[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:27 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【食】「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主★2
- 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2008/01/03(木) 21:37:49 ID:???0 BE:962203687-2BP(101)]
-
食乱 何たべてるの 第一部<4> www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html 東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。 大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始め た店だ。 (略) 食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなけれ ばならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。 野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとん どは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチ キンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなど は自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。 「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの 30%以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしい もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき 合いのメーカー物を使う」 (略) このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れ る。弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中 国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという。 「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、 うちのような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられ ない」(後半部略) ★1(01/03 19:14) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/
- 190 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:19:05 ID:h75qOO/70]
- 悪貨に駆逐されて日本製もなくなってしまっているのが問題。
以前の価格の戻るけれど国産中心に戻していかないとね。
- 191 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:19:08 ID:3vw4ZdF8O]
- 中国産が危ないって誤認がそもそもだろ
危ない工場なんて全体の2%位なのにな そんなの日本でもあるし 中国は数が多いから、相対的に目立つけど
- 192 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:19:30 ID:1BgxRSU60]
- >>172
そう。 結局、死んでから「偽装してましたごめーん」って言われても どうしようもないんだけどな。 「日本産」ってわざわざ偽装する意味が無い状態にするのが 一番いいとは思うんだけど、どうやったらそうなるのかが分かんないw
- 193 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:20:03 ID:MI+20fm+0]
- >>188
色とかツヤとか匂いとか全然違う スーパー行ってみなよ
- 194 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:20:04 ID:9rNwi0KN0]
- さすが東京人
ゴキブリ並みに丈夫だな
- 195 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:20:49 ID:yV2/qAlI0]
- ついでに、中国産の衣料品も工業製品も
輸入停止にしてみてくれ。 ユニクロが潰れようが、日本は困らんしw
- 196 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:01 ID:EI9CQMO30]
- まあ、よくよく考えたら、国産にこだわる人は自炊派だから、弁当なんか買わないと今気づいた。
- 197 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:16 ID:lihGXGdY0]
- 今の状態で産地表示を義務付けても偽装が増えるだけ。
トレーサビリティを確保する体制が出来てない。 コスト面からしても。
- 198 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:20 ID:e/v6oHn40]
- >>160
産地偽装は厳罰にしないとなくならないだろうし、 死亡などの問題が起こったときに制裁を加える懲罰的賠償制度を取り入れてもらいたい。 問題が起こらなければ、それでOK。
- 199 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:43 ID:0p0lec1k0]
- >>153
弁当買う層は、残念ながら低所得者層。 中間層は激減しているわけだがそれ以上の層は、弁当そのものを食わない。 外食派人口が多数だ。彼らはチャイナフリーがどうこうで弁当にそもそも流れる 人種じゃないし、仮にも弁当でチャイナフリーが受けることがあれば、外食産業 もそれに乗ってくる。 いや、むしろ外食産業のほうが先に手を出すんじゃないかな。この分だとね。 そうなると彼らはもともと外食で好きなものを注文することを好む人種だ。宅配 弁当のように一定のメニューに固定されている、毎日が幕の内べ当みたいなも のには興味を示さないよ。 弁当屋がチャイナフリーやるためには、国産品に切り替えてやっていけるか? という壁のほかに、他の外食産業と太刀打ちできるかという二つの壁がある。
- 200 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:46 ID:d+6PltJb0]
- >>191
>>2% ソース希望
- 201 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:21:53 ID:5siJEXWkO]
- >>143
余裕で買うw
- 202 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:21:55 ID:fcelBn4r0]
- >>178
チャイナフリー派だが、見た目に関しては企業努力でまったくもってすばらしい外見を達成してる企業農家とかうじゃうじゃ出てきてるから、 見た目だけでの判別は無理。 すばらしくぴかぴかでまっすぐなねぎ、とかどんどん出荷してまっせw
- 203 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:01 ID:7UW8b2CR0]
- >>129
面白い事聞いたなあ。 確か、日本で大量に農薬使うようになったのも、生産性ありきのアメリカ 農業おいこせの流れから来たと聞いたことある気が・・・。 商品になると農作物は、農薬とか使う流れになるからなあ。 結局、安全な物食いたかったら、会社辞めて、みんなで農業やれって事だ。 今の人口全員が農業できるだけの農地確保できるかは知らんけどね。
- 204 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:09 ID:3vw4ZdF8O]
- アメリカの牛を、日本で一週間育てりゃ立派な国産ブランド牛だからな
- 205 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:32 ID:yGSX4fH70]
- 日本が工業品を輸出すればするほど
中国やらの食料輸入品が増えてゆく
- 206 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:37 ID:MI+20fm+0]
- 中国で作ったものは、どれも何かドス黒い感じがする
オーラが違うというかw 何か違うから実際にスーパー行って見てきなって
- 207 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:38 ID:1BgxRSU60]
- >>193
土とか沢山付けて 「○○さんの農家で愛情込めて育てました」とか書いてある パッケージに入れて売れば、ほとんどわかんないと思うよ。
- 208 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:22:46 ID:3OSaJzxp0]
- 中国製なんて買わない。
- 209 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:22:58 ID:Yh04A3hc0]
- >>191
>危ない工場なんて全体の2%位なのにな これはどこで誰が調査して出した数値?
- 210 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:23:15 ID:EA1jN/Wp0]
- >>189
宮城県で、韓国産の牡蠣に国産とラベルを貼って出荷していたことがあった。 同じレベルの仕事をする度胸があれば、不可能じゃない。
- 211 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:23:45 ID:Ne11CBjb0]
- 頼みの国産も、それ自体偽装だから意味なしw
- 212 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:24:04 ID:fcelBn4r0]
- >>199
前スレにも書いたが、弁当の客層は二つ。 一つは、外食より安いから買う層。 もう一つは、外食より早いから、あるいは職場で食べたいから買う層。 後者がある程度いる地域なら、楽に勝負できるぞ。チャイナフリー弁当。
- 213 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:24:46 ID:D1S9lzXJ0]
- チャイナフリー? お前は絶対にそんなことはできちゃいねーよw
食料自給率を考えてものをいえwww
- 214 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:24:54 ID:ZCm9O0oP0]
- 中国産の野菜って全部洗剤で洗ってるから大丈夫なんじゃない?
- 215 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:01 ID:QfU12HCVO]
- 少子化の一つの要因として、食べ物の質が下がって日本人が弱くなったってのはあると思うな。
ちなみにうちの爺ちゃんは十三人兄弟(母親、父親共に一人) 昔は結構普通だったみたい。
- 216 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:05 ID:EI9CQMO30]
- >>206
ああ、わかる。 なんか整ってるんだけど固そうと言うか整形くさいというか、黒いオーラ出てるな。
- 217 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:07 ID:ZGimrseO0]
- >>206
おらが最初にそれにきづいたのはにんにく。 中国産はまったく水分がなかった。
- 218 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:25:14 ID:0p0lec1k0]
- >>156
すでにチクロもサッカリンも、発がん性を認められないとして、指定解除 になっている。 ちなみになんだが、おれは昼はこういう弁当屋の弁当だよ。栄養がどうし ても偏って、体壊したことがあったからね。自分ではどうしても好みが全面 に出てしまうから、お任せで毎日違う弁当が出てくるほうがかえっていいわ けだ。 で、自宅では自炊。まぁ、ダメージ半減ってなわけ。むしろ、全部外食の奴 のほうが、確実に俺よりも中国産を口にしているだろう。単価も奴らのほうが 上だろうが、単価が上なのに、中国産口にしている機会が多いってのは皮肉 な話だけれどね。
- 219 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:25:15 ID:MI+20fm+0]
- 思うに中国産で見かけのいい物はもう作れないから勢い加工品が多くなるんじゃ無いか?
- 220 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:39 ID:e/v6oHn40]
- >>191
これだけ中国産の死亡のニュースが駆けめぐっているのに、 他の国産の死亡例のニュースがほとんどないのが不思議だなwww
- 221 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:25:53 ID:Ma3ZhedS0]
- 安くて味がそれなりなら安全じゃなくてもいいと考えてる食品業界はマジで賞味期限切れ
- 222 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:26:14 ID:fcelBn4r0]
- >>210
それは、犯罪。そのレベルの話し始めたら、なんでも出来るだろww 俺は、あくまでも合法の範囲で出来る話をしてるんだが。
- 223 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:26:20 ID:lihGXGdY0]
- >>206
本当に国産にこだわる奴はスーパーなんかで買わない。 市場や直売で買う。
- 224 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:27:15 ID:mXaNf9yQ0]
- >>147
それ以前に供給率が伸びない。 理由は簡単。 農家のなり手がいないから。 これは中国産に押される前から起きてること。 田舎で泥まみれで働くより、 都会でスーツ着て颯爽とはたらくことに憧れる方が多いだろ? 更に減反政策でもう農家は滅茶苦茶。 ぶっちゃけ、ここで中国産を嘆く人間は 今すぐ田舎に行って少しでも国産食材の供給率を上げるべきだと思うよ。 それが一番君達の理論に適う。 収入は確実に今より減るし、苦労は今より増えるけどな。
- 225 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:28:05 ID:0p0lec1k0]
- >>212
もうひとつ問題があるんだ。 この手の弁当屋は基本的には、メニューは1メニューだ。そうすることで、 ボリュームがでてくるので、コストダウンが実施できている。メニューの 玉数が少ないからこそ、むしろ低価格でやっていけている。 だが、そうなると、メニューが固定(といっても毎日違うんだがね)で選択 の余地がないのをどれだけ許容できるかという、この手の弁当屋には常 に付きまとう問題がある。 君のいう層は、好き嫌いが激しいからね。片寄るとわかっていても外で パスタを食べたいだの、焼き魚定食でなければ生理的に受け付けないだ の要求の幅が広すぎる。
- 226 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:14 ID:mPBKplOx0]
- >>191
おいおいおっさん。 危ない工場の比率が2%って決して少ないとは思えんわけだが本気か? しかも、危ない工場の中国の基準は段違いだぞ。 即死レベルの商品を輸出する工場なんて、世界を見渡しても中国くらいじゃねーの? 不二家や石屋なんて、品質管理面に限りかつ問題発覚前のレベルでも、 アッチじゃ上位10%に確実に入る優良工場だと思っている。 ま、根拠はないけど。
- 227 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:15 ID:atInE5W20]
- 中国野菜を輸入しなければ、国産野菜の値段はどれくらいになるんだろう?
豊作だった国産野菜は、値を安定させるために廃棄とかしてるらしいけど よく分からないな
- 228 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:34 ID:HVv4ymob0]
- >>212
それは、あくまで都心部のオフィス街でランチ限定な気がする。
- 229 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:28:54 ID:1H6L5wpe0]
- おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ 水道水だってどうしようもないのに
- 230 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:29:08 ID:em6EvNre0]
- >>225栄養のバランスの取れた日替わり弁当があれば、会社で週3は取るよ
- 231 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:29:26 ID:3OSaJzxp0]
- >>224
ミンス工作員消えろよ。ウザいんだよ。米しか作れねえ農家が大半で なに言ってんだよ
- 232 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:30:05 ID:5siJEXWkO]
- >>175
自家製の野菜鍋ですが?
- 233 名前:36 [2008/01/03(木) 22:30:16 ID:RszTHWQqO]
- >>78
いちごパフェはスイーツ(笑)好きな女子供に大人気
- 234 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:30:32 ID:0p0lec1k0]
- >>224
供給率がどんどん低下しているから、中国産が入ってこようときまいと 国産品は必然的にこれから価格は上昇する。
- 235 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:30:54 ID:E+mvnFlr0]
- >>225
>>1のリンク先読め。少なくとも3種類はあるみたいだぞ。
- 236 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:25 ID:OTk+tsJG0]
- ミンスうぜー
- 237 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:28 ID:fcelBn4r0]
- >>225
メニューが一つや二つの弁当屋なんて見たことないが。 移動販売の弁当屋でも、もう少し品揃えあるだろ。 >>228 たしかに、郊外型じゃきつい気はするが。だが、やはり「時間」の要素は結構大きいよ。 車で移動してる連中が弁当食べるのも時間や、駐車場探すの面倒だったりするからだしね。 まぁ、その辺は営業努力の範囲でしょw
- 238 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:31 ID:OaLuFZY20]
- >>65
論理のすり替えはやめろ。 こちとら安全な食い物を食いたいだけだ。
- 239 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:37 ID:3vw4ZdF8O]
- 中国産野菜食ったからって日本人が死ぬ訳じゃないんだがね
ここで騒いでる奴はシナチクなんだろ
- 240 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:31:41 ID:HZoqyYJK0]
-
イタリアから輸入しているトマトの水煮缶も、原産国 表示では「イタリア」になっているけれど、トマトそ のものは中国産が多くなっている、とどっかで聞いた ような。最終加工地がイタリアだから、イタリア産と いうことになっているのだろうな〜。中身の具材まで 原産国表示を求めたら、新たな輸入障壁ということで、 日本がWTOで叩かれるのかな?
- 241 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:31:46 ID:MI+20fm+0]
- >>224
今は変わってきていると思いたいところだ 農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた 日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う 政府が早く若者が参入しやすく環境を整えてやれば改善すると思う ニートや失業対策にもなるはずなのに何でやらないんだろ?
- 242 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:32:45 ID:em6EvNre0]
- >>228それで商売成り立つでしょ。ビル街の下でワゴン売りしたっていいし、オフィスに売り込みに行ったっていいし
- 243 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:33:05 ID:yV2/qAlI0]
- 完全自由化すれば、通貨を安く固定したものの勝ちだって
アホでもわかるだろw
- 244 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:33:19 ID:5drylyKG0]
- 俺気にしないで買っちゃってるなぁ
まあしゃあないわな
- 245 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:33:27 ID:wkp1ssye0]
- や、国産が高いのは理解できるよ。
でも何故「中国産」なんだよ、もっと他の国あるだろ。 カップ麺とか食ったら即死だぜ? 怖くて食えねえって…
- 246 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:34:04 ID:h75qOO/70]
- いまテレビ東京系 ガイアの夜明けでバイオエタノールととうもろこしの子とやってるよ!
- 247 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:10 ID:mXaNf9yQ0]
- >>231
なぜ、ミンス信者だと思うのかしらんが、 減反政策を進めてるのどこだ? 更に農家が土地を田んぼにしか利用してない思うなら大間違い。 ぶっちゃけオマエラのようなお門違いな批判しかできない人間が 国をだめにする。
- 248 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:23 ID:K6MXECpi0]
- 食材は全て日本産でも従業員全て中国人にすれば
価格は安くできるんじゃないかな
- 249 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:34:29 ID:G1fBnmmS0]
- 見た目で中国産野菜、批判しているヤシは、ニセもの
実際は中国のほうがきれいなものが多い。 長ネギ、にんにく、ハクサイ、などなど、
- 250 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:33 ID:kbMNpNfd0]
- >>241
おふらんすじゃ過疎地への若者の就農支援に最大300万円くらいくれるらしいね 農村の景観を守るのも農民の仕事だとかなんとか
- 251 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:49 ID:wKRQuWug0]
- いまや食品や外食産業は食い物作ってるんじゃなくて、工業用の部品を
作ってるようなものだ。食品を加工する段階で 薬品を使って味を調えて出荷。日本の各店舗では料理人は包丁を持たず、 電子レンジで暖めてお客さんに出す。ラーメンスープもソースも自前では 作らず、工場から出荷された製品を希釈して使うのが常識。 低価格のステーキとかも油を注射して作った人工肉。こういうものに 群がってる国は健全とはいえないな。
- 252 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:34:53 ID:OV+KA9Zl0]
- 日本が中国を批判する権利なんてあるの?日本なんかもっと酷い農薬が埋まってるんだよ?
本当に国産が安全だと思ったら大間違いで、実際は中国産より酷い。重金属だってあるしね。 人間は産まれてから死ぬまで重金属を蓄積する。何故なら、体外に排出できないからだ。 死ぬのはじつは日本の野菜のほうが可能性が高い。実際に農家の人は沢山発症している。 ぼけがいびつな程進行したら、病気のサイン。苦しみだすのもそう遠くはない。中国を叩いて うやむやみたくしようと画策しているんだろうけど、知っている人は知っている。国産は危険だと。
- 253 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:00 ID:lihGXGdY0]
- >>245
地理的にやむをえない部分もあるのだろう。 航空便使うとコストが上がるし。 ただ冷凍、解凍技術が上がればもっと遠くから来るかもしれない。
- 254 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:07 ID:y/5C5Y+WO]
- >>214
ネズミを一撃で殺せる強力な洗剤でな
- 255 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:13 ID:3OSaJzxp0]
- 米の価格がなぜ下落してるのか。それは日本は米あまりだからです。
農家は日本人の食生活が変わってるにも関わらず米しか作らない。 そして価格が下がって、これじゃやっていけないと、ほざいてる。 お前ら農家が米しか作れないから自ら下落を招いてるとは考えない。
- 256 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:18 ID:MI+20fm+0]
- >>243
安くても日本人の多くが中国産を買いたくないわけだが 多くの中国人民を犠牲にして何とか作った作物を安く買い叩かれるのはいい事なのかね? 日本ではその多くは廃棄処分になるって言うのに
- 257 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:21 ID:OaLuFZY20]
- > おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
> 日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ > 水道水だってどうしようもないのに 中国の毒水よかましだし、中国の毒食材を食いたいとも思わん。 庶民が庶民なりにリスク回避を計ってなにが悪い。 日中愛好のために死ねとかいうどっかのブサヨクさまか。 まるで集団自決を迫ったとか言う、連中の脳内の帝国軍人みたいだな。
- 258 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:30 ID:fcelBn4r0]
- >>240
あの話はショッキングだった。いつも買ってたし。 確かに、注意深く見ると、 「○○(←イタリアの地名)の太陽をいっぱいに浴びた、○○産のトマトを...」 みたいなコピーが書いてあるメーカーと、一切なにも書いてないメーカーがあることに気がついた。 とはいっても、そのコピーを書いてるのはおそらく日本の輸入業者だろうからまったく関係ないんだろうが orz 誰か俺に、明らかに中国産でないホールトマト業者を教えてくれい!!!!頼む!!!!
- 259 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:33 ID:0p0lec1k0]
- >>230
栄養に関しては、まぁ、割と問題ないと思うよ。 栄養を考えて ってわけじゃないが、必然的に彩りとか、材料費とか を考えると、バランスってのは取れる。 むしろ、コスト一辺倒だけで突き進んでいるコンビニ弁当などはその点 ひどい。コスト一辺倒で考えると、肉食ばかりになるんだ。不思議なこ とのように思えるがね。 そして単品になる。栄養偏るのも当然だ。 >>235 中にはそういうところもあるって話。だいたいの零細の小さな宅配弁当屋 では、品数は1ピンお任せで毎日違うってのが常識。むしろ固定メニュー があると、購入者が減るんだよ。 毎日三品 しかもそれも毎日中身が異なるってのは、わりと大きな弁当屋 でないと難しいね。移動販売の弁当屋は仕出し弁当屋とはちょっと違うから そこは分けて考えないといけない。 むしろ、おれはこういう世の中だから、チャイナフリーがどうこうは別として 弁当屋も夜の移動販売は割といい戦略だとは思うけれどね。
- 260 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:35:34 ID:AMt4wJOn0]
- 東ア経済共栄圏なんて、
おまえらが中国人なみの労働賃金になるってことなんだよ 自民は頭がおかしいw
- 261 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:35:57 ID:EA1jN/Wp0]
- >>242
ま、そうだけれど、一般人民はもっと低レベルの暮らしをしている。 日給が1万以下で昼めしに1000円はかなり贅沢な部類になるだろう。
- 262 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:09 ID:0pKt/Tj40]
- >>245
特殊な政治家やクソ官僚が支那産だけ輸入しやすいように仕向けてるからね。 他の外国産より安価なんでしょ。 昔から言われてる事だが、支那産の食料がストップしたら全国のファミレスは潰れるらしいよwww ファミレスDQNは支那産食料で育ってるって事だw
- 263 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:10 ID:R7tpCQ0o0]
- >>246
商売とは高く売ることは基本だよ 日本の場合 何故か安く売ることだと性善説で成り立ってるから間違い 商売は高く売ることなんだよ
- 264 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:36:35 ID:iFEE3mA70]
- school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199127419/70-74
つこうた 仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64 tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/
- 265 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:36:51 ID:lXrImUQr0]
- music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
こいつって在日中国人だっけ?
- 266 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:15 ID:HSHPVOPN0]
- >>252
ここまで露骨な工作も珍しいな。 中国産=危険、これ世界の共通の認識。
- 267 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:16 ID:0MbX8Its0]
- >>224
アメリカの農業を見れば判る通りで、泥塗れになってやっている農業は生産設備の 浸透した農業ではもう見られない。 利益が上がり、大規模農業が浸透してアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、 若者が都会から田舎に戻り、田舎が栄えて都会並の整地になり、わざわざ首都圏まで 出て来て働く必要が無くなる。 最近増加しているワーキングプアも大部分は田舎から流れてきている人たちであり、 こういう人が地元の農業で生活していけるようになれば、地方の発展に寄与するように なって農業が活性化していく構図が出来上がる。 君の脳内の古い知識では中国産に甘んじることしか考えられないようだが、このように 生産性のサイクルが出来上がれば、いくらでも日本の農業が発展していく可能性は 秘められていると。 中国産に依存している限りは、日本の農業は壊滅に向かうだけと。
- 268 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:18 ID:lihGXGdY0]
- >>252
人間は髪の毛や爪の先、尿から重金は排泄するよ。 土壌分析しているから時々自分の蓄積量もこっそり測ってる。
- 269 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:37:37 ID:Wb7mfH+S0]
- >>148
具体的ではないが分かり易い解説。 「貧乏人は支那産毒野菜を食うしかねーんだよw」 以上。
- 270 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:06 ID:aiu1MCdS0]
- >>245
『近い』のと『生産工場を中国に作ってしまった』と 『もう中国から後戻り出来ない』というのが原因かな。 一旦日本から離れると回復させるのは難しいのでは。 まぁ『オール国産の弁当』を作ってみても面白いかも。 絶対商売として続かないと思うけどねー。
- 271 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:38:17 ID:em6EvNre0]
- >>261東京には年収1000万クラスで週80時間は働く人間が詰まったビルがそこら中にあるよ
- 272 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:38:22 ID:J5W7+kH00]
- 新鮮な中国野菜を洗わず丸かじり!
- 273 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:34 ID:AMt4wJOn0]
- >>266
それ縦よみ
- 274 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:38:57 ID:SC0t1W9I0]
- おまえらはその国産の農業ですら中国人が作ってる事実を知らないんだな…
もう日本の農家は中国人農家を取り入れなければならないところまで来てるよ
- 275 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:39:08 ID:mXaNf9yQ0]
- >>241
>農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた >日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う そうそう。 自分たちで会社作って面白いアイディア出してるよね。 やっぱ、政府が主導しても保護だけだからダメだと思う。 日本の農家だって色々なノウハウ持ってるんだから、 彼らのやることに政府がガンガン補助を出すように方向転換しないと。
- 276 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:39:34 ID:qRB96a7A0]
- きっとこれから家庭菜園が当たり前の時代が来るな。
- 277 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:03 ID:EA1jN/Wp0]
- >>271
そこらじゅうにあるから、チャイナフリー弁当も商売として一部では 成り立つだろうが、 全員がそういう暮らしをしているわけではない。 むしろそういう人たちは数%ってとこでしょ。 低賃金で働く一般人民の選択肢にはならない。
- 278 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:40:23 ID:GZpueDIC0]
- 健康>>>>>>>>>>>>>>>>>>安さ>>美味しさ
- 279 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:23 ID:2kgWxhgg0]
- きちんと「中国野菜使用してます。」と紙に書いて周知しろ。
その上で、お客さんの真意を判断しろよ。 生産地を内緒にして、何がお客さんが離れてしまう、だ。 詐欺もいいところだ。
- 280 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:40:52 ID:JDPK//3h0]
- ちょっと前まで中国茶は痩せる、中国3千年の歴史とか言ってお茶といったら中国茶だったのに
マスゴミが農薬取り上げたら、手のひら返して日本茶をありがたがるお前らw 普段電通やらT豚Sやらアカヒやら散々バカにして叩いてるくせに、結局マスゴミに縋って頼って 踊らされてるんじゃんwww
- 281 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:53 ID:0p0lec1k0]
- >>269
>>148をスルーしてしまって、すまん。 で、要するにそういうこと。俺らは現時点では、その影響をより小さくすること はできても、予算や様々な要因を考えたら避けては通れない。 それなりに収入があって初めて、一昔前の中流層の生活ができる。その年収 は、まぁ年収800万以上だろ。
- 282 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:40:53 ID:MI+20fm+0]
- >>269
それが国産の野菜が高値で取引されるってことなら 農家の売上が上がるって事だろ しかし>>134みるとそれは違うようなんだがどういう事?
- 283 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:04 ID:fcelBn4r0]
- >>269
中国産が入ってきてないときも、当然のことながら貧乏人も国産野菜食べてたぞw 中国産を買うことで浮いていた利益で出来た贅沢ができなくなるだけで、なんの問題もない。
- 284 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:14 ID:0pKt/Tj40]
-
まあ日本の百姓どもがクソだからね。 それがすべての元凶。
- 285 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:22 ID:R7tpCQ0o0]
- 日本でもGMO品種を作るべきなんだよね
消費者が馬鹿すぎる
- 286 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:28 ID:hJ8yDwpn0]
- >>252はもっと評価されてもいいだろ?
たて読みてんこ盛りだよ。
- 287 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:28 ID:JAx2dw7/0]
- >>241
やる気の有る農家を促進する大規模促進化の流れは正しかったんだが 去年の参院選の結果で全てパァになりそうだけどな。
- 288 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:39 ID:zsXLuJjq0]
- チャイナフリー弁当とか
商売として成り立つならとっくに 誰かがやってるでしょ。 誰でも思いつきそうなことじゃん。
- 289 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:41:42 ID:CXOqLeI+0]
- >>267
壊滅直前のアメリカ式農業を出されても… 特に日本は田んぼは田んぼじゃないと持続的な農業はできないし 棚田とかも有効に活用しつつ泥に汚れない農業ってのもなあ
- 290 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:41:47 ID:p77xs1NJ0]
- 新大阪駅周辺で昼時に250円弁当が売ってる。
原価考えると・・・たいへんだな
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef