[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:27 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主★2



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2008/01/03(木) 21:37:49 ID:???0 BE:962203687-2BP(101)]

食乱 何たべてるの 第一部<4>
www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html
東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始め
た店だ。
(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなけれ
ばならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。

野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとん
どは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチ
キンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなど
は自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。

「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの
30%以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしい
もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
合いのメーカー物を使う」
(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れ
る。弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中
国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという。

「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、
うちのような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられ
ない」(後半部略)

★1(01/03 19:14) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/

90 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:57 ID:CO4gpF/U0]
中国産野菜が怖いんじゃなくて、
中国で加工されてるから怖いんだろう

91 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:00:58 ID:5TEJozOY0]
>>81
それは別の理由だ
こればっかりは支那に肩入れするしかない

92 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:16 ID:TQ1Dbnf80]
日本に農家を増やすしかない

93 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:25 ID:DGfnSL/W0]
オール国産にして、
一ヶ月の食費が、3〜4倍になったら
これから生活していけるだろうか?

94 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:32 ID:7sIKo82u0]
>>62
弁当屋が自分のところの弁当を、客に出す前に毒見すると思っているのか?

95 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:01:42 ID:1BgxRSU60]
>>62
そういう意味だったら
皆も同じ様に感じてるって事だろう。
だから、中国産に不安感じてるわけで。

他の国で、食べ物として売ってる物食べて
即死したってニュースは今の所あんま聞かないしさ。


96 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:01:56 ID:HVv4ymob0]
>>60
ザーサイもだ。

日本産ってあるっけ?
知ってたら教えてエロイ人。

97 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:05 ID:S579oS0y0]
>手間をかければおいしい
>もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
>合いのメーカー物を使う」


要するに味がよくて、安ければそれを優先するということだけだろ?
安全性とかどっちでも、どうでもいいのよ。
儲かればいい。
つぶれろよ、このくそおやじ。

98 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:12 ID:fcelBn4r0]
>>84
できるところから減らしていけばいいだろ。
わざわざ中国産を選ぶ理由がない。



99 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:02:54 ID:v31Xw3aE0]
しかし一日の昼飯代が500円とかのお父さんは、なに喰ったらいいんだか。かわいそ過ぎる。

100 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:02:54 ID:mXaNf9yQ0]
まあ、食糧自給率が北朝鮮より低くて、
なのに残飯率がダントツの世界一な日本で
国産を謳う弁当なんて無理ですよ。
材料費がかかりすぎて。

ここのレス見ても分かるじゃん。
中国産に文句付ける癖に、どれだけ食に手間かけないか。



101 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:02:55 ID:E+mvnFlr0]
>>84
うちの母親は中国産の差し歯と入れ歯だよ・・

なんでもありだろこの国は。儲かればいいってのは医療でもなんだろ。

102 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:14 ID:em6EvNre0]
>>30なんで今後中国産品が値上がりするのに国産の競争力が低下するのかと。

あと、この商売は今弁当屋やってるとこなら店舗やらなにやら全部既存のものを流用できるし、だめなら仕入れ先を戻せばいいだけ、
しかも中国産と両方店に並べたっていいんだから、新規ビジネスとしてのリスクは限りなく低いだろ。
前スレにも書いてる人いたし考えてみりゃだれでも分かることだが、リスクが怖いんなら両方置いて試してみりゃいい。

需要があるところに必要分だけ供給して利益をのせれば、基本的にどんな商売だって成り立つんだよ。初期投資もほとんどいらないし。

大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない

103 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:03:17 ID:ixkEDbWv0]
極力、中国産の吸収を抑えたいと思ったら、自炊しかないだろうな
産地偽装なんかもあるし、絶対とはいえんだろうけど…

これも面倒臭いからって、弁当という形で外部に求めたら、そりゃ価格は跳ねあがる罠

104 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:37 ID:plnSFPg30]
輸出されてくる食品はある程度安全だから問題ないっしょ

105 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:40 ID:Eunl6Gcl0]
擁護する人、中国の奇形児写真集見れば?
議論の余地無し 終わり

106 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:03:56 ID:Mr5MXbeA0]
コンビ二弁当の賞味期限切れを豚の餌にしてたら、奇形の子豚がたくさん生まれたそうな。


中国の奇形児出生率は、異常なレベルらしい。

107 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:10 ID:nyjRFotO0]
>安くておいしくなければ、
安全は必要ないんだな

108 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:20 ID:Fw02aw3P0]
>>79
埋設農薬のことか?
中国産のブツに直接かけてるクスリの影響と比較できるもんなのかな。



109 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:28 ID:gUqZvIRK0]
他の国ならどこでもいいとか日本が買い負けしてる現状を知ってて言ってるのか

110 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:29 ID:JAx2dw7/0]
>>71
ねーよwww
中国共産党はあれでも外面滅茶苦茶気にしてるから
中国国内流通物よりは間違いなくマシ
あそこは人民の命は一山幾らだしな

111 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:29 ID:7sIKo82u0]
>>95
モンゴルで中国産インスタントラーメンを食べた人が死んだってニュースはあったよ。

112 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:04:41 ID:S579oS0y0]
いかにも自分は弱者ですみたいなふり
しながら、ちんまい足し算引き算で生計立ててる
くだらんおやじ。
>>1
おまえこそ仕事にプライドをもって取り組めよ
くだらんスレ立てるな


113 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:04:55 ID:h75qOO/70]
セブンイレブンのお弁当はほぼチャイナフリーと聞いた気がする。

114 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:07 ID:0p0lec1k0]
>>65
俺も底値表を付けてすでに10年くらいたつんだが、最近底値表を
まとめていて、グラフにしてたら面白い傾向があったよ。

中国産が徐々に値段が上がってきている。同時並行じゃないが、
国産品も高止まりから徐々に値上げ傾向。

で、現時点ではどうかといったら、漬物なんかは顕著だね。
中国産つけもの(らっきょう)で見たら、実に3倍の価格差がある。
同容量で同じタイプの漬物なんだが、

中国産が108円に対して、国産品は298円。およそ3倍。ものにもよ
るが、さすが自炊しているだけあって、着眼点はしっかりしていると
思うよ。

原材料で3倍の値差。これはまぁ、全般的に言える傾向だと思うよ。
で、値差だけじゃ価格は付けられない。利益がそれで減るのならば
それだけ価格に上乗せするか、やめるかほかに手はない。

115 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:10 ID:fcelBn4r0]
>>99
だんなに500円渡すなら、弁当の一つも作ってやれよ、と思うよな普通は。

116 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:36 ID:YE6OtrXH0]
>>99
弁当を作って貰うか自分で作るかだな

117 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:05:41 ID:+44QHI3Q0]
ペッ!

118 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:05:47 ID:e/v6oHn40]
>>46
信じる信じないはそれぞれの自由。
狂牛病の時と全然対策が違うのが納得行かないが、
俺はコンビニの弁当は食べないようにした。
少しでも国産の物を食べた方がリスクが低いからね。

即死クオリティ

猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000002-rcdc-cn
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071208-293018.html


【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179035310/

牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
www.afpbb.com/article/1554587

昼食後、中学生2人死亡 中国雲南省
sankei.jp.msn.com/world/china/071214/chn0712142107004-n1.htm

感染したら2人に1人は死亡!?中国製粉ミルクから大腸菌!―北京市
www.recordchina.co.jp/group/g9442.html



119 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:05:58 ID:EA1jN/Wp0]
>>30
親子丼、鮭弁当、ナイルパーチを使った白身魚のフライ(海苔弁)。
こんな感じか。

120 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:06 ID:lihGXGdY0]
日本だってカネミ油症や砒素ミルクやその他公害があたりまえのようにあったのに
その世代の遺伝子を引き継いだ今の世代に奇形が頻発してるか?

121 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:22 ID:o3eINtmz0]
最近は従業員も中国人な弁当屋が増えたからな。
食材以前の問題。

122 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:42 ID:S/DSAlYw0]
>>85
内訳とかトヨタのあこぎな商売の話じゃなくて
中身はたいしたことないのに値段が馬鹿高って言う状態の話な

それが製造原価のせいか、ショバ代のせいかはさておいて
あんな普通の弁当にあの値段が付いてたら払えるか?ってこと

123 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:06:48 ID:DGfnSL/W0]
>>115
でも、その弁当は冷凍食品使いまくりの
中国産だらけという罠


124 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:53 ID:yb+xz9t40]
>>120
問題ないと思うならそれでかまわないと思うよ。

125 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:54 ID:19hdw4460]
ま、コストとのせめぎあいだからな
高いと客はかわんし

126 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:06:58 ID:XCJZ5i3q0]
>>94
全然意味違わないか?それは

127 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:07:04 ID:1BgxRSU60]
>>111
それも中国産が危ないってニュースじゃんw

128 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:32 ID:CPyEw2bp0]
鯛は偽者使わなくても養殖物安い値段で売ってるだろ



129 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:34 ID:R7tpCQ0o0]
>>108
中国の農薬よりキツイぜ 昔の日本の農薬はそりゃもう酷かった
その在庫処分先が中国だったんだから、日本の在庫に目をつけた商社が中国に
日本ではこんな風にして使用するんだと言って在庫をタダ同然で買って中国に売ったんだったはず
有名な話 それがいまだに中国で使われている原因だよ

130 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:07:46 ID:7uBcNUBz0]
>>120
昔はひどかったのう。事故だけではなく、
ガチの発がん性物質がボコボコ使われていて
漬物なんて物凄いカラフルだったもんじゃ。

131 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:17 ID:MI+20fm+0]
>>65
とにかく中国産が悪という今の状況をもっと発展させるべき
そして中国産だとバレたら即刻その店、メーカーは潰れるくらいに持っていけばいい

132 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:20 ID:EA1jN/Wp0]
あと、秋刀魚も安いなあ。一匹65円。今なら冷凍だけれど。
秋刀魚を大量に煮付ければ、弁当で使えるおかずになるよ。

133 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:08:29 ID:lihGXGdY0]
>>130
チクロとかなあ・・・

134 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:29 ID:0p0lec1k0]
>>102
逆だよw

国産品が競争力を持つってのは価格での競争力ではない。これはむしろ
良い競争力の付け方と言えるが、結果として、君らは国産品に手出しがで
きなくなるってことだよ。

需要があっても、それが売り上げにつながるとは限らない そしてそれを
顕著にしている他の問題があるからこそなのだよ。みな、どの層も自己防衛
をしつつある。

需要があるといってもそれは買いたいけれど買えないの間違いだ。

135 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:33 ID:fcelBn4r0]
>>123
なるw

136 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:08:48 ID:n4ZolMwkO]
>>79
相手してやろうかと思ったけど>>105に先越されたw
>>79売国奴は死ね。


137 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:08:53 ID:S579oS0y0]
今の中国って、日本が以前に経験した水俣病とか、四日市ぜんそく
それをまっしぐらに進んでいるわけよ たぶんね。
中国産が全部だめって言うわけじゃないけど、ほどほどに
すべきだよな。
たまに中国産のものも食べるくらいに。
それくらいだったら、安全じゃね?

138 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:12 ID:E+mvnFlr0]
>>129
まぁ、伊●忠がオリコの優先株を引き受けさせられたのもそういう事なんだ?



139 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:16 ID:Pp65sAB60]
「安全性に自信はありませんが、安さと味には自信があります」

と言って堂々と売れば良いだろう。

140 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:17 ID:mtbjeBry0]
中国産でなければならない理由は存在しない。

やすければ良いのだから、今は少し大変かもしれないが、そのうち中国の代替地で
生産された安くて安全な食材が出回ることになるだろう。

141 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:28 ID:7UW8b2CR0]
>>102
じゃあ、そんな弁当屋を自分で開いてやってみたら、大手はあまりやってないから
大当たりしたらサクセスストーリだよ。
そこまでリスク負いたくないなら、大手弁当屋チェーンの株(出来るだけ多く)買っ
て株主として提案すりゃあ良い。採用されて、当たれば、その企業が伸びるから配
当金の形であんたも儲かる。
それも嫌なら、弁当屋のお客様意見カードにでも書いて来い。もしかしたら採用さ
れるかもしれん。

2ちゃんだからしょうがないが、言うだけの奴が一番経営の才能ってのが無い証だ
からな。

142 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:30 ID:EI9CQMO30]
>>1
中国食材は普通にまずいのだが…

にんにくとかからいだけだし、熊本産にんにく甘みがあってウマー。高いけどな。安全で美味しい方が良いよ。

143 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:31 ID:mXaNf9yQ0]
>>102

>大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、
>食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
>前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
>需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない

君、今までワンコインで買えたのり弁が1000円超えたら買うかい?
断言するよ、絶対君は買わないって。



144 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:09:32 ID:XCJZ5i3q0]
>>118
その辺見た。言葉足らずでスマソ
中国産でこういう問題が起こってるのは基本的にチェックミスとかそういう次元じゃないんだよね
安いからって理由で工業用の塩を使ったとかそんなのばっかり
日本での偽装は、元来食べられるものだったものを日付なんかを偽装って感じだけど
そもそも食えないものを当たり前のように安いからって理由でつかってるもんね

145 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:09:40 ID:5TEJozOY0]
ウチは商店街で飲食店やってて催し物で弁当出してくれって言われたけど
とてもコンビニやほか弁の価格じゃ出せない。

146 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:10:23 ID:em6EvNre0]
>>141仕事あるからやんない
>>143買う

147 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:10:23 ID:5UYtyd4g0]
>>114
日本産が高いのは、安い中国産に押されて販売数か伸びず、食材一つあたりの
製造単価が上がってしまっているから。
中国産が減ってくれば、自然と国産モノの流通量が上昇し、たくさん売れれば
大規模な設備投資によって製造コストを下げることができるようになるので、
298円のものであれば、その半額程度まで抑えるのも夢ではない。

日本産の製品価格が高騰してしまっている大きな要因はたくさん売れないからで
あり、その販売数抑制の大きな要因を作っているのが中国産ということ。

148 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:10:50 ID:MI+20fm+0]
>>134
意味が全然分からんのだが
もうちょっと具体的に説明してくれるか?



149 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:11:01 ID:0p0lec1k0]
>>119
妥当だね。

ま、かなり弁当のメニューの幅も絞られてしまうな。

150 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:11:17 ID:lihGXGdY0]
>>136
世間知らずか。
www.ecosci.jp/env/ac2001table.html

>>129が俺の言いたいことかいてるわ。


151 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:11:22 ID:aDeGAG6z0]
中(国)日(報)か

152 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:11:39 ID:R7tpCQ0o0]
日本で順次危険だと言うことで、使用禁止になった農薬は廃棄したら費用が掛かるから
それらの禁止されて無い国へ 輸出して売ってしまえが、今の中国を生んだんだよ
そもそもそれらの指導したのは日本であり 日本が使ってるから安全だと思わされてただけ

日本が唾を天に向かい吐いただけなんだよ

153 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:12:01 ID:mXaNf9yQ0]
>>102
さらに言えば、>>1で言うような弁当買う層と
食材にこだわる層はかぶらないんだよ。

こういう、安かろう悪かろうな商売も認めないと。



154 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:11 ID:n4ZolMwkO]
>>110
それも国家戦略。
小数民族根絶政策だよ。
小数民族に毒菜食わしてる。
小数民族の村で教師が生徒に売春させたりもな。


155 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:17 ID:lXrImUQr0]
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち●ちん蹴る」発言

156 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:12:29 ID:h75qOO/70]
>133
チクロとかサッカリンって問題なかったんじゃなかったっけ。

157 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:12:38 ID:XCJZ5i3q0]
もやしは国産だ!安いし!とか思ったけど、元の大豆は中国産だったりするのかな?
それだったら意味ないよねえ
卵は多分国産だろうから、卵と米だけで生き延びるのが一番かなあ…
あ、フキって確か日本産が多いんだよね?フキも大丈夫か
昆布とかも国産ばっかりだって聞いたから昆布も大丈夫か…って大変だなこうなると

158 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:13:04 ID:yb+xz9t40]
>>152
いつも何も知らない消費者が馬鹿をみるんだな。



159 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:13:13 ID:zsXLuJjq0]
>>147
高騰してるかなあ。
中国産野菜が入ってくる前と比べると
かえって国産も値段下がってるような。

160 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:06 ID:xkUJijBa0]
>153
産地偽装で、高かろう悪かろうが一番問題だな。


161 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:37 ID:0p0lec1k0]
>>141
そのとおり。>>102の彼の話は、別段間違った視点ではない。

というよりも、自分も彼も話しているが、彼のいう層や時間帯というのは、基本的
に誰も手を出していない層だ。注文すればオリジンあたりはやるかもしれんが、
彼らだって宅配はやってもチャイナフリーじゃない。

ニッチであるのは間違いない。だから、ひょっとしたらおれの読みが間違っていて
世の中の誰もが手を出していないのも、サクセスにつながるヒントなのかもしれん。
だが、あまりにも冒険だと思うけれどね。一回テストでやってみる価値はあるとは
思うが、ヒルズとかの企業は基本的にガードが厳しいから商談になるまでが遠い。

162 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:37 ID:QfU12HCVO]
おいらの家は農家で出荷する分と自分たちで食べる分は別に作ってる。

出荷するぶんははっきりいって農薬使いまくり、土からして全く違う、そうじゃないと形が整って、虫食いのない野菜は作れないからな。 消費者が馬鹿なんだと思うよ。


163 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:41 ID:JAx2dw7/0]
>>154
北京や上海でも起きてるのに小数民族根絶政策ってw

164 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:45 ID:qRB96a7A0]
スーパーでも高い国産ばかり売れて格段に安い中国産は売れ残りまくってるよね。
元々安すぎる物はやばいって感覚はあったけど、
即死ラーメンのニュースを聞いてからはさらに危機感が高まった。

165 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:14:55 ID:mPBKplOx0]
中国産を使わなきゃやってけんという供給側の主張はよくわかった。
血相変えて主張せんでも、別に構わん。つうか聞いても仕方ない。
そんなの、値段と中身を見て、消費者が取捨選別すりゃいいってだけの話だからね。

そんなことより俺としては、加工品や弁当にも原産国表示を義務付け、
違反したら厳罰を科すって方向に進んでほしいわけだが、
ここで弁当屋を必死で擁護してる人たちは賛成してくれるかな?

100%国産原料しか使ってないことが確信できる弁当と、
ほとんどすべて中国産原料とわかっている弁当なら、前者が1000円後者が500円でも前者を買うよ俺は。
今の法制度の下の弁当屋の自己申告なんか信用できんから、今のままじゃ1000円は出せないけど。

166 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:14:59 ID:mXaNf9yQ0]
>>160
うん、それが一番問題だよね。



167 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:01 ID:MI+20fm+0]
>>153
あえて中国産を選ぶというのならそれでもいい
たしかにそういう人もいるんだろうし
しかしそれを選ぶ権利は消費者にある

安くても危険な中国産か、高くても安全な日本国産か
その情報は公開するべき

168 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:09 ID:EA1jN/Wp0]
>>147
これは珍説だなあ。

産地に行って、主張してきたら?



169 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:16 ID:5siJEXWkO]
>>137

安全なわけないだろw
馬鹿か?




奇形の発生率が異常な中国食品使うな呆け





170 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:17 ID:JYxyAQmE0]
やっぱり自家製弁当がいいよな。
自炊にしても、国産でも中国産と価格差少ない
食材を使った安上がりのメニューを考えてはどうかな。


171 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:15:16 ID:XCJZ5i3q0]
>>156
サッカリンは業務用のお店とか行ったら普通に売ってるね
使用量とかの規制はまだあったと思うけど
チクロはまだ因果関係がハッキリしないとかじゃなかった?

172 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:20 ID:3vw4ZdF8O]
中国で栽培して、包装のみ日本で行なっても
しっかり「日本産」ってシールは貼れるからな
お前らじゃその見分けはつかないだろ。スーパーで必死にラベル見てる奴見ると不憫で仕方ない

173 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:42 ID:Zurt+oSf0]
なんか昔の日本も酷かったから、今の中国は悪くないとかいう訳の分からん理屈で
必死で中国様を擁護してる奴がいるな。

頭が悪いね。

174 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:43 ID:yV2/qAlI0]
ドル300円に固定しなよ

中国の人民元を放置してんだから、米に文句言われる筋合いはない

尖閣の石油も掘ればいい
あっという間に日本はパラダイスだよw

175 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:15:56 ID:lihGXGdY0]
>>169
おまえ、晩飯何食った?

176 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:16:23 ID:ZE7Ph6n50]
利幅広げるためじゃなくて、価格抑えるための手段ならしょうがないんじゃねえの
嫌なら買わなきゃいいんだし
そのためにも明示してもらうのは絶対条件だけど

177 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:16:41 ID:RBv/oQzE0]
全部国産を売りにした高級弁当店に方向転換してみるとか

178 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:17:49 ID:MI+20fm+0]
>>172
残念
中国産は見かけも悪いから分かるよ



179 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:17:59 ID:em6EvNre0]
>>147コンビニ業界とかが本腰入れて安定的に仕入れてくれればそれだけで変わるのにねぇ。
政府が奨励すればいいのに
>>153別に今安弁当買ってる人たちだけに売ろうとするんじゃなくて、普段1000円出して外食食ってる層を狙うべきでしょ。1000円の外食じゃ安心は変えてないと思うし。外食は栄養が偏るし。
ナチュラルローソンみたいな感じで別ブランドみたいにするとか。あれが成功してるのかは知らんが

180 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:17:59 ID:Pp65sAB60]
>>164
うちの近所のスーパーは中国産の量自体も減った。
実家(田舎)では農協を通さない地産物販売所が流行ってる。

181 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:01 ID:zr1jAOrp0]
嫁が作った弁当 ≒ 娘が作った弁当 >>>>>>>>>> セブンの弁当 > その他コンビニ弁当 >> 弁当屋の弁当 > 自炊弁当

182 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:05 ID:0p0lec1k0]
>>147
いや、問題はね、あまりにも時間が経過し過ぎてしまったのだよ。

簡単に農業人口は増えない。なにしろ、初期投資が莫大だからね。
あの金額見ただけで、普通に商売やってたほうがいいわって奴は多数。

で、そういう中で、今中国産を減らしても国産品は多少の生産量アップ
はできるだろうが、正直賄えるレベルにもうないんだよ。

故に逆に中国に輸出してセレブ狙いなんてことやり始めているわけさ。
それに原油価格上昇の煽りもあって、どちらにせよ国産品の価格低減
は望めないよ。

183 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:16 ID:feqGkU+h0]
狂牛病の時もこんなこといってた店あったな・・
ペッパーランチだっけ
大変なんです、みなさん食べてくださいってやつ

184 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:16 ID:oKuKjAP80]
>>157
餌は国産じゃないぜ、同じこと。

185 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:24 ID:xjj4gPkt0]
とにかく中国からの食品輸入を一切禁止してみてくれ。

186 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:18:32 ID:19hdw4460]
>>177
無理無理客層をまず揃えんのに時間がかかるのと場所ってあるから
体力がないと

187 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:35 ID:7detz/1R0]
>>177
毎日行って10個買ってやれ。
それでも経営は無理。

188 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:18:36 ID:lihGXGdY0]
>>178
農薬で虫がつかないのに見た目が悪いのか。



189 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:19:03 ID:fcelBn4r0]
>>172
野菜はだめだろ。
水産加工品だったら、貝を浜にまくとか、生簀で1週間とか裏技たくさんあるが。
野菜を一旦畑に戻すとかしない限りだめだろw

190 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:19:05 ID:h75qOO/70]
悪貨に駆逐されて日本製もなくなってしまっているのが問題。
以前の価格の戻るけれど国産中心に戻していかないとね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef