[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:27 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主★2



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2008/01/03(木) 21:37:49 ID:???0 BE:962203687-2BP(101)]

食乱 何たべてるの 第一部<4>
www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html
東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始め
た店だ。
(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなけれ
ばならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。

野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとん
どは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチ
キンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなど
は自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。

「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの
30%以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしい
もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
合いのメーカー物を使う」
(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れ
る。弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中
国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという。

「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、
うちのような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられ
ない」(後半部略)

★1(01/03 19:14) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/

2 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:38:49 ID:tdmZGXiI0]
2

3 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:39:04 ID:Z3B2TTLS0]
3は明日死亡

4 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:39:22 ID:cwRLFCxq0]
4も

5 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:39:50 ID:oX+X7QaP0]
正月になるとどこからともなく沸いて出てくるおせちの食材の何割が中国産なんだろうか…。

6 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:39:56 ID:WRNgp7+s0]
ヒント:外食=中国産

自炊しよう

7 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:40:12 ID:EIxydPzO0]
なら、さっさと廃業しろ

8 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:41:04 ID:whe+a2Mn0]
チャイナフリーでも1000円の弁当なんて誰も買わないからな

9 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:41:05 ID:MuDTEkMY0]
このオベントさやんだけだとカワイソすぎる
輸入禁止にしない政府が悪い

10 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:41:49 ID:KhRgHg6d0]
>>5
心配なら自分で食材かってつくればいいだけだろ。
もしかしておまい、料理もできいないのか?



11 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:41:56 ID:vRQiomxA0]
理想
docknkt.com/yawara.jpg

現実
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6864.jpg_C9tLEjisgoHCdB3uEVPT/www.dotup.org6864.jpg

12 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:42:32 ID:SAVkmZZ90]
チャイナフリー宣言が細大の売りになると気づかない愚か者

13 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:42:32 ID:MI+20fm+0]
>>1
乙乙

14 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:43:03 ID:FjhS+4Dt0]
輸入食品への安全審査はもっと厳格にすべきと思う

15 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:44:12 ID:ZwU5BmnE0]
原産材料が中華は検閲がはいるのでそんなに問題ではない。

加工品、2次加工品などで因果関係が複雑になっているものなのである。
つまり冷凍食品や、加工食材、多重加工品など。

それらを加工して売る食品業界も、そうなのである。

16 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:44:46 ID:DGfnSL/W0]
ま、弁当屋の弁当が怖いから食べないってww
だったら、ほかの外食ならOKだと思ってんかね?

1日でもいいから、国産のみの食品を食べてみればわかるよ








食べれないから

17 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:45:21 ID:9tBtghPp0]
>メーカーが検査して安全性を確かめているのだから
食肉業者がメーカーを騙す時代に性善説を持ち出されてもなあ
無責任だろ

18 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:46:11 ID:MI+20fm+0]
>>16
自炊+弁当ならそれほど難しくないんじゃない?
要はそれを実行するかどうかだ('A`)

19 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:47:16 ID:yb+xz9t40]
あと加工食品は中国産結構入ってるだろうな

20 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:48:07 ID:QYCQo3wj0]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 食べ物=身体     
┃ 食べ物(中国産)→おまえら(いつの間にか中国産で構成されてる肉体)
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ  中国産人?
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 



21 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:48:22 ID:em6EvNre0]
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/984
中国産が安全になったら仕入れ先を変えりゃいいだろ 吉野家の牛肉じゃあるまいし
安全は大前提で、それプラスそこがうまけりゃ通い続けるよ。それで潰れるようなら商売のセンスがないだけだ
最初の時点で「安心を売る」っていうブランド戦略が組めるわけだし

22 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:48:58 ID:tc4SlD/o0]
ワンコイン弁当だと原価150円で作らないといけないのか・・・。
食材のでどころは推して知るべしだわな。

23 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:49:51 ID:DGfnSL/W0]
冷凍食品は、ほぼ壊滅だな
とくに半額セールとかやってる奴は

加工食品は原材料の原産国を表示していないから、
特に「国産」と書いているもの意外は、すべて外国
産が混じってると考えていいだろうね


24 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:49:53 ID:/9Q1aunK0]
>>1
こういうのはbiz+板に立ててくれよ・・・

25 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:50:19 ID:onEU+djTO]
ヤバい輸入食材は中国産だけだとでも言いたげな記事だな。
マスコミに踊らされてる連中が多いから仕方ない面もあるりけど。

26 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:50:21 ID:lihGXGdY0]
カップ麺もお菓子も食わずに居酒屋にも行かない仙人みたいな人ばっかりですね。

27 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:50:45 ID:yb+xz9t40]
こういう弁当に頼らなくてはいけない人々を憂う世の中なのかな。
作る方も食べる方も・・。

28 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:51:01 ID:pDjLOfkt0]
中日新聞は滅びますように

29 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:51:08 ID:19hdw4460]
コスト競争やってんだからしょうがないな

30 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:51:32 ID:0p0lec1k0]
>>864
仮にも現在の日本で手に入る最低レベルでの食材でチャイナフリー弁当
を実現したらいくらの価格になると思う?

で、それで需要はどれくらいあると思う?儲けは?店が維持できるのかい?
確実に言えるのは、現在のこの店の需要 というか利用者は減る。その分の
ベネフィットも考慮しなければならない。

1.
単純化して、100人いたとしよう。少なくとも国産品最低レベルで賄ったとした
ら、利用者は半減すると断言できる。この時点で価格が400円ならば800円に
しなければ、売上がまず維持できない。

そして、次に中国産を国産に切り替えた分の上乗せ、これは利用者が半減した
ことも考慮してもざっと見積もって、300円以上の原価上昇につながるだろう。
すると1100円となる。この段階でさらに利用者が減る。

となると、もう一度1.を考慮しなければならない。すると単価はさらに200円程度
は上昇しなければならない。1300円となる。

とまぁ、だいたいこんなもんさ。単純に材料原価だけで語ること自体馬鹿げた話
で実際には、中国産と国産の価格差だけで語れないのさ。利益は維持しなけれ
ば意味がないからな。

さて、1300円で需要が今後伸ばせるか?といったら甚だ疑問だね。なぜなら、
今後中国産品も値上げが予想されるし、国内農業は衰退期を迎える。後継者が
いないのだから当然だ。すると、いよいよ維持できなくなるってわけ。

現状であっても、弁当価格がざっと3倍以上にアップするというのに、国産品に力
注いでいるのはアホの考えだよ。素直に中国産でやるか、閉店するかどちらかだ。
国産品で なんてサプライズを提供できるのは、資本力のあるところだけ。



31 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:51:44 ID:E+mvnFlr0]
ここのスレの奴らは昔の鮮やかな色のファンタを飲んだ事ない奴らなのか?

32 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:52:15 ID:APqlcXQV0]
この人達中国で弁当屋やればいいんじゃね?

33 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:52:27 ID:R7tpCQ0o0]
必殺国産
農家が中国産を仕入れてきて 自分のところの土をつけて国産にする
これ最強

34 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:52:27 ID:J30L/piFO]
純国産食材弁当1食1000円
この商売が成り立つようにお前ら一人一人が努力しろよ

無理?じゃあ中国食材で我慢しろよ。国産は500円じゃ無理

35 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:52:38 ID:GrMwh/780]
国籍的には同じ中国とはいえ、台湾産は別扱いして欲しいところだな。

36 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:52:54 ID:RszTHWQqO]
うち洋食屋だけど、なるべく国産の食材使うようにしてる。
どうしても中国産になっちゃうのは国産が出ないときの生食の苺かな。

立地のおかげで薄利多売でやってるけど、ここんところの食材高騰で中国産に手出ししたくなってきた…。

37 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:53:00 ID:YE6OtrXH0]
>>32
中国で野菜なんて使ったら高い

38 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:53:05 ID:lihGXGdY0]
チャイナフリーが儲かるなら
マクドよりモスのほうが儲かっているはず。

39 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:53:23 ID:OgCEjv6Z0]
中国の土地・人で栽培されてるからダメというのでなく、検査に信用がないから中国産は信用されない。

40 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:53:27 ID:7sIKo82u0]
>>25
中国産と他じゃ、雪印と不二家ぐらい違うわけだが。



41 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:53:31 ID:a2Sqkw740]
なんで原産地表示が義務づけられてないんだ
外食産業の圧力か?

42 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:53:34 ID:yb+xz9t40]
質ではなく、コストの競争だとこうなっちゃうよな。



43 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:53:43 ID:7uBcNUBz0]
>>16
吉兆なんめんな、いまんところ全部国産だったぞwww今のところはw

44 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:54:26 ID:7UW8b2CR0]
とりあへず、この弁当屋に納得できない奴は、明日から弁当って物を食うの
を止めるか。中国産使ってませんって明示してる弁当だけ買いな。
全国的に、中国産使ってませんって弁当しか売れなきゃ。
この弁当屋は潰れるか、商売のやり方かえるだろうしな。

え、それでもこの弁当屋が同じ商売の仕方続けたらどうするんだって?
知るか、それでも買う奴がいたって事だよ。
自分には関係ない話だから放っておきゃ良いじゃん。

45 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:54:31 ID:pDr+MGR80]
フェアじゃない競争に努力で立ち向かえなんてのは、お馬鹿な人
人民元を安く固定してる中国製品には、すべて制裁すべき


46 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:54:46 ID:XCJZ5i3q0]
みんな中国産を全否定なの?っていうか中国以外の国が産地の場合は?
質が悪いとか、回転寿司なんかの「これタイって言ってるけどホントはタイじゃなくて外国の
魚なんだよね」的なのは、価格が安いならまあ仕方無いし、それで満足できるならそれでいいて
考えなんだけど
とにかく今の中国の「食べたら即死」とかいうわけのわからない状況がガンガン報道されてて
「さすがにそれはないだろ」って感じなんだけど

47 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:55:11 ID:e/v6oHn40]
中国産を止めるのは不可能でも、検査くらいしてくれよと。

サントリーの取り組み
www.suntory.co.jp/company/quality/program/analyze/index.html

48 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:55:23 ID:bFWVmpkt0]
>>12
ならねーよ。
材料費だけ上がって売り上げそのまんまで終了
これが現実。大衆なんてそんなもんだ。

49 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:55:28 ID:kcSCAjeG0]
>>30
長い。「固定費って知ってるか」でok

50 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:55:47 ID:1BgxRSU60]
>>46
「ないだろ」も何も、実際ニュースになってんだけど。




51 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:55:48 ID:0p0lec1k0]
>>mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/965
実際にね、リサーチしてみるとわかるが、弁当屋も世の中に合わせて二極化
しているんだよ。

高い仕出し弁当屋 安い弁当屋 ってな具合にね。ボリュームの少ない中間層
なんてわざわざ狙う弁当屋はそれなりに、腹くくってやらないとね。二足三足の
草鞋はいてやれるほど弁当屋は余裕があるような商売じゃない。

で、君のいうそのような人間が昼に何を食っているかで決まる。ほとんどのやつ
は外食だよ。中国産がどうこうほざいてもいない。気にせず外食ですませている。
忙しいといいつつも、夜に弁当宅配やっているような所はほとんどない。

君挑戦してみたらどうだい?ひょっとしたらニッチかもしれんよ。でも誰も手を出し
ていないということは、それなりの理由があるということも踏まえておくべきだとは
思うけれどね。ギャンブルやっているわけじゃないんだし。

52 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:55:50 ID:Zw9u9f5z0]
>>31
赤○号とかいうやつか?あれカルミン色素?
発ガン物質だそうだがカイガラムシもりもり食うイメージしてもう着色料に ○号 みたいなの使ってるのは近寄りたくない。
ォェェ

53 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:55:55 ID:yb+xz9t40]
>>46
まあ正直に表示してくれよと。あとは消費者が判断するから。

54 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:03 ID:lQLrKmViO]
だから中国以外なら国産じゃなくてもいいんだって
アメリカ産でもフィリピン産でもインドネシア産でも

55 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:08 ID:R7tpCQ0o0]
>>45
中国は切り下げていいんじゃないか
品質が低いから元を切り下げるべき

56 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:56:08 ID:S/DSAlYw0]
これは弁当屋の親父は責められないよなぁ
いくら国産でも普通に1000円近い仕出し弁当食べる奴なんてそうはいないだろうからなぁ
丁度富士でF1やったときの弁当みたいな有様になるわけだろ?

57 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:34 ID:Zw9u9f5z0]
>>33
そんな手間ひま

58 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:39 ID:GrMwh/780]
チャイナフリーと純国産とは違うからな。
チャイナフリー・中国以外の諸外国産含む・純国産はそれぞれ違う。
皆が求めているのは、中国以外の諸外国産含む極力日本産のお手頃価格の安全。
と、俺は思うのだが。皆、食糧自給率が壊滅的な現実はふまえているよなあ。

59 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:41 ID:lihGXGdY0]
>>39
自分で分析出したら?
残留農薬一項目毎に二万円頂きますが。

60 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:56:42 ID:l8YHQCNmO]
産地表示してある、こだわりのラーメン屋はやっぱ一杯800円位するよな
メンマはどうしても中国産になってしまうが



61 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:56:42 ID:fcelBn4r0]
>>8
俺は買う。まっさきに買う。

62 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:56:42 ID:XCJZ5i3q0]
>>50
ああ、そういう意味じゃなくて
「さすがに食べ物で即死クオリティってのはナシだろ」って意味です
報道を否定してるって意味じゃないです

63 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:56:56 ID:ehESYrp70]
>>46
まんまと中日新聞にのせられてるなw
キミのように中国擁護の世論を作るための記事なんだよ


64 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:57:16 ID:ixkEDbWv0]
安さ追求で弁当を選んでるわけだし、食う方も別に中身を気にしたりはせんだろ
金を出し渋っておいて、質だけ高めろってのは酷な注文だろうし

65 名前:自炊経験者 [2008/01/03(木) 21:57:19 ID:YWvzOleC0]
>>18
16ではないが。

国産と中国産では値段も2〜4倍くらい違う。
「健康を金で買う」という考えもあるかもしれないが、生活費を全て食に費やすわけにもいかないのだ。

事実上、国産品のみを選択する、というのは、不可能に近い。
しかも、中国製を「国産」と表示しているような不届きメーカーが無いとも限らないし。


66 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:57:32 ID:Zurt+oSf0]
クソサヨマスゴミが、日本人の健康より中国様の繁栄を願ってる事は知ってたが、
ここまであからさまにするのか。
こんな新聞を、ありがたく読んでる奴の気が知れん。

67 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:57:37 ID:E+mvnFlr0]
>>47
もともとは、税逃れの闇への横流しで大きくなった会社がやってもなぁ・・


68 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:57:42 ID:rYbMdYO/0]
高いの買って後で偽装でした本当は中国産でしたとか
そういうオチになったら余計悔しいから安いのでいいや。

69 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:57:47 ID:6jdB6AYJ0]
【日本属国】2008年1月3日 関西テレビぶったま!【中国脅威】

■日本は中国の属国となる(数分遅れ)  青山繁晴
www.nicovideo.jp/watch/sm1940332
■北朝鮮  青山繁晴
www.nicovideo.jp/watch/sm1940448
■拉致  青山繁晴
www.nicovideo.jp/watch/sm1940527

青山繁晴氏が何者かに脅迫されており、命も危ないことをTV番組内で暴露しました!
理由はなんでも秘密をTVで話すからだそうです。
日本人なら絶対に見てください!
北朝鮮から拉致被害者を2名だけ帰すから金をくれと打診がありました!
安倍元総理は拒絶しました。拉致被害者は60名〜100名いるので2名で解決終了
するべきではないからです。
福田総理はその話に乗るかもしれないそうです。

70 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:57:52 ID:atInE5W20]
自炊はいいが、弁当を作るのは面倒
でもしょうがないよな、やるか
前日に余分に調理しておけば、手間も減るかな



71 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:57:57 ID:n4ZolMwkO]
毒菜輸出は中国の国家戦略。
自国では食えないようなモンだけを日本へ輸出。
もうしばらくしたら奇形ばっかり生まれてくるぞ。


72 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:58:09 ID:sUe6Z14w0]
年末ゴールデンで中国食材の危険性を放送
jp.youtube.com/watch?v=EPY5aKzd7FU

73 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:58:20 ID:5TEJozOY0]
カツとか手前の所でつけろよ
鳥は南米産のほうが安いだろ

74 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:58:29 ID:pDr+MGR80]
>>55
中国の対米黒字は、日本の3倍に拡大してさらに増えてるうようだけど


75 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:58:31 ID:0p0lec1k0]
>>mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/987
悪徳業者が、廉価で市場を破壊し粗悪品であふれさせているってのは、
そもそも公正取引委員会の仕事だ。

ま、奴らここ最近仕事しているそぶりすら見せていないがね。

76 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:58:35 ID:wB2h0Wnj0]
             ゝ  _⌒^    〜
          /    / |      _ ヽ
         γ    //~| |     / |  ゝ〜
         '  ノ //  | |   //~|  )
        (  ′    ノ ノ |     ヽ ν
        〉   ノ ノ、 ___ノノノ__,ノノノ    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
        ノ   |6  イ_, l` ヽ/i_, .!ゝノノ  _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
    M    ( ( .へ_|   ̄   '  ̄ | 、    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
    ( )△ ヽ ( (  \~   ワ  / ) )
    ▽( )     ヽ   ェ    イ
      ( )     , ( )~ | \  / | ̄/⌒ 、
       ( )  / ( )\|  ー[~]ー  |/|  (()
         ( ) ( ) ヽ | /  \ | ゝO)ノ

77 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:58:45 ID:z6AvXJoO0]
市場経済に淘汰されただけだろ。
がたがた言うな。
脱サラして始めた仕事なら其れぐらい考えとけ。

78 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:59:17 ID:HVv4ymob0]
>>36
洋食屋の生食イチゴを止めれば?
今の季節、ミカンなら安いぜ。

79 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 21:59:32 ID:lihGXGdY0]
>>71
日本は昔もっときつい農薬使っていて
いまだにその多くは処理されずに地中に眠っている。

80 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:59:38 ID:fcelBn4r0]
>>65
中国産の安さが異常だっただけ。
その安さのおかげで出来てた贅沢をやめればモーマンタイ。
酒を減らすなり、タバコをやめるなり、パチンコやら無きゃ、国産でやりくりなんて余裕だよ、余裕。



81 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:59:43 ID:8mNBukCEO]
安い弁当ばかり食べて髪の毛の3割を去年だけで失いましたよorz

82 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:02 ID:DX9NqkBd0]
安いもんは不味い

そこそこの値段でいいもん使って売ってるとこはある

83 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:14 ID:i4BqEdc/O]
そもそも店で買う弁当自体が色々と体に悪そう

84 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:00:17 ID:4Y+Ootjz0]
口に入れるのは何も野菜や肉魚だけじゃないぞ
調味料や油、衣にも中国産の材料は使われている

中国産なぞ口にしないと言ってるやつらは
これらも全て国産を使ってるのか?

85 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:00:19 ID:oaNqdoVM0]
>>56
あれは次元が違うだろ。
トヨタが出店料をボッタくった結果。

86 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:21 ID:nbowysLWO]
>>1
分かりました。潰れてください

87 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:00:26 ID:19hdw4460]
>>81
弁当が原因とは限らんだろw

88 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:00:38 ID:Xylrcpum0]
中国産使って無くてもおっさんの唾とか絶対入ってるから自分で作るのが一番なんだろうな

89 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:00:52 ID:0p0lec1k0]
>>49
すまないね。脳みそから直接書いているもんだから。

まぁ、そのとおり。

固定費ももとより、企業は利益を追求する組織だ。ゆえに
売上よりも利益が減ることのほうが致命的だ。

だが、現状でチャイナフリーをやるってことは利益が今より
も下がることはあっても上がることはない。これだけは確実
に言える。

チャイナフリーに需要がある。そのとおりだよ。でも誰も買わない
理由は、高いから。その背景には賃金カットや雇用情勢やら、
少子化にもつながっている問題がある。

90 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:57 ID:CO4gpF/U0]
中国産野菜が怖いんじゃなくて、
中国で加工されてるから怖いんだろう



91 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:58 ID:5TEJozOY0]
>>81
それは別の理由だ
こればっかりは支那に肩入れするしかない

92 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:16 ID:TQ1Dbnf80]
日本に農家を増やすしかない

93 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:25 ID:DGfnSL/W0]
オール国産にして、
一ヶ月の食費が、3〜4倍になったら
これから生活していけるだろうか?

94 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:32 ID:7sIKo82u0]
>>62
弁当屋が自分のところの弁当を、客に出す前に毒見すると思っているのか?

95 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:01:42 ID:1BgxRSU60]
>>62
そういう意味だったら
皆も同じ様に感じてるって事だろう。
だから、中国産に不安感じてるわけで。

他の国で、食べ物として売ってる物食べて
即死したってニュースは今の所あんま聞かないしさ。


96 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:56 ID:HVv4ymob0]
>>60
ザーサイもだ。

日本産ってあるっけ?
知ってたら教えてエロイ人。

97 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:05 ID:S579oS0y0]
>手間をかければおいしい
>もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
>合いのメーカー物を使う」


要するに味がよくて、安ければそれを優先するということだけだろ?
安全性とかどっちでも、どうでもいいのよ。
儲かればいい。
つぶれろよ、このくそおやじ。

98 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:12 ID:fcelBn4r0]
>>84
できるところから減らしていけばいいだろ。
わざわざ中国産を選ぶ理由がない。

99 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:02:54 ID:v31Xw3aE0]
しかし一日の昼飯代が500円とかのお父さんは、なに喰ったらいいんだか。かわいそ過ぎる。

100 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:54 ID:mXaNf9yQ0]
まあ、食糧自給率が北朝鮮より低くて、
なのに残飯率がダントツの世界一な日本で
国産を謳う弁当なんて無理ですよ。
材料費がかかりすぎて。

ここのレス見ても分かるじゃん。
中国産に文句付ける癖に、どれだけ食に手間かけないか。





101 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:02:55 ID:E+mvnFlr0]
>>84
うちの母親は中国産の差し歯と入れ歯だよ・・

なんでもありだろこの国は。儲かればいいってのは医療でもなんだろ。

102 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:14 ID:em6EvNre0]
>>30なんで今後中国産品が値上がりするのに国産の競争力が低下するのかと。

あと、この商売は今弁当屋やってるとこなら店舗やらなにやら全部既存のものを流用できるし、だめなら仕入れ先を戻せばいいだけ、
しかも中国産と両方店に並べたっていいんだから、新規ビジネスとしてのリスクは限りなく低いだろ。
前スレにも書いてる人いたし考えてみりゃだれでも分かることだが、リスクが怖いんなら両方置いて試してみりゃいい。

需要があるところに必要分だけ供給して利益をのせれば、基本的にどんな商売だって成り立つんだよ。初期投資もほとんどいらないし。

大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない

103 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:03:17 ID:ixkEDbWv0]
極力、中国産の吸収を抑えたいと思ったら、自炊しかないだろうな
産地偽装なんかもあるし、絶対とはいえんだろうけど…

これも面倒臭いからって、弁当という形で外部に求めたら、そりゃ価格は跳ねあがる罠

104 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:37 ID:plnSFPg30]
輸出されてくる食品はある程度安全だから問題ないっしょ

105 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:40 ID:Eunl6Gcl0]
擁護する人、中国の奇形児写真集見れば?
議論の余地無し 終わり

106 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:56 ID:Mr5MXbeA0]
コンビ二弁当の賞味期限切れを豚の餌にしてたら、奇形の子豚がたくさん生まれたそうな。


中国の奇形児出生率は、異常なレベルらしい。

107 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:10 ID:nyjRFotO0]
>安くておいしくなければ、
安全は必要ないんだな

108 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:20 ID:Fw02aw3P0]
>>79
埋設農薬のことか?
中国産のブツに直接かけてるクスリの影響と比較できるもんなのかな。

109 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:28 ID:gUqZvIRK0]
他の国ならどこでもいいとか日本が買い負けしてる現状を知ってて言ってるのか

110 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:29 ID:JAx2dw7/0]
>>71
ねーよwww
中国共産党はあれでも外面滅茶苦茶気にしてるから
中国国内流通物よりは間違いなくマシ
あそこは人民の命は一山幾らだしな



111 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:29 ID:7sIKo82u0]
>>95
モンゴルで中国産インスタントラーメンを食べた人が死んだってニュースはあったよ。

112 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:41 ID:S579oS0y0]
いかにも自分は弱者ですみたいなふり
しながら、ちんまい足し算引き算で生計立ててる
くだらんおやじ。
>>1
おまえこそ仕事にプライドをもって取り組めよ
くだらんスレ立てるな


113 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:55 ID:h75qOO/70]
セブンイレブンのお弁当はほぼチャイナフリーと聞いた気がする。

114 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:07 ID:0p0lec1k0]
>>65
俺も底値表を付けてすでに10年くらいたつんだが、最近底値表を
まとめていて、グラフにしてたら面白い傾向があったよ。

中国産が徐々に値段が上がってきている。同時並行じゃないが、
国産品も高止まりから徐々に値上げ傾向。

で、現時点ではどうかといったら、漬物なんかは顕著だね。
中国産つけもの(らっきょう)で見たら、実に3倍の価格差がある。
同容量で同じタイプの漬物なんだが、

中国産が108円に対して、国産品は298円。およそ3倍。ものにもよ
るが、さすが自炊しているだけあって、着眼点はしっかりしていると
思うよ。

原材料で3倍の値差。これはまぁ、全般的に言える傾向だと思うよ。
で、値差だけじゃ価格は付けられない。利益がそれで減るのならば
それだけ価格に上乗せするか、やめるかほかに手はない。

115 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:10 ID:fcelBn4r0]
>>99
だんなに500円渡すなら、弁当の一つも作ってやれよ、と思うよな普通は。

116 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:36 ID:YE6OtrXH0]
>>99
弁当を作って貰うか自分で作るかだな

117 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:05:41 ID:+44QHI3Q0]
ペッ!

118 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:05:47 ID:e/v6oHn40]
>>46
信じる信じないはそれぞれの自由。
狂牛病の時と全然対策が違うのが納得行かないが、
俺はコンビニの弁当は食べないようにした。
少しでも国産の物を食べた方がリスクが低いからね。

即死クオリティ

猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000002-rcdc-cn
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071208-293018.html


【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179035310/

牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
www.afpbb.com/article/1554587

昼食後、中学生2人死亡 中国雲南省
sankei.jp.msn.com/world/china/071214/chn0712142107004-n1.htm

感染したら2人に1人は死亡!?中国製粉ミルクから大腸菌!―北京市
www.recordchina.co.jp/group/g9442.html

119 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:58 ID:EA1jN/Wp0]
>>30
親子丼、鮭弁当、ナイルパーチを使った白身魚のフライ(海苔弁)。
こんな感じか。

120 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:06 ID:lihGXGdY0]
日本だってカネミ油症や砒素ミルクやその他公害があたりまえのようにあったのに
その世代の遺伝子を引き継いだ今の世代に奇形が頻発してるか?



121 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:22 ID:o3eINtmz0]
最近は従業員も中国人な弁当屋が増えたからな。
食材以前の問題。

122 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:42 ID:S/DSAlYw0]
>>85
内訳とかトヨタのあこぎな商売の話じゃなくて
中身はたいしたことないのに値段が馬鹿高って言う状態の話な

それが製造原価のせいか、ショバ代のせいかはさておいて
あんな普通の弁当にあの値段が付いてたら払えるか?ってこと

123 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:48 ID:DGfnSL/W0]
>>115
でも、その弁当は冷凍食品使いまくりの
中国産だらけという罠


124 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:53 ID:yb+xz9t40]
>>120
問題ないと思うならそれでかまわないと思うよ。

125 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:54 ID:19hdw4460]
ま、コストとのせめぎあいだからな
高いと客はかわんし

126 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:58 ID:XCJZ5i3q0]
>>94
全然意味違わないか?それは

127 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:07:04 ID:1BgxRSU60]
>>111
それも中国産が危ないってニュースじゃんw

128 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:32 ID:CPyEw2bp0]
鯛は偽者使わなくても養殖物安い値段で売ってるだろ

129 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:34 ID:R7tpCQ0o0]
>>108
中国の農薬よりキツイぜ 昔の日本の農薬はそりゃもう酷かった
その在庫処分先が中国だったんだから、日本の在庫に目をつけた商社が中国に
日本ではこんな風にして使用するんだと言って在庫をタダ同然で買って中国に売ったんだったはず
有名な話 それがいまだに中国で使われている原因だよ

130 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:46 ID:7uBcNUBz0]
>>120
昔はひどかったのう。事故だけではなく、
ガチの発がん性物質がボコボコ使われていて
漬物なんて物凄いカラフルだったもんじゃ。



131 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:17 ID:MI+20fm+0]
>>65
とにかく中国産が悪という今の状況をもっと発展させるべき
そして中国産だとバレたら即刻その店、メーカーは潰れるくらいに持っていけばいい

132 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:20 ID:EA1jN/Wp0]
あと、秋刀魚も安いなあ。一匹65円。今なら冷凍だけれど。
秋刀魚を大量に煮付ければ、弁当で使えるおかずになるよ。

133 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:08:29 ID:lihGXGdY0]
>>130
チクロとかなあ・・・

134 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:29 ID:0p0lec1k0]
>>102
逆だよw

国産品が競争力を持つってのは価格での競争力ではない。これはむしろ
良い競争力の付け方と言えるが、結果として、君らは国産品に手出しがで
きなくなるってことだよ。

需要があっても、それが売り上げにつながるとは限らない そしてそれを
顕著にしている他の問題があるからこそなのだよ。みな、どの層も自己防衛
をしつつある。

需要があるといってもそれは買いたいけれど買えないの間違いだ。

135 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:33 ID:fcelBn4r0]
>>123
なるw

136 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:08:48 ID:n4ZolMwkO]
>>79
相手してやろうかと思ったけど>>105に先越されたw
>>79売国奴は死ね。


137 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:53 ID:S579oS0y0]
今の中国って、日本が以前に経験した水俣病とか、四日市ぜんそく
それをまっしぐらに進んでいるわけよ たぶんね。
中国産が全部だめって言うわけじゃないけど、ほどほどに
すべきだよな。
たまに中国産のものも食べるくらいに。
それくらいだったら、安全じゃね?

138 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:12 ID:E+mvnFlr0]
>>129
まぁ、伊●忠がオリコの優先株を引き受けさせられたのもそういう事なんだ?

139 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:16 ID:Pp65sAB60]
「安全性に自信はありませんが、安さと味には自信があります」

と言って堂々と売れば良いだろう。

140 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:17 ID:mtbjeBry0]
中国産でなければならない理由は存在しない。

やすければ良いのだから、今は少し大変かもしれないが、そのうち中国の代替地で
生産された安くて安全な食材が出回ることになるだろう。



141 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:28 ID:7UW8b2CR0]
>>102
じゃあ、そんな弁当屋を自分で開いてやってみたら、大手はあまりやってないから
大当たりしたらサクセスストーリだよ。
そこまでリスク負いたくないなら、大手弁当屋チェーンの株(出来るだけ多く)買っ
て株主として提案すりゃあ良い。採用されて、当たれば、その企業が伸びるから配
当金の形であんたも儲かる。
それも嫌なら、弁当屋のお客様意見カードにでも書いて来い。もしかしたら採用さ
れるかもしれん。

2ちゃんだからしょうがないが、言うだけの奴が一番経営の才能ってのが無い証だ
からな。

142 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:30 ID:EI9CQMO30]
>>1
中国食材は普通にまずいのだが…

にんにくとかからいだけだし、熊本産にんにく甘みがあってウマー。高いけどな。安全で美味しい方が良いよ。

143 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:31 ID:mXaNf9yQ0]
>>102

>大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、
>食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
>前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
>需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない

君、今までワンコインで買えたのり弁が1000円超えたら買うかい?
断言するよ、絶対君は買わないって。



144 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:32 ID:XCJZ5i3q0]
>>118
その辺見た。言葉足らずでスマソ
中国産でこういう問題が起こってるのは基本的にチェックミスとかそういう次元じゃないんだよね
安いからって理由で工業用の塩を使ったとかそんなのばっかり
日本での偽装は、元来食べられるものだったものを日付なんかを偽装って感じだけど
そもそも食えないものを当たり前のように安いからって理由でつかってるもんね

145 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:40 ID:5TEJozOY0]
ウチは商店街で飲食店やってて催し物で弁当出してくれって言われたけど
とてもコンビニやほか弁の価格じゃ出せない。

146 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:10:23 ID:em6EvNre0]
>>141仕事あるからやんない
>>143買う

147 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:10:23 ID:5UYtyd4g0]
>>114
日本産が高いのは、安い中国産に押されて販売数か伸びず、食材一つあたりの
製造単価が上がってしまっているから。
中国産が減ってくれば、自然と国産モノの流通量が上昇し、たくさん売れれば
大規模な設備投資によって製造コストを下げることができるようになるので、
298円のものであれば、その半額程度まで抑えるのも夢ではない。

日本産の製品価格が高騰してしまっている大きな要因はたくさん売れないからで
あり、その販売数抑制の大きな要因を作っているのが中国産ということ。

148 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:10:50 ID:MI+20fm+0]
>>134
意味が全然分からんのだが
もうちょっと具体的に説明してくれるか?

149 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:11:01 ID:0p0lec1k0]
>>119
妥当だね。

ま、かなり弁当のメニューの幅も絞られてしまうな。

150 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:11:17 ID:lihGXGdY0]
>>136
世間知らずか。
www.ecosci.jp/env/ac2001table.html

>>129が俺の言いたいことかいてるわ。




151 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:11:22 ID:aDeGAG6z0]
中(国)日(報)か

152 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:11:39 ID:R7tpCQ0o0]
日本で順次危険だと言うことで、使用禁止になった農薬は廃棄したら費用が掛かるから
それらの禁止されて無い国へ 輸出して売ってしまえが、今の中国を生んだんだよ
そもそもそれらの指導したのは日本であり 日本が使ってるから安全だと思わされてただけ

日本が唾を天に向かい吐いただけなんだよ

153 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:12:01 ID:mXaNf9yQ0]
>>102
さらに言えば、>>1で言うような弁当買う層と
食材にこだわる層はかぶらないんだよ。

こういう、安かろう悪かろうな商売も認めないと。



154 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:11 ID:n4ZolMwkO]
>>110
それも国家戦略。
小数民族根絶政策だよ。
小数民族に毒菜食わしてる。
小数民族の村で教師が生徒に売春させたりもな。


155 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:17 ID:lXrImUQr0]
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち●ちん蹴る」発言

156 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:29 ID:h75qOO/70]
>133
チクロとかサッカリンって問題なかったんじゃなかったっけ。

157 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:12:38 ID:XCJZ5i3q0]
もやしは国産だ!安いし!とか思ったけど、元の大豆は中国産だったりするのかな?
それだったら意味ないよねえ
卵は多分国産だろうから、卵と米だけで生き延びるのが一番かなあ…
あ、フキって確か日本産が多いんだよね?フキも大丈夫か
昆布とかも国産ばっかりだって聞いたから昆布も大丈夫か…って大変だなこうなると

158 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:13:04 ID:yb+xz9t40]
>>152
いつも何も知らない消費者が馬鹿をみるんだな。

159 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:13:13 ID:zsXLuJjq0]
>>147
高騰してるかなあ。
中国産野菜が入ってくる前と比べると
かえって国産も値段下がってるような。

160 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:06 ID:xkUJijBa0]
>153
産地偽装で、高かろう悪かろうが一番問題だな。




161 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:37 ID:0p0lec1k0]
>>141
そのとおり。>>102の彼の話は、別段間違った視点ではない。

というよりも、自分も彼も話しているが、彼のいう層や時間帯というのは、基本的
に誰も手を出していない層だ。注文すればオリジンあたりはやるかもしれんが、
彼らだって宅配はやってもチャイナフリーじゃない。

ニッチであるのは間違いない。だから、ひょっとしたらおれの読みが間違っていて
世の中の誰もが手を出していないのも、サクセスにつながるヒントなのかもしれん。
だが、あまりにも冒険だと思うけれどね。一回テストでやってみる価値はあるとは
思うが、ヒルズとかの企業は基本的にガードが厳しいから商談になるまでが遠い。

162 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:37 ID:QfU12HCVO]
おいらの家は農家で出荷する分と自分たちで食べる分は別に作ってる。

出荷するぶんははっきりいって農薬使いまくり、土からして全く違う、そうじゃないと形が整って、虫食いのない野菜は作れないからな。 消費者が馬鹿なんだと思うよ。


163 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:41 ID:JAx2dw7/0]
>>154
北京や上海でも起きてるのに小数民族根絶政策ってw

164 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:45 ID:qRB96a7A0]
スーパーでも高い国産ばかり売れて格段に安い中国産は売れ残りまくってるよね。
元々安すぎる物はやばいって感覚はあったけど、
即死ラーメンのニュースを聞いてからはさらに危機感が高まった。

165 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:55 ID:mPBKplOx0]
中国産を使わなきゃやってけんという供給側の主張はよくわかった。
血相変えて主張せんでも、別に構わん。つうか聞いても仕方ない。
そんなの、値段と中身を見て、消費者が取捨選別すりゃいいってだけの話だからね。

そんなことより俺としては、加工品や弁当にも原産国表示を義務付け、
違反したら厳罰を科すって方向に進んでほしいわけだが、
ここで弁当屋を必死で擁護してる人たちは賛成してくれるかな?

100%国産原料しか使ってないことが確信できる弁当と、
ほとんどすべて中国産原料とわかっている弁当なら、前者が1000円後者が500円でも前者を買うよ俺は。
今の法制度の下の弁当屋の自己申告なんか信用できんから、今のままじゃ1000円は出せないけど。

166 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:59 ID:mXaNf9yQ0]
>>160
うん、それが一番問題だよね。



167 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:01 ID:MI+20fm+0]
>>153
あえて中国産を選ぶというのならそれでもいい
たしかにそういう人もいるんだろうし
しかしそれを選ぶ権利は消費者にある

安くても危険な中国産か、高くても安全な日本国産か
その情報は公開するべき

168 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:09 ID:EA1jN/Wp0]
>>147
これは珍説だなあ。

産地に行って、主張してきたら?

169 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:16 ID:5siJEXWkO]
>>137

安全なわけないだろw
馬鹿か?




奇形の発生率が異常な中国食品使うな呆け





170 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:17 ID:JYxyAQmE0]
やっぱり自家製弁当がいいよな。
自炊にしても、国産でも中国産と価格差少ない
食材を使った安上がりのメニューを考えてはどうかな。




171 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:16 ID:XCJZ5i3q0]
>>156
サッカリンは業務用のお店とか行ったら普通に売ってるね
使用量とかの規制はまだあったと思うけど
チクロはまだ因果関係がハッキリしないとかじゃなかった?

172 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:20 ID:3vw4ZdF8O]
中国で栽培して、包装のみ日本で行なっても
しっかり「日本産」ってシールは貼れるからな
お前らじゃその見分けはつかないだろ。スーパーで必死にラベル見てる奴見ると不憫で仕方ない

173 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:42 ID:Zurt+oSf0]
なんか昔の日本も酷かったから、今の中国は悪くないとかいう訳の分からん理屈で
必死で中国様を擁護してる奴がいるな。

頭が悪いね。

174 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:43 ID:yV2/qAlI0]
ドル300円に固定しなよ

中国の人民元を放置してんだから、米に文句言われる筋合いはない

尖閣の石油も掘ればいい
あっという間に日本はパラダイスだよw

175 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:56 ID:lihGXGdY0]
>>169
おまえ、晩飯何食った?

176 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:16:23 ID:ZE7Ph6n50]
利幅広げるためじゃなくて、価格抑えるための手段ならしょうがないんじゃねえの
嫌なら買わなきゃいいんだし
そのためにも明示してもらうのは絶対条件だけど

177 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:16:41 ID:RBv/oQzE0]
全部国産を売りにした高級弁当店に方向転換してみるとか

178 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:17:49 ID:MI+20fm+0]
>>172
残念
中国産は見かけも悪いから分かるよ

179 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:17:59 ID:em6EvNre0]
>>147コンビニ業界とかが本腰入れて安定的に仕入れてくれればそれだけで変わるのにねぇ。
政府が奨励すればいいのに
>>153別に今安弁当買ってる人たちだけに売ろうとするんじゃなくて、普段1000円出して外食食ってる層を狙うべきでしょ。1000円の外食じゃ安心は変えてないと思うし。外食は栄養が偏るし。
ナチュラルローソンみたいな感じで別ブランドみたいにするとか。あれが成功してるのかは知らんが

180 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:17:59 ID:Pp65sAB60]
>>164
うちの近所のスーパーは中国産の量自体も減った。
実家(田舎)では農協を通さない地産物販売所が流行ってる。



181 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:01 ID:zr1jAOrp0]
嫁が作った弁当 ≒ 娘が作った弁当 >>>>>>>>>> セブンの弁当 > その他コンビニ弁当 >> 弁当屋の弁当 > 自炊弁当

182 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:05 ID:0p0lec1k0]
>>147
いや、問題はね、あまりにも時間が経過し過ぎてしまったのだよ。

簡単に農業人口は増えない。なにしろ、初期投資が莫大だからね。
あの金額見ただけで、普通に商売やってたほうがいいわって奴は多数。

で、そういう中で、今中国産を減らしても国産品は多少の生産量アップ
はできるだろうが、正直賄えるレベルにもうないんだよ。

故に逆に中国に輸出してセレブ狙いなんてことやり始めているわけさ。
それに原油価格上昇の煽りもあって、どちらにせよ国産品の価格低減
は望めないよ。

183 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:16 ID:feqGkU+h0]
狂牛病の時もこんなこといってた店あったな・・
ペッパーランチだっけ
大変なんです、みなさん食べてくださいってやつ

184 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:16 ID:oKuKjAP80]
>>157
餌は国産じゃないぜ、同じこと。

185 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:24 ID:xjj4gPkt0]
とにかく中国からの食品輸入を一切禁止してみてくれ。

186 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:32 ID:19hdw4460]
>>177
無理無理客層をまず揃えんのに時間がかかるのと場所ってあるから
体力がないと

187 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:35 ID:7detz/1R0]
>>177
毎日行って10個買ってやれ。
それでも経営は無理。

188 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:36 ID:lihGXGdY0]
>>178
農薬で虫がつかないのに見た目が悪いのか。

189 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:19:03 ID:fcelBn4r0]
>>172
野菜はだめだろ。
水産加工品だったら、貝を浜にまくとか、生簀で1週間とか裏技たくさんあるが。
野菜を一旦畑に戻すとかしない限りだめだろw

190 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:19:05 ID:h75qOO/70]
悪貨に駆逐されて日本製もなくなってしまっているのが問題。
以前の価格の戻るけれど国産中心に戻していかないとね。



191 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:19:08 ID:3vw4ZdF8O]
中国産が危ないって誤認がそもそもだろ
危ない工場なんて全体の2%位なのにな
そんなの日本でもあるし
中国は数が多いから、相対的に目立つけど

192 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:19:30 ID:1BgxRSU60]
>>172
そう。
結局、死んでから「偽装してましたごめーん」って言われても
どうしようもないんだけどな。

「日本産」ってわざわざ偽装する意味が無い状態にするのが
一番いいとは思うんだけど、どうやったらそうなるのかが分かんないw


193 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:20:03 ID:MI+20fm+0]
>>188
色とかツヤとか匂いとか全然違う
スーパー行ってみなよ

194 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:20:04 ID:9rNwi0KN0]
さすが東京人
ゴキブリ並みに丈夫だな



195 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:20:49 ID:yV2/qAlI0]
ついでに、中国産の衣料品も工業製品も
輸入停止にしてみてくれ。

ユニクロが潰れようが、日本は困らんしw


196 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:01 ID:EI9CQMO30]
まあ、よくよく考えたら、国産にこだわる人は自炊派だから、弁当なんか買わないと今気づいた。

197 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:16 ID:lihGXGdY0]
今の状態で産地表示を義務付けても偽装が増えるだけ。
トレーサビリティを確保する体制が出来てない。
コスト面からしても。

198 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:20 ID:e/v6oHn40]
>>160
産地偽装は厳罰にしないとなくならないだろうし、
死亡などの問題が起こったときに制裁を加える懲罰的賠償制度を取り入れてもらいたい。
問題が起こらなければ、それでOK。

199 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:43 ID:0p0lec1k0]
>>153
弁当買う層は、残念ながら低所得者層。

中間層は激減しているわけだがそれ以上の層は、弁当そのものを食わない。
外食派人口が多数だ。彼らはチャイナフリーがどうこうで弁当にそもそも流れる
人種じゃないし、仮にも弁当でチャイナフリーが受けることがあれば、外食産業
もそれに乗ってくる。

いや、むしろ外食産業のほうが先に手を出すんじゃないかな。この分だとね。
そうなると彼らはもともと外食で好きなものを注文することを好む人種だ。宅配
弁当のように一定のメニューに固定されている、毎日が幕の内べ当みたいなも
のには興味を示さないよ。

弁当屋がチャイナフリーやるためには、国産品に切り替えてやっていけるか?
という壁のほかに、他の外食産業と太刀打ちできるかという二つの壁がある。

200 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:46 ID:d+6PltJb0]
>>191
>>2%
ソース希望



201 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:53 ID:5siJEXWkO]
>>143

余裕で買うw




202 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:55 ID:fcelBn4r0]
>>178
チャイナフリー派だが、見た目に関しては企業努力でまったくもってすばらしい外見を達成してる企業農家とかうじゃうじゃ出てきてるから、
見た目だけでの判別は無理。

すばらしくぴかぴかでまっすぐなねぎ、とかどんどん出荷してまっせw

203 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:01 ID:7UW8b2CR0]
>>129
面白い事聞いたなあ。
確か、日本で大量に農薬使うようになったのも、生産性ありきのアメリカ
農業おいこせの流れから来たと聞いたことある気が・・・。

商品になると農作物は、農薬とか使う流れになるからなあ。
結局、安全な物食いたかったら、会社辞めて、みんなで農業やれって事だ。
今の人口全員が農業できるだけの農地確保できるかは知らんけどね。

204 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:09 ID:3vw4ZdF8O]
アメリカの牛を、日本で一週間育てりゃ立派な国産ブランド牛だからな

205 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:32 ID:yGSX4fH70]
日本が工業品を輸出すればするほど
中国やらの食料輸入品が増えてゆく

206 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:37 ID:MI+20fm+0]
中国で作ったものは、どれも何かドス黒い感じがする
オーラが違うというかw
何か違うから実際にスーパー行って見てきなって

207 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:38 ID:1BgxRSU60]
>>193
土とか沢山付けて
「○○さんの農家で愛情込めて育てました」とか書いてある
パッケージに入れて売れば、ほとんどわかんないと思うよ。

208 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:46 ID:3OSaJzxp0]
中国製なんて買わない。

209 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:58 ID:Yh04A3hc0]
>>191
>危ない工場なんて全体の2%位なのにな

これはどこで誰が調査して出した数値?

210 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:23:15 ID:EA1jN/Wp0]
>>189
宮城県で、韓国産の牡蠣に国産とラベルを貼って出荷していたことがあった。
同じレベルの仕事をする度胸があれば、不可能じゃない。



211 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:23:45 ID:Ne11CBjb0]
頼みの国産も、それ自体偽装だから意味なしw

212 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:24:04 ID:fcelBn4r0]
>>199
前スレにも書いたが、弁当の客層は二つ。
一つは、外食より安いから買う層。
もう一つは、外食より早いから、あるいは職場で食べたいから買う層。

後者がある程度いる地域なら、楽に勝負できるぞ。チャイナフリー弁当。

213 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:24:46 ID:D1S9lzXJ0]
チャイナフリー? お前は絶対にそんなことはできちゃいねーよw

食料自給率を考えてものをいえwww

214 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:24:54 ID:ZCm9O0oP0]
中国産の野菜って全部洗剤で洗ってるから大丈夫なんじゃない?

215 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:01 ID:QfU12HCVO]
少子化の一つの要因として、食べ物の質が下がって日本人が弱くなったってのはあると思うな。

ちなみにうちの爺ちゃんは十三人兄弟(母親、父親共に一人)
昔は結構普通だったみたい。

216 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:05 ID:EI9CQMO30]
>>206
ああ、わかる。
なんか整ってるんだけど固そうと言うか整形くさいというか、黒いオーラ出てるな。

217 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:07 ID:ZGimrseO0]
>>206
おらが最初にそれにきづいたのはにんにく。
中国産はまったく水分がなかった。

218 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:25:14 ID:0p0lec1k0]
>>156
すでにチクロもサッカリンも、発がん性を認められないとして、指定解除
になっている。



ちなみになんだが、おれは昼はこういう弁当屋の弁当だよ。栄養がどうし
ても偏って、体壊したことがあったからね。自分ではどうしても好みが全面
に出てしまうから、お任せで毎日違う弁当が出てくるほうがかえっていいわ
けだ。

で、自宅では自炊。まぁ、ダメージ半減ってなわけ。むしろ、全部外食の奴
のほうが、確実に俺よりも中国産を口にしているだろう。単価も奴らのほうが
上だろうが、単価が上なのに、中国産口にしている機会が多いってのは皮肉
な話だけれどね。

219 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:25:15 ID:MI+20fm+0]
思うに中国産で見かけのいい物はもう作れないから勢い加工品が多くなるんじゃ無いか?

220 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:39 ID:e/v6oHn40]
>>191
これだけ中国産の死亡のニュースが駆けめぐっているのに、
他の国産の死亡例のニュースがほとんどないのが不思議だなwww



221 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:53 ID:Ma3ZhedS0]
安くて味がそれなりなら安全じゃなくてもいいと考えてる食品業界はマジで賞味期限切れ

222 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:26:14 ID:fcelBn4r0]
>>210
それは、犯罪。そのレベルの話し始めたら、なんでも出来るだろww

俺は、あくまでも合法の範囲で出来る話をしてるんだが。

223 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:26:20 ID:lihGXGdY0]
>>206
本当に国産にこだわる奴はスーパーなんかで買わない。
市場や直売で買う。

224 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:27:15 ID:mXaNf9yQ0]
>>147
それ以前に供給率が伸びない。
理由は簡単。
農家のなり手がいないから。
これは中国産に押される前から起きてること。
田舎で泥まみれで働くより、
都会でスーツ着て颯爽とはたらくことに憧れる方が多いだろ?
更に減反政策でもう農家は滅茶苦茶。

ぶっちゃけ、ここで中国産を嘆く人間は
今すぐ田舎に行って少しでも国産食材の供給率を上げるべきだと思うよ。
それが一番君達の理論に適う。
収入は確実に今より減るし、苦労は今より増えるけどな。



225 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:28:05 ID:0p0lec1k0]
>>212
もうひとつ問題があるんだ。

この手の弁当屋は基本的には、メニューは1メニューだ。そうすることで、
ボリュームがでてくるので、コストダウンが実施できている。メニューの
玉数が少ないからこそ、むしろ低価格でやっていけている。

だが、そうなると、メニューが固定(といっても毎日違うんだがね)で選択
の余地がないのをどれだけ許容できるかという、この手の弁当屋には常
に付きまとう問題がある。

君のいう層は、好き嫌いが激しいからね。片寄るとわかっていても外で
パスタを食べたいだの、焼き魚定食でなければ生理的に受け付けないだ
の要求の幅が広すぎる。

226 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:14 ID:mPBKplOx0]
>>191
おいおいおっさん。
危ない工場の比率が2%って決して少ないとは思えんわけだが本気か?

しかも、危ない工場の中国の基準は段違いだぞ。
即死レベルの商品を輸出する工場なんて、世界を見渡しても中国くらいじゃねーの?
不二家や石屋なんて、品質管理面に限りかつ問題発覚前のレベルでも、
アッチじゃ上位10%に確実に入る優良工場だと思っている。

ま、根拠はないけど。

227 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:15 ID:atInE5W20]
中国野菜を輸入しなければ、国産野菜の値段はどれくらいになるんだろう?
豊作だった国産野菜は、値を安定させるために廃棄とかしてるらしいけど
よく分からないな

228 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:34 ID:HVv4ymob0]
>>212
それは、あくまで都心部のオフィス街でランチ限定な気がする。

229 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:54 ID:1H6L5wpe0]
おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ

水道水だってどうしようもないのに

230 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:29:08 ID:em6EvNre0]
>>225栄養のバランスの取れた日替わり弁当があれば、会社で週3は取るよ



231 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:29:26 ID:3OSaJzxp0]
>>224
ミンス工作員消えろよ。ウザいんだよ。米しか作れねえ農家が大半で
なに言ってんだよ

232 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:30:05 ID:5siJEXWkO]
>>175
自家製の野菜鍋ですが?

233 名前:36 [2008/01/03(木) 22:30:16 ID:RszTHWQqO]
>>78
いちごパフェはスイーツ(笑)好きな女子供に大人気

234 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:30:32 ID:0p0lec1k0]
>>224
供給率がどんどん低下しているから、中国産が入ってこようときまいと
国産品は必然的にこれから価格は上昇する。

235 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:30:54 ID:E+mvnFlr0]
>>225
>>1のリンク先読め。少なくとも3種類はあるみたいだぞ。

236 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:25 ID:OTk+tsJG0]
ミンスうぜー

237 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:28 ID:fcelBn4r0]
>>225
メニューが一つや二つの弁当屋なんて見たことないが。
移動販売の弁当屋でも、もう少し品揃えあるだろ。

>>228
たしかに、郊外型じゃきつい気はするが。だが、やはり「時間」の要素は結構大きいよ。
車で移動してる連中が弁当食べるのも時間や、駐車場探すの面倒だったりするからだしね。
まぁ、その辺は営業努力の範囲でしょw

238 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:31 ID:OaLuFZY20]
>>65
論理のすり替えはやめろ。
こちとら安全な食い物を食いたいだけだ。

239 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:37 ID:3vw4ZdF8O]
中国産野菜食ったからって日本人が死ぬ訳じゃないんだがね
ここで騒いでる奴はシナチクなんだろ

240 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:41 ID:HZoqyYJK0]

イタリアから輸入しているトマトの水煮缶も、原産国
表示では「イタリア」になっているけれど、トマトそ
のものは中国産が多くなっている、とどっかで聞いた
ような。最終加工地がイタリアだから、イタリア産と
いうことになっているのだろうな〜。中身の具材まで
原産国表示を求めたら、新たな輸入障壁ということで、
日本がWTOで叩かれるのかな?





241 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:46 ID:MI+20fm+0]
>>224
今は変わってきていると思いたいところだ
農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた
日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う
政府が早く若者が参入しやすく環境を整えてやれば改善すると思う
ニートや失業対策にもなるはずなのに何でやらないんだろ?

242 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:32:45 ID:em6EvNre0]
>>228それで商売成り立つでしょ。ビル街の下でワゴン売りしたっていいし、オフィスに売り込みに行ったっていいし

243 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:33:05 ID:yV2/qAlI0]
完全自由化すれば、通貨を安く固定したものの勝ちだって
アホでもわかるだろw

244 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:33:19 ID:5drylyKG0]
俺気にしないで買っちゃってるなぁ
まあしゃあないわな

245 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:33:27 ID:wkp1ssye0]
や、国産が高いのは理解できるよ。
でも何故「中国産」なんだよ、もっと他の国あるだろ。
カップ麺とか食ったら即死だぜ? 怖くて食えねえって…

246 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:34:04 ID:h75qOO/70]
いまテレビ東京系 ガイアの夜明けでバイオエタノールととうもろこしの子とやってるよ!

247 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:10 ID:mXaNf9yQ0]
>>231
なぜ、ミンス信者だと思うのかしらんが、
減反政策を進めてるのどこだ?

更に農家が土地を田んぼにしか利用してない思うなら大間違い。

ぶっちゃけオマエラのようなお門違いな批判しかできない人間が
国をだめにする。


248 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:23 ID:K6MXECpi0]
食材は全て日本産でも従業員全て中国人にすれば
価格は安くできるんじゃないかな

249 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:34:29 ID:G1fBnmmS0]
見た目で中国産野菜、批判しているヤシは、ニセもの
実際は中国のほうがきれいなものが多い。
長ネギ、にんにく、ハクサイ、などなど、


250 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:33 ID:kbMNpNfd0]
>>241
おふらんすじゃ過疎地への若者の就農支援に最大300万円くらいくれるらしいね
農村の景観を守るのも農民の仕事だとかなんとか



251 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:49 ID:wKRQuWug0]
いまや食品や外食産業は食い物作ってるんじゃなくて、工業用の部品を
作ってるようなものだ。食品を加工する段階で
薬品を使って味を調えて出荷。日本の各店舗では料理人は包丁を持たず、
電子レンジで暖めてお客さんに出す。ラーメンスープもソースも自前では
作らず、工場から出荷された製品を希釈して使うのが常識。

低価格のステーキとかも油を注射して作った人工肉。こういうものに
群がってる国は健全とはいえないな。

252 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:53 ID:OV+KA9Zl0]
日本が中国を批判する権利なんてあるの?日本なんかもっと酷い農薬が埋まってるんだよ?
本当に国産が安全だと思ったら大間違いで、実際は中国産より酷い。重金属だってあるしね。
人間は産まれてから死ぬまで重金属を蓄積する。何故なら、体外に排出できないからだ。
死ぬのはじつは日本の野菜のほうが可能性が高い。実際に農家の人は沢山発症している。
ぼけがいびつな程進行したら、病気のサイン。苦しみだすのもそう遠くはない。中国を叩いて
うやむやみたくしようと画策しているんだろうけど、知っている人は知っている。国産は危険だと。

253 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:00 ID:lihGXGdY0]
>>245
地理的にやむをえない部分もあるのだろう。
航空便使うとコストが上がるし。
ただ冷凍、解凍技術が上がればもっと遠くから来るかもしれない。

254 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:07 ID:y/5C5Y+WO]
>>214
ネズミを一撃で殺せる強力な洗剤でな

255 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:13 ID:3OSaJzxp0]
米の価格がなぜ下落してるのか。それは日本は米あまりだからです。
農家は日本人の食生活が変わってるにも関わらず米しか作らない。
そして価格が下がって、これじゃやっていけないと、ほざいてる。

お前ら農家が米しか作れないから自ら下落を招いてるとは考えない。

256 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:18 ID:MI+20fm+0]
>>243
安くても日本人の多くが中国産を買いたくないわけだが
多くの中国人民を犠牲にして何とか作った作物を安く買い叩かれるのはいい事なのかね?

日本ではその多くは廃棄処分になるって言うのに

257 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:21 ID:OaLuFZY20]
> おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
> 日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ

> 水道水だってどうしようもないのに

中国の毒水よかましだし、中国の毒食材を食いたいとも思わん。
庶民が庶民なりにリスク回避を計ってなにが悪い。

日中愛好のために死ねとかいうどっかのブサヨクさまか。
まるで集団自決を迫ったとか言う、連中の脳内の帝国軍人みたいだな。

258 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:30 ID:fcelBn4r0]
>>240
あの話はショッキングだった。いつも買ってたし。
確かに、注意深く見ると、
「○○(←イタリアの地名)の太陽をいっぱいに浴びた、○○産のトマトを...」
みたいなコピーが書いてあるメーカーと、一切なにも書いてないメーカーがあることに気がついた。

とはいっても、そのコピーを書いてるのはおそらく日本の輸入業者だろうからまったく関係ないんだろうが orz

誰か俺に、明らかに中国産でないホールトマト業者を教えてくれい!!!!頼む!!!!

259 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:33 ID:0p0lec1k0]
>>230
栄養に関しては、まぁ、割と問題ないと思うよ。

栄養を考えて ってわけじゃないが、必然的に彩りとか、材料費とか
を考えると、バランスってのは取れる。

むしろ、コスト一辺倒だけで突き進んでいるコンビニ弁当などはその点
ひどい。コスト一辺倒で考えると、肉食ばかりになるんだ。不思議なこ
とのように思えるがね。

そして単品になる。栄養偏るのも当然だ。

>>235
中にはそういうところもあるって話。だいたいの零細の小さな宅配弁当屋
では、品数は1ピンお任せで毎日違うってのが常識。むしろ固定メニュー
があると、購入者が減るんだよ。

毎日三品 しかもそれも毎日中身が異なるってのは、わりと大きな弁当屋
でないと難しいね。移動販売の弁当屋は仕出し弁当屋とはちょっと違うから
そこは分けて考えないといけない。

むしろ、おれはこういう世の中だから、チャイナフリーがどうこうは別として
弁当屋も夜の移動販売は割といい戦略だとは思うけれどね。

260 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:34 ID:AMt4wJOn0]
東ア経済共栄圏なんて、
おまえらが中国人なみの労働賃金になるってことなんだよ

自民は頭がおかしいw



261 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:57 ID:EA1jN/Wp0]
>>242
ま、そうだけれど、一般人民はもっと低レベルの暮らしをしている。
日給が1万以下で昼めしに1000円はかなり贅沢な部類になるだろう。

262 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:09 ID:0pKt/Tj40]
>>245

特殊な政治家やクソ官僚が支那産だけ輸入しやすいように仕向けてるからね。

他の外国産より安価なんでしょ。

昔から言われてる事だが、支那産の食料がストップしたら全国のファミレスは潰れるらしいよwww

ファミレスDQNは支那産食料で育ってるって事だw



263 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:10 ID:R7tpCQ0o0]
>>246
商売とは高く売ることは基本だよ
日本の場合 何故か安く売ることだと性善説で成り立ってるから間違い


商売は高く売ることなんだよ

264 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:36:35 ID:iFEE3mA70]
school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199127419/70-74

つこうた

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/


265 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:51 ID:lXrImUQr0]
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
こいつって在日中国人だっけ?

266 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:15 ID:HSHPVOPN0]
>>252
ここまで露骨な工作も珍しいな。
中国産=危険、これ世界の共通の認識。

267 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:16 ID:0MbX8Its0]
>>224
アメリカの農業を見れば判る通りで、泥塗れになってやっている農業は生産設備の
浸透した農業ではもう見られない。
利益が上がり、大規模農業が浸透してアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、
若者が都会から田舎に戻り、田舎が栄えて都会並の整地になり、わざわざ首都圏まで
出て来て働く必要が無くなる。
最近増加しているワーキングプアも大部分は田舎から流れてきている人たちであり、
こういう人が地元の農業で生活していけるようになれば、地方の発展に寄与するように
なって農業が活性化していく構図が出来上がる。

君の脳内の古い知識では中国産に甘んじることしか考えられないようだが、このように
生産性のサイクルが出来上がれば、いくらでも日本の農業が発展していく可能性は
秘められていると。
中国産に依存している限りは、日本の農業は壊滅に向かうだけと。


268 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:18 ID:lihGXGdY0]
>>252
人間は髪の毛や爪の先、尿から重金は排泄するよ。
土壌分析しているから時々自分の蓄積量もこっそり測ってる。

269 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:37 ID:Wb7mfH+S0]
>>148
具体的ではないが分かり易い解説。

「貧乏人は支那産毒野菜を食うしかねーんだよw」

以上。

270 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:06 ID:aiu1MCdS0]
>>245
『近い』のと『生産工場を中国に作ってしまった』と
『もう中国から後戻り出来ない』というのが原因かな。
一旦日本から離れると回復させるのは難しいのでは。
まぁ『オール国産の弁当』を作ってみても面白いかも。
絶対商売として続かないと思うけどねー。



271 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:38:17 ID:em6EvNre0]
>>261東京には年収1000万クラスで週80時間は働く人間が詰まったビルがそこら中にあるよ

272 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:38:22 ID:J5W7+kH00]
新鮮な中国野菜を洗わず丸かじり!

273 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:34 ID:AMt4wJOn0]
>>266
それ縦よみ

274 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:57 ID:SC0t1W9I0]
おまえらはその国産の農業ですら中国人が作ってる事実を知らないんだな…

もう日本の農家は中国人農家を取り入れなければならないところまで来てるよ

275 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:39:08 ID:mXaNf9yQ0]
>>241
>農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた
>日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う

そうそう。
自分たちで会社作って面白いアイディア出してるよね。
やっぱ、政府が主導しても保護だけだからダメだと思う。
日本の農家だって色々なノウハウ持ってるんだから、
彼らのやることに政府がガンガン補助を出すように方向転換しないと。



276 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:39:34 ID:qRB96a7A0]
きっとこれから家庭菜園が当たり前の時代が来るな。

277 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:03 ID:EA1jN/Wp0]
>>271
そこらじゅうにあるから、チャイナフリー弁当も商売として一部では
成り立つだろうが、
全員がそういう暮らしをしているわけではない。
むしろそういう人たちは数%ってとこでしょ。
低賃金で働く一般人民の選択肢にはならない。

278 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:40:23 ID:GZpueDIC0]
健康>>>>>>>>>>>>>>>>>>安さ>>美味しさ

279 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:23 ID:2kgWxhgg0]
きちんと「中国野菜使用してます。」と紙に書いて周知しろ。
その上で、お客さんの真意を判断しろよ。

生産地を内緒にして、何がお客さんが離れてしまう、だ。
詐欺もいいところだ。

280 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:40:52 ID:JDPK//3h0]
ちょっと前まで中国茶は痩せる、中国3千年の歴史とか言ってお茶といったら中国茶だったのに
マスゴミが農薬取り上げたら、手のひら返して日本茶をありがたがるお前らw
普段電通やらT豚Sやらアカヒやら散々バカにして叩いてるくせに、結局マスゴミに縋って頼って
踊らされてるんじゃんwww



281 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:53 ID:0p0lec1k0]
>>269
>>148をスルーしてしまって、すまん。


で、要するにそういうこと。俺らは現時点では、その影響をより小さくすること
はできても、予算や様々な要因を考えたら避けては通れない。

それなりに収入があって初めて、一昔前の中流層の生活ができる。その年収
は、まぁ年収800万以上だろ。

282 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:53 ID:MI+20fm+0]
>>269
それが国産の野菜が高値で取引されるってことなら
農家の売上が上がるって事だろ

しかし>>134みるとそれは違うようなんだがどういう事?

283 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:04 ID:fcelBn4r0]
>>269
中国産が入ってきてないときも、当然のことながら貧乏人も国産野菜食べてたぞw
中国産を買うことで浮いていた利益で出来た贅沢ができなくなるだけで、なんの問題もない。

284 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:14 ID:0pKt/Tj40]

まあ日本の百姓どもがクソだからね。

それがすべての元凶。



285 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:22 ID:R7tpCQ0o0]
日本でもGMO品種を作るべきなんだよね
消費者が馬鹿すぎる

286 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:28 ID:hJ8yDwpn0]
>>252はもっと評価されてもいいだろ?
たて読みてんこ盛りだよ。

287 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:28 ID:JAx2dw7/0]
>>241
やる気の有る農家を促進する大規模促進化の流れは正しかったんだが
去年の参院選の結果で全てパァになりそうだけどな。

288 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:39 ID:zsXLuJjq0]
チャイナフリー弁当とか
商売として成り立つならとっくに
誰かがやってるでしょ。

誰でも思いつきそうなことじゃん。

289 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:42 ID:CXOqLeI+0]
>>267
壊滅直前のアメリカ式農業を出されても…
特に日本は田んぼは田んぼじゃないと持続的な農業はできないし
棚田とかも有効に活用しつつ泥に汚れない農業ってのもなあ

290 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:47 ID:p77xs1NJ0]
新大阪駅周辺で昼時に250円弁当が売ってる。
原価考えると・・・たいへんだな



291 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:42:08 ID:em6EvNre0]
>>277付け加えると、その客は当然毎日そこにいるし、なんなら予約制にしたっていいんだから。必要分だけ作ればいい
さらに言うと、そういう所にはあまり定食屋とかは無い

292 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:42:32 ID:EA1jN/Wp0]
あと、中国産の農産品の安さもあるけれど、1を読めば分かるように、
加工の手間賃の安さもある。
揚げる寸前までにして冷凍にしたフライとか、骨を全部とった魚の切り身とか
そういう奴だな。
丁寧にくしにさした焼き鳥とか。
中国の安い労働力が人海戦術で加工しているんだな。
冷凍したたこ焼きとかお好み焼きなんてのもある。
みんな中国人民の仕事。

293 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:42:38 ID:mXaNf9yQ0]
>>267
>君の脳内の古い知識では中国産に甘んじることしか考えられないようだが
い〜や、全然。
ただただ国産品を買え、使え!ってオウムの様に繰り返す人間に言ってるだけ。

俺は安かろう悪かろうの商品も認めるけど。
それが市場だろ。


294 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:03 ID:MI+20fm+0]
>>274
奴隷として働いてもらう分にはいいんじゃないか?
日本で農家になるのがどんだけ大変か分かって無いだろ

295 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:06 ID:bYqrBjr00]
>>11
理想はあるが、現実がみれない

296 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:43:10 ID:JsuDTOYI0]
>>290
カビ噴いた廃棄野菜でも使ってるのと違う?スーパーと契約して、豚の飼料にする
とかなんとか言って。



297 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:31 ID:xs39eHl90]
【食品】もし食料輸入がとまったら、日本の食糧自給率39%を実感するメニュー…東北大学 [08/01/02]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199283350/

298 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:43:35 ID:rSx8ooLX0]
>>286
すげー!
ここまでてんこもりの縦は初めて見たw

299 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:43:39 ID:EI9CQMO30]
日本は世界中からゴミを売りつけられてるんだなあ…。
鎖国しようぜ?

300 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:42 ID:0p0lec1k0]
>>282
あまり深くは言えないが、ヒントは 農協 にある。



301 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:44 ID:BPlGGlUT0]
安くて危険な弁当なんて絶対買わない

302 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:43:51 ID:e/v6oHn40]
>>284
安さに飛びついた消費者の責任もある。
それにしてもここまで酷いとは思わなかった。
ちょっと日本人の常識や想像の範囲外。
偽物の塩とかね…

303 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:07 ID:56eoFbmBO]
>>279

別に中国産使ってないとは書いてないから詐欺とまでは言えないだろ?


304 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:15 ID:lihGXGdY0]
>>292
甘栗なんて中国人の人海戦術で剥いてあるしなw

もちろん中国野菜食わないって言ってる奴はこんなもの食わないよな?

305 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:44:16 ID:AMt4wJOn0]
一部企業の中国でのシェア拡大と引き換えに
おまえら国民の命は、中国に差し出されてるんだよ

わかる?

米に代わる巨大な消費国、国民に利益、なんてもう何年も大嘘ぶっこいてる
中国を正当化するために誇大広告やってんの

中国は、米日欧への外需80%の国なの

306 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:44:34 ID:f2wafty30]
企業に農業やらせるべきなんだよなあ
個人の力では自給率なんて伸びようがない

307 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:41 ID:R7tpCQ0o0]
南米ならメヒコも遺伝子組み換え作物は作ってないけど

アメリカのモンサンが文句を言うぞ

308 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:45:19 ID:yrpZz+tj0]
>>289
アメリカ式農業が壊滅してるって、どこでこんな知識を仕入れて来たの?
単に君の脳内農業知識?

309 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:45:23 ID:3OSaJzxp0]
>>289
>壊滅直前のアメリカ式農業を出されても

小麦・大豆・サトウキビの高騰でアメリカの農家は大儲けしてますが?
小麦作ってた畑をバイオ燃料用で高く売れる大豆に転換してる農家も
多いと、こないだTVでやってました。

310 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:45:35 ID:aiu1MCdS0]
そういえば中国の食料品の関税が上がったんだっけ・・・。



311 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:03 ID:MI+20fm+0]
>>300
農協に対して批判が多いのは知ってるが
流通する量が増えて価格が上がって収入が増えるのは農協も万々歳なんでは

312 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:10 ID:7UW8b2CR0]
>>267

>>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば。
戦後ずっと官僚は日本に根付かせようと、無駄な金をつぎ込んできたが・・・。
成功しなかったがね。

あとちなみにアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ
ありゃあ、農作物を商品として割り切って作るから出来る農法。
アメリカの有機農法で安全な食料は、金持ち御用達で、当然アメリカ式の機
械農業なんかで作ってないのさ。

313 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:51 ID:L59Qz2dX0]
弁当ってなんでスパゲッティが付いてるんだろう・・・

314 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:46:52 ID:1H6L5wpe0]
ちゅうかさあ

やすくて安全なモノなんかないと思った方がいいよ
これ常識

315 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:47:10 ID:SC0t1W9I0]
>>282
野菜を作る人間自体が居なくなってきている
しかし、生産量は落ちていない
機械がその不可能を可能にしてくれた
だが、それが大きな間違いの元
機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る
さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫
野菜の値段は上がる
でも高い機械・肥料の維持費で農家は瀕死
過剰供給を期待する消費者も瀕死
しかも消費者はころっと忘れて需要を高めに要求するが来年には忘れる
今度は過剰生産で農家は苦しむ

どちらにせよ日本の農業がまともになる事なんてありえない

316 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:47:36 ID:EI9CQMO30]
>>305
トヨタか…。

317 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:47:57 ID:2kgWxhgg0]
戦後の農地改革があきらかに間違っていた。
あのまま小作人にやらせていたら、国際競争力もそれなりにあっただろうに、
みんな個人経営の零細農家だらけにしやがった。

ある程度以下の農作地しかない農家からは強制的に農地を没収するべき。
もともと地主から詐欺同然にまきあげた土地なのだから何の問題もない。

318 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:48:26 ID:3OSaJzxp0]
>>312
>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ


日本のパンは大半がアメリカ産小麦でできてますが?

319 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:49:01 ID:JreQPyO50]
>>312
日本の農家が必要な農業機械を買いたくても買えずに、いつまで経っても
生産性の悪い手工業的農業しか出来なくて嘆いてるって、この間テレビで
やってたよ。
トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに
ならなくなってる農家が多いって放映してた。

君の思惑とは違って、農家はこういう機材をみんな欲しがってるんだよ。

320 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:49:38 ID:MI+20fm+0]
>>315
自給率40%切っていて、尚且つ国産に需要があるのなら
生産を拡大すればいいだけの事

パイを食い合うのではない
新たにパイを増やせばいい
それだけの需要はあるのだから



321 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:49:45 ID:mWDN6EGa0]
>>15
日本語って難しいだろ。

322 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:00 ID:aZrGYYcaO]
中国製を全て排除すればいい。
そしたら中国もまともに考えるよ。

323 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:07 ID:em6EvNre0]
>>315だから企業が国産を安定的に仕入れる。特にコンビニ。それを政府が奨励すべき

324 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:16 ID:R7tpCQ0o0]
>>317
それはありえない
勘違いだ 農地解放が出来て食料がある程度作れたから 今の日本がある
あれをそのままにしてたら 日本は発展していない
それよりも間違ったのはその後の政策なんだよ

325 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:50:26 ID:mXaNf9yQ0]
>>255
それは政府が推進するから。

危機感持ってる農家は、
もう自分で近くの農家とつるんで会社起こして野菜なり他の穀物なり作ってる。

農業で食ってる人間は、
君以上に農業に頭使ってるよ。



326 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:51:10 ID:UUK+EDMe0]
半調理済の業務用惣菜なんてほとんど中国産だもんね…

うちのおかんの会社は、正月のおせちくらいは国産品で!ってこだわりで
製品作ってるけど、正直売れ行きにどう影響してるかはわからないらしい
まあ、販売単価が高いから出来る話だわな
普段売ってる安いグレードの品には中国産使用って大きくパッケに印刷してあるけど
これはこれでよく売れてるらしい…誰が買ってんだか

327 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:51:50 ID:UhXPe6B50]
日本人の糧の確保の問題である以上、国策としてやるべき、農協は解体
本来は農協の仕事なのだろうが、ホクレン以外は無能集団と化しており
地域ジジババ向けホスト/ホステス派遣業に成り下がっているのが実情




328 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:01 ID:lXrImUQr0]
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
紅白舞台裏「アンジェラアキとaikoが大喧嘩」真相は?

329 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:06 ID:mgbArTUY0]
中国製の部品が入ってないPCでカキコしていない香具師は
一人もいないのに無自覚なのが笑える。www

330 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:08 ID:Q2+dDWw30]
>>315
>機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る
>さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫
>野菜の値段は上がる

機械化が進んで、一気に広い土地の管理耕作が少ない人数で短時間にできるように
なれば、生産コストは下がるんじゃないの?
機材の購入に金がかかっても、それを上回る利益が上がるようになれば、機材コストは
十分回収できるようになるわけだし。



331 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:22 ID:7UW8b2CR0]
>>318
だから、残留農薬どころか。
ポストハーベストとかで問題になったじゃん。
まあ、当時と違って生協とかすら、そんなのあまり気にしなくなったけどね。

主婦がそういうのにうるさかった頃が、まだ、今よりましだったなあ。

332 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:34 ID:v31Xw3aE0]
カップヌードル醤油はときどき無性に食べたくなる。
あと、どんべいキツネうどん。どんべいのネギは最近ものすごく苦く感じるので、ネギを捨ててから作ってる。
それと、ペヤングソース焼きそば。

危険?

333 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:43 ID:MI+20fm+0]
>>326
そうそう
とにかく表示してくれればいいんだよ
選ぶ権利を消費者に与えてくれる事が大事

334 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:46 ID:JAx2dw7/0]
>>319
それ兼業農家の話じゃないの?
兼業農家って平均すると農業が収入に占める割合が20%行かないからねぇ
設備投資なんざ出来る訳が無い

335 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:11 ID:em6EvNre0]
>>327企業に国民の食の安全を確保する義務を負わせるべきだと思う

336 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:23 ID:kBMb4raGO]
農業云々以前に、自炊しないとなあ
先ずは外食産業に頼る食生活から脱却しないと

337 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:53:31 ID:2kgWxhgg0]
>>324
あのままにしていたら、とっくに法人大規模化しているよ。
いま日本の農業が苦しんでるのは、ひとえに個人零細の農家のエゴのため。
苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。

338 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:35 ID:0pKt/Tj40]

日本の百姓はクソだから。

それがすべての元凶。



339 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:54:13 ID:EI9CQMO30]
農家の長男は甘ったれのクズの法則

340 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:14 ID:EA1jN/Wp0]
>>330
農業って、天候とか相手にするからギャンブルの面も大きい。
不作のときより豊作のほうが厳しい。
大暴落で首吊り。資本投下は結構ギャンブル。



341 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:18 ID:CXOqLeI+0]
>>308-309
土壌浸食 表土流出
等でぐぐれ
せっかくの低投入持続的農業の流れが出来たのに価格高騰で30年代の怒りの葡萄に戻る気か
アメリカの穀物の10%は近い将来不毛な土地となって収穫できなくなる恐れを覚悟の上で無理やり作ってる
っていう試算もあるくらいだ

342 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:22 ID:DXMHpLMX0]
レスしている奴らの所得水準が違いすぎて
話がかみ合ってない。
そこに、食品業者が混じっているからもうぼろぼろw

とりあえず、所得水準を明確にするために、
レス内に使っている醤油の値段を書いてくれ。
ウリは、500ml890円の醤油だ

中国産は絶対食わない、家族に食べさせない。
貧乏なやつは、遠慮せず食ってくれ。
業者は、中国産の使用を明確にしてくれ。
以上

343 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:54:30 ID:I5/6d4Ga0]
まぁ日本は国民2極化で
貧乏人は早く逝きなさいってことだな。

344 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:53 ID:mXaNf9yQ0]
>>319
>トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに
>ならなくなってる農家が多いって放映してた。

TVで?
どこの僻地の農家だ?
普通、もう機械がボロボロで使い物にならないなら委託するんだよ。
地域の手広くやってる農家や組合(農協じゃないぞ)に。


345 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:11 ID:eACjOm9N0]
どうでもいいわ
どうしても日本製食いたい奴は高い弁当屋で高級弁当買うだろ
そんなものより安さを求める貧乏人は中国製食うしかないでしょ

346 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:15 ID:0rQMRQaz0]

中国の要人が来たら、晩餐会で「食材はお国のものを取り揃えました」というのは
良い歓迎だよな、もちろん。



347 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:32 ID:4QjB1Im80]
まぁ、これは仕方が無い。
日本の農業の生産性の低さは酷いからなぁ。
株式会社の解禁を含めて農業法人を強化しなければ
個人経営に頼っていては海外の大資本には勝てないだろうな。

なるべく国産を買うようにしているが
ニンニク 国産 一個198〜298円 中国 3個 100円
個人で使う分には国産でもいいが
業務用としては話にならんだろ。

348 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:08 ID:v8rmTzCk0]
外食店はちゃんと店舗の前に中国産を使っているかを表示すべき

349 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:13 ID:yNwRzhaK0]

「『中国毒食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…居酒屋店主


350 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:18 ID:R2D+f6Sz0]
とりあえず喫煙者が中国産は嫌だとか抜かしてるのを見ると笑える



351 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:24 ID:EA1jN/Wp0]
>>342
うちは、リッター150円ぐらいだな。
アメリカ産の遺伝子組み換え大豆で作っているはず。

352 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:40 ID:RPgrXCQw0]
国産買って量減らすからいいよ
メタポ対策にもなるし一石二鳥だよ

353 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:40 ID:eURUyfCZ0]
タイ米を輸入したときもいろいろあったな・・
JAが絡んでんじゃないの?

354 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:44 ID:UhXPe6B50]
>>日本の百姓はクソ
まさしくそのとおり、節税対策で農業やってるだけだからな
あとは庄屋から巻き上げた先祖伝来の農地とやらを
切り売りor貸して遊んでても子孫を残せる状況だ

そんなもんだから市議会や県議会にも顔が利く


355 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:47 ID:R7tpCQ0o0]
>>347
企業参入しても無理 農地がぜんぜん足りないし
レベルが全く違うから あんな農地と平地何処にあるんだ?

356 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:49 ID:MI+20fm+0]
>>347
馬鹿
日本の農地面積で日本の農家はよくやってるだろ
農家もアレだとは思うが、政府の農業政策が一番問題
どうせまた利権がらみでガチガチなんだろうがな
そのおかげで中国人も入り込めないんだろうからどっちもどっちか

357 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:58:02 ID:7UW8b2CR0]
>>333
それは良いんじゃね。問題は議員を動かせるか。
主婦がそういうのがうるさかった頃は、票になるかもしれんって
議員がいろいろ動いたがね。(かなり昔の話だが)

今は、そういう運動する団体皆は政治力が0の時代だしなあ。


358 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:58:26 ID:fcelBn4r0]
>>342
だから、貧乏人だって国産野菜やら国産食材余裕だよ。贅沢しなければ。
中国食材の異常な安さの恩恵で、できるようになった贅沢をしなければいいだけ。

ちなみにうちは下流、もしくは中流なので、醤油は500ml 400円

359 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:14 ID:C0YHB3Pe0]
>>348
表示してないところには行かないか
自炊すりゃいいじゃん

360 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:36 ID:jPzB1XkG0]
>>306
社員として給料とボーナスがしっかり出るならやりたいなぁ



361 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:51 ID:EGScdpmY0]
>>337
>苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。

どこの農家がベンツに乗ってるんだよw
うちの田舎の実家周辺が新潟の米作農家ばかりだが、家前に置いてある車は
軽自動車や軽トラばかりだぞ?
妄想カキコもいい加減にしろよw

362 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:59 ID:RPgrXCQw0]
現代人は食いすぎ
食事量半分でもいいくらいだ

363 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:00:02 ID:rSx8ooLX0]
>>347
業者って材料をスーパーとかで一個買いするのか?
それってちっちゃな食堂とかスナックだけで
常連の箱外客注でディスカウントだと思ってたんだが・・・違うんか・・・

364 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:00:07 ID:76BUI5z70]
そもそも、日本産の食材が安全なの?

日本の農家も都市向けには適当に作っているぜ。

日本農家の自家消費分しか安全ではないな。

365 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:28 ID:K6MXECpi0]
>>360
それやったら国産が安くならないから

366 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:38 ID:MI+20fm+0]
>>357
加工品の表示義務は本当は去年の10月に施行されるはずだったんだよ('A`)
故・松岡農水相が生きていれば……

何かこれも裏がありそう

367 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:54 ID:fcelBn4r0]
>>306
たしか、農業法人がOKにならなかったっけ?
法人の農地取得だか農地使用だかがOKになって、じっさいに1,2社参入してるはず。

どれだけ現実的に増えていくかは未知数だけど。

368 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:06 ID:3OSaJzxp0]
マジでこれで中国産が日本の品質に追いついたら日本の農家死亡確定
なんの価値もない農産物を垂れ流す日本農家

品質は同じで価格は3倍

369 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:19 ID:SC0t1W9I0]
まあ農家は子沢山の人手困らず(戦後)

金無し・嫁なし・夢無しの3重苦でなり手が居ない

と言う方向性に変わったから

そしてもう遅い
生き残れなかった農家はもう土地ではなく住宅地として農地を差し出す方向性に進んでいる
2度と戻る事は無い
土地と言うパイ自体が減りつつある中でも農業叩きは止まらない
俺たちは消費者の奴隷ではないからな
あくまで生産者だ
やっぱり国産の方が良い・信頼できると口では言っていても維持費はほとんど農家持ち

もう農家ですら自給自足がやっとなんだよ


370 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:27 ID:mXaNf9yQ0]
>>360
君の近くにもあるはずだよ。
県庁に問い合わせなよ。
企業でやってるところ。

雀の涙でやってる企業もあれば、月給もボーナスもちゃんとしてるところもある。





371 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:32 ID:7UW8b2CR0]
>>341
それに水の問題も追加してくれ。
地下水はまだ豊富だが、あの汲み出しすぎによる枯渇も近年しゃれにならん。

まあ、他の問題にくらべりゃ、まだ余裕のある問題だがね。

372 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:01:40 ID:DXMHpLMX0]
>>358
結構高い部類だと思うが、1L 800円と考えると。
どう考えても中流の上または、上流の下だと思うが・・・

そう考えてレスを見直すと、主張している内容が
所得水準が一致している気がする。


373 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:01:41 ID:em6EvNre0]
>>365少なくとも市場原理にさらされた適正価格に落ち着くはず
しかも個別の農家の人は安定収入

374 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:02:05 ID:yGjs0js90]
>>358
貧乏人じゃねーのに貧乏語るなボケ
1リットル88円だろ貧乏人は

375 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:02:10 ID:4QjB1Im80]
>>363
スーパーでは買わないだろうけど
それだけ値段の違いが有るって言いたいだけ。

376 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:03:29 ID:MI+20fm+0]
>>368
断言してもいいがそれは絶対にない
まず土壌と水と空気からして中国はダメ過ぎる

日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実

377 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:03:52 ID:DXMHpLMX0]
>>374
それは極貧か食の安全性を全く考えない家庭と思われ

378 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:04:07 ID:Ra5CQUk30]
んー安いには安いなりの理由があるんだし、
別にここの弁当屋は、これはこれでイイんじゃね?

379 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:05:05 ID:Wp68HhbA0]
通貨固定国相手に市場原理いわれてもな
吸い尽くされて終わり

380 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:05:09 ID:raz0eRaKO]
加工食品は、ほとんど中国産材料を使ってるだろ。



381 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:06 ID:fcelBn4r0]
>>374
俺は、食べることに異様にこだわるので、エンゲル係数超高でいってんだよw

つか、醤油なんて、80円だろうが400円だろうが、家計にそんなに影響しない。

貧乏人にダイレクトに影響するのは、医療費、税金、ガソリン、酒、パチンコ、教育費。このあたり。

382 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:06 ID:4QjB1Im80]
一般の家庭のほとんどは亀甲万かヤマサ、ヒガシマルだろ
1000mlで200〜300円くらいかな

383 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:07 ID:mXaNf9yQ0]
>>378
いや、そう思うよ。
なんで偽装してるニュースでもないのに、
中国産使うことを叩くのかワケわかんない。


384 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:06:15 ID:ZrQTMhIr0]
中国産使用ってちゃんと明記しろよな

385 名前:自炊経験者 [2008/01/03(木) 23:06:35 ID:YWvzOleC0]
>>238

65だけど、言いたいことは君と同じだよ? いつ論理をすり替えたの?

386 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:42 ID:CXOqLeI+0]
>>371
日本は雨が多くて水田のシステムができあがってて幸せなのにね
アメリカ式農業やるべしっていう連中の気が知れん

387 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:07:13 ID:3OSaJzxp0]
>>376
>日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実

(゜Д゜) ハア?? 高級品として売れてるならバンバン輸出すればいい、しかし、現実は
全く売れてない。これが現実

388 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:07:36 ID:MnvqfAYh0]
中国産は安すぎるのが問題なんだろ。

389 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:03 ID:lihGXGdY0]
>>382
しょっぱすぎて使えんわ
チョーコーかけ醤油500mlで400円

390 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:08:09 ID:Ra5CQUk30]
>>384
聞かれれば答えてるつーてるんだし
イイんじゃね?



391 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:10 ID:oWs2ayA30]
>>3

392 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:08:50 ID:iy+Dvk5E0]
>>384
明記したら周りの物全て中国産だぞw

393 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:51 ID:RdziUS6p0]
外食産業に健康や安全を求めるなんて頭がどうかしている。
そんなものでも喰いたいという奴らが客なんだから、中国産でもなんでも使えばいい。
細かいことを気にするな。
弁当なんて慣れれば手間かけずに出来るのに、そこで楽するような奴が、
健康で長生きなんて考えるべきじゃない。



394 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:09:03 ID:3tOHqffO0]


chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
中国がダントツなんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



395 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:09:04 ID:2bKHFjmM0]
まぁ実際ほとんどそうだろ?
弁当だけじゃなく回転寿司とかもwww
おまえらのくっているもんなんだかんだ言って中国産がほとんどだろw
普通に外食して1食1500円以下で食えるもんは対外中国産が入っている

396 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:09:43 ID:ymrkUxOs0]
ニュー即の住民の2枚舌は異常
ここは「営業努力をしない農家が無能!中国は悪くない!」って
かつての論調を主張しろやw

397 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2008/01/03(木) 23:09:53 ID:p0btaHa60]
一般人に比べれば、2ちゃんねらーの食生活の中国依存度のほうが高い

398 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:09:57 ID:XCJZ5i3q0]
北京五輪で何らかの変化はあるだろうね
人件費等高騰で価格が上がるのか、それとも現状の実態のままで国際社会に醜態を晒して
中国工場が終了するのか

399 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:10:11 ID:gOqom1cuO]
格差社会だからいいんじゃないの?

まちがっても俺は、たべないけどね


インスタントラーメン死ぬような国の食品なんて…

外食しないようにしてるんで付き合い悪いといわれるが
農薬飲んでるようなもんだろ中国産は…

400 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:10:43 ID:pQ+oAbyD0]
QPの野菜工場みたいなのをもっと作れってか
あれはあれで気持ち悪がる人がいるかもな



401 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:10:53 ID:NmQztK6/0]
まあ結局のところは
日本人が中国に対して潜在的に持っている不信感というか、
友好友好言ってる割には裏で何考えてるか分からないという今の中国が
これからも今のままならこれからもこういう話は続くよ。

402 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:11:34 ID:3tOHqffO0]

lihGXGdY0

がんばるなあ

にしても人の夕食聞いたわりには返答はしないのねw

答えなきゃよかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



403 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:11:41 ID:iy+Dvk5E0]
>>393
自前で作る弁当の食材そのものが中国産www

404 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:12:00 ID:fTZtOa5h0]
白菜の浅漬け、シャケ、玉子焼き、ひとめぼれ
これだけで国産で飯くえるじゃん

405 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:12:18 ID:0Sl2W2+60]
醤油は冨士甚

406 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:12:34 ID:arD4YSF+0]
まぁ、このまま自給率が下がれば中国産食べるしかない。
で、この環境に適応して生き残るものの子孫(遺伝子)が淘汰され、
日本人は新人類として覚醒するのだ。

407 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:13:03 ID:lihGXGdY0]
>>402
ネタだと思ったからスルーした。
ネタじゃないなら鍋に何が入ってたか書いてみな。

408 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:13:28 ID:v31Xw3aE0]
>>406
第三の目が開いて覚醒?

409 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:13:31 ID:HVv4ymob0]
>>386
米だけ作ってる分にはいいんだけど。
世の中、麦嗜好でしょ。
ラーメン、パン、パスタにうどんと。


410 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:13:42 ID:ovT/02Vi0]
近所のスーパーでカット野菜のパックが売ってる。
安くて便利っぽいんだけど、原産国が当然あの国なので買ったことがない
でもコンビニだのなんだの安っぽい弁当とか食ってりゃ結果は同じなんだよな



411 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:13:47 ID:fcelBn4r0]
>>404
「中国産でない」まで拡張すれば、ナイルパーチ、オージービーフ、ブラジル野菜とだいぶ色々食べられるw

412 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:13:55 ID:mXaNf9yQ0]
>>403
シジミとハマグリは、ほとんど全滅。
国産見つける方が難しいよ・・・

413 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:13:57 ID:Om1s+bGwO]
俺は金笛醤油

414 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:14:30 ID:fTZtOa5h0]
奥田とか中国産食って
さっさと死んでくれ
美味い米はおめーら経団連のヤツラに食わせん
自分ちで食うよ

415 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:14:41 ID:CXOqLeI+0]
>>404
卵と米はいいが
白菜はまあ調べやすいか自分でつけるのもそんなに手間ではないし
魚は中国加工が多いよ切り身になってる塩鮭とかは

416 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:15:05 ID:fDMXZZtq0]
>>407
偽装されないように畑にライブカメラつけて
野菜買った時どこで栽培されているか消費者側から
みえるようにしたらいいんだよ。そして偽装の罪が軽すぎる

417 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:15:34 ID:rSx8ooLX0]
>>404
日持ちしない葉野菜もいけるぞ
水菜・ほうれん草・青ネギ

418 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:15:37 ID:4QjB1Im80]
イタリア産トマト缶の中には中国産のトマトをイタリアで缶詰にしている物がある。

これ豆知識な

419 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:15:42 ID:R7tpCQ0o0]
食べ物に安全性を求めるとは お前ら馬鹿すぎる


420 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:16:05 ID:lihGXGdY0]
>>232
ポン酢も自家製か?



421 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:16:08 ID:qRB96a7A0]
自炊弁当に入れる冷凍食品は自作すればいいんだよ。
味も食材も自分の好みにできるから
暇な時にいっぱい作って弁当サイズにして冷凍。
これで忙しい平日でも手間要らずに弁当が作れる。

422 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:16:25 ID:pQ+oAbyD0]
>>416
そりゃライブカメラの映像を偽装するだけだな

423 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:16:48 ID:DXMHpLMX0]
>>382
だからそういう家庭はできる範囲内でしか
食の安全を所得的に確保できないと言うこと。

中国産使用500円の弁当と国産品のみ使用1500円の弁当が
あったら、500円の弁当を買わざるを得ないので問題は出ない
(中国産でも仕方ないでしょ)。->だから、そういった主張になる。

余裕のある人は1500円であろうと2000円であろうと国産を
購入可能であることから、表示を明確にしろと言っている。
1500円の弁当で中国産てんこ盛りはorzだから。->中国産かどうかを非常に気にする
1000円の弁当なんてもっと微妙だしなぁ。
ちょっと極論気味だがw

もちろん余裕のある人間でも中国産を気にしない人は
いるだろうが、それは今回は別の問題だから置いておく。


424 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:16:59 ID:3tOHqffO0]
>>407
大根・人参・ゴボウ・小松菜・葱・白菜
ああ、あとこれは自家製じゃないや・・玄米

野菜の甘みが染み出て、この時期たまらんぞw

で?これを聞いて君は何がしたいの?



425 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:17:02 ID:T3de94Hr0]
>>1
あり得ないだろ 中国食材の摂取は

426 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:17:24 ID:OaLuFZY20]
>>329
食い物とパソコン部品の区別もつかない認知症?

「日本人はアジアとの平和友好をすべき」と叫ぶ左翼は
こんなのばっかりなんだな。

427 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:17:53 ID:HVv4ymob0]
>>421
それには急速冷凍可能な冷凍庫、または冷凍引き出し付き冷蔵庫を買わねば、だな。

一昔前のグルメ評論家の言い分みたいだ。

428 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:18:35 ID:3tOHqffO0]
>>420
ポン酢なんかつかわねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで使う必要あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



429 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:18:42 ID:lihGXGdY0]
>>424
おまいが中国食材を一切使って無いと宣言したから、ねちねち突っ込んで遊ぼうと思っている。

430 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:19:04 ID:7UW8b2CR0]
>>386
日本は雨が多くて、土壌は肥沃、農業はやりやすい所なんだが、
農業「商品」を作るにはいかんせん、平野が狭すぎる・・・。

昔ながらの棚田とか見てると、絶望するよ。どうこれを大規模に集約
するんだって・・・。
山の1つや、2つ全部削りとるつもりじゃないとできないもんなあ・・・。

そういう意味じゃ、中国も集約化が難しい土地が多い、今は人件費が激安
(and固定相場)だから先進国相手なら、農業「商品」になってるが多分
これからは厳しいぞ。

今後、中国は自国の消費もとのバランス崩れてきてるし、中国産の食料
なんぞ商品として入ってこなくなって、この問題は自然消滅な気がせん
でもない。食料の輸出関税(なんじゃそら)かけるとか中国が言ってる
って話もマコトシヤカにあるしな。



431 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:19:12 ID:qKkx0pHvO]
>>420
ポン酢くらい簡単に作れるだろ。てゆうか手づくりの方が美味いよ。

432 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:19:18 ID:Nx023TkJ0]
もっと酷いのは、コンビ二弁当の中身は95%中国産食材ですよ。
1ヶ月ほど前にTVでやっていた。スーパーの野菜も、大方偽装
表示ばかりで、殆どが中国産だと言われている。箱から出せば、
中国産が簡単に宮崎産に変わっちゃうのだ。殆ど調べられない。
あと10年もすれば、急激にガン患者が増えそうですね。

433 名前:中国野菜の嫌いな奴は、農薬漬けアメリカ輸入食品を食え mailto:sage [2008/01/03(木) 23:20:03 ID:Wodu8pfh0]

ポストハーベストとは、農産物の収穫後に農薬などの化学薬品を使うことです。
農産物は、栽培中にも害虫や病気にならないように農薬がかけらますが、なぜ収穫後も必要なのでしょうか?

ポストーハーベストが認められているアメリカは、国土が広いので、輸送に時間がかかり、
せっかく収穫したものが輸送中に腐れば、利益が減ってしまいます。

つまり利益を優先して、食料の傷みを減らし、長く保存する目的で、
防カビ剤や保存料などの薬剤を使用しているのです。

ポストハーベスト農薬は、栽培中に使うものより数倍〜数100倍もの高い濃度で、
しかも土壌に使用するのではなく、農作物に直接かたけり、薬品プールに浸けたりするため、
高濃度の薬剤が残留し、水洗いや皮をむいても完全には除去できません。

  allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040721P/index.htm


434 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:20:08 ID:iy+Dvk5E0]
>>423
おれは余裕ねーから全部中国産でいいやwww
今日はシャブシャブだったが肉はさすがに中国産ではないだろうが野菜は全部中国産にだwww

435 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:20:20 ID:3tOHqffO0]
>>429
そうしないと、自分を維持できないんだもんなw

くだらねえwww



436 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:20:30 ID:MI+20fm+0]
>>387
果物や牛肉や清酒なんかは最高級品として輸出されてる物が多いよ

437 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:21:25 ID:DXMHpLMX0]
>>434
レス乙

438 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:21:40 ID:lihGXGdY0]
>>435
大根って何ヶ月で収穫できる?

439 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:21:59 ID:R7tpCQ0o0]
日本の戦後の農薬の怖さはおまいら調べてみろ
ディルドリン、ホリドール、パラチノン、DDT

これらは未だに、土壌に残留しているぞ

440 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:22:11 ID:fcelBn4r0]
>>387
そもそも中国の富裕層が日本の米を買いあさってる現実w



441 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:22:19 ID:3tOHqffO0]
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例


442 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:22:29 ID:u9Nligs/0]
脱サラで成功してるなんてこのオヤジすごいね。
いまどき「脱サラ」という言葉自体が死語だと思ってた。

443 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:22:38 ID:CXOqLeI+0]
>>409
飼料用や澱粉用とうもろこしとかは米で代用できるけどグルテン物は小麦必須だからな
かといって日本で水田を潰して大きな小麦畑にするわけにもいかんし
効率のいい輪作システムをなんとか作れんものかのう
飼料用穀物とかを上手く間に入れたような

444 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:22:45 ID:E+mvnFlr0]
>>436
おまえの消費する分よりは多いだろうけど、全体のからすれば微々たるもんだ。

445 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:22:51 ID:4QjB1Im80]
>>434
中国産野菜ってそんなに売ってるか?
普通のスーパーに行ってもあんまり見かけないけどなぁ
俺騙されてるのか?

加工食品や外食に蔓延してるのは解るけど

446 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:23:28 ID:MnvqfAYh0]
数年後に日本でも奇形児の発生率が(ry


447 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:23:31 ID:rSx8ooLX0]
>>432
>スーパーの野菜も、大方偽装
表示ばかりで、殆どが中国産だと言われている。箱から出せば、
中国産が簡単に宮崎産に変わっちゃうのだ。殆ど調べられない。

ちょっと前までスーパーでバイトやってたが・・・難しいな、それ
なぜって・・・バイヤーが出入りするからな、監視されてるみたいだぜ
千葉産が埼玉産に化けてもまずい
でもって、私服の監査が入るとますますできないw

448 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:23:52 ID:1YYw4OKG0]
レス読んだが弁当屋が叩かれる理由がさっぱりわからん。
>>47のサントリーのように大手メーカーが自主的に検査する方法はあるが
個人の弁当屋レベルで安全性を証明する手段はない。
国産なら即安全という考えもそれこそマスゴミやネット記事に踊らされてる。

449 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:24:00 ID:lihGXGdY0]
>>439
エンドリン、BHCも

450 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:24:30 ID:zjBuDCwDO]
こういう時に田舎暮らしっていいよね
野菜とかはほとんど自給自足だし
作れないのは原産地調べて買うしあとは農家の直売だな




451 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:24:40 ID:DXMHpLMX0]
>>445
つヒント 99円ショップ

452 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:24:52 ID:qKkx0pHvO]
>>445
逆に急に減ると思うか?
偽装してるんだよ。知らなかったと言う名目でな


453 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:24:54 ID:R7tpCQ0o0]
>>438
早くて2ヶ月だな 白菜で3ヶ月
これは晩秋から冬にかけてだから 暖冬になると一気に育ち期間は短いよ

だから一昨年の暖冬で一気に全部そだち豊作になったんだし

454 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:25:17 ID:2zKb0Ob+O]
今、最も危惧されている食材は「鮭の切り身」

なぜかわかるやつはレスしろ。

455 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:26:07 ID:fcelBn4r0]
>>445
近くには、中国野菜を一気に0にしたスーパーと、中国産は中国産と大きく明記(その代わり確かに激安)して少しだけ減らしたスーパーがある。

皮肉なことに(そして実際にそうだと思うが)、前者のスーパーは去年の鰻よろしく、中国産を国産と偽証してると噂が立ち、売上減w
鰻も、偽造の報道があってから2,3日で中国産駆逐したスーパーだったからなwありえなすwww

456 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:26:28 ID:OaLuFZY20]
>>385
そもそもスレタイが『中国食材』なのに、「全ての」外国産食材にして
反論するのはすり替え論法。

457 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:26:39 ID:CVpqGNfm0]
中国産抜きってことをアピールすればちょっと高くしても大丈夫とか
そういうラインを見極めるのが商才のひとつだろう

458 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:26:53 ID:HVv4ymob0]
>>443
つーか、グルテン依存を蒟蒻に変えればいいような気がする。
もともと寒冷地での救荒栽培のようなものだし  >蒟蒻
しかも低カロリー w

日本は技術でしのぎましょう。

459 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:27:15 ID:n58iFZYz0]
>>445
普通のスーパーの店内で作ってるお惣菜は中国産野菜や輸入鶏、豚、牛肉、魚、魚介類だろう

460 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:27:15 ID:FBPrxqVEO]
>>448
俺もそう思う。外食業界の内情知らないゆとりばっかりなんだろ。



461 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:27:21 ID:rSx8ooLX0]
>>445
オレがバイトしてたスーパー
中国産の豆をつかったもやしと水煮のたけのことぜんまいくらいしかなかった
たまににんにくを抱き合わせで送り込んできたが、そんときは全部廃棄

462 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:27:25 ID:SYaYN/lp0]
不便な世の中になったもんだね。
中国産を避けるのに、どれだけ時間を費やせば良いのやら。
選別に費やした時間を考えると、安くても損した気分になるな。


463 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:27:31 ID:XkCpK3Xg0]
弁当やなんてよくやってるよな。

自前で作るってったって、その中に中国産野菜が入ってないとはいってないよな。

まあ安めの外食には中国産は避けられない。

農業政策さぼってきた国を恨め。

464 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:27:36 ID:qIalAcIgO]
((((;゚д゚)))

465 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:27:40 ID:MnvqfAYh0]

民主党の小沢曰く「自給率を100%にする」 wanderer.exblog.jp/3620635/


【民主党】 食料自給率を6割程度に引き上げる目標 民主党が「農政基本法案」の素案 財源1兆円、コメや小麦で所得補償★2

1 :ビビンチョカンチョでゴンボ持って走る牛φ ★:2007/08/26(日) 06:58:21 ID:???0
★民主が「農政基本法案」素案・財源1兆円、コメや小麦で所得補償

 民主党が9月の臨時国会に提出する「農政基本法案」(仮称)の素案が24日、明らかになった。
先の参院選で掲げた戸別所得補償制度を具体化し、コメ、小麦、大豆、菜種などを対象に
生産費と市場価格の差額への助成制度を設ける。国際的に低い食料自給率を6割程度に
引き上げるのが目標で、財源約1兆円は農業公共事業の削減などで捻出する。

 法案は9月上旬にも党の「次の内閣」で正式決定し、野党が多数を占める参院に提出する。
自民は民主の農業政策を厳しく批判しており、政府・与党と民主の政策競争が活発化しそうだ。(07:00)

日経新聞 www.nikkei.co.jp/news/main/20070825AT1C2400424082007.html


466 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:28:03 ID:R7tpCQ0o0]
>>454
ロシアの川アムール川の鮭だったら危険
アムール川の上流は黒龍省だから中国からの汚染物質がたらふく入ってるよ
もう危険物質の宝庫

467 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:28:06 ID:CXOqLeI+0]
>>430
山削り農地は70〜80年代にかけて失敗してるからな
山を削って平らな土地を作ることと農地を造ることとじゃ全く別問題だし
農業を動かすってのは今のとこまず無理だけど世の中はそうは言ってられないみたいし
どうしたもんかねえ


468 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:28:13 ID:HVv4ymob0]
>>454
チリでの養殖もヤバイ?

469 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:28:13 ID:Ra5CQUk30]
ihGXGdY0は、ほとんど自家製なのか?
すげーなー
つか、その環境が羨ましいわ


470 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:28:29 ID:1H6L5wpe0]
この時期、わざわざ上海ガニ食べに中国行く奴がいてびっくりした

命知らずだなあ



471 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:28:46 ID:fcelBn4r0]
>>454
加工した場所で産地表示していいからだろ?

472 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:29:23 ID:W9ScJy0k0]
満州国をもう一度建国すべきだな、管理はわが国。

473 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:29:24 ID:2zKb0Ob+O]
>>468
かなり危険

474 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:29:26 ID:0C40kQjg0]
だから弁当やなんて危なくて買えないんだよ

475 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:30:21 ID:sbFtURva0]
支那毒野菜の輸入販売で儲けてる奴は支那毒野菜を食わない

476 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:30:46 ID:YmGAeVAj0]
ちょっと前まで叩いていた農薬の矛先が中国産野菜に摩り替わっただけだな。

477 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:30:53 ID:eNJFXxlb0]
だからチャイナフリー弁当1000円とチャイナ弁当500円で売ればいいだろ
消費者に選択させろよ

478 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:30:59 ID:MI+20fm+0]
>>444
高級品といっても桁が違う高級品だったりするし
万単位だったりするからな'`,、('∀`) '`,、

479 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:30:59 ID:5siJEXWkO]
>>469
まあ 農家関係なら自家製いけるだろ
まわりも農家だろうし

480 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:31:08 ID:rSx8ooLX0]
>>454
北アメリカ沿岸の大西洋の汚染度か???



481 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:31:11 ID:MnvqfAYh0]
>>454
ロスケの輸入禁止?


482 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:31:39 ID:YmGAeVAj0]
>>465
また出来もしない妄想を出してきたな、民主党

483 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:31:57 ID:VCjmQ+Ml0]
>>477
チャイナフリーと表示している店に行けばいいじゃん。

無ければ、自分で作ればいいし。

484 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:32:13 ID:CXOqLeI+0]
>>466
サケは普通海で捕るもんだし
今、日本でシロザケなんてほとんど出回らないでしょ
南米産、北米産、北欧産のベニ、ギン、タイセイヨウ、ニジマスばっかじゃん

485 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:32:40 ID:XSNUnusA0]
アメリカ産もチャイナ産も農薬まみれってのはなんとなく分かるけど、
チャイナ産は悪意までてんこ盛りっぽくって、食いたくないな。
とか言いながら明日もビニ弁食うだろうけど。

486 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:32:44 ID:/XibjqDz0]
>>20 はもっと評価されるべき

487 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:32:47 ID:EB5SEOxZ0]
もう、外食やめるわ。

もうね、外で食べるの怖すぎる。
実際に、中国産くったせいで病院送りになったことあるし……。
後日ニュースにもなりますた。

488 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:33:17 ID:eNJFXxlb0]
>>483
チャイナフリーと表示してる店ってあるか?
最近出来合いのものは買わなくなって極力国産や安全そうな国のもので作るようになってきちゃったよ

489 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:33:34 ID:fcelBn4r0]
>>487
詳しく

490 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:33:48 ID:MnvqfAYh0]
>>454

あぁ、シナの汚染大量流出事件か。忘れてたわ

インドネシア津波で、エビのハンバーガー・・・


466 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/03(木) 23:28:03 ID:R7tpCQ0o0
>>454
ロシアの川アムール川の鮭だったら危険
アムール川の上流は黒龍省だから中国からの汚染物質がたらふく入ってるよ
もう危険物質の宝庫





491 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:33:51 ID:qGzr/DWe0]
>>1
うざい店主だな
お前がどこの材料を使って弁当を作ろうと自由だが
それを消費者が買うか買わないかも自由なんだよ。
被害者面するな。

492 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:33:56 ID:H9XmoNTW0]
いまさら安全な食材でっていうのが無茶なんだよなあ。
15年以上も過剰な価格競争の中で、全外食産業いたるところでコストカットが行われたんだ。
もう元に戻して商売続けるってことができないとこが大半なんだよな。
値段を下げるのは消費者は歓迎するがあげるのは不可能だものな。
可能性があるなら、安全なものは十分な価格がするってことに消費者が気づくことだけど、まだ数年はかかるだろうね。

493 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:34:11 ID:rFFP+6Hm0]
日本の食糧自給率は低すぎる。
国民の命を支える物が外国に依存している恐怖をもっと覚えないといけない。
それに食料自給率が上がると農業が活発になり産業の活性化にも繋がる。


494 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:35:21 ID:pFACgZrO0]
>>466
海から戻ってきた鮭はもともと商品にならなくないか?
川を遡るのにエネルギー使って脂がなくなるし、
川の砂利に傷ついて、見た目が悪くて売り物にならない。

495 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:35:26 ID:lihGXGdY0]
>>493
でも高かったら買わないんだろ?

496 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:35:28 ID:XSNUnusA0]
スーパーで売ってる野菜なんてどのみち産地偽装だろ。
家で作っても変わんねぇ気がするわ。

497 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:35:32 ID:VCjmQ+Ml0]
>>488
国産のみってのはあるだろ。

>最近出来合いのものは買わなくなって極力国産や安全そうな国のもので作るようになってきちゃったよ

ウナギみたいに、問題になればいっきに店頭から無くなるだけの
調達力が日本の流通にはあるから
それを信用するのは正しいなw

498 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:35:38 ID:lscLyOeD0]
出来るなら自給率上げて多少食料余らせたほうがいいとは思うよ。。
かってもらえるなら他国に売るか廃棄の方向で


499 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:01 ID:/XibjqDz0]
原産国ヤバさランクを、支那、タイ、台湾、アメリカ、インドネシア、インド、カナダあたり
を↓みたいな感じで格付けするとドンナ感じ?


X>>>Y>>>Z>>>支那産

500 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:01 ID:fTZtOa5h0]
スーパーで売っている鮭の切り身一切れ89円とかって
チリの養殖ものだろ



501 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:15 ID:RdziUS6p0]
普段、JAの直売コーナーの野菜しか買わないから、
ふつうのスーパーの複雑な流通をへた野菜を買う奴の気が知れない。
いろんな業者が入って利益を分け合って、それでも安いものなんて、信用できる訳ねえ。
地産地消が一番。

502 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:45 ID:E3Jdgv3y0]
こういう個人経営の弁当屋もダメなのか・・・

503 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:58 ID:DXMHpLMX0]
>>497
昔はあったが、今は調達力ないよ。
どこも、調達に苦労している。知らないの?

504 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:11 ID:hAtzB1tQ0]
もう日本産という表記すら信用できんようになっているな

505 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:18 ID:GI7cYnTb0]
中国産の食材の規制違反率は他国産の食品と比べても多くは無い事実。
要はパイの大きさの違いじゃね?

506 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:19 ID:7UW8b2CR0]
>>467
>>どうしたもんかねえ
と言われてもなあ。その答え出せる頭有ったら、農水省の幹部でもなってるよ・・・。

それを「どうしたもんかねえ」と言いつづけて来たのが戦後の農業(and政策)だし。

まあ、適地は企業だろうが、専業の努力だろうがパアーット大規模農業でもやって
もらって(大規模できるとこは日本で皆無って訳じゃないし)それ以外は、高級生
産物(もう食料品って感じじゃないが)か、さもなくば農業自体を諦めてくれとし
か・・・。自給率は諦めてもらってね、というか今日本でやってる事その物だな、
これ。

507 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:26 ID:Ra5CQUk30]
>>501
淡路のタマネギだっけか?JAにさえ中国産が
流通してたじゃん。

508 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:37:29 ID:EB5SEOxZ0]
>>489
基準値の云百倍の残留農薬等が残った食材を食べる

アレルギー発祥

病院へ


509 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:37 ID:tuQ6o2DP0]
産地偽装なんかされたらもうわからん

510 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:41 ID:fcelBn4r0]
>>497
残念ながら、鰻に関してはほぼ偽造。ほとんど合法(まぁ、俺から言わせれば脱法だが)の偽造。
流通の7割を占めていた中国産が、いきなり市場から消えてなくなるとかありえないからww

ほんとに廃棄してたら、それだけで産廃問題が起こってもおかしくないぐらいの流通量だったんだぞw



511 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:13 ID:ZOY7Xrk10]
チャイナフリーでハイコストな支出を我慢するか、安けりゃ良いで命を無くすかの選択だな。

512 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:17 ID:/XibjqDz0]
アサリなんかは北朝鮮から仕入れて日本の砂浜に1日付けたら日本産になるんでしょ?

513 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:36 ID:/hNq3H/P0]
>>510
「ほとんど合法」ってどういう意味?

514 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:37 ID:LV+idtsB0]
そもそも食料自給率が絶望的に低い。
なおかつグローバリズムの波が押し寄せ、世界規模で価格競争は激化。
田舎暮らしを嫌って、都会に流入してるのに、農家の後継者育成だ?
机上の空論だね。
もはや安全な食物を食べられるのはごく一部の富裕層のみ。

515 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:38 ID:VCjmQ+Ml0]
>>503
調達出来なければ
シールを貼り替えるんだよ。

それを含めて調達力というのだ。

516 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:39:06 ID:W9ScJy0k0]
道の駅で出品者の名前書いてある野菜買うか。

517 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:39:54 ID:0C40kQjg0]
うなぎ養殖業者でさえ食わないものを食えるのだったら
別に買ってもいいんじゃねw

518 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:40:07 ID:fcelBn4r0]
>>508
あいやー、それは本当にご愁傷様。
卵のアレルギーも、アレルゲンは卵そのものじゃなくて、飼料の抗生物質だのなんだのが原因とか言うしな。
おそろしやおそろしや。

519 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:40:35 ID:w8Y/8egY0]
>>510
数ヶ月かおいとけばあら不思議日本産www

520 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:04 ID:ZOY7Xrk10]
>>512
一日では無理、これは蓄養と言う合法的な手段。
ただし合法的と言う事が正義とは無関係。
これらは合法的な詐欺の手法で言わば政府主導による年金詐欺のようなもの。



521 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:16 ID:R7tpCQ0o0]
>>494
しかしなそこで生まれて海に下るんだが河口の近くまで来るからね
あんまり安全じゃないよ

522 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:18 ID:DXMHpLMX0]
>>515
ビール噴いたw

523 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:26 ID:XSNUnusA0]
仮にチャイナ産の毒野菜を使うの止めるとして、解決策はあるの?

524 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:09 ID:LV+idtsB0]
さて、北朝鮮のあさりや松茸はどこに消えたのか?
そのからくりがわかれば、国産品って表示すら信用しにくくなるよw

525 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:10 ID:rFFP+6Hm0]
>>495
問題はそこなんだよ。
消費者側の経済状況が良くないと売れないんだ。
コスト下げ様にも平地が少なく大規模農業が出来ない。
仮に出来たとしても既存の小規模農家が農協を巻き込んで反対するし。

何とか海の上で農業出来ないかね?w
海だったらアホみたいに余ってるから有効利用しないとw

526 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:19 ID:VCjmQ+Ml0]
>>519
カットして、タレに浸せば
それだけで加工品となり、日本産となるんじゃなかったっけ?
たしか、2段階の加工で、日本産となるんじゃなかった?

527 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:21 ID:MnvqfAYh0]
一つの食品だけ食ったらすぐ当たってトイレに行ったというカキコを見かけた
製造地は中国だったとか

冷凍食品を買う時は、製造は日本と表示してある奴にしる


528 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:33 ID:/hNq3H/P0]
>>519
現在では「シラスから出荷サイズになるまでに一番長く養殖された場所」に産地の法的定義が変わってるんだが。
知らなかったの?

529 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:43 ID:HwgKdTMg0]
コンビニや外食を規制しろよ
半分は廃棄で捨ててるだろ無駄すぎ

530 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:43:00 ID:/bbjoYK40]
あと、安易に中国から安い野菜を入れまくって、日本の農業を危機に追い込んだ商社も恨むとするか。



531 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:01 ID:0C40kQjg0]
中国人が野菜をごしごし洗剤で洗ってから食ってるのを見て吹いたw

532 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:32 ID:5g2/bVy9O]
ドッチョイ

533 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:58 ID:lihGXGdY0]
>>527
何をもって製造とするのだろうか?

534 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:00 ID:4QjB1Im80]
>>524
北朝鮮→中国→日本
になっただけでしょ。

北朝鮮製が輸入禁止になったわけじゃないはず。
直接の輸入が無理になっただけで

535 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:16 ID:X7jdtLV80]
中国の食物を使うのに問題があるのであって西欧の食品なら問題ない
すべて国産素材です、ぐらいかけば値段が2倍になっても別に気にならん

536 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:21 ID:DXMHpLMX0]
>>523
直ぐに全員に行き渡らせるのは難しいんじゃね
十年単位の計画が必要だと思われ

>>525
漁業権&海上に日が当たらなくなることによる
影響とかありそうだしなぁ

537 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:41 ID:fcelBn4r0]
>>510
生簀にいれておく。あるいは加工した場所を生産地とする。
今現在で、これを罰する法律が日本には存在しない。

538 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:49 ID:1YYw4OKG0]
文句ある人が農家になれば自給率UPして解決じゃね?

539 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:52 ID:4Dvxve7D0]
単に「チャイナフリー」で高くなるなら客に対する希求力は落ちるかも知れないけど
「100%国産有機野菜使用」なら売りになると思うけどなぁ。
まぁ、激安弁当よりは確かに売れないだろうけど。

540 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:45:21 ID:iy+Dvk5E0]
>>523
国産だけでまかなうなら一日一食にすればいいwww



541 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:45:51 ID:R7tpCQ0o0]
日本の国で中国人が作っても国産?
中国の国で日本人が作っても中国産?

542 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:45:57 ID:2E8fBnuA0]
>「中国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという

客が変わったなら商売も変えないと

543 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:10 ID:fTZtOa5h0]
弁当に入っている揚げ物
全部中国産の冷凍ものだろ


544 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:11 ID:RdziUS6p0]
>>497
一夜にして、中国産が消え、国産の蒲焼が品切れになることもなく
そらじゅうのスーパーの店頭に並べられた。
日本のスーパーでしか出来ない神業だな。
あれからウナギの蒲焼を買うことはないわけだがw

545 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:17 ID:Ja4x0Kx/O]
>>523
今すぐはないんじゃない?
ここで書いてる人達が皆農林水産業やってる訳ではないしこれからやる訳もないだろうしね。
皆が食べ物自分で作るより他人に作ってもらいたいんだよ、本当は。
その結果が今の自給率じゃないかなあ
うちだって自分ちで食べる分しか野菜作らないしとても売るとかまでの労働したくない。売ったって安いんだもん

546 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:35 ID:VCjmQ+Ml0]
>>539
>「100%国産有機野菜使用」なら売りになると思うけどなぁ。

売りになるよ。
魚沼産こしひかりが、生産量の数倍流通するのと同じ意味で
売りになるw

547 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:36 ID:E+mvnFlr0]
>>539
真に享けて買ってくれるうちはいいんだけどな。

そういう物を求める客はすぐ飽きるから難しいよ。

548 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:23 ID:lXrImUQr0]
このひとこそ中国系最強の女性歌手だろうな
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/

549 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:24 ID:ZOY7Xrk10]
>>523
無理ではない、ただし日本の消費者が安全にコストを負担することを容認できるかどうか。
つまりは消費者の意識に依存している、消費者が拒否すれば売れなくなる中国産の原料を
あえて使用する生産業者は激減する。
ハイコストな安全な原料だけを選択使用した製品を作っても買ってくれる消費者はほんの僅か。
危険な中国製の原料を使用した安価な製品を購入する消費者が大勢である以上、安全にコストを
かける生産者は出てこない。

550 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:59 ID:gUqZvIRK0]
おまえらは先に精神的ストレスから病気になって死にそうだな



551 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:48:18 ID:CXOqLeI+0]
>>521
シロザケやカラフトマスに関して言えば孵化してから海に出るまでは何も食べないし
成熟して河に向かう時点で餌を食いはするが消化吸収はしないんでそんなに問題ではないかと
養殖の環境のほうがよっぽどやばい、成長促進や病気予防にどんな薬品を使われてることか

552 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:48:46 ID:LV+idtsB0]
本当に国産品だけで暮らすってのなら自給自足しか無いぞ。
道の駅で生産者の名前書いてるからって、彼らが偽装しないって保証も無い。
畑で育て、海や川で釣り、山で採る、できるか?
大半の日本人には無理だ。
それができる人間は限られてるし、そういうことを他人にさせる財力を持つ人間も少数。

553 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:00 ID:fxgzJlwJ0]
中国米を使う外食が増えてるってTVでやってたな
コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ

554 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:01 ID:w8Y/8egY0]
>>528
まじ?畜産も?

>>538
ブラジル人は東京23区とおんなじ大きさぐらいの農場個人所有みたいだし
逆立ちしても、勝てないでしょw
ガイアで今日やってますた(´・ω・`)

555 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:49:20 ID:iy+Dvk5E0]
>>549
供給そのものがないのにどうやって需要を満たすんだよ。
ねーもんはねーんだから中国産で我慢しろwww

556 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:24 ID:HwgKdTMg0]
>>538
自分の土地があればやりたい奴多そう
人の土地で人の言われた通り作るだけなら、普通に都会で働いた方が特だろうな

557 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:50:00 ID:M7Ubo7YQ0]
産地偽装を合法にすれば解決するじゃん。

558 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:37 ID:VCjmQ+Ml0]
>>553
>コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ

高く売れるブランド製品として輸出して
安い米を輸入するのは、
利にかなってるじゃん。

559 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:52 ID:5siJEXWkO]
>>539
飽きるとか言う問題か?
つか、うちの嫁は飽きないみたいだな
子供産まれて より一層気にする度合いが増した

560 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:54 ID:uRlSXcM3O]
>>541産地



561 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:51:11 ID:RdziUS6p0]
>>507
JAのスーパーの直売コーナーって、地元の農家しか出品できないようになってる。
顔写真や氏名も公開されてるし。夕方とかになると、農家の人が引き取りに来るから話もできるし。
都心だとそういう買い方ができないのかもしれんね。

562 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:51:20 ID:sbFtURva0]
>>530 支那に限らず大手商社の要請で農産物輸入相手国の農業をODAを使い支援してるしな。
どこまで売国なんだ

563 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:51:39 ID:iy+Dvk5E0]
>>556
うちの庭(10平方メートルほど)にトマトの種でもまくかwww

564 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:51:49 ID:R7tpCQ0o0]
>>553
中国じゃ米も遺伝子組み換えだから

565 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:04 ID:LV+idtsB0]
人の心理って魚沼産コシヒカリを見ればわかる。
本来の生産量よりも多い流通量をどう説明する?
国産品ブームが起これば、逆に外国産を口に入れる可能性も上がる。
産地偽装によってな。

566 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:21 ID:xXipZlyC0]
キュウリで言うと、形をまっすぐにする薬とか
メロンで言うと、筋を奇麗に出す薬とか、
そういうの一切使わないで、提供してほしいよな〜
といっても、そういう「奇麗な形」じゃないと買わない消費者の方が
多いんだろうけど。。
あ、これ日本の話ね。以前TVで見た事がる。

567 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:52:21 ID:t2iS1//B0]
一週間程前にイヤホンを買いに行ったが、
ソニーやパナソニックも中国製でワロタ。
それも店頭価格で4千円とか6千円する高めのやつなのに。
結局俺は3千円の中国製を買った。
Made in China旋風吹きすぎで寒くてワロタ。

568 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:33 ID:XSNUnusA0]
>>536 その何十年の間もしっかり腹減るしなぁ〜。
>>540 それやられたら外国行くわw
>>545 だよね。自分で作るのメンドい。寿命が縮むのもしょうがないかなって思う。

569 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:53:44 ID:Ja4x0Kx/O]
>>563
芋類もいいよ
真面目に。

570 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:53:48 ID:/hNq3H/P0]
>>554
蓄養は判らん。
とにかく養殖鰻の産地の法的定義は>>528の通り。



571 名前: [2008/01/03(木) 23:54:45 ID:fbIRfVfo0]
簡単な実験
日本産の野菜と中国産の野菜を
同じ種類買って
食べないで放置して比較しよう

572 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:54:50 ID:DXMHpLMX0]
>>566
今は品種改良でキュウリとかはまっすぐにしかならないようになってる

573 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:55:16 ID:VCjmQ+Ml0]
>>555
みんな、農業を、工業と同じように考えているんだよな。
生産量が少なければ、工場を増設すればいいだろ。みたいな。

有機野菜だって、人がいなければ増産できない。
だけど、農家は人は減っているわ、歳はくっているわで
生産量が増えるわけ無いんだよな。

流通量だけは順調に増えますがw

574 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:55:43 ID:3g1MXTdVO]
また中華日報か

575 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:02 ID:7d+86cSw0]
七色の川の写真を見たら中国産なんて買えない。
数年前から中国産、朝鮮産の物は買わなくなった。気持ち的にも買いたくない。

576 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:04 ID:naArhm/Q0]
売るほうは目先の利益にばっかり目がいくからな・・・
もっともっと消費者は声を出していかないと

577 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:10 ID:gQYNzOXv0]
>安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。

その前に「 安 全 で 」が付くだろ、常識的に考えて


578 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:20 ID:ZOY7Xrk10]
>>544
指摘の通り、中国産の鰻がFDAが使用禁止している薬剤を大量使用している
事実が指摘された途端にスーパーには鹿児島産や宮崎産と称する国産鰻が一斉に
並んだ、それまではシラス不足で国産鰻の品薄が言われていたにも係わらずね。
更に大量の中国産の鰻を輸入していた業者の倒産が噂されたが、何処も倒産していないし
輸入鰻が大量に廃棄処分された話は一切聞かない。
そうこうしている内に宮崎や鹿児島の鰻加工業者による産地偽装が連続発覚した。
盛んに宮崎産や鹿児島産を喧伝していたスーパーやコンビニの店頭から静かにあっという間に
鹿児島産や宮崎産の鰻加工品が消えたことは周知の事実。
勿論、スーパーやコンビニは、この件に関する質問には絶対に断定的に返答しない。

579 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:24 ID:9lB0b/6w0]
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

....                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

まずは自炊しよう。

580 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:30 ID:2UD6Oro3O]
>>563
寒が抜けたら春ジャガもおK



581 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:32 ID:4QjB1Im80]
俺はたとえ無農薬だろうと虫がついてる野菜を食べるぐらいなら
WHOの規制値以下の農薬を使った野菜でいい。

582 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:03 ID:XSNUnusA0]
パソナかどっかが工場みたいな屋内で野菜作る実験とかやってなかったっけ?
あれ進んでんのかな。つーか、インチキだったのかもって思いのほうが強いけど。

583 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:04 ID:rFFP+6Hm0]
>>536
漁業権が出てくるとは予想guyだったw
いろいろ考えると八方塞だな。
農業に限らず物作る業種はコストの安い国を渡り鳥の様に移動しながら
製造していくしか無いのかもしれんね。

584 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:17 ID:Ja4x0Kx/O]
>>566
綺麗でないと買わないと思うなあ。
野菜なんか葉物は無農薬でやろうと思ったら本当に大変よ
気持ち悪い虫が裏にすぐ付く。
春菊とか自分で無農薬は気持ち悪くて止めた。
今の女性にあれが耐えられるとは思えない。きゅうりがなんで曲がると駄目なのかは分からないなあ

585 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:19 ID:0C40kQjg0]
こうすればいいんだよ
片方はチャイナーフリー表示
もう片方は表示なし
値段が高くてもチャイナフリーを買いたい人もいるだろ
今の状態では選択もできないし結果、買うことを控えることもある

586 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:22 ID:rTdAKFxS0]
安全=安いが全て

587 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:57:58 ID:DXMHpLMX0]
>>580
ジャガイモの種芋はどうすればよい?とマジレス
通常店で売っているジャガイモはまともに発芽しないよ。


588 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:58:32 ID:HZoqyYJK0]

で、オイラの場合、昼食はいつも会社の食堂で済ませている。
これが結構、格安(自己負担1食平均300円未満)なので、
恐らく、中国産野菜なんかは使いまくりだろうな。
まぁ、子会社が中国に10社くらいあるし、国際部門には中国
人や韓国人も働いているから、チャイナフリーなんてできません。



589 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:59:12 ID:naArhm/Q0]
自衛隊に自給率アップの訓練してもらうしかねーな

590 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:59:23 ID:V6QN85R20]
ぐだぐだいってないでさ
おまえらが作ればいいじゃんそういう無農薬で低コストで形もいい農作物
お前ら高学歴で有能なんだろ?いつもひとをばかにしてんだしやれんだろ
いまの生活があるとか体力内からとかにげんなよ有能なおまえらならできんだろ
頭もよくて金もあるんだろ
やってみせろよこの口先だけのクソ能なしどもがー!




591 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:07 ID:rOx67sVq0]
「俺は中国産食わない」とか言ってる奴、正気か?

素人がどうやって国産だって検証すんだよ。
野菜も肉も魚も自給自足しない限り、絶対に無理だ。

食品業界なんて「バレなきゃ、なんでもOK」の
ヤクザな世界なんだから、考えるだけ無駄。
悩むのは精神衛生上もよくない。

「俺がうまいと思うものが安全!」と
余裕かましてる奴の方がよっぽど健全にみえるよ。

592 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:16 ID:U7/jMk6L0]
そんなに中国製品が嫌なら、民主になんか入れるなよ、あほねらーどもが

593 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:00:43 ID:c5hUT8gpO]
「当店では、中国野菜は一切使ってません」

デカデカと書いておけば、オール¥800でも売れるだろ。

594 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:43 ID:4QjB1Im80]
ニートと高齢フリーターを
耕作放棄された農地で働かせよう。
国は農業指導と農薬ぐらい買う金を融資しちゃれ

595 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:00:56 ID:H8WbG2GO0]
金は毟り取られる、資源もない、食料も自給できない、人材も劣悪
日本(笑)

596 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:01:01 ID:CIEJJd7n0]
>>588
うちの会社に入っているシダックスは、
以前使用素材の原産国表示をしていた。
ただ、最近しなくなった・・・・orz
だから、社食では食べなくなった

597 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:01:26 ID:xz28PZ6a0]
>>552
だからって、あからさまに「原産地 中国」って記載されている食品は
買わないよなぁ。
最初から、毒なのは判ってるんだしw

598 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:01:58 ID:A74ZgC0z0]
今年の夏は、うなぎ食いたいなぁ〜〜〜っ 

599 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:02:15 ID:2zKb0Ob+O]
養殖の鮭はかなりやばい

抗生物質たっぷりの合成飼料だけで促成飼育

しかし、現在の日本の法律では「加工」されて輸入されると検査基準がゆるゆる

なぜか…

養殖しているのは日本の商社


つまり、おまえらは銭に目の眩んだ奴らの格好の餌食になってるわけだな

600 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:02:21 ID:VCjmQ+Ml0]
>>591
国産ってシールが貼ってある奴だけ
食べていればいいんだよ。

検証?
日本人は中国人と違って、人を騙したりしないよ。

と、言い聞かせましょう。



601 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:02:35 ID:rSx8ooLX0]
>>597
チャイナと国産
両方並べて売れば国産の方が売れる気がする

602 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:03:36 ID:YlO//qPb0]
農家も不幸だよな。
毒入りと比べられて高いとか言われるんだぞw
比べる方が間違っている気がするwwww

603 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:03:38 ID:R7tpCQ0o0]
>>598
川で釣れば幾らでも天然が食える
川が綺麗であれば、尚更ご馳走だな
腹が黄色いウナギだけ食えよ 白いのは旨く無いから

604 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:03:44 ID:IsUne2uL0]
>>597
中国産の評判が悪いから、産地が他の国に変わった食材もある。
以前は選択できないほど、中国産ばっかりだったが。

605 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:03:49 ID:QYzyxQXx0]
>>591
自給自足してるんじゃないの?
肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww

606 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:03:49 ID:7LshC7EXO]
>>591がまとめ言ってくれたな。



607 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:04:06 ID:aEZ2/CUo0]
別に売りにしなくても、どこ産がどうか明記するダケでも違うと思うよ。

中国産とか中国加工とか書いてあるヤツは、絶対に買わない。

608 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:04:13 ID:Am8VPE3i0]
>>601
お前バカだろ、もし国産が売れたとしても
チャイナを売り残したら大損だぞ。

609 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:04:17 ID:nslFSA9v0]
味がいっしょだったらだけど、
おれは「中国産」と正直に書いてある方を選ぶな。

わざわざ「国産」と強調するところはあやしい。

610 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:04:45 ID:ZHNzcVaN0]
>>584
きゅうりが曲がってて悪いのは、見た目って理由もあるけど。
アホな話だが・・・箱にたくさん並べて詰められるから・・・。
輸送コスト減らせるでしょ。
というか、そういう理由で形や大きさがそろった物だけしか
市場にでないってだけだけど。

不思議に思わない。なんで自然の農作物がスーパーに行くと
同じような大きさ、形のきゅうりが並んでいるのか。
そういうのを選別して箱に詰めるって理由もあるが、そうい
うのをわざと作っているんだよ。



611 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:04:53 ID:dV3NauVP0]
>>601
まあ、それだったら国産のシール貼っとけばいいかって思うよなあ。
ばれたら会見で泣きながら謝っとけ、
次の偽装が出てきたらうやむやになるだろうし。

612 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:05:42 ID:26qICRr+0]
>>601
他の、チャイナとも国産とも
書いていない店に行って、買う人が増えるので

「チャイナと国産」と書いた店は、
全体として、販売が減ると思うよ。

613 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:05:58 ID:uyBUfkSC0]
>>600

でも 国産の定義も曖昧だけどな

「うなぎ」や「あさり」なんか 出生地は関係なく出荷前の数週間だけ
日本のいけすや砂浜に居れば国産になると聞くけど。

614 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:06:07 ID:E2JYjnJv0]
表示なんていらんだろ。
安いからってダボハゼのように食らいつく馬鹿だらけだから。
本物は己の感覚で見抜け。

615 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:06:09 ID:14AXZ36A0]
もう企業は中国離れを起こしてるが

616 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:06:39 ID:91JQMTHV0]
虫が食うから安全なんですよ。何か勘違いしていますね。
昔、百姓していたから分かります。内の庭は大根が一杯
出来ています。冬は虫が少ないからきれいです。100%
国産野菜はとても美味いですよ。スーパーでは産地を偽装
した中国産野菜が溢れています。

617 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:06:58 ID:84VoaO0s0]
>>609
おれも似たような考えで選ぶ時がある
騙されてる気になる方が嫌だな

618 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:03 ID:XrvyEbLp0]
>>605
>肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww
イノシシの北限は宮城、鮭が多く獲れるのは北方
かなり限られた地域と思われる

619 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:12 ID:m6BTYJ0X0]
>『中国食材抜き』なんて考えられない」

中国産という麻薬に脳みそ犯されているな。
国民の健康のためにも廃業したほうがいい。

俺様は、チャイナフリーと謳った弁当なら
割高でもそっちを選ぶよ。

620 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:17 ID:KkD8BpwC0]
お店は一つダミー会社を作る
そしてその会社が中国から仕入れて、お店に国産として偽装すればよい
そしてバレたらそのダミー会社に謝罪すれば済む そして倒産させる
そしてまた新たなるダミー会社を作る

まぁ日本じゃ何でも出来るんだよ



621 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:25 ID:94l+9S6PO]
>>595
You,too.

622 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:31 ID:wL0dxayj0]
>>578
さすがに近所のスーパーはウナギコーナー大幅縮小になって
自称静岡産ウナギが4パックほどおいてあるだけになったよ
多少良心的なのかな?とは思ってる

623 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:07:34 ID:yKv72xJo0]
>>601
皮肉なことに中国産と表示してる会社の方が誠実に見えるのは俺だけかねw
わかってないね、この問題の本質が。

624 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:08:02 ID:iO94Mr5V0]
>>615
福田総理と奥田が満面の笑みだったじゃねーか

625 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:08:02 ID:l2nNDipl0]
よし、いいこと聞いた。
これからは 「これ、中国産を使ってないよね?」 と聞くことにしよう。

626 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:08:37 ID:JQDRizBiO]
>>610
あーなるほど、売った事考えた事もないんで分からなかった。
箱ね!確かにね〜。
やっぱ食べる分だけでいいや。
ホウレン草なんか虫付くの嫌だからすごい若い葉のうちに採って食べちゃうもん、うち。売るんなら相当デカく育てないとないし面倒だなあ

627 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:09:27 ID:4qbxO8hb0]
>>611
シールってかさ
家の近所のスーパーは八百屋のまねしてるんだよね
箱売りとか、品出しの時に箱ごと持ってきてその場で開封して出している
カット売りは別だけど・・・
産地を聞かれることが多くなって答えるのがめんどくさくなったらしい
なんかこう、偽装するのもノウハウがないところってめんどくさいんだろうなって感じだ

628 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:09:52 ID:oSaYB6RyO]
輸入食材に関して
支那産にばかり目が行くけど

将来的に被害が未知な遺伝子組換食材なんかかなり入ってきてるだろ

629 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:09:59 ID:nslFSA9v0]
これだから中国産はまったく…。

とか抜かしてる奴に限って、ヘビースモーカーだったりすんだよな。

630 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:10:08 ID:dV3NauVP0]
>弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中
>国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという

つか、客も配達してきてから聞くんじゃなくて
注文する時に確認すりゃいいのにな。



631 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:10:31 ID:lw2+kjvy0]
安くておいしいのはいいが、贅沢しすぎ、量食べすぎだと
思うけどなあ。もっと少量っていうキャンペーンを政府がしても
いい気がするが。体にも環境にも、もっとみんなが少食になったら
いいような。安い弁当もおかずは多いわ、ご飯は多いわ、あれも
あれで異常では? 

632 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:11:05 ID:KkD8BpwC0]
日本産の安全な遺伝子組み換え作物を、きちんと農薬掛けて作りますから
大丈夫でしょ

633 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:11:12 ID:QYzyxQXx0]
>>618
まじめにレスすんなよ。自給自足するのならそのぐらいの覚悟が必要ってこった。
少なくともおれは釣りの趣味はないし魚食いたくなったら魚屋に行くが。

634 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:11:19 ID:YO/+VTyM0]
こんにゃくみたいに関税を500%とか
かければいいんだよw

群馬みたいに、農家は政治家を買収すればいいんじゃね?w

635 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:11:27 ID:9t53QaOu0]
>>577 いいこといった!w

世界一ゆるい税関を通ってきた世界一危険な食材だからなー

636 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:11:28 ID:EFZXTaHE0]
嘘付かなきゃいいよ

637 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:11:43 ID:9yH85cKSO]
国産の天然秋鮭を中国に輸出して養殖トラウトサーモンを輸入するとか、マングローブ潰して養殖エビ作
らせて輸入するとか、そういう馬鹿を止めろっての。消費者も賢くなれって。

638 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:11:47 ID:CIEJJd7n0]
>>598
板東太郎をおすすめします。
もう一つあったと思ったが忘れたスマソ

639 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:12:09 ID:vWWDyqPq0]
>>614
ある意味正論だな。
そもそもコンビニでうな丼を買うということ自体が間違い。
コンビニの流通システムでまともな味の鰻の蒲焼が買える訳が無い。
国産の鰻を使用してコンビニの本部が売価の30%以上も指導料をとるシステムで
どうやって原価300円以下(これで売価は1000円近くになる)でうな丼を作るんだ。
コンビニでありがたがって1000円以下で国産と大書されたうな丼を買う事が間違い。

640 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:12:24 ID:84VoaO0s0]
>>629
セブンスターやホープなら国産だろうから安心だろ



641 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:12:25 ID:k5buJp120]
最近の美味しんぼ(連載中の方)、国産云々の話が載ってた


642 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:12:31 ID:dV3NauVP0]
>>627
そのうち、「擬装用国産地入りダンボール」とかが
高く売れるかもねw

643 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:12:40 ID:zU1yI5D00]
>>619
でも、実際にすべてがチャイナフリーだったら、
もう弁当なんて買えないにも等しいと思うけど。

それと輸入している総量が多いから、問題となる中国の件数が多いけど、
輸入重量比では、中国の批判率はかなり低かったはずだよ?

そのあたりをどう考えてリスクを回避するかが重要かもね。

644 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:13:09 ID:cOdPwUxVO]
猪の北限が宮城??
茨城南部にも普通にいるわ。
つか猪なんてどこにでもいる。
野猿もしかり。
キャンプもしたことも無い知識馬鹿が聞きかじりで語るなよW

645 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:13:16 ID:Am8VPE3i0]
>>577
健康なうちは安さしか見てないんだよ大半の奴らは。

646 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:13:36 ID:KkD8BpwC0]
コンビニの弁当に国産の安全な食材を使いましたと書いててもお前ら買うか?


コンビニの弁当は、上から防腐剤をスプレーで掛けないと出荷できないんだぞ



647 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:13:39 ID:zo420HHi0]
さっきも書いたが、野菜に関しては中国産は見た目でヤバ気なオーラを発してたりするので結構分かる
何か表面が変にぬめぬめしてたりとか色つやが悪いよ

648 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:13:50 ID:zu9jovwe0]
いやいや、自給率云々と言うよりは高くても国産表示のほうが売れれば
作るところも増えるだろ
昔は中国産の食材なんて入ってなかったんだよね
安いからって飛びついた業者もあれだが何の疑問もなしに買うほうも買うほうでしょ

649 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:13:56 ID:8Fm77KFV0]
>>640
北朝鮮が作ってなかったっけ

650 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:13:58 ID:KPNSyGm40]
こういう店は淘汰されてほしいな。
安くても健康に悪いものは食べたくない。




651 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:14:00 ID:bxGDQpYA0]
>>603
結局さ自分で釣って・・・そこにたどり着くんだよな

652 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:14:07 ID:l2nNDipl0]
>>肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww

日本に生息する獣のほとんどは、勝手に殺せば鳥獣保護法違反だぞ。

653 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:14:28 ID:4qbxO8hb0]
>>609
どうなんだろうな・・・
ちなみに近所のスーパーじゃ・・・
歳末の売り出しの時の加工品で、中国産の黒豆が100円、国産の黒豆が280円で売られていた
国産の方が圧倒的に売れていたんだけどな
でも、中国産大豆使用のもやし28円と、国産大豆使用のもやし58円は
圧倒的に28円の勝ち

654 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:14:57 ID:QvsrTNcc0]
日本の消費者はスーパーに並んでるだけで100%安心安全と思っちゃうからね。
「何かあった」らスーパーを訴えればいいやと思って、結局一番安いモノを買っちゃう。

表向きは食の安全とか、生産者の顔が見えないととか言うけど、
結局はJASもGAPも知らずにスーパーの一番安い品物を買う。

この体質が変わらないと世界でダントツの技術力と安全を誇る日本の食品は
数年後には中国以下になるだろうね。
実際消費者のレベルは、香港、上海、台湾に比べると10年は遅れてる。

655 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:15:00 ID:QYzyxQXx0]
>>646
防腐剤としての役割だけじゃなくてツヤが出て旨そうに見えるんだっけ?www

656 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:15:38 ID:iO94Mr5V0]
>>644って釣りなの?

657 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:15:39 ID:wL0dxayj0]
全食品を政府直轄にして、60以上は強制的に支那産以外の食品摂取は禁止
すればいいよ、どうせもうすぐ死ぬんだし
40以下はまだ生殖能力あるから子孫に影響与えちゃいけないから安全な食品しか
食えないようにして、40以上60以下は支那産食品摂取による病気の発生を念頭に
置きつつ収入に応じて好きな方を選ぶようにする

658 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:15:40 ID:m6BTYJ0X0]
ちょっと前、国産の野菜だけで作った、産地がわかるレトルトカレー売ってたな。
結構食べたけど、最近見かけないのが悲しい。この国の国民性ってこんなもん?!

659 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:15:47 ID:KkD8BpwC0]
タバコの葉っぱには沢山の農薬を掻けています
そりゃ食べるものじゃないから心配ないだろうけど

660 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:16:23 ID:t4Zn0al50]
俺は6年前から自炊オンリーだ
正直面倒臭い時もあるけど、そういう時は手抜き料理で済ますとかして続けてる
食材や調味料は分る限り国産か中国・韓国産以外のものを使ってる
これからも中国・韓国産のものは極力避けようと思う




661 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:17:05 ID:XrvyEbLp0]
>>644
北限の意味知らないのかな?
それとも地理が分からないのかな?
もしかして釣りなのかな?

662 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:17:10 ID:14AXZ36A0]
中国離れに必死の抵抗なんだね

663 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:17:23 ID:zu9jovwe0]
>>657
GJ!!
でも医療費の負担がでかくなる悪寒が

664 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:17:41 ID:hyJ5jjno0]
>>100
アフォだな食糧自給率が3割なんてうそっぱちで、
カロリーベースの計算をしているのは世界中で日本と旧植民地韓国だけ。
農水省と百姓が補助金引き出すための装置。

世界標準の価格ベースの食糧自給率では70%を越えててごく普通のレベル。
捨てている分を計算すると100%越えてる。

665 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:17:47 ID:dAddX4sq0]
防腐剤とか考えたら
結局その場で調理した弁当屋の方がマシになるわな
さらに言えば冷凍ものを使わない定食屋とか

666 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:17:49 ID:QYzyxQXx0]
>>648
増えねーって。野菜が勝手にできるとでも思っているのかね。
結局は作るのは人間なんだから、その人間がいねーの。
今更また農業に職変え、都会から田舎に帰る人間がどれだけいるのかね。
だまって農薬たっぷり中国産野菜食ってろwww

667 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:17:58 ID:KhI+Sxhw0]
日本の米飯消費量は50年で半減してる。
だから稲作地減らしてもまだ米が余ってる。
それで食糧管理法廃止以来、米価は下がり続けてる。
それでも外米より高いし、米食わないからますます自給率は下がる。
もう回復不可能なんじゃないかな。

668 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:18:18 ID:4qbxO8hb0]
>>642
重要なのは農協名だ・・・高く売れるぞwww

669 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:18:26 ID:FVnHJhOo0]
ゆうべ家族で集まって飲んだんだけど――
いろいろ話して、とりあえず中国産だけは止めようという結論にはいたった。
ただ、問題はそっから先なんだよなー。

670 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:18:49 ID:11E4v8hP0]
>>538
だなw



671 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:18:56 ID:/Hv4H6Qu0]
わらびなんか山に採りに行ったら
塩漬けにして自分ちでくうものな
国産なんかほとんどスーパーに
出回るわけ無いよ

672 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:19:29 ID:KkD8BpwC0]
>>664
自給率が高い他所の国も廃棄は多いですから
そこは考えなくても良いはず 余裕は必要

673 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:19:43 ID:pl3lPqSO0]
食品だけじゃなくMade in Chinaを避けようとしても難しいよね・・・
下着とか全部中国製だし。

674 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:19:58 ID:zU1yI5D00]
>>669
材料だけならまだしも、調味料含めたら事実上不可能じゃないかな?
もっと根本的なところから考える必要があるような気がするね。

675 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:20:34 ID:0DqCuyJh0]
アンパンや和菓子は、史上最悪の公害で汚染された土壌で育った小豆を汚染水で洗浄煮沸された中国産小豆が多いから要注意。
玉子サンドイッチは、有害な人造玉子が出回る中国からの輸入冷凍液卵がよく使われているので要注意。

676 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:20:35 ID:uyj06IlI0]
>>666
国産の野菜も農薬ひどいよ。


677 名前:庭で野菜を育てましょう mailto:sage [2008/01/04(金) 00:20:39 ID:mvL+ybJz0]
 
簡単ですよ。 www.youtube.com/watch?v=GnXlYmirEjA


678 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:20:58 ID:03AWBa2D0]
日本の野菜潰して農家は保証金貰って
わざわざ中国産輸入してるのか、終わってる。。。

679 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:21:35 ID:Yfx9AvA50]
>>591
>食品業界なんて「バレなきゃ、なんでもOK」の
>ヤクザな世界なんだから、考えるだけ無駄。

違うな。全 て の 業 種が、だ。政治家は勿論、取り締まる立場の警察も司法も。
あんたの業種でもそうじゃないの?ともかく、国内で中国産のカップ麺等を食べて死亡
事故が起こったら一変するだろうな。犠牲者が出ないと動かない。ただ、動きはじめる
と、ものすごくスピーディー。悲しいかな日本ってそういう国なんだよな。

680 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:21:37 ID:Wx8iqaXU0]
量が多いから不良品も多いわけで
他国と比率を比べるとそれほど多くないんだよな



681 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:21:45 ID:70VKTdHC0]
自給率を上げ国産を増やすには農業の制度を変えるしかないな
余った地方公務員でソフホーズ
日本にお似合い

682 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:22:00 ID:awihCPhS0]
できるだけ農薬をつかわんで、安全性を考慮して、
それでも安いものが喰いたければ、
奴隷でも使うしかない。
大規模に作って安くするには、手間をかけない。つまり薬で
病気を抑えるしかないわけで。
安すぎるものを見て、それが当たり前だと思うか、
安すぎて危ないもと見るかは、多少なりとも農業経験が必要なんだろう。
ラジオとかipod聞きながら畑耕したり、草取りするのって結構楽しいもんだぜ。
兼業農家はいいよ。趣味と実益も兼ねて、教育にもいい、
健康にもいいし、マジお勧め。

683 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:22:29 ID:11E4v8hP0]
>>593
んなこたーない。
つか800って数字はどこからw

684 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:22:46 ID:zu9jovwe0]
>>666
おまえが食えカス
人にまで食わすなw

685 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:22:57 ID:vWWDyqPq0]
チャイナフリーを実行して100%国産原料を使用した市販弁当などは製造可能。
値段も巷間言われているほどには高くはならない、問題は原材料の量的確保であって
必要な数量が確保できない。
予定しいてた原材料が不足するなんて日常茶飯事、これでは定常生産は困難。

686 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:23:14 ID:TsJyBoCa0]
チャイナポイズンをキアリーできる商品を作れば大儲けできるんじゃね?

687 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:23:17 ID:VVPDjKVkO]
日本中のヒキモッコリ達で農業や畜産すればいい

688 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:23:17 ID:JQDRizBiO]
>>671
そうなの?
山菜自分で採るからスーパーの見た事ない…でも最近山菜ブームなのかなかなか採れなくなったから買うかも。コシアブラとかここ三年ですごい減った…
都会の人達が若芽や枝ごと採ってくから次の年に生えてこないんだよ〜

689 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:24:06 ID:yToyKU7H0]
中国は人口の6%が障害者らしいけど食品も影響あるのかな?

690 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:24:54 ID:e+0ro3Pv0]
農作物も工場でつくるようにしよう



691 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:25:28 ID:QYzyxQXx0]
>>684
いいから黙ってうまそうに見せるために緑色に着色した中国産野菜食ってろつーのwww

692 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:25:38 ID:zU1yI5D00]
>>685
>値段も巷間言われているほどには高くはならない、
>問題は原材料の量的確保であって必要な数量が確保できない。
相反する問題で、誰が見ても矛盾している内容を、よくもさも正しいかのように書けるね。
原材料の確保が難しい→需要に対して供給が追いつかない→価格が上がる
これ当たり前の常識

693 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:25:48 ID:CIEJJd7n0]
>>685
確かに安定して確保できるかどうかが問題だな。
AMDがIntelを性能で凌駕していた時期も、
安定出荷ができなかったためメーカーに採用して
もらえなかったかったからな

694 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:25:58 ID:rltfSPWPO]
「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」 (東京都・匿名希望)

695 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:26:02 ID:AC1Aq6s60]
偽装表示には詐欺罪を適用してほしい。

696 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:26:57 ID:3YnGjori0]
「メーカーが検査して安全性を確かめているのだから」
してないだろうwww

697 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:03 ID:UAK/zCtZ0]
>>682
兼業農家はあんまりおすすめせん。
しかしそれは2世帯家族でないと難しくないか?
うちも兼業農家だけど、空いてる時間で米世話して、畑して、山に行って栗や山菜、たけのこ
とったりしてるけど、1世帯なら不可能だわな。特に米は本業が忙しいと、無理に近い。
それから、設備投資もいるし。野菜だけならいいかもしれんが。

698 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:11 ID:vWWDyqPq0]
>>689
たしか新生児の6%が奇形児だったんじゃないかな、日本流に言えば公害が原因だよ。

699 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:21 ID:9r7E9M8p0]
さっさと店たためや
食は安全が基本だろがぼけ

700 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:27:39 ID:CIEJJd7n0]
>>688
そう。東京では15本ぐらい入った生の国産ワラビが
398円ぐらいで売ってる。




701 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:43 ID:kO4qMBeP0]
家庭菜園は数年前から父親がやってるな。実益をかねた趣味ってやつで。
トマトとかじゃがいもとかキュウリとか、かなり限られたものしか作れんけど、、

気休め程度だけど、とりあえずファストフードはなるべくさけるようにして、
食事はなるべく自分で弁当とか作って持ってってる。
外食はもう、店側を信用するしかないよな。

702 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:48 ID:FVnHJhOo0]
>>674
うん。事実上は不可能で、それもかいつまんで話したんだけど、なにしろ複雑怪奇でほとんど悪夢みたいに信じがたい現実で。
カップメン食べて何人も死んだ。原因は殺鼠剤だったらしい。というような話を聞いたことの無い家族に話して聞かせていくんだから。
そうすると「サッソザイ」ってなに? ということにもなった。「鼠を、殺す、薬」なんだけど、殺鼠剤なんて使ったこと無いからねオレら。知らなくても当然なんだわ。
単純に言えば、地球は繋がってるので、どこがで毒が発生すると必ず日本にも毒が回るよ、という話なんだけど、
まさか毒を垂れ流す国が今さら存在するとは、なんとも現実離れしていて、ピンと来ない。オレもそうだった。

703 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:49 ID:/Hv4H6Qu0]
農薬云々言っている人はいっぺん
ベランダで作ってみればいいのに
アブラムシで鳥肌立つんじゃないのw

704 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:27:52 ID:NYSRauh3O]
>>689
日本人は10%らしい
精神的に病んでる人もいれてだろうけど

705 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:27:53 ID:QYzyxQXx0]
>>694
とりあえず中国産でもおいしく食えるからいいんじゃないの。
なんらかの有毒物質が長年をかけて体内に蓄積、症状が出るころには寿命で死ぬ頃だしwww

706 名前:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA [2008/01/04(金) 00:28:42 ID:u2U3MN6p0]
安全さでは北朝鮮産マツタケのが高いんではないだろうか。
中国と違って化学薬品自体国内になさそうだし。

てことでそろそろ北朝鮮と仲直りしようか。( ´_>`)

707 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:29:25 ID:91JQMTHV0]
大量に野菜を消費する会社は、殆ど全部と言って
よいほど中国産を使っています。ただ、こういう
商品は裏の食材欄に中国と記入されているから分
かりやすい。困るのが、生鮮野菜だ。ネギ・玉ね
ぎ・にんじん・キャベツ・ピーマン等等、スーパ
ーで売られている殆どの物が中国産です。
産地など箱から出せば分からない。この手の従業
員の内部告発が今年は増えそうですね。

708 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:29:31 ID:t4Zn0al50]
>>704
日本は高齢出産のせいじゃね?

709 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:29:43 ID:UAK/zCtZ0]
>>705
息子や孫に障害が出るのを皆危惧してるんじゃね?

710 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:29:52 ID:QvsrTNcc0]
>>682
減農、無農、有機栽培はそんなに楽じゃないぞ。
兼業農家ではまず無理だ。
家庭菜園で1〜3反やれたら立派程度だとおもう。

作型にもよるけど、農業が健康に良いなんて嘘だっ!w



711 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:30:23 ID:6V/JBw+X0]
チャイナフリーなら千円の弁当でも買うぞ。

712 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:30:36 ID:JQDRizBiO]
>>700
超高い!
ワラビは採るの割に簡単なのに。
じゃあたらの芽とか高いんだろね。
つかマジで枝ごと採る馬鹿が最近増えてるからあれなんとかしないと無くなるよ山菜

713 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:31:05 ID:KkD8BpwC0]
大規模化農場を作ると言うことは、遺伝子組み換え作物しかないんだよ
手間が省けて安定的な作物が大量に作れる だから人手が減らせるんだよ
日本の農地は戦後から750万ヘクタールから466万ヘクタールまで減少してきた
それは発展と共に都市部近郊から農地が宅地や商業地や工業団地に変わってきたからだ
別に農地の開拓は無いわけでなく、毎年新規開墾はされているだが、減るほうが遥かに多い

今ある農地だけで日本を賄える戦力も無いし地力も無い
河川が多い場所の農地は比較的の土壌が肥えているが、河川が少ない地域は痩せてたりして
作物自体限られてくるし作物の生産量が少ない
一番肥えている農地は河川の下流域の農地であるんだよ
そんなところを近年は大規模商業施設で無くしまくり 20haは一つの商業施設に
簡単に消えて行ってるのが今の現状
国は乱開発を辞めさせて、今あるそんな郊外型の企業や店には税金を上げて課税させるべきだ
その金で作物の輸入の補助に当てるべきだろう 儲けている企業から金を取るのは国の義務だろう

714 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:31:40 ID:dV3NauVP0]
>>712
枝に「中国産」ってシール貼っとくとか。

715 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:31:56 ID:zu9jovwe0]
まぁとにかくチャイナフリーって書くところが増えればいいと思うね
選択の自由は欲しい

716 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:32:34 ID:NYSRauh3O]
>>708
高齢は障害率高いのか
これは知らなかった

俺はメンヘルが増えてると思った

717 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:34:14 ID:BJeWB7HN0]
国産だからと盲目的に信用するのもどうかと。

718 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:34:16 ID:FVnHJhOo0]
>>709
儒教がおっかないのは、親が偉いという発想で、親は子を作れるけど子は親を作れないから親は子を殺してでも生き延びるべし、
という、トンデモ理論。そのトンデモ理論を生殖機能を失った爺婆が振り回すこと。

719 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:34:27 ID:bRH8z3HN0]
>>653
280円って怪しくねえか?俺は100g800円で買ったぞ。
確かに中国産はそのぐらいの価格だった。


720 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:34:30 ID:lDuK59XT0]
新宿の弁当屋さん。
零細企業、古いビルにある店・・・
とりあえず弁当幾らで売ってるのよ。
それからだわ、話は。
無農薬が難しいのはわかるけど、
中国のソレはレベルが違いすぎるから信用も無いし、怖い。

国内で賄えるのが一番いいんだけどね。



721 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:34:40 ID:zU1yI5D00]
>>711
すべてチャイナフリーにするとして、そしてさらに中国以上の検出率のある国を
輸入物を排除するとして、日本人みんながそれを望むとしたら、
たぶん卵かけご飯+味噌汁+おしんこ程度が1000円弁当になるんじゃないかな。

そのかわり農業を冷遇して製造業なんかを優遇した結果、
日本がここまで発展してきた面もあると思うんだけど、
実際にこうなって食の安全という観点からみると
いろいろ問題がでてきてるのは事実だよね。

722 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:34:50 ID:vWWDyqPq0]
>>692
量的確保と価格問題は相関しているようで別問題でもある。
相場が100円だからと言って市場へ供給される量が100個しかないのに
200個買うことは出来ない。
市場へ100個しか供給されていないのに200円出すから200個くれと言っても無理。
君も実務の購買を経験すれば分かるよ。
何故、製造業者が中国産などに偏向するかと言えば価格問題もあるが安定供給も大きな理由。
必要なときに必要なだけの数量を確保できるかどうかが購買の重要な決定要因。
供給バッファの乏しい物は実務的に購買に踏み切れない。
中小企業なら斟酌しないかもしれないが大手企業では価格と同等に安定供給が重要命題だよ。

723 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:34:50 ID:dV3NauVP0]
>>716
初産の年齢が35歳を超えると、とたんにダウン症児の割合が
跳ね上がるんだよ。

確か、適齢出産の倍位じゃなかったっけ?

724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:34:57 ID:J/gBTn5P0]
>>711
残念ながら世の中の多くのリーマンは
昼食代にそれほど金を使えんのだよ

725 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:35:19 ID:QvsrTNcc0]
>>701
トマトとキュウリ・・・家庭菜園で出来るモノと、
専業農家が接ぎ苗や施設で作る高糖度トマトやBLキュウリを同じと考えるから、
日本のスーパーで有機JASやGAP農家の作物が売れないんだろうね。

726 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:35:48 ID:BD8fmYzJ0]
だから>>653みたいにきちんと表示されていれば
自分の懐具合を見てどれするか考えるわな。
分かってて買う分にはまったく問題ないんだよ。選べるから。
問題はやはり「偽装」だと思う。
外食は店員にどこの産地か答えられるように義務化するとか。

あとデパ地下のガラスのショーケースとかに入っている量り売りの食べ物も表示してほしい。
あれこそ値段そこそこのくせして中国産使ってるんじゃないのか?

727 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:35:55 ID:qVz+sWri0]
で、偽装程度で企業は潰すけど、毒素の入った食材は中国様の機嫌を
損なう事が出来ないから、却下ってか?
消費者の命を何だと思ってるのかね、この記事って?

728 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:36:12 ID:N4vzwlpx0]
>>707
どこの悪徳スーパーなんだよw
近くのイトーヨーカドーじゃ
バラの野菜から、野菜炒め用のカット野菜まで
産地表示してるぞ?

729 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:36:29 ID:zlM5ITz10]
つまり、いまは中華毒菜てんこもりで食わされてるってことか

730 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:36:36 ID:QvsrTNcc0]
>>703
ワロタww
白マルチ、黒マルチ、緑マルチをエロゲのキャラと思ってる人は
一度ベランダで野菜育てて欲しいね。



731 名前:おいしい (好吃) mailto:sage [2008/01/04(金) 00:36:40 ID:mvL+ybJz0]

薫ちゃん包子を食べる。 www.youtube.com/watch?v=Jx_EyjKFaXo



732 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:36:42 ID:CIEJJd7n0]
>>712
タラの芽は5本で398円ぐらい
でも、そんなに売れないから、あんまり儲からないと思う。

ワラビなんて、あく抜きとか手間がかかるし、
普通の主婦が買っているところは見たことがない。
ウリは安心して山菜を食べるための、ほぼ唯一の手段だから
良く買っているが・・・

733 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:36:43 ID:QYzyxQXx0]
>>709
俺は一生独身だからどうでもいい。
街中でトリソミー野郎が増えようが知ったことかwww

734 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:37:09 ID:4qbxO8hb0]
輸入食品等の食品衛生法違反事例<厚労省
平成19年1〜3月分 www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0701.html
平成19年4〜6月分 www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0704.html
平成19年7〜9月分 www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html
平成19年10〜12月分 www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0710.html

しっかしさあ、やっぱ中国の違反て圧倒的に多いと思うんだが
これって輸入品目数が多いから・・・とか言わないよな?
てか、こんだけ違反しててもなお制限しない厚労省って
国産しか食ってない人たちの集団なんだろうなw

735 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:38:47 ID:zU1yI5D00]
>>722
>相場が100円だからと言って市場へ供給される量が100個しかないのに
>200個買うことは出来ない。
>市場へ100個しか供給されていないのに200円出すから200個くれと言っても無理。
当たり前じゃんバカ?
そういうように供給が限定されるから価格が上がるっていってるわけ。


736 名前:坊やの記録更新 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:41:18 ID:mvL+ybJz0]
>>731

中華まんじゅうを1度に2つ食べましたよ。

  www.youtube.com/watch?v=XsmkjXQQ0Gc

737 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:42:07 ID:11E4v8hP0]
弁当屋も大変だな

738 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:42:09 ID:VMWvw+lsO]
とりあえず個人の弁当屋は「期間限定!国産食材だけ使った安心弁当」ってやってみろよ。
俺はどうしても外食しなきゃいけない時は1000円越えた海苔弁だって買うよ。

個人店なら試せるだろ?

739 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:42:15 ID:JQDRizBiO]
>>721
卵って本当に価格優良児だよね…
長年安いし。
自分は手間かけて作った野菜が一つ100円とかでしかスーパーで引き取って貰えない今は絶対売りたくない。作った手間分いい生活したいもんなあ。
どんな仕事にも言えるんだけどね。
でも食べなきゃ死ぬから食料生産には国ちゃんと対策や保護はすべきじゃないかな。


740 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:43:12 ID:WfYvnlfO0]
>>738
都心部だと、その海苔弁が1500円くらいになるのが痛いだろうな。w
でも俺も食ってみたいわそれ。



741 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/04(金) 00:43:21 ID:QYzyxQXx0]
>>736
ダンボール肉まん大人気ですなw

742 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:44:03 ID:zmZq/0KT0]
農家には売れない作物がたくさん余ってるよ
ちょっと傷付いてるとか、形が変だとか
こういうことは昔から言われてるけど変化なしだな
それどころか昔より潔癖性が進んで、個人主義的クレームが流行だし
そうすると個々の製品のコストがかかってしまう

ゆとり世代が社会の中枢になったらもっと酷くなる、
総じて日本国民を弱体化させたい左翼工作の一部かな、とマジで思ってしまう

743 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:44:54 ID:4qbxO8hb0]
>>719
おっと、説明不足だった
280円の黒豆、g数は忘れたが某大手メーカーの真空パック
こいつったら賞味期限が12月31日なのさ
多分値引きで売るよりって考えたんだろう・・・<今月のお買得商品>だった
100円の黒豆の期限は1月過ぎの日付だった
店的には首尾良く逝けたってとこだろ

744 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:45:02 ID:11E4v8hP0]
>>738
無理だろ
値段上げてロット数揃えて自分で買うっていうなら別だろうけど

745 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:45:27 ID:bTcwGPiB0]
多少高くても国産のものを使うようにしてる
中国が改善してくれれば問題ないけど、このままだと怖くて食べれない
でもまったく中国産を買わないのは無理かも
でも、今って国産の野菜とか増やすチャンスなんじゃないのかね

中国出張に行くと、あの国なんか濁った色してる・・・
気のせいなのか?
でもなんかすげー濁ってるんだよ

746 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:45:46 ID:rGCFSaeX0]
大地で全てを賄ってる俺はお呼びじゃないらしいな
お前らは精々チャイナの遺伝子注入された野菜を食ってろw
5tq8joa9lfjaw9t.iza.ne.jp/blog/entry/158844

747 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:46:08 ID:/fGfgF+c0]
つーか小売に文句言ってねえで、おまえらの得意なネット使って
日々口に入れるものを産地直送で手に入れればいいじゃん
少なくとも「中国食材抜き」は一般国民の総意ではない

748 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:46:10 ID:GF+THLd20]
貧乏だったら自分で作れってことさ
人に作ってもらう弁当が本来いかにぜいたく品かかみ締めよう。

749 名前:三丁包子 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:46:19 ID:mvL+ybJz0]

>>736
 
三丁包子 (sān dīng bāo zi) 
  www.youtube.com/watch?v=_2PpmdcGuXk

750 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:46:19 ID:g02We+rI0]
>>740
どう考えても、国産だけ使っても糊弁当1500円ってことはない。どんだけ高級食材使ってんだよw



751 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:46:20 ID:SVmeF8c90]


トンキン新聞中部版て

「寄生虫入りキムチ、なあに、かえって免疫力が付く」

と社説でほざいた新聞社だろ




752 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:46:21 ID:IsUne2uL0]
>>701
うちの親もそうだ。
家が海の側で、魚介類は魚釣りに行ったり市場で買ってきてる。

全部中国産を排除できないにしても、中国産と表示された物を
わざわざ買う気にはなれない。韓国産も同じ。

753 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:46:51 ID:vWWDyqPq0]
>>735
本当に間抜けだな。
需要と供給のバランスってものの本質がまるで理解できていないね。
価格は需要と供給のバランスが取れた時点で成立する。
それとも君は1株しか供給されない株を1000株買えるとでも思っているの?
誰が相場もわからないものを購買するの?
市場への供給量や価格バランスを想定して購買意思を決定する。
事前に価格が高騰する可能性があれば購買を忌避する。
君の幼稚な理論は市場全体を説く安物の事業並みの話、実務の購買理論が
君程度の無知無能振りであれば会社は倒産する。

754 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:47:38 ID:bTcwGPiB0]
結論・中国政府がしっかり管理すればいいだけの話


755 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:47:50 ID:iO94Mr5V0]
>>738
おまえの都合で店やってるわけじゃないだろ。たかが1000円で・・

756 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:48:31 ID:QvsrTNcc0]
>>739
そのとおり。日本の卵は世界から見たら
考えられないほど「異常に安い」。

香港のスーパーでは中国産の卵は12個で200円だ。
190円になったら行列ができる。
しかし安全に問題があるから、12個で250円の台湾の卵がバカ売れ。

そこで登場したのが日本の卵、なんと生で食べられる!
10個で250円だけど「安全」だからバカ売れ。
日本の野菜は 「生で食べられる奇跡の」 食品、
食材なのに既に加工された芸術品とまで言われてる。

日本の消費者は卵高い野菜高いとか言ってるけど、アホだと思う。

757 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:48:35 ID:g02We+rI0]
>>753
現実問題、一弁当屋が安定した調達できないほど数が少ない国産野菜など、そもそも市場に出回ってないからモーマンタイ

758 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:48:48 ID:dV3NauVP0]
>>754
じゃ絶望的だw

759 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:49:04 ID:JQDRizBiO]
>>742
そうなんだけどね、自分でも作るけどね、やっぱり虫は嫌なんだよ…。
アブラ虫なんてまだいいよ、大根の葉につくやつとか豆の中にいるやつとか軟弱なんだろうけど泣きたくなる。ブロッコリーの茎に超でっかい虫ついてるの知らないで切った時は泣いた。
弱くてすいません

760 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:49:12 ID:FVnHJhOo0]
>>754
管理できねえみてえだから困る。



761 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:49:19 ID:bRH8z3HN0]
>>745
どうして昔ほぼ100%あった野菜の自給率が
年々下がって行ったかわかるか?
おまいは農家になりたいか?


762 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:49:37 ID:4qbxO8hb0]
>>738
なんかあったな、そういう筋の映画・・・「県庁の星」だ!

763 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:49:49 ID:KkD8BpwC0]
>>742
そのとうり農家には出荷できない作物が沢山あるんだよ
そして廃棄されている クレームになるとそれだけで手間を取られてしまい
お店との取引でもマイナスになり、ペナルティーを課せられる だから廃棄する
それだけ消費者が煩く それに答えようとするお店が努力すればするほど
廃棄率は上がるんだよね それが矛盾なんだよ

764 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:50:47 ID:g02We+rI0]
>>759
野菜につく虫なんぞ、魚につく虫に比べたら100万倍かわいいぞw

765 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:52:09 ID:QvsrTNcc0]
>>745
良い心がけだけど、国産ラベル偽装しても基本的に罰則ないんだよね。
違反に罰則や罰金のあるGAP、JAS確認して、トレーサビリティ導入してる業者から購入して
生産者にトレースしてもらって生産地、圃場、農薬確認するなら別だけど・・・

766 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:52:29 ID:VMWvw+lsO]
海苔弁なら都心でも国産食材だけ使って1000円なら楽勝なはず
期間限定でも予約のみでもやってみろよ。勝手にコンビニ敵視して価格競争した弁当チェーンも同じ

今の時代は安心だって金がかかる。

767 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:52:42 ID:D4epyfzT0]
>>742
そういうのは安いから率先して買ってるうちの家庭wwwwwwwwwwwwww
不揃いな野菜最高wwwwwwwwwwwwwwwww

768 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:52:59 ID:4qbxO8hb0]
>>763
生産者と販売店の廃棄率を0にすると
量としての自給率ってもっと上がるような気がするんだけどなあ

769 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:53:02 ID:zU1yI5D00]
>>734
輸入トン数あたり、つまり重量あたりの違反数だと、
中国は確か13位だったはず。

だから率で考えると中国はそんなに違反が多い国ではない。
ただ総量が多いから、違反輸入品=中国というのは
ある意味正解であるとも言える。

>>753
理解していないのはキミのほう。
重要と供給のバランスがわからないから、
決定される価格はわからないって方向に意見をシフトしたわけ?

俺が言ってるのは
材料の確保が難しい→需要に対して供給が追いつかない→価格が上がる
ただ、これだけ。


770 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:53:17 ID:n85jAderO]
全食品に産地表示を義務づけて消費者への判断材料を与えてくれ
高くても国産主体の弁当かいたいし



771 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:53:21 ID:JQDRizBiO]
>>764
ひー
自分は刺身大好きですから言わないで…
でも無理、自分の畑でも無理な無農薬を他人様に強制は出来ないわ

772 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:53:34 ID:6lyfITWC0]
中国地方は名前を変えた方がいいよ。

773 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:53:49 ID:AfpQANoI0]
>>738 >とりあえず個人の弁当屋は「期間限定!国産食材だけ使った安心弁当」ってやってみろよ。
>俺はどうしても外食しなきゃいけない時は1000円越えた海苔弁だって買うよ。

価格設定がいきなり高くなるので、売れなくて潰れると思うよ。
食に関して健康についてとか、味についてとかも含めてもいいが
そういうこだわりがある人は余り弁当屋の出来合い弁当なんか利用しないからね。

利用する人達はそういう事最初から考えないか、もしくは敢えて無視せざるを得ない
状況にあるからそうするわけで。

したがって単価上がった時点で買わなくなるので、商売として成り立たなくなる可能性が
高いと思うよ。

それから以上の状況は街中にウジャウジャとある低価格ファミレスなども
ほぼ同様ね。


774 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:54:32 ID:IsUne2uL0]
川が緑色の写真はインパクトがあった。
中国産のものを全て避けられないと思うけど
わざわざ中国産と表示されたものを買う気にならない。
同じく朝鮮産も。


775 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:54:33 ID:yToyKU7H0]
>>698
>>704
中国人工6%が障害者のソース

776 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:54:58 ID:M0khLLx20]
安全で美味い弁当作れよカス

777 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:55:24 ID:11E4v8hP0]
>>766
楽勝だったら他の弁当屋もとっくにやってるわな

778 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:55:45 ID:FVnHJhOo0]
がんがん中国の現実をマスコミが報道してくれたらいいんだけどねー

779 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:55:47 ID:KkD8BpwC0]
>>768
それでそんな野菜を農家からかき集めて生活すれば良いよ
お店もねそんな農家から契約でそれらを買うことにすれば 凄く良いんだが
都心部じゃ無理だね 近郊の農家でそれに協力してくれる所しか無理だし
結構お店で使う分は少しだから難しいんだよね

大きなお店でチェーン店ならまだしもね
個人の店じゃ 本当趣味にしか思われない

780 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:55:59 ID:bRH8z3HN0]
>>766
>今の時代は安心だって金がかかる。

この当たり前が未だ浸透しないからね。
安心であることが当たり前、そうでないのは企業が怠慢なだけと思っている
消費者がまだとても多い。
マスゴミもあまり追求しないからあと10年は掛かるか。



781 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:56:06 ID:g02We+rI0]
>>773
よほど経営感覚のとぼしい弁当屋じゃない限り、いきなり全ラインナップ新商品にしないから問題ナッシングw
試験的に限定10食とか、試すのが普通だろうがww

782 名前:自炊経験者 [2008/01/04(金) 00:56:17 ID:NRFZZclh0]
>>456



おいおい65をしっかり読んでくれよ。一部曖昧な表現があるかもしれないが、中国産を念頭に置いた発言であることは明らかだろ?
むしろ「全ての外国産」なんて一言も書いてないよ。

783 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:56:31 ID:pks5eRD00]
安くて安全な食い物などあるわけがない。
無理なものは無理。あきらめろ。これが答えだ。

784 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:56:50 ID:QvsrTNcc0]
>>754
中国は「ありえない速さ」でユーレップギャップの取得農場を作ってる。
正直怖い、本当に規格満たしてるのか本当に怖い。
3年後、日本の野菜より中国の野菜のほうが
「規格的には安全」になっている可能性がある。

日本は平成25年までに1000農場にJGAPの取得を目指しているが
規格的には ユーレップギャップ>ジェーギャップ マジこえぇ。

785 名前:775 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:56:50 ID:yToyKU7H0]
>>698
>>704
ごめん忘れてた
jp.youtube.com/watch?v=7PxTnmKu7_M


786 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:57:10 ID:hurolpSq0]
なんか、かつてアメリカの穀物を輸入するとか言い出した時代の話とおんなじ構造のような・・・
まあ、報道のあり方は違うんだろうけどね。

787 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:57:53 ID:C/MKlCT00]
チャイナフリーのレストランないのか?
それが流行る。
マスコミが大々的に報じる。
ビジネスモデルとなる。

788 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:58:02 ID:2usCXO0d0]
1000円以下で外食したらほぼ100%中国産は入っている。
外食に関わる俺が保証する。

789 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:58:09 ID:n85jAderO]
>>764
新鮮なイカから変な虫が出てきた時は焦ったな…
ドリルで胃に穴があくとかw

790 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:58:24 ID:VMWvw+lsO]
>>777

コンビニ社員乙



791 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:59:17 ID:KMDwfjmXO]
外食はしない、中国産食材を避ける
高くても手間が掛かっても国産を選ぶ
地道な努力をしていくしかないね

792 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:59:26 ID:11E4v8hP0]
>>790
なぜコンビニw
つーか素人が考えつくレベルなんてプロがとっくに考えてると思うぜ

793 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:00:46 ID:bRH8z3HN0]
>>787
真偽はともかく、自然食レストランなどと言ってる店探せば
チャイナフリーもあるかもしれない。


794 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:01:03 ID:QvsrTNcc0]
>>766
自称国産食材なら実現できるだろうけど、
弁当屋が各食材を本当に国産品だと断定しながら作るとなると、
仕入れ元や確認にはかなりの費用がかかると思う。

有機加工食品JASみたいに、国産加工品JASみたいな規格があり、
それを弁当屋が取得して仕入れ元から販売までのルート確保するなら
可能かもしれないけど・・・

795 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:01:07 ID:V80/Kpu80]
少なくともメガなんとかが流行るようなアホな世の中では
「安心だが高い弁当」なんざ一般には受け入れられない

796 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:01:11 ID:JQDRizBiO]
本当に難しいね。
原発や産廃、ゴミの不法投棄してる地域が農業地域だったりする今の現状…。
安全な美味しい肉は食べたいけど、近くに養豚場があるのは嫌でしょ。
安全な野菜を安く食べたいけど、周り畑や田んぼばかりのとこに住みたくないでしょ。
なるようにしかならないねえ

797 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:01:22 ID:8Fm77KFV0]
>>789
アニサキスか
自作しめ鯖で3回ほどくらったな
気持ち悪さでいったらウオノエ系のほうが上だけどね
親指の頭くらいあるのがいるからな

798 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:01:24 ID:KkD8BpwC0]
>>789
天然の鯖や天然のマグロや天然のカツオや天然のアマゴでも寄生虫が
沢山出てくるよ 天然程それが多いていうか天然にしか居ないんだから

799 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:01:59 ID:C/MKlCT00]
>>793
いや、アメリカじゃデカデカと
当店はチャイナフリーです
って看板出してるレストランあるでしょ。
ああ公然とした看板の立ってるレストランのこと。

800 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:02:06 ID:VMWvw+lsO]
>>742
ぜひ個人の弁当屋さんとか個人経営のレストランや居酒屋と手を組んで欲しい。



801 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:02:09 ID:g02We+rI0]
>>792
大手は正直手を出しづらいだろ。そのレベルになると確かに安定供給量に不安は残るし、
しかも儲からないとは言わないけど、中国野菜を使用したとき以上に利益率はあがらないからねぇ、どんだけ単価高くしても。

あくまでも弁当屋や飲食店みたいなニッチな業界での話でしょ。チャイナフリーで儲けが期待できるのは。

802 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:02:15 ID:Aahu6AkD0]
>1
ソース見てないけど朝日か中国か東京新聞だろ。これ。

803 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:02:53 ID:AfpQANoI0]
>>781 >よほど経営感覚のとぼしい弁当屋じゃない限り、いきなり全ラインナップ新商品にしないから問題ナッシングw
そうするとだねえ。上のレスなんかでは普通の海苔弁でも千円出すとか言ってる人いる訳でしょう。
つまりメニュー的に豪華でもないのに、普通の海苔弁で千円の価格設定となるわけ。
その差額分を「安全の証明」とする「商業的戦略」なのかもしれないが、
それを行うという事は、同時に
普通の低価格の海苔弁が「危険な証明」をされてしまい「商業的危機」を招くわけ。

したがって
>試験的に限定10食とか、試すのが普通だろうがww
そのたった10食で、それを遥かに超える数量の売上の大多数を占める商品の
「誹謗中傷」自ら行うという事はできないわけなんだよ。


804 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:03:26 ID:f6HNqwGo0]
外に出て人と触れ合わない香具師らが何を言っても
根拠ない妄想にしか聞こえない。
いいもの使っても高かったら誰も買わない、という
このオヤジの現場感覚に基づいた論拠に勝るものはない。

805 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:04:17 ID:KfLJiuRo0]
安くてうまくても、安全じゃなかったら離れる。何でわからないんだ?

806 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:04:24 ID:yYzY5+tK0]
ベトナム産でもチリ産でも良い。商社の腕次第。

807 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:04:29 ID:Aahu6AkD0]
あぁ、中日か。中国じゃなくて。

808 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:04:36 ID:g02We+rI0]
>>803
そこら辺は、営業努力というか、広報戦略だろうがw
モスバーガーの「匠バーガー」を見て、あぁ、俺が食ってるノーマルモスはクズ肉バーガーか、と思うような奴がどれほどいるか。

809 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:04:39 ID:11E4v8hP0]
>>801
無理無理効率も有るし
ロット単位で確実に仕入れてくれるなら別だけど
第一個人店の場合リスクが大きすぎる

810 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:05:14 ID:QvsrTNcc0]
>>792
プロが完全国産商品を企画する場合、最初にブチあたる壁は

「その商品以外は外国産を使ってる事を認める」

事による既存商品売り上げ低下デメリットなんだよね、株式会社や大手だと
この壁を突破する説得力を上層部に発揮するのは難しい。



811 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:05:36 ID:NogPJUBCO]
>>784
いや、彼らは目的の為なら手段選ばないから。
副次的な作用とか考えないんだよ。

ある目的を達成する過程や結果の副産物として
周囲どうなろうが全く関係ないよ。人が死のうが自然がどうなろうが関係ない。


812 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:05:39 ID:WfYvnlfO0]
>>750
都心部は土地代みたいなのも加わってるから高いよ。
ざる蕎麦1000円くらいの店すらあるのに。

813 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:05:40 ID:zU1yI5D00]
たぶん調味料を入れたら国産なんて殆どむりだと思う。
大豆と塩の自給率が100%でない時点で醤油と塩が満足に使えないわけで、
いまの価格での供給は絶対に不可能でしょ。

それを国産に切り替えたら、醤油は高級な酒ぐらいの価格になるんじゃないか?
いま安売りで醤油は1リットル300円とかだけど、恐らく1リットル1000円以上にはなるね。
そう考えたら、普通にいま売られてる300円前後のノリ弁や鮭弁が1000円以上
になると考えるのが普通だと思う。

814 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:05:48 ID:O5ScweTQO]
売り方で時代の流れに適用出来ない奴の言い訳だな。

高くてもいいもの思考が広まりつつある今の発言としては、
ただのいいわけに過ぎないイメージはぬぐいきれない。

ただ苦労は凄いだろうけど。

815 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:05:53 ID:QDf0G2bN0]
中国食材入りなんて考えられないんだが・・・

816 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:06:17 ID:hyJ5jjno0]
>689
奇形は汚染が原因だから。
経路は二系統、空気汚染による肺を通しての
ものと、食べ物と水の経口汚染だな。

jp.youtube.com/watch?v=3MSSKRZEoLU

817 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:06:49 ID:VMWvw+lsO]
>>792
こんなスレでロット数wとか言う香具師は酔っぱらいの大手弁当チェーンのラインかコンビニ社員しか居ないから
外してないけど気に障ったらごめんよ


818 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:07:00 ID:C/MKlCT00]
このスレ中共工作員がウジャウジャいるね。

中国じゃ当たり前すぎる食品偽装でも
日本じゃ大騒ぎする時代だよ。

チャイナフリーレストランなんて
やりゃ結構流行るはずなんだがな。

レストランの玄関にでっかでかと
「当店はチャイナフリーです」って看板立てて。

少々高くなっても客は入るって。
それをマスコミが報道。

ビジネスモデルになって
中国野菜追い出しに拍車がかかればそれでいい。




819 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:07:12 ID:g02We+rI0]
>>812
土地代から来る単価の高さは、チャイナフリー弁当の話と関係ないだろ

820 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:07:23 ID:4qbxO8hb0]
>>779
生産者は暴落防止のために廃棄する
販売店は正規品の販売のために廃棄する

農産物の廃棄の縮小はむりぽw



821 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:07:36 ID:LXzXrvQI0]
コンビに弁当なんかは、昔も今も値段それ程変わってないと感じるけど
何処に経費がかかってるのかな?材料は中国産で安くなってるはずだし
人件費も外国人等で比較的安くなってると聞くし、流通だって
昔に比べればコストダウンしてると思うんだけどな。

822 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:08:10 ID:iJGgdrTK0]
メガタマゴ が高くて買う気にならない漏れには 1,000 円の弁当は ムリ だ にゃあ。

823 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:08:18 ID:V80/Kpu80]
>>805
矛盾するようだが離れないからだよ
買う奴が要るから売るんだ


824 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:08:25 ID:CIEJJd7n0]
>>811
激しく同意
彼らの思考パターンをよくご存じでつね。

ヤツラは考え方が違うと説明しても理解してもらえないんですよねぇ(苦笑



825 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:08:59 ID:JQDRizBiO]
>>813
その通りです〜
味噌こないだ作ったけど、国産大豆の高さが半端じゃない。
塩、米こうじ全部国産だとキロ200円切る安い味噌に適う訳ないんだよね…
毎日使うだけに高いのが痛い。


826 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:09:00 ID:KkD8BpwC0]
日本産が無くなりつつあるのは、お店なんかスーパー等の強引な価格引下げや
価格強要があるから、農家はリスク的に作らなくなるし
おまけに後継者は居なくなるし そもそも消費者の要望にこたえようとすると
生産者に皺寄せが行く そもそも消費者の言うとおりにやるのは間違いに気づくべき
その境界線を引けない企業が、生産者に皺寄せしまくるんだよね

827 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:09:04 ID:RJ7P/rye0]
>>808
安全と味はぜんぜん違うよ。
スピードの出るのとブレーキが壊れやすいくらい差がある。
350キロ出るって言うのと200キロだと350キロ出さないけど
そっちの方が良さそうに見える。

ブレーキだと止まらない車と止まる車だったら止まる車買うだろ。

828 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:09:56 ID:xo2smhpP0]
>大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して
始めた店だ。

俺にこの弁当屋の経営を任してくれれば、1ヶ月でつぶせる自信があるんだけどなぁ…(´・ω・`)

829 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:10:14 ID:V80/Kpu80]
>>821
原材料費は上がってます
値上げだ値上げだと連呼してる事をよく考えるべし

830 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:10:37 ID:C/MKlCT00]
別に台湾産でもベトナム産でもカンボジア産でもいいんだよ。

中国産だけは勘弁。


チャイナフリーの看板たったレストランがほしい。







831 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:11:13 ID:eWcT+biA0]
中国や食品業者以外に得をしている者がいる気がしてならん・・・・

832 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:11:15 ID:11E4v8hP0]
>>817
ロットなんてことば色んなところでつかわれてるぜw
外してるつーのw
>>828
潰すのかよw


833 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:11:49 ID:dV3NauVP0]
>>823
離れないって言うか、離れられない低所得層は居るだろうね。

ある程度収入のある家庭は、チャイナフリーが利用できて
食品も格差が進むんだろうな。

834 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:11:51 ID:G4z7wbnT0]
チャイナフリーなんて看板出したら、今の時代殺されかねんぞ。
全世界にネット配信されて、数億人の中国人の苦情に一体誰が対応するんだよ。
何とかやりすごしたところで、朝起きたら玄関先に死んだクジラでも置かれたらどうすんだよ。
つうかあのクジラってどこから持ってくるんだ?

835 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:11:58 ID:AfpQANoI0]
>>810 そうでしょう。
それから健康などにこだわりのある人はそもそも余り外食をしないしね。
国産原料の問題だけでなくて、カロリーや味付けの問題からいっても
外食は問題がある場合が多いから。

どうしても食べてその場ですぐ美味いと思ってもらわないとならないので
油脂過多だとか自然食などを自炊で普段から心がけてる人にとっては
エグいとも言えそうな味付けになる。
化学調味料系などを多く使った味は癖になるので、
その後の食嗜好にも影響来たす事もあり、よくないんだよね。

ただしそこらまで考えて味付けなどを行うと、数量的問題が出てきて
流石に商売として成立しなくなると思うよ。

836 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:12:08 ID:WfYvnlfO0]
>>819
俺は国産弁当の事言ってんの。その1000円するやつのこと。
実際に集めてみ? 個人経営レベルでの弁当屋で国産全部。
材料だけで1000円じゃ経営難になるし、1500くらいにしないと都心部(売れ行きの多い地域)じゃ1個単位が赤字になる。

って事を言いたかったんだが。すまんねチャイナと深い関係無くて。


837 名前:三丁包子 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:12:11 ID:mvL+ybJz0]
 
姉がパートで関東地方でも有数の弁当会社に勤めています。
OEM で製造し、関東一円の駅、コンビニ、スーパーに供給します。

弁当会社がもっとも恐れるのは食中毒です。
製品から食中毒が起こした会社は社会的に制裁を受け、悪くすると倒産します。
それをさけるため製造中、じゃぶじゃぶと消毒液をふりかけるそうです。
不定期的に監督官庁の検査がはいりますが、前もって通知があるので、そのときは消毒液の使用を控えめにします。

姉は最初は驚いたそうですが、いまは慣れた、と言っていました。
それでも食べる気はしないので、自宅から弁当を作っていくそうです。
「自分で作った弁当は、うっかり時間が経つと傷むのに、さすが会社ののはなかなか傷まないわよ」 と言っていました。


838 名前:342 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:12:28 ID:CIEJJd7n0]
>>825
それでも安全をとるウリカがいる。
私の使用している味噌は`1790円でつ


839 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:13:10 ID:C/MKlCT00]
>>834

チャイナフリーの看板のレストランなんて
欧米で既に一杯出てるだろうが。





840 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:14:05 ID:iJGgdrTK0]
チャイナフリー ALL 国産な安心弁当を日常的に買える層は、弁当なんか買わない気もする。 (´・∀・`)



841 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:14:20 ID:BD/6hy8ZO]
もうさ、こうなったら犯罪者に農業させたらいいと思わない?
刑務所のお金になるような作業も減って来てるようだし
時間はあるんだから、無農薬とか、減農薬とかがんばればいい。
自給自足したら、無駄な税金も減るよね。

842 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:14:27 ID:qf5aJhRZ0]
安いモンに飛びつく奴らが大勢要るってのは事実。

843 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:14:54 ID:KkD8BpwC0]
>>839
その欧米でも偽装は多いから 偽 の文字を教えてやれば

844 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:15:10 ID:JQDRizBiO]
>>838
すごい、凄過ぎる…
私んち生活保護レベルなんで絶対無理だす
頑張って大豆農家さんを養って下さい

845 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:15:44 ID:LXzXrvQI0]
>>829
そうなんだ。
ありがと。

846 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:16:02 ID:/MgOzSTl0]
貧乏人の癖に中国産をとやかく言うなよwwww
悔しかったら農家から直接買って自炊しろよwwww

っていっても国産も中国並みに農薬使いまくってるけどな。

847 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:16:24 ID:2usCXO0d0]
>>837
大手パン工場にバイト行った奴は皆そこのパンは
食べたがらないのと同じだな。

気味悪くなるくらい防腐剤を使うとの事

848 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:16:51 ID:NR0KpWQk0]
日本の農民のコストが高すぎるのが一番の問題
田舎のジジババ農民を老人ホームに押し込めて
中国の若くて優秀な農民を連れてくれば国産主体でよい

849 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:17:12 ID:C/MKlCT00]
>>840
いや、ベトナム産でもタイ産でもいいんだよ。
中国産だけを追い出す。

でもさ、オール国産でも売れるところは売れる。
例えば俺は貧富の差の激しいインドのコルカタに行った。
でも、そのコルカタでも
一食100円以内ですごせるコルカタでも
カレー一杯2000円ってなレストランもあって
それなりに人は入ってる。
百貨店にしても日本より物価が高くても
金持ち連中が買い物してる。

そういうもんだ。

850 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:17:24 ID:CIEJJd7n0]
>>844
買える人がどんどん使うようになれば、
少しずつ価格は下がると思いますので
それまでがんばりまつ。

さすがに、中国・米国産の大豆を使った
味噌とは張り合えないと思いますが・・・




851 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:17:36 ID:QvsrTNcc0]
>>818
そうなんだけど、「マスコミが騒いでるから騒いでる」人が多い。
食品偽装で大騒ぎしているけど、「発覚したら騒ぐ」という後手後手意識。

消費者がJAS確認して商品を選んだり、
トレーサビリティ可能食品を求めて、生産状況をトレースしだしてはじめて
本当に「騒いでる」と言える。
そうでない 〜
 〜口では安全を叫んで、結局はスーパーの国産ラベルだけ見て一番安いモノを買う〜
〜限り、販売店側が中国野菜追い出しなんて絶対しない。

852 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:17:44 ID:vgAL3oEiO]
ほっかほか亭も中国産なのか?

853 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:18:15 ID:KkD8BpwC0]
>>847
冷凍庫の倉庫で働いてみろや
冷凍食品なんて食いたくなくなるぜ いかに日本産が無いか解る
日本産の物を見つけたら天然記念物のトキを発見した気分だぜ

854 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:18:46 ID:nslFSA9v0]
中国産食材で身体蝕むくらいなら
豪州産で蝕まれた方がまだ悔いが残らない
と思うのはオレだけ?

855 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:18:57 ID:BI82nBdB0]
正直に産地を表示してくれればいいんだが
まともなものは高くても買う
金がない時は農薬を甘んじて食うからさ
その配分を消費者に任せてくれと

偽装するのが一番利益あがるのは間違いないけどな
それをやらないのが日本の自動車等が売れた理由だったはずなのに

856 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:19:03 ID:qf5aJhRZ0]
パンは(店に釜のある)パン屋のが好き。
1回買いに行くと1000円は使うことに。
1日か、少なくとも3日以内で食べ尽くしちゃうけど。

857 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:19:06 ID:zU1yI5D00]
>>839
チャイナフリーが欧米等であることは理解しているが、
だからといって、その状況が日本に同様に当てはまる
わけではないのを、まず理解する必要がある

地理的に中国産の材料は、欧州やアメリカより日本の
ほうが近いので安価に持ち込まれ安い。
逆に言うと欧米に輸出するには距離があるので
輸送にお金がかかり逆に割高になる。

そのため地理的な条件で、欧州やアメリカは
単純にチャイナフリーをうたいやすいという環境に
あるわけであって、それだからといって日本が
欧州やアメリカと同様にチャイナフリーが可能かというと
実現できるレベルがそもそも違うと考えないといけない。

858 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:19:10 ID:VMWvw+lsO]
俺は何だかわからない中国から留学してきた学生さえ買いたがらない中国産は怖いだけ


859 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:19:36 ID:TC1UnJNJ0]

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

               CHINA FREE
.                 _∧∧_,
                // 支\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

               NO! CHINA
               NO! 北京五輪


860 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:19:56 ID:dV3NauVP0]
>>837
コンビニ弁当は、昔サイエンスチャンネルの
「コンビニ弁当が出来るまで」を見てから
食べられなくなったなあ。




861 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:19:58 ID:xtah1fhK0]
>>848
中国の若くて騙すことばかり考えてる農民が日本の国土を荒廃させるよ。

862 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:20:13 ID:KMDwfjmXO]
>>841
それいいね、変な工芸品作ったりタンス作るより野菜作らせよう

863 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:20:17 ID:JQDRizBiO]
>>850
うち自作ですが、そこまで高くはないんで、半日あれば仕込み出来ますから一度自作もお勧めします。
半年後食べる味噌もなかなかですよ!



864 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:20:58 ID:6lyfITWC0]
最近に限らないけど、なんでこんなに味が変わるくらいまずくなるまで薬かけまくるんだろうか。
それともそれのおかげで長期間保存できるからまずいのか?

865 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:21:05 ID:W6Ahqn0O0]

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!

中国の奴隷工場
jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
www.nicovideo.jp/watch/sm1851222


866 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:21:12 ID:p6zht78o0]
支那さん拒否しても、食料の輸出余力ある国(作物自体に加工の為の人件費も含めて)なんて
支那しかないんだよな〜。
バブルの頃アホみたいにくだらんマンハッタンのビル買い捲ったりしないで
アルゼンチンあたり国ごと買収しとけばよかったな。
あの頃ならアルゼンチンなんてハイパーインフレで国崩壊しかけてたから
日本の信託統治領になるって言えば喜んで受け入れてただろ。

867 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:21:21 ID:aqxR2W/40]
セブンは保存料使用してないんでしょ?
今の時代、こんなところで嘘ついてたら内部告発で一発だから俺は信用してるよ。

868 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:21:46 ID:C/MKlCT00]
>>851
俺は食品偽装の報道は
中国毒野菜報道から目をそらせる
中国の工作が入ってると考える。

ただ、食品偽装報道が多くなって
国民が中国毒野菜は食いたくねえって
意識はかなり強くなってる気がする。


堂々とチャイナフリーマークの付けた
レストランが出来たら流行るぞ。

スーパー行ってみろ。
誰が中国野菜買ってんだ?
誰が中国産鰻買ってんだ?

買う奴なんてほとんどいない。



869 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:21:47 ID:AC1Aq6s60]
>>837
そうそう、パンなんかも
どこのとは言わないけど、他社より明らかに
長期間腐らないのがあるんだよね。


870 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:22:10 ID:4qbxO8hb0]
>>858
そうなんだよな
日本に住んでる中国人の友達が数人いるんだけど
出会った頃、遠慮して輸入食品の話しをみんなで回避してた
ところがその中国人本人がぼろくそに言い始めた
オドロイタよ



871 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:22:11 ID:Yk/Z0OJoO]
>>848その優秀な若者がいろいろやらかすから世界中から信頼されてないんだろ。中国産

872 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:22:13 ID:NR0KpWQk0]
>>861
根拠が無いね
一般の労働者が中国その他と賃金競争してるのに
国内の農民だけが手厚く保護されてるから、
相対的には安くて安全な国産の食料品が手に入らないんだろ

873 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:22:34 ID:iJGgdrTK0]
>>849
うん。
>>840 は金持ちは弁当なんか買わないだろうから、
高い弁当は売れないんじゃないかなー、って思って書いた。
(´・∀・`) < ナベツネ みたいに 毎日 30,000 円の夕食食べたいなー。

874 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:22:42 ID:nslFSA9v0]
「どうせ食べるのは日本人だし」
と思ってる生産者が中国にいる限り
中国産のリスクはいかに安かろうが
回避する

モスバーガーなんかははっきり書いてくれてるので
その点助かる

875 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:22:43 ID:LBIy5sty0]
つーかむしろ、中国食材使ってないところ探す方が難しいし。

別にオレ平気で食うよ、だって20年以上食い続けてるのに健康そのものだもん。

876 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:22:51 ID:dAddX4sq0]
>>838
道楽みたいなもんだろ?


877 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:22:56 ID:VNejGDII0]
デパ地下の折詰弁当じゃあるまいし
せいぜい5・600円の安物弁当で国産品だけ使って
なおかつ、商売として利益出るように成り立たせろという方が酷だろ。

878 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:23:01 ID:V80/Kpu80]
>>867
大半のチェーンでFF品は保存料無添加がデフォ
もともと1日経たずに廃棄するから別にいらないのよ

879 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:23:15 ID:CIEJJd7n0]
>>863
一度作ってみたいと思っていますが、
まだ実現できていません。

作る際には、食料品板におじゃまする予定です。
その際、ご縁がありましたら、
ご指導のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

880 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:23:44 ID:/MgOzSTl0]
おまえらが高い国産品を買ってくれればいいだけの話。



881 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:24:01 ID:yg7BePwY0]
>>837
別に弁当屋だけじゃないぜ
外食産業の大手チェーンだったらどこでも消毒液使いまくりだ

自給率低いんだから中国産抜きは不可能だろ
価格競争激しいから少しでも仕入れコスト抑えないといけないしな
もちろん自分で食べる分は国産で


882 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:24:11 ID:QvsrTNcc0]
>811,>824
そう、俺が言いたいのはソコなの。

>784では省略したけど、まず、中国を中国と一まとめにして捉えるのではなくて、
「中国大都市」を中国と切り離して考える。

中国大都市の中流家庭以上の人たちは、実は日本人よりチャイナフリー。
消費者は産地や規格をしっかり見てモノを買う。販売店(スーパー)はアテにしない。
結果、日本より質が劣る台湾産の農作物が日本より高い値段で普通にスーパーに並んでる。
これを危惧した中国が、焦ってユーレップギャップの取得に乗り出した。

EurepGAPは欧州の規格で、世界的に見ればJ-GAPより上の規格。
これを現在取得してるんだけど、もし本当に中国が「偽装」で取得できるとしたら、
マジ怖い。

883 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:24:17 ID:C/MKlCT00]
>>869

国産のパンが危険ってカキコ。

ほらほら、これ、中国の工作員だわ。


食品偽装報道も実は中国の工作員が始めた。


絶対だ。中国野菜の危険性から国民の目をそらすのが狙い。



884 名前:879 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:24:56 ID:CIEJJd7n0]
>>879
×食料品板
○食文化板
スマソ

885 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:25:55 ID:LBIy5sty0]
全部国産とかw

生活費どんだけかかるんだよw

886 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:26:30 ID:M1fRLzXcO]
賞味期限より中国食品のほう危険

887 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:26:37 ID:NR0KpWQk0]
国産野菜のほうが危険とまでいわんが、
中国のほうがよっぽど農作物らしく作っている
ジャスコでもどこでも、大資本が中国で直接指導して
栽培しているものに関しては国産より信頼してよい

888 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:26:44 ID:V80/Kpu80]
>>883
>国産のパンが危険ってカキコ。
>ほらほら、これ、中国の工作員だわ。

アブねーのもあるって言ってるだけだろ
ちょっとモチツケ

889 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:26:45 ID:QvsrTNcc0]
>>830
台湾産の農作物は質が高い。
台北に出荷したら日本の倍近い値段で売れるのに
わざわざ日本に輸出する意味が無い。

もっと近くて高く売れる香港・上海に輸出してるから
日本には絶対入ってこないと思うよ。

890 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:27:28 ID:aqxR2W/40]
俺、短期だけど山崎パンでバイトした事あるけど
べつに気になるほど衛生面が悪くなかったし
薬も使ってるとこ見無かったよ。
たまたまかも知れんけど



891 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:27:40 ID:VMWvw+lsO]
>>878
怖い位日当に置いといても傷まないのは食材のおかげって言いたいだろ


892 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:28:13 ID:hyJ5jjno0]
>842

それは経済原則だからな。
安くてもあえて生命の危険を冒すかはまた別問題だわな。

893 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:28:35 ID:1oY8QQU90]
外国人労働者を安い賃金で奴隷労働させて解決しようなんてバカじゃないか。
適正な利益が上げられる体制を作って日本人が作れるようにすることが必要。
まずは農業所得は非課税にするとか。

894 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:28:43 ID:4ZesbAiy0]
うちの社員食堂の定食もコンビニ弁当レベルだから間違いなく中国産だろうな
着色料で色鮮やかな漬物見てると食欲が失せる

895 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:28:59 ID:C/MKlCT00]
>>889
台湾は沖縄の隣だろうが。近い、近い。
ベトナム産でもカンボジア産でもいい。

中国産だけを排除すれば。

中国産って高額の関税掛けるんじゃなかった?
高くなった毒野菜買ってどーするよ。


チャイナフリー

フリーチベット



896 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:29:23 ID:y4Ch///k0]
うちの会社の前にも弁当のワゴン売りがくるけど、
結構ちゃんとした中身で500円ぽっきりなんだよな。

あきらかに全部中国ものだな。


897 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:29:25 ID:zU1yI5D00]
>>882
いやいや。
中国を擁護するつもりはないけど、
いま中国の輸出に関する農薬の取締がすごくて、
いちどでも、輸出会社から違反とされる農作物が輸出されると、
その会社そのものが倒産させられる程度の勢いで厳しく
監視されてるのが実情だよ。

だから日本では、まだ安心して輸入品を食べられる。
ところが現地では偽装品ばかりで死人まで出てる。
現地の富裕層はそれを回避したくて高い日本製や台湾製を
逆輸入してまでも購入しようとしてる。

こういうことだと思うけど?

898 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:29:35 ID:yErtH72X0]


ごちゃごちゃ言ってねーで、中国産ありがたく食えや。

すぐに死ぬわけじゃねーだろ。

おれなんか、食事はぽとんど中あ国産だわ。うまー。

899 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:29:49 ID:p6zht78o0]
>>890
原材料の小麦がポストハーベストで1年間放置しても腐らないスーパー小麦になってます。

900 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:30:09 ID:xsxyjTbS0]
>>3
今更だが(−人−)

>>1
零細だとチャイナフリーを表記してちょっとだけ値上げするのは難しいのかな?
とりあえずこの店は「でもここはあえてお客様の信頼を勝ち得る」事と「中国産だろうが安い食材を選んでお店の利益を考える」の天秤に、利益の方に重きを置いたって事だね。



901 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:30:13 ID:dV3NauVP0]
>>890
昔スーパーでバイトしてたけど、パン一斤をカットする時
手洗わないで袋に詰めてたやw

耳落とすときなんかもそうだったけど。

902 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:30:56 ID:hyJ5jjno0]
>「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」
間違い。

>「安くておいしく、安全でなければ、お客さんは離れてしまう」
が正解。

903 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:31:03 ID:nslFSA9v0]
最近急激に激安大型店舗が近所に
展開されてる、確かに驚くくらい安いし
24時間だし…でも人がめちゃくちゃ多い
し客層悪いw

オレは食材には一切手を出さず買うのは
文具系のみ!ちなみに九州某所です

904 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:31:31 ID:C/MKlCT00]
>>889
年末にシンガポール行ったんだ。
袋が日本語表示になってる食料、
お菓子が多くて
それでよく読むと台湾産だった。
結構安いよ。

シンガポールー台湾
日本ー台湾

どっちの距離が離れてるんだよ。



905 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:31:43 ID:QDf0G2bN0]
だとしても、中国産などごめん被る。
中国産ニンニクなんざ冷蔵庫の中で半年たっても平気なんだぜ。

906 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:32:13 ID:AfpQANoI0]
それから直接生産現場に買い付けにでもいかなきゃ
店頭で気を付けて選んだくらいでは、実は偽装国産が大量に
紛れ込んでいると思うよ。
値段が高いのを選ぶというのも安心できるほど確かな判断基準とは思えないけど。

それに街の小さな弁当屋に、全部国産品を使えというのは酷だろう。
そんなことやってるところは皆無と言ってもいいくらいだぞ。
本当にそれで商売が成り立つと言うのなら
逆に手付かずの商機が放置されているということだから
自分でそういう弁当屋やってみればいいと思う。
大儲けできるはずだよ。そういうこと言ってる人の理論が正しければだけど。


907 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:32:20 ID:CIEJJd7n0]
>>897
農薬の問題だけじゃないのよね。
土壌と水、これ最悪。orz
それに、現地の人の考え方も最悪。
日本人が契約していても、年中監視できないから
見てないときに何をしているか知ってる?
一度行ってミソ。

908 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:32:30 ID:aqxR2W/40]
>>899
小麦なんて9割がた輸入でしょ?
そんな小麦ならうどんもケーキもたこ焼もなにも食べれないよ。

909 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:32:48 ID:NR0KpWQk0]
>>905
それは普通
冷蔵庫に入れなきゃ1年でも持つよ

910 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:33:03 ID:0Dljx3+j0]
俺がいつも食ってる弁当は大丈夫だろ。
何せ400円も払ってるからな(`・ω・´)



911 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:33:11 ID:QvsrTNcc0]
>>844
正直言うと、「生活保護」の内容が
現金ではなくて、現地農産物で支給する制度ならば、
あなたは国産で安全な「良品(※)」を毎日食べられると思う。


農産物は大抵 秀>優>良>可 でランク付けされてて、
市場に出るのは秀と優のみ、良は形が悪くて売れないので破棄されるが
味と安全性は変わらない。

912 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:33:13 ID:7Sx05Ssm0]
台湾産やベトナム産より安全度は高いと聞いたが。

913 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:34:14 ID:C/MKlCT00]
>>897

おまい、黄砂って知ってるか?
あれ、毒砂だろうが

その毒砂から栄養とって
育った野菜
たとえ無農薬だとしても

毒野菜だろうがw


中国工作員乙


>>912
中国工作員乙



914 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:34:42 ID:JQDRizBiO]
>>903
安いの買わないと餓死する層が増えてるから仕方ないんじゃないかな〜
食い溜め出来ないしね。
本当は彼らだっていいもの食べたいと思うよ。


915 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:35:11 ID:wy3ku+si0]
>>852
ホッカホカ亭だろうがベントマンだろうがオリジン弁当だろうが
中国野菜は使ってるでしょう。あの値段で作ってるんだし。

916 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:35:18 ID:CIEJJd7n0]
>>911
優>秀>良>可
だった気が・・・

917 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:35:40 ID:yErtH72X0]

中国産サイコー。もーまんたい。おいちー。

918 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:35:44 ID:hyJ5jjno0]
>>898
インスタント麺のように即死する例もある。
お前の子供が奇形児かもしれんし。

まあお前がどうなっても知った事じゃないが。他人様に勧めるな。

919 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:36:11 ID:FVnHJhOo0]
中国って、原発の廃燃料を、どーゆー処理してくれちゃってる?

920 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:36:09 ID:LBIy5sty0]
美味しんぼとか見ると

途上国より先進国(とくに日本)の農作物の方が、はるかに危険(そのうえ栄養価も低い)と分かる。

戦前と戦後で、日本の野菜から摘出される栄養価が4分の1まで低下してるデータは、恐怖だよ。
明らかに、日本が農薬を撒き始めた以降に激変してる。 そして店頭には『見た目』だけキレイな野菜が並んだ。

「昔の野菜の方が、なんか美味しかったような気がする・・・」って違和感感じてる人いない? あなたの舌、正しいよ。



921 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:36:13 ID:g02We+rI0]
>>827
だから、売り方だって言ってるw
デラックス弁当でも、なんでもいんだよ。
つか、「チャイナフリー」に興味がない奴は、そもそも、チャイナフリー海苔弁当が1000円なのをみて、
「あ、普通の糊弁当は中国産であぶないのか」とか思わないしw
そういう奴らは、「ぷっ、国産だからって糊弁当に1000円払う奴いるんだ、キチガイ沙汰wwww」とかしか思わないからモーマンタイ

922 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:36:39 ID:p6zht78o0]
>>908
なら食べなければいいんじゃないの。
日本国内じゃ禁止してるのに、アメリカの圧力が怖くて
海外農産物のポストハーベストには何もいえないから。
ま、そもそも国産比率低すぎて、輸入以外に選択肢ないから
何を混ぜられようが文句の言いようがないせいだけど。

923 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:37:06 ID:C/MKlCT00]
>>921
中国産だけ排除すればいいんだろうが。
何度言わせれば分かるんだ。
シナ人。



924 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:37:19 ID:QvsrTNcc0]
>>846
上にも書いたけど、減農有機野菜作ってる農家の農薬は何にも効かないよ。
雑草にも、虫にも、カビにも、ウィルスにも、人間にも。
結局凄い人件費をかけて人力で防除作業している。

正直使わなくていいんだけど、規格で決まってるし。

925 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:37:20 ID:wy3ku+si0]
>>916
秀が一番上だよ。成績表で見てみなよ。

926 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:37:22 ID:NR0KpWQk0]
安い中国産を選ぶことが出来ずに高い国産ばっかり売られたら
一部の富裕層以外はビタミン欠乏症で短命になるんだろうな

927 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:37:34 ID:aqxR2W/40]
国産は高いけど
たまに豊作貧乏になるからって
白菜とか大量廃棄するの聞くけど
最新の冷凍技術でナントカならんのけ?

928 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:37:48 ID:JQDRizBiO]
>>911
現物支給いい!
畑はあるから野菜以外は支給して欲しい位貧乏。
でも何故か家持ってるから生活保護も無理だ〜


929 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:38:26 ID:g02We+rI0]
>>836
だから、チャイナフリー=国産じゃないから。
オージービーフだって、ナイルパーチだって、ブラジル野菜だって使っていいんだよ。

930 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:38:35 ID:3AcS2HSY0]
原産地表示を義務付けてくれ。いいかげん。
中国産食うかどうかは個人の判断でいいじゃないか。
知らないで口に入ってくるのがイヤなだけだ。



931 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:38:58 ID:hurolpSq0]
この弁当屋に限って言えば、
うれなくなった数分、国産オンリーの弁当作って売ればいいだけじゃねえか。

932 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:39:27 ID:nslFSA9v0]
とりあえず買い物言ったら
リンゴを手にとってみて!

やけにてかってて表面がヌルヌル
してるリンゴはもちろん回避
これだけでもその店というか
食品部(青果部?)の姿勢がわかる


933 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:39:52 ID:VMWvw+lsO]
奇計って次世代だから今売ってる香具師は気にしないだろうな。。


934 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:39:51 ID:CIEJJd7n0]
>>920
美味しんぼが基準ですか、そうですかそうですか

昔の野菜がおいしいというのは品種の問題が大きいのでつ。
もちろん土壌の影響も大ですが・・・
昔の品種は栽培に手間がかかるので、今はほとんど作られていません。

これからも、美味しんぼを手本にがんばって生きてください。
少し情けないです。

935 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:39:56 ID:HKXANfMo0]
自殺したナントカ還元水の松岡農相は、典型的な農水族議員。
それだけに、国内農家の保護には熱心で、中国産農作物の輸入には大反対していた。
輸入農産物規制のポジティブリスト作りや、国産表示の厳格化なんかを推進してた。
本人は国のため国民のためというより単に農家の票が欲しかっただけだろうが、
意図はともかく、結果的には日本農業復活のための最大の実力者の一人だった。
民主党が狂ったように追求した理由が透けてみえるようだ。

936 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:39:58 ID:7Sx05Ssm0]
>>913

↓これを見る限りじゃ自分の言ってることはウソではないと思うが。
www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20071225gr02.htm

937 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:40:01 ID:zun+Tbr00]
たまにしか弁当買わないけど
それでも、揚げ物なしの弁当を買おうとすると選択肢が急激に減ってしまう。

938 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:40:06 ID:GrWrwi2u0]
>>927
だよな。でも、あれは農協が無能だからじゃね?販路さえ見付ければ(大手外食とか)有効利用出来るはず。

939 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:40:10 ID:QvsrTNcc0]
>>848
日本の農民のコスト?
地方農家、農業法人の雇用欄みてみ、自給700円台だと思うが。
正社員になったら所得は増えるが、超不定期重労働だよ。

夏の台風や冬の風雨に晒されての作業、
残業、早朝あたりまえ、求人だしても誰もこないw

940 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:40:15 ID:AfpQANoI0]
>>921 だからそれだけ極く簡単で素晴らしいアイデアがあると言うのなら
自分で店出してやってみればいいじゃん。
もしくはコンサルタント料金でも取って市井の弁当屋に対して有料指導するとかね。

全然依頼が来なくてコンサルタント会社倒産しても知らんけど。




941 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:40:17 ID:aqxR2W/40]
りんごってワックス塗ってるんだっけ?

942 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:40:17 ID:KkD8BpwC0]
>>920
昔の野菜と今の野菜は遥かに違うよ
そもそも昔の戦後の野菜は原種の野菜が殆どだったが今じゃ、F1品種が大半だから
そりゃ、食感や香りや癖を成るべく消して改良されたものばかり
そもそも自然界には無かった野菜なんだよ ある意味経済が生んだ化け物野菜なんだよ
種も出来ないし 出来ても別の品種に成るんだよ だから種も海外だし
日本では賄えるはずも無い種の生産なんだよね

943 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:40:28 ID:8Fm77KFV0]
>>920
途上国だって事情は同じだよ
むしろ途上国のほうが危険な薬品を多く使ってる
小作人を使い捨てできるから危険でも問題ない
病虫害は人手が安くてもどうにもならんからな
安くて古い危険な薬品は途上国ほど多い

944 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:40:42 ID:iJGgdrTK0]
>>930
スーパー のうなぎも、"国内産" では買えないよね。 (´・ω・`) < "四国産" とかどないやねん。

945 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:40:55 ID:QDf0G2bN0]
>>909
や、腐らないって意味じゃなく、芽止め材使ってるから
発芽しないの全然・・・

946 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:40:56 ID:zU1yI5D00]
>>907
それはわかるが、
数値として見れる違反項目がないと対処のしようがないね。
数値上では安全なんだから、どうこうする理由がない。

>>913
もちろん知ってるさ。
いろんな問題はあるだろうが、
いまの輸入品は日本の設定した検査項目をパスして
輸入されてるんだから、それで不満なら、その検査項目を
増やすなり、検出値をより低くするとか変更するしかないでしょ。


947 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:41:09 ID:C/MKlCT00]
>>930
スーパーじゃ野菜や魚
どこの地方産かの表示は義務付けられてる罠。

レストランでもちゃんと表示してくれればいい。
野菜や肉類だけでもいい。
ちゃんとどこどこ産かを表示する。

それだけでも客は入るはずなんだが。
中国産は徹底排除できる。

948 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:41:25 ID:CIEJJd7n0]
>>925
これまで間違えて覚えていたみたいですね。
d

949 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:41:41 ID:zo420HHi0]
>>941
日本は塗らない

950 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:41:46 ID:xsxyjTbS0]
>>911>>916
青果物の鮮度保持システム(第6回)
www.pref.kagawa.jp/agrinet/dougubako/keiei/ryutu/6.pdf#search='野菜 品質 基準 優 秀 良 可'
秀>優>良>並
みたいですね。




951 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:42:00 ID:LBIy5sty0]
原産地表示なんて義務付けたら

内需が冷え込んで日本の国民の生活が圧迫されるだけだよ、というか多くの人が死ぬだろう。

952 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:42:01 ID:4qbxO8hb0]
>>932
「ジョナゴールド」「つがる」「千秋」「紅玉」
この4品種のぬるぬるは回避しなくてもおk

953 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:42:12 ID:x2W355Wx0]
>>941
熟すと自然に油を出す品種がある。

954 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:42:44 ID:1oY8QQU90]
>914
餓死する層は、おかず食べれないから心配するな。
昔の高級品のうなぎ、カニ、トロなど大衆化してしまって食べすぎなんだよ。
この国はもっと粗食にしないとだめだよ。

955 名前:究極の選択 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:42:46 ID:mvL+ybJz0]
 
あなたはつぎのどちらを選びますか?

1.消毒薬でこってり味付けした国産食材弁当を駅、コンビニ、スーパーで買う。
2.中国野菜を使って自宅で弁当を作る。


956 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:42:44 ID:L21evxcXO]
だよね。採算が合わなくなるからって廃棄しちゃうのは、どうにかならないものか。

957 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:42:58 ID:m+xb7TwG0]
>野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。
>野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。
>野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。

958 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:43:37 ID:zU1yI5D00]
>>947
その野菜の農薬や魚の餌の生産地の表示はしなくてもいい?

959 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:43:37 ID:WfYvnlfO0]
>>929
おま・・・俺>>738の言ってる国産食材だけで〜の事言ってんのにチャイナフリー出すなよ。
頼むからそろそろレスの元を見てくれ。


960 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:43:57 ID:aqxR2W/40]
>>953
マジで!!
どの品種よ、具体的に教えれ



961 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:43:58 ID:g02We+rI0]
>>940
なんで弁当屋でもなんでもない俺が、チャイナフリー弁当販売しなきゃならないんだよ、あほかお前はw

962 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:44:05 ID:KkD8BpwC0]
>>956
廃棄するほうが一番効率がいい

963 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:44:29 ID:JQDRizBiO]
>>939
畜産農家とかね、本当に偉いと思うよ。
でもさ、たまに2ちゃんで「俺は年中休みもなく頑張ってるから年収高いし勝ち組」って言う人達と畜産農家さんの収入が違いすぎな気がするなあ。


964 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:44:39 ID:x2W355Wx0]
>>960
おまww ちょうど俺の上のレスに出てるじゃないかw

965 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:45:00 ID:nslFSA9v0]
>>961

こんな夜中に吹いたわwGJ

966 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:45:11 ID:8Fm77KFV0]
>>954
食品に関しては
供給に需要を合わせるように世界的に変わっていかないとだめかもな
需要にあわせようと無理するから問題が起きる
持続的な古来からの食品生産が最初にありきとなればいいのだが…無理か

967 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:45:18 ID:CIEJJd7n0]
>>942
前半は同意ですが、後半は少し誇張が過ぎると思います。
種ができないのはハイブリッド種子だからでは?
たしかに、農薬とセットになった種子という意味では
あなたの主張もあながち間違いとはいえませんが。

それが化け物かどうかは、別問題だと思います。
生物学を少し勉強されれば、少しは安心できると思いますよ。


968 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:45:26 ID:WVvhviMVO]
>>1
買うかどうかは、此方で決める!だから中国産表示は怠るな!後は勝手に潰れろ!

969 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:45:27 ID:QvsrTNcc0]
>>868
その通り、補足するなら

「調べもせずに中国産を買わない人が居る」のが最悪。
「発覚していない産地偽装」を何も警戒していないから
罰則の無い産地偽装かもしれない「国産」を喜んで買う。

中国産と書いてても、「スーパーに売ってるくらいだから・・・」と買う。
スーパーに行ったら見て欲しい、「国産マークしか張っていない」商品の売れ行きを。

970 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:45:31 ID:AfpQANoI0]
>>961 ただし口出しできるほど素晴らしいアイデアがあるわけだろう。
だから、もしくはコンサルでもやればいいって言ってるじゃん。




971 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:45:37 ID:vIWJuKZCO]
>>955
一番

中国産うなぎを食べて痙攣したことがあるので…中国産は生命に関わる

972 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:45:43 ID:H9b2Iavm0]
原材料の産地表示を徹底して欲しいな
別にやましいことはないんだろ
中国産だろうと買う人は買うだろうし
ただ俺はいくら安くても買いたくないな
中国産買うくらいなら弁当自分で作る

973 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:46:21 ID:C/MKlCT00]
中国産食材なんて
スーパーでほとんど売れんっつーの。

タダでさえ中国産食材使われてるか不安だからってことで
外食する香具師減ってるんだから


堂々と「当店は中国産食材を一切使っておりません」
ってな看板があれば、俺はそのレストランに入る。

チャイナフリー=国産じゃないからな。



974 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:46:29 ID:CIEJJd7n0]
>>942
あと、昔の野菜が原種だというのは
間違いだと思います。

交配という形で、ちゃんと改良されています。


975 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:46:32 ID:g02We+rI0]
>>914
昔は激安中国産なくても貧乏人もちゃんと3食食べられたからモーマンタイ
その代わり、酒が減ったり、タバコが減ったり、パチンコが減ったりしても、そもそも、中国食材が無かったらできなかった贅沢と思えばよい。

貧乏人に嗜好品は無理無理wそれさえ手を出さなきゃ、チャイナフリーは自宅で簡単に実践できるぞ。

976 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:46:42 ID:wjEmKoGNO]
ミニトマト
2週間軽くもつってどうなのよ


977 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:47:06 ID:WfYvnlfO0]
>>947
俺的には栽培地の記述をお願いしたい。


978 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:47:18 ID:V80/Kpu80]
>>973
売れないなら仕入れないんだよ
馬鹿か君は

979 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:47:34 ID:iJGgdrTK0]
>>971
だいたい、「消毒薬」 ってただの エタノール だよね。 だよね。 (´・∀・`) < まさか チルチル …

980 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:47:44 ID:nslFSA9v0]
しかし中国産春雨は今でも怖いな
まぁ春雨なんてめったに食わないけど
外食してお通しなんかで出てきたら
即回避するわ!



981 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:47:48 ID:7Sx05Ssm0]
>>973

>>936について何か反論は?勝手に人のこと中国の工作員呼ばわりしてんだから、
答えてくれよ。

982 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:47:48 ID:KkD8BpwC0]
>>967
ああ ちょいと誇張させて貰いましたけど

しかし放射線照射での品種改良の方が気持ち悪いと言いたかっただけ

983 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:47:55 ID:aqxR2W/40]
食材はチャイナフリーで
弁当を作る人と売る人が中国人でもいいですか?
それならコストは下げれるかもです。

984 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:47:57 ID:m+xb7TwG0]
畑で野菜作って食べるのが一番やな

985 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:48:51 ID:CIEJJd7n0]
>>982
了解。納得。ただ放射線の種類も勉強された方が・・・

986 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:49:14 ID:C/MKlCT00]
>>978
売れてないっつーねん。
お前スーパーで買い物したことあるのか?


一応中国産も売ってます
でも、国産買ってね
これは安全な国産ですから
ってことで中国産をおいてあるんだよ。


中国産の野菜やうなぎ
なんて大量に売れ残ってる。





987 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:49:16 ID:g02We+rI0]
>>983
それぐらいなら許容範囲。悪意でつば入れたりなんだりってのは、ある意味国籍関係ないしなw

988 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:49:17 ID:jeceejWK0]
まぁ、とりあえず何でも中国のせいにしとけば気もまぎれるしな。愚民にとっては。

989 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:49:42 ID:VMWvw+lsO]
>>970
鮭弁でもいいからw

990 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:49:43 ID:QvsrTNcc0]
>>858
留学してくる学生は「中国大都市」である程度裕福に育った人なんだけど、
中国大都市の中流層以上は、中国産の(というより規格のない)商品を買わない。

中国の野菜の本当の調理法は、
専用の野菜用洗剤でよく洗い、十分に火を通してから食べる。
可能なら一度乾燥させて水分を抜いてから綺麗な水で戻して調理する。

生でボリボリ食べられる「日本産の奇跡の野菜」とは別の食材と思わないと。



991 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:50:18 ID:zU1yI5D00]
このスレにいる人が本当に理解しているのかなと思うのは

1)中国産→100円
2)国産→300円

のものがあるとして、300円ぐらいなら買えるから国産でいいや・・・と
安易に思っている人がいるのではないかと疑問。

いまのところ1)と2)がそれぞれ存在してるから2)が300円で済んでるけど、
全員が2)を買おうとしたら、その2)が1000円になるかもしれないことを
想像できていない人が多い気がする。

単純に、現時点で国産品の価格で物を買えば済むわけじゃなくて、
せめい国産品の価格が相当値上がりするという前提で話してほしいね。

992 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:50:18 ID:V80/Kpu80]
>>986
お前こそ売れないゴミを仕入れるスーパーがどこにあると思ってんだ
働けアホウ

993 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:50:36 ID:/MgOzSTl0]
田舎で住めば普通に地元でとれた安い国産野菜食える。
下手すりゃ中国産より安かったりする。

高速道路無料にして物流コストを下げれば都市部でも
国産品安く買えるようになるんじゃね?

994 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:50:37 ID:sYagffg90]
ヒント:大手外食=現地で自前の法人に検査させた中国産
    :零細外食=現地中国人が検査してるだろう中国産


解答:自炊しよう



995 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:50:44 ID:NogPJUBCO]
>>882
うん。
中国に駐在して中国人の中で生活した経験から言うけど
彼らに食品を触らせるのはまだまだ早いよ。
別に中国人が嫌いとかダメとかではなくて、中国人の感覚では
問題視されないレベルの間違いでも日本人は死ぬ可能性があるという事。

アレルギーの子供が死んじゃって、よく調べたら違う食材が混入してましたとか
そういう日本ではもう有り得ないような事故が、まだまだ起こりうる。
で、連中はこの辺の危険性に対する想像力が全く無いから困るんだよ。

996 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:50:48 ID:dAddX4sq0]
>>945
部屋に置いとけば冬でも芽は出てくるよ

997 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:51:21 ID:Ozemn0xGO]
>>976
ミニトマトうまく保存すれば普通にそれくらい持つよ
つーかそんなに早く痛む野菜は市場に流通できませんわ

998 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 01:51:21 ID:nslFSA9v0]
しかし国産牛肉は値上することはあっても
値下げすることはないな


999 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:51:30 ID:C/MKlCT00]
>>992
マジ売れてないって。
大阪の万代百貨店行ってみろ

1000 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 01:51:32 ID:KkD8BpwC0]
>>985
放射線照射はやはりバイオの分類だと俺は思ってるんだが
突然変異を利用してるのは、人工的だと思うしバイオだと思う
まぁ虫の遺伝子が組み込まれて無いだけマシかな



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef