の人の景気が良いだけ



31 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:18:52 ID:pIfqYfJs0]
仕事する振りして書き込んでる俺が一番の勝ち組みだな。

32 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:20:15 ID:ukyJhpKZ0]
日本は敗者復活を認めないからなぁ。
中小企業でさえ新卒ばっか取りたがる。

33 名前:なぜマスコミは中国の闇の部分を報道しないのか? [2006/05/23(火) 09:20:38 ID:sN0ZCpLh0]

↓★女性を裸にして拷問★↓中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態

www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html

↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑ スペース空けてあります←(注)

↑★おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません★↑
 ★凄い酷い性的虐待です★

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
www.ngensis.com/june4/june4a.htm
www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
www.kinaboykot.dk/video.htm
ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。

34 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:20:39 ID:QXlQ2JJm0]
大学教授様が「下には下がいる」と言ってもてめーに何がわかるんだクソがとしか思わない。

こういうバカ教授が一番たちが悪いし何の役にも立たない社会のクズ。

35 名前:中卒デブキモヲタ mailto:sage [2006/05/23(火) 09:21:16 ID:yvnLSdV00]
最底辺の俺様がきましたよ

36 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:24:29 ID:i4p9JCm8O]
格差が広がったんじゃなくて
日本が豊かになりすぎて、みんな贅沢になりすぎてるんじゃないかな。

格差がどうとか言ってるのに、携帯電話持ってるわパソコン持ってるわ車持ってるわ・・・

十分贅沢してんじゃねーか、と。

37 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:26:17 ID:QXlQ2JJm0]
>>36
俺のパソコン中古で1万2千円

38 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:26:54 ID:R8CQs2Sh0]
なんか受験用の文章みたいだ・・・

 おまいら作者はなにをいいたいのか今北産業でまとめてくれ。

39 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:27:36 ID:Mtj/RJ870]
平等思想が一番怖いね

最低限の文化的生活水準てなに?茶髪にして携帯以ってビトンのかばんでなきゃ
生活保護やらんとあかんのか

地域格差って何よ?日本中にヒルズを作んなきゃならんのかね?

赤色メディアには気をつけないといかんね

40 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:28:07 ID:+BhbCpNn0]
正規社員と非正規社員の区別について、
一言どうぞ



41 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:28:59 ID:ioejlO4s0]
スレタイだけ見ると格差社会を肯定してるように聞こえるが、
最後まで読むと、真の自由競争が阻害されて
格差が固定されていることが問題だと言っておる。
つまり、現代の格差社会を認めている内容ではない。
スレタイの付け方に恣意的なモノを感じる

42 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:29:05 ID:QXlQ2JJm0]
>>38
世界の中には飢えて死ぬ人もたくさんいるんだから、
安い賃金でも文句言わずに働いて貧乏のまま死ねだって。

43 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:29:57 ID:LRTJ9UbA0]
>>28
今はもう一番安全とは言えなくなったからだろ。
最も変化した点は外国人の犯罪だが。

44 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:32:00 ID:iXHHGidV0]
世界全体でみれば、なんていうからどこかの国を引き合いに出してるかと思ったら
なんかぼやけたまま終わってるな
しかもイデオロギーの違う戦前戦後の格差を比べるなんてナンセンスでない?

45 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:33:56 ID:6toSMvf30]
>>29
死に係数では、アメリカ・中国とどっこいどっこい



46 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:34:41 ID:sa6Pksjc0]
人間と猿の差は格差とは言わんでしょう。
日本の格差社会ってのは学校教育で社会人になりきれなかった奴らが外国人労働者にすら劣る低能力で職を失ってるだけ。
猿が人間社会で働けるなんて甘いことは決してない。大人しく生活保護で飼育されといて下さい。

47 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:34:52 ID:LioO2JBQ0]
北朝鮮の格差、中国の格差、アメリカの格差、イギリスの格差、日本の格差

1番悪平等なのは、どの国でしょうか?

48 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:35:12 ID:EWJzoyUk0]
>>1
鮮人必死だなw
最近は開き直ってとんでも無い理論を持ち出して来たな〜w
結局、最後に勝ち組になるのは欧州型の社会民主主義だろうよ。
均衡あるEUの発展なんて言うまるで角栄の列島改造論みたいな理念が勝つな。
米はどう転んでも構造上勝ち組になれる構造だからしょうが無いんだよね。
他が真似してもうまく行くとは限らんな〜。
名目成長率や税収が横ばい、新車市場見るまでも無く個人消費も冷え込んでる。
人々の生活無くして一国の経済も無いんだな〜。
政治の基本は国民を食わして行く事なんだな。
行政の基本は最大多数の最大幸福なんだな。
鮮人や湯田屋の為にやってんじゃ無いんだな。

49 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:36:24 ID:6toSMvf30]
>>46
外国人労働者は、主に工場において、「しゃべる家畜」として扱われている。

彼らは人間というよりは、牛馬の代りとして輸入されているものだ。



50 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:36:31 ID:rtYUDydN0]
日本は内需で持ってる国だから。
格差が進んで貧乏人が増えてモノが売れなくなれば
金持ちを含めた日本全体があぼーんだよ。
すでに自動車業界とかそうでしょ。国内では軽しか売れないし。




51 名前:% mailto:たらこソース [2006/05/23(火) 09:39:41 ID:Qf75x4UR0]
勝ち組を作る一方で 社会保障の充実 つまり、高齢者や弱者に対する

逼迫した状況を作らないようにバランスを取ることが大切。

52 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:40:03 ID:wf0dMF+L0]
正論ではあるが、それを総合研究大学院大学教授が言ってはいけないと思う

53 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:40:33 ID:6toSMvf30]
外国人労働者の問題はかなり深刻で、

何しろ日本語はおろか英語すらおぼつかないのが大半だから、

日本に残ってもどうしょうもないうえ、

母国に帰っても子供が片言の日本語しか話せなかったりする。

まー無駄もいいところ。



54 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:44:48 ID:R8CQs2Sh0]
>>38
やり方次第でみちが〜〜、つまり餌が足らない釣りが下手って言ってるのだとおもた。

>>50
貧乏人だけの問題じゃない、外国人労働者は内需に貢献しません。家賃・食品
以外は送金しちゃう。

55 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:47:06 ID:WjIR8CfC0]
で、
お前らは格差を感じているのか?いないのか?

56 名前:          [2006/05/23(火) 09:47:31 ID:sX85KXcu0]
格差、格差っていう香具師は
美人見ると、ずるいとか
顔に塩酸かけたいとか
思いそうでキモイ。
是々非々で生きろよ。
格差って社会に起因することと
そうじゃないことと色々有るだろ。
手塚治虫が偉大な漫画家になれたのは
家がお金持ちでディズニーの絵本とかを
好きなだけ買えたから。また親の教育が
良くて大阪大学の医学部に行けたから。
各人両手の長さが違うのだから
届く範囲で合理的行動すれば良いだけでしょ。
莫迦くさ社会。

57 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 09:49:55 ID:lFmMVKXf0]
そうか!
格差もグローバルスタンダードに則り浮浪者や物乞いを増やすんだな



こんな論説書いてる奴も載せてる奴も物乞いがゴロゴロしてる社会には足を踏み入れたことないんだろ?

中南米のマクドナルドへ行った時には驚いたよ。
日本では店内には入って来ないだろ?
ところが親子の生活困窮者が何かくれとテーブルにやって来るんだよ。
それでも店員はいつものことのように冷めたポテトを揚げ直して渡してた。


日本はそういう社会にはなって欲しくない

58 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:51:48 ID:8OpvKysp0]
ソースが日経新聞というのがいかにもだな。
もともと資本家のための新聞だし。
しかし主張が的を射ていないにも程がある。

59 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:54:39 ID:rhruee020]
貧乏庶民はアフリカ諸国を見ろ!!

そして優越感を感じたまえ!!!!!!!!!!!!!

小泉構造改革マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!

60 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:54:40 ID:s+QsuKw80]
上から下を見たら格差が大きいように見えるだろうけど、
下からは、格差なんて言われなきゃ気づかないか気にしない。



61 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:55:49 ID:xeCyjuzA0]
「貧富の差」と「格差」は違う。
このおばさんはわかっていてとぼけているのか、
まるっきりパーチャンなのか。
「格差」の代表は、正社員と派遣。
低賃金で、雇用の調整弁になる派遣がいるから、
日本の企業はやっていける。
「格差」をなくすわけにはいかない。
大切なのは、下流にいる人でも、
幸せと感じる暮らしができるような
社会を作ること。

62 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 09:59:26 ID:EWJzoyUk0]
貧困層の増加率が先進国中米に次ぐ2位で
貧困層の人口が2000万人を突破。
サラ金漬けが2200万人で自殺者が年間3万人(あくまで当局発表、実際はこの3、4倍)
で金銭的困窮から自殺する人が約1万人。
普通の国だと恥かしがる罠〜。
つうか強者が幾ら正当化しようとも実際に投票権持ってるのは
圧倒的多数の弱者ですから、残念。
マスゴミによる洗脳も効かなくなって来てるようだしな〜。
もう市場原理主義者、新自由主義者の出番は終りでしょ。
5年の時間を与えたが結局国民の幸福には繋がらなかった。
失われた10年の後には自ら売りまくった5年が待ってましたね。
はい、さようなら、御用学者の諸君。
国民をダマした罪は重いぜ?

63 名前:          [2006/05/23(火) 10:02:16 ID:rG11/+9m0]
>>60
同意。頭いいですね。まさに正鵠を
得ている。近所の地主の三男坊が
同僚の家が一部改築で犬と荷物の置き場所に
困っていたから”俺んちで面倒見るよ”と
よせばいいのにテニスコート15面経営している
実家に呼んだ。その同僚の感想が
”わけがわかんねーよ。おまえの家”
後日談だが妬みに変わり、課内全員
敵になったそうだwww。三男は軽い
出社拒否症w

64 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:02:29 ID:ioejlO4s0]
そうそう、分相応という言葉があるが、
身分が固定されていた江戸時代の庶民の方が楽しそうに暮らしてた。
誰もが成り上がることなんて不可能だし、
富の総量は変わらないんだから社会が破綻する
カネ以外の価値観を見いだせないことが現代の不幸なのだ

65 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:04:10 ID:lcypFd6pO]
景気回復が4年だか5年だか続いて戦後一番の好景気とか言ってるけど、
一般人は全然生活が豊かになってないよな。



66 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:04:57 ID:XHblE2gm0]
>>64
ニートは死ね!

とかいって世間から叩かれますが

67 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:05:28 ID:82Ze2c/k0]
つつましく清貧な日本人には、かつて分相応という言葉があった。
多くの人たちはその言葉を忘れてないか。

68 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:05:41 ID:PISIa4vl0]
なんで急に世界的に見ていわれなくちゃならんのだ?
収入少なくて食うのがやっとの生活に嘆いてるやつに
「アフリカの子どもらを見ろ、お前は三食食えるだけでも有り難いと思え」
って言ってるのと一緒じゃん
なんかこういう馬鹿にしたニュースが最近多すぎる

69 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:06:29 ID:3C0tEWJs0]
>>1
何があっても、「アフリカの子供たちに比べれば幸せだろ」って諭す馬鹿と同レベルだ。

70 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:06:44 ID:4o/WWr5k0]
>>1
よくよむと正論。
ヘッドラインはちょい誘導しすぎだろ。

格差より階層化が問題って、重要なことだと思うが。

昔は小卒の田中角栄が総理大臣になれたが、今は100%無理だし。




71 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:07:46 ID:Q4PrxTFM0]
>>68
餓死したり、凍死したりしてるわけじゃないから問題ない。
とか言い出す奥田とかな。

72 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:09:40 ID:6rwwZYGl0]
>>1
好待遇の大学教授じゃ格差の大変さは理解できないだろ、すっこんでろw

73 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:10:05 ID:G6gn4qee0]
>1
それが一生入れ替わることの無い格差だから問題なんだけどね。

74 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:10:08 ID:EvtVd9Qf0]
>>71
あれは究極の馬鹿だ

75 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:11:45 ID:CP0pyT1T0]
格差が当たり前なら、インドカースト制度を絶賛してほしいな。



76 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:12:34 ID:UXkaqeJH0]
「三世議員で総理大臣」が最強でしょ、コネ就職の頂点で、
「格差は悪くない」って底辺をバカにし過ぎじゃない?
オペラやクラッシックが好きなのはいいけど、底辺=怠け者、
みたいな政策してると、いつかしっぺ返しがくるよ。

77 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:15:24 ID:UXkaqeJH0]
「天下りも、職業選択の自由」って小泉さん言ってるよね。
社会は一部の上辺階級が動かしてるけど、底辺も同じ人間だよ。

78 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:17:06 ID:LpVYS0HZ0]
企業は好景気なのに
国民がそれを体感できない最大の理由は
銀行の金利がゼロだからという問題もある
昔の好景気の時には金利で預金がどんどん増えていった

でなぜ今金利がゼロかというと金利を上げると
国の借金の金利を国が払えなくなるからだよ
すなわち問題は財政赤字それが根源なんだよ
財政赤字を劇的に改善させるには
国庫支出の半分を占める人件費を削減すること
(どこの企業でもやってることだが国はやらない)

つまり議員や公務員の数を半分にすれば解決するんだよ

79 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:17:18 ID:IdwCVEbg0]
> 格差が固定される傾向が強くなったことだろう。

ソースplz

80 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:17:59 ID:r9+S4Xjl0]
自殺者のみんな世の中に報復してからにしてね^^



81 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:18:12 ID:DzRLLFsaO]
いやさ、ちゃんと読もうぜ。
格差が悪くないって言ってるんじゃなくて
格差の固定化が悪いって言ってるんだぜ?

82 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:18:27 ID:IvXwOkqq0]
別に富豪と貧民にわかれるのはいいんだよ
下層にいる香具師が希望もてない社会になってるから問題なんだよな
努力不足だと言われたところで個人の努力だけではどうにもならないのが現状

83 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:19:13 ID:lcypFd6pO]
>>60
同意

オレは大学に入ってから努力では覆せない金持ちや生まれながらのコネを持ってる
人たちにやたら出会ってカルチャーショックを受けた。

それまでは自分の生活は普通だと思ってたのにな。

84 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:19:40 ID:EzqXHXEt0]
>>1をまともに読まないやつ多いなあ

85 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:19:57 ID:vEytgEPPO]
世界と比べればとか言う奴…アホなんじゃないか(笑)

86 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ mailto:sage [2006/05/23(火) 10:20:39 ID:???0]
>>70
いや普通に正論だって。

「格差」批判って、俺は亀井が小泉を「ヒトラー」「独裁者」と言うのに
通じてると思ってるからさ。
どこの世界に、「独裁者」批判をしても自由でいられる独裁国があるんだ、と。

逆説的に言えば、「日本ほど素晴らしい国はない」って事ですぜと。

87 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:20:46 ID:1F73LTAU0]
負け組みに限ってこんなスレ立てるんだよなあ。
自分をなぐさめてんだろな

88 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:23:17 ID:EWJzoyUk0]
ジニ係数自体OECDが定める危険水域0.5に急激に迫ってるのに?
先進国で日本だけだろジニ係数が急激にはねあがってるのは?
つうか5年やって駄目だったんだから孫や宮内と言った鮮人どもも
湯田屋の連中も良い加減あきらめろや。
日本人の国民性無視した経済システムを無理やり導入すんなよ。
もっとも弱体化や少数支配が目的なら分かるんだが。
経済成長や国力増強、国民の福祉に繋がるとはとても思えんね。
米の植民地化を推し進めて奴らの手先鮮人層化資本の跋扈を招いただけ。

89 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:25:11 ID:i0Or5Xmc0]
このまま格差に不満を持つ奴が増えてったら






いつかはクーデターで国ひっくりかえせね?

90 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:27:50 ID:LpVYS0HZ0]
下層にいる人間が這い上がるチャンスというのは
昔に比べればはるかに増えてるよ
それは昔より日本の市場が開かれているから

起業すれば昔に比べて上場できるチャンスははるかに大きくなったしね
起業するということを考えられない人間が日本人には多すぎる




91 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:32:13 ID:LpVYS0HZ0]
バカがクーデターとか革命とか言い出すんだろうが
クーデターとか革命起こして
さてどういうシステムの社会を作るんだよ?
国が荒れれば富裕層の金も企業も海外に流出する

国に残るのは貧乏人ばかりになってしまう
みんなが貧乏人の底辺ばかりの格差の無い社会が理想なのか?

92 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:32:20 ID:ehF+IrxU0]
>>1
先進国G7の中で比べるなら有る程度納得出来るかもしれないが、
世界全体の軸とは、自給自足の生活の国、内戦の真っ最中の国もあるし、
まぁ、抽象的表現する記者ですな(w
普通は、生活水準の高い他国と比べるだろ〜

93 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:34:21 ID:1KivTWqP0]
まぁ不況で全部沈みそうだったんだから多少の格差が出るのはしょうがない。
問題はこれから。

94 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:34:30 ID:LEmdPTSJ0]
>>91
そうだよ。

無能が何もできない暇を他人の足ひっぱってつぶしてるだけだもの
俺がダメなんだからみんなダメになれって思想だ

95 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:34:36 ID:bywXtTUY0]
>>86
あなたレトリックに囚われてるんじゃないの?こんなの只の居直りですよ。

96 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:34:41 ID:YSKcsame0]
オレの伯母も戦前の小さいとき、清水寺や五条坂など寺社の前は
座り込み物乞いする乞食だらけだった、と云っていた。
家にも「給料いらないからご飯だけ食べさせて」と、餓えをしのぐ為に
職を求めてくる少女もいたと回想していた。

今や橋の下で、ブロックやセメンで基礎打って高床式の家まで
建築する猛者まで現れる現代の乞食。
犬猫は飼うわ、ラジオ・テレビ、自転車なんてキレイなモンで
リヤカー付まであるぞ。

97 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:38:09 ID:h5z+PO2o0]
ほかの国と比べることはナンセンス

98 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:38:46 ID:oVy74UMAO]

世界と比べたからなんなんだよwここは日本だw

VIVAアメリカ、VIVA西欧の化石人間が世界を語るんじゃねえよw



99 名前:名無しさん@6周年 [2006/05/23(火) 10:38:54 ID:Dby1PZ0e0]
そうだな!原始人や、古代の奴隷と比べたら
僕ら幸福だな! 小泉さん!ありがとう!

100 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2006/05/23(火) 10:39:51 ID:fVfekElw0]




別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、
民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (単行本)
出版社: 宝島社 (2006/5/25)
www.amazon.co.jp/gp/product/4796653295/249-2070573-3316300?v=glance&n=465392













[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef