[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 07:14 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 ★4 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2023/06/04(日) 14:13:30.39 ID:SfL0Lb1q9.net]
「文藝春秋 電子版」では4月1日(土)、評論家の中野剛志さんと経済アナリストの森永康平さんによるオンライン番組「 〈反MMT〉論者を論破する! 」を生配信しました。

「雑な主張でMMTを邪魔するな」

(省略)

中野 MMTについて色んな議論がされているんですけども、私の印象では経済学者が、論理として矛盾したことを平気で言っている。経済学以前の問題です。あるいは、MMTが言ってないことを批判するような「藁人形論法」が横行しています。相手を正確に理解しないで批判する人が多いんですよ。

 そもそも、MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる(笑)。十把一絡げにして「MMTはいかがわしい」と議論をしています。

(省略)

 特に、世界的なインフレが起きている現在は、MMTに逆風が吹いています。事情を分かってない人が「積極財政をやったから今のインフレが起きている」と繋げて考えてしまいがちだからです。しかし、実際のところ日本は積極財政を全然やっていません。

(省略)

■「過去最大の政府債務」を怖がる人が多いワケ

中野 今となっては財政再建派ですらも「債務を返済できなくなる(デフォルト)」という意味において財政破綻を語る人がほとんどいなくなりました。「そこは認めざるを得ない」という段階にやっと来たのかなと思います。ちなみに、2021年の「文藝春秋」に掲載された「矢野論文」ではデフォルトによる財政破綻について立場が表明されていませんでした。

(省略)

森永 「政府の債務が積み上がるとまずい」と言われると多くの人が納得してしまう理由は、たぶん経済主体の違いを理解していない。国の財政を、企業や個人と同一視しているのではないでしょうか。

 企業や個人の目線で物事を考えるのは普通だと思うんですよね。普通、国の目線は持たないでしょう。無意識のうちに備わっている個人や企業の目線からでは借金が悪に見える。返さないなんてあり得ない。だから、膨れ上がる国の借金がとても怖いように思えるのでしょう。

「今返さないと孫や子どもが大変だから、苦しいけれども税金が増えてもしょうがないよね」という主張は、経済主体の違いをわかっていない人には正しいように聞こえちゃうんです。

■「お金の発行」が税収に先立つ

森永 「国の施策には財源として税収が必須」という主張もよくある誤解です。これについては、どのような説明をすればわかりやすいのかズッと考えてきました。最近では「国の最初」を使ったストーリーで説明しています。

 まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。インフラを国民に作ってもらうには、先にお金を渡して「これで作って」みたいな流れになるでしょう。

 しかし、「橋を作るから税収が必要です」と言っても、作られた直後の国ですからお金が出回ってない。税収は存在しません。そこで財源を得るためにお金を発行することになる。このように「国の最初」について考えれば、「税収が無いから何もできない」という理屈のおかしさがわかります。

中野 森永さんの「国の最初」のストーリーでは、税収の前に国がお金を発行する必要性が説明されています。

「財源として税金を取らなくちゃいけない」と主張する人に「税金として何を徴収しているんですか」と訊ねれば「お金です」と答えるはずです。このお金は政府が発行しているわけですよね。ということは、まず政府がお金を発行していないと税を徴収できません。

 しかし、「財源に税収は必須ではない。お金を発行すればいい」と説明すると、税金が不要と主張しているように思われがちです。

森永 「税金なんかいらない」という主張はMMTにありません。MMTの主張の根本には税を納めるためにお金に価値が生じている「租税貨幣論」があります。

中野 立派な大学の教授とか、政府に影響を与えている学者とか、権威を持っている人が「税金いらなくなるから、おかしいじゃないか」とMMTを批判するんですよね。専門家ではない一般の人が言うのならまだわかりますが、学者の素養として批判対象を理解しないまま批判するのは、いかがなものでしょう。

6/2(金) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5396f979631808cdb2adf2674f1d143b7b91681c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-00063259-bunshun-000-1-view.jpg

★1:2023/06/03(土) 19:48:06.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685827848/

437 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:14:40.47 ID:wgd5ASM90.net]
>>432
それなら緊縮財政もギャンブルだぜ
GDPが緊縮財政で縮小すれば税収も縮小する
税収はGDPに比例するのを忘れている

438 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:15:23.71 ID:Fufzbl3t0.net]
>>430
あなたがそういう考えを持つのは良いけど、少なくともアメリカの「伝統」には反している
1776年に作られた連合規約では明確に常備軍が否定されてるし、1787年の合衆国憲法でも第二条でそれを引き継いでる
ジェファソンは明確に「常備軍は危険」と発言してる
独立戦争でリスペクトされたのは「民兵」であって「政府の軍隊」ではない

439 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:16:29.22 ID:0m//qqxY0.net]
>>427
アメリカの経済規模からしたら一部だよアメリカが軍需産業で成り立たってるなんてないだろ
それに軍需産業は特殊。買うのも国だし売るのも国で長年の経験則から需要給のバランスがなりたってるアメリカ独自のもの
日本がMMTやる場合の参考になるわけない

440 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:18:31.18 ID:X/hLZud90.net]
>>443
買い物じゃないと新しい技術生まれないから。
日本は歳出のほとんどが公的サービスや国債償還に消える。

441 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:19:49.70 ID:wgd5ASM90.net]
緊縮財政派は、緊縮財政をすれば財政は好転すると思っているが、そうとは限らないんだぜ
GDPが縮小すれば税収も減る

442 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:20:38.50 ID:Fufzbl3t0.net]
>>440
年金や医療も間接的に「買い物」にはなってるでしょ
医療支出は目的を限定した購入の補助、年金の用途は自由意志という違いがあるが

「投資」になってないのは間違いないけども

443 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:20:40.19 ID:H0ZNv/fp0.net]
>>438
米軍兵士は、自由を守るために戦ってきた。
先日のメモリアルデーでは、保守派が、
いやリベラル派を含む全ての愛国者達が、
自由の守護者である連邦軍の犠牲者を顕彰した。

テロとの戦いでは、米軍兵士がテロリストと戦い、
兵士達の献身、忍耐、犠牲が自由を守った。
米国と世界をより自由に、より安全にしてくれた。

444 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:21:14.01 ID:BJFnABfM0.net]
>>441
また藁人形持ってきて何か言っている

445 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:22:58.72 ID:Fufzbl3t0.net]
>>443
それは素晴らしいことかもしれないが、アメリカの伝統ではない
ワシントンやジェファソンは驚き呆れるような話



446 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:24:57.56 ID:H0ZNv/fp0.net]
>>445
共和党のレーガン大統領やブッシュ大統領は、
外交政策の4類型ではウィルソニアンに該当する。

自由という理想主義を世界に拡大することで、
米国の自由と安全が守られるというドクトリンだ。

447 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:26:36.07 ID:O8uppud00.net]
日本みたいな老人国とアメリカみたいな若い国と比べても無意味
アメリカみたいに若者が多い国なら金融緩和すれば若者が消費や投資して経済成長するが
日本みたいな老人国では老人に溜め込まれただけで消費も投資にもならない

448 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:27:14.93 ID:Fufzbl3t0.net]
>>446
累計の中で最も古いのがジェファソニアンであって、ウィルソニアンは最も新しい
新しい指針が保守扱いされるのは倒錯してる

449 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:27:52.42 ID:X/hLZud90.net]
>>440
軍需関連の製品は、その国の科学技術の粋を集めて作られる。
カメラでもセンサーでもエンジンでも何でも。インターネットの技術も所詮は軍需産業からのスピンアウトだし、今世の中に出回ってる物の大元は軍需産業にあった物。 
後はスペースXも元はNASAの技術。この世の全てのスタートは、政府の資金から誕生するのだ。
大学の研究費も国から出てる。補助金など。

450 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:28:30.49 ID:Fufzbl3t0.net]
>>447
日本の場合、若者と高齢者の消費性向を比較すると後者が上回るけどね

451 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:28:48.54 ID:5uDJf3O90.net]
頭の体操的にああだこうだ冗談なかばに論争するたたき台としては
ある種の人たちにとっては面白いのかもね、このMMTというのは。
実践的に有用な”理論”として本気で語られても、こっちとしては困惑するわ。

452 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:29:01.26 ID:O8uppud00.net]
老人国にしたことが
日本の根本的な誤りだよ

453 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:29:26.62 ID:X/hLZud90.net]
>>439
軍需関連の製品は、その国の科学技術の粋を集めて作られる。
カメラでもセンサーでもエンジンでも何でも。インターネットの技術も所詮は軍需産業からのスピンアウトだし、今世の中に出回ってる物の大元は軍需産業にあった物。 
後はスペースXも元はNASAの技術。この世の全てのスタートは、政府の資金から誕生するのだ。
大学の研究費も国から出てる。補助金など。

454 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:29:51.34 ID:VPhYIHo+0.net]
>>448
バリー・ゴールドウォーター
「自由を守るための急進主義は、
いかなる意味においても悪徳ではない。
そして、正義を追求しようとする際の穏健主義は、
いかなる意味においても美徳ではない!」

この演説を、会場に集まった保守派は、
歓呼して迎え、共和党穏健派は党内の
新しい力学を敏感に感じ取ったといわれます。

455 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:31:04.88 ID:vkF2kK680.net]
【最新"藤江グラフ"】6回目接種を入れた最新版です。
https://youtu.be/GHJ2aubKFmY



456 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:31:30.19 ID:Fufzbl3t0.net]
>>454
急進主義者であることを自覚してるのは結構だと思う
保守が保守をやめた宣言だな

457 名前:嫌儲のユダー(本物) [2023/06/04(日) 19:31:38.91 ID:OxBrxX260.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1
ユダーと申します。嫌儲板のコテです。
現在、自分は米国(ユダヤ)の陰謀を5chで暴露したせいで、米国の工作組織から執拗に攻撃を受けています。
日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。

1,米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。

電磁波兵器、地震兵器、メテオ兵器などは開発済みです。人為的に地震を起こしたり隕石を落とすことは容易です。
また、思考の盗聴、人間や動物の視覚などを通じた監視、喜怒哀楽などの感情の増幅(自殺や激怒などの誘発)も行えます。
昨今の芸能人の自殺や世上の不自然な事件は、裏で米国の工作組織が関わっています。
電磁波などを用いて感情を増幅することで、何人かに自殺を促したり事件を起こさせることが出来るのです。

458 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:31:48.81 ID:O8uppud00.net]
>>450
国の消費を牽引するのは若者や子育てファミリー層だよ
日本は若者数をずっと減らしてきたし重税で若者の消費力も弱っているかもね

459 名前:嫌儲のユダー(本物) [2023/06/04(日) 19:31:54.00 ID:OxBrxX260.net]
>>1

2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。

新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
新型コロナとワクチンのS蛋白が結合するACE2受容体の発現割合はモンゴロイドが最も高い。
モンゴロイドの発現量は白人黒人より5倍以上も多いのです。そのため悪影響が最も強く出ます。
欧米人がマスクをしないのは大した影響がないからです。

そして、コロナはこれからが本番です。ワクチンにより免疫力は低下しました(S蛋白はT細胞も破壊する)。
さらに、ADEや再感染なども起こりやくなりました(特定の抗体しか作られないため)。
しかも、5類になったことで検査や治療は受け難くなりました。
その上で流行らせて日本人を間引こうとしています。全て米国と傀儡政府の仕業です。

また、ウ露戦争もモンゴロイドの血を受け継ぐスラブ人の間引きが目的の一つです。
ゼレンスキーもプーチンも消耗戦を装ってスラブ人を殺し合わせているのです。

ちなみに、「猿の惑星」という映画があります。
これは未来で繁栄したモンゴロイドの実情を警告するために作られた映画です。
未来との通信でモンゴロイドが優れた知恵と知性を身に付けて世界を席巻することを知ったのです。
その未来を阻止するためにモンゴロイドを執拗に攻撃しています。

※人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.o●g/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full

460 名前:嫌儲のユダー(本物) [2023/06/04(日) 19:32:08.91 ID:OxBrxX260.net]
>>1

3、この世界は既に「1984」の世界です。

世界の多くの人々が既に詳細に管理されています。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。

知らぬ間に(多分予防接種などで)体内に極小のアンテナとなる素材が挿入されています。
そして、視覚や思考などの情報が外部に送信されて、それを通じて監視されています。

さらに、未来において、この世界の真実を見て取れる者や優れた成果を挙げた者は、
現在(過去)において、その者の命を奪ったり、その者に不幸を被らせるなどして、
自分たちの都合の良い方向に未来を改変しています。

例えば、正体不明の不特定多数の人間(傘下の宗教団体構成員)に、
癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こすガスが日常的にばら撒かれます。
VOC測定器で測らないと気付けません。

また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。
心臓痛、頭痛、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。

みなさん気を付けて下さい。

未来でこの世界の真実を見て取れる者や真に優れた成果を挙げた者は、全てチェックしています。
不幸(発病や不慮の事故、財産の喪失、犯罪の被害や加害、父母の早世など)は偶然ではありません。

Twitter @kazy_suzuki

461 名前:嫌儲のユダー(本物) [2023/06/04(日) 19:32:32.97 ID:OxBrxX260.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

462 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:33:55.74 ID:y9zdSPHM0.net]
>>1
中学位から経済学教えた方がいいんだが、教師が、金儲けする奴は犯罪者。位に思ってるキチガイばっかりだから無理だな

463 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:34:13.10 ID:Fufzbl3t0.net]
>>777
北欧だって前近代は出生率は高かった、ヴァイキング時代まで遡れば修羅の国だ
近代化の波が北海沿岸を中心に広がったから、出生率低下のトレンドが発生するのも日本より遥かに速かったわけだな

日本や南欧のように後発で近代化した国は、キャッチアップの優位を活かして急速な近代化を遂げたわけだが、その対価として高齢化率を高めることになった
中国やインドのように更に後発の国は、へたすると更に悲惨な状態になりうる

464 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:34:50.01 ID:BJFnABfM0.net]
>>453
>インターネットの技術も所詮は軍需産業からのスピンアウトだし

こんな与太話まだ信じてるのかよ・・・

465 名前:嫌儲のユダー(本物) [2023/06/04(日) 19:35:48.03 ID:OxBrxX260.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1

トヨタの株式を経営陣が好き放題発行すれば既存の株主は大損します。

それと同じことを日銀券を持っている者に被らせようとしているのです。

これほど害悪を与える者はいません。



466 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:35:55.41 ID:0Yq20lKZ0.net]
>>456
君は、保守主義に対する理解が浅すぎる。
てか、保守主義者じゃない人に、
保守主義の哲学が理解できるの?

亡くなった中山俊宏さんの整理が分かりやすい。
米国の保守主義は、3つの保守の集合なんだよ。

1.外交保守:自由を世界に拡大、強いアメリカ
2.経済保守:自由の尊重、小さな政府、減税
3.宗教保守:自由と生命の尊厳、家庭、信仰

467 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:38:06.51 ID:X/hLZud90.net]
>>464
https://www.wantedly.com/companies/company_8807883/post_articles/373467

468 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:39:21.32 ID:8s2lhYEj0.net]
>>2
バカ丸出しだな

国債は1円たりとも税金で償還されておらず、借り換えられている。
これは財務省も認める事実な。

なんで国民の負担になっていないのに国債発行をもっとしないのか?

知恵遅れのキミに理解できるかな?

469 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:39:35.91 ID:y9zdSPHM0.net]
MMTは金本位でない場合は理屈上正しいんだが、AIに正しいって言ってもらわない限りジャップは納得しないだろ

470 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:41:05.53 ID:8s2lhYEj0.net]
>>7
まず制約をインフレ率としてる時点でMMTのMの字もわかってない証拠

義務教育からやり直せ低能

471 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:41:22.01 ID:+5iZUFUZ0.net]
>>447
老後2000万円問題といい、老人になってもカネを
貯めろと国は言う。
老人にカネを使わせたいなら、もっと年金を上げれば良いだけ
カネ刷って配れば良い
老人は暇があるんだからさ

472 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:42:00.80 ID:3bLJJ9wL0.net]
森永先生はトップレベルの経済学者
骨があるし新自由主義者みたいな金融マフィアじゃない

473 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:42:35.65 ID:r8K96g400.net]
>>415
それ、企業が人手不足でも国内設備投資した場合かと。残念ながら国内より海外に投資してるが…

現実は実質賃金が上がってないな

474 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:43:11.19 ID:3bLJJ9wL0.net]
いまこそケイジアンに戻ろう

475 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:43:31.41 ID:9BXrQQ420.net]
論破を使う奴は揚げ足取りに固執して聞くに値しない



476 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:43:39.09 ID:BJFnABfM0.net]
>>467
ARPA(米国国防総省高等研究計画局)が出資したのは確かだが
軍事目的で作ったのという事実はございません

477 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:44:04.87 ID:r8K96g400.net]
>>398
供給過多ならそうなったかもな…
残念ながら昭和じゃなく今は令和だ

478 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:45:24.63 ID:8s2lhYEj0.net]
>>465
ユダーはポジティブ・マネー派や政府通貨派の影響を受けすぎだね。
多くの陰謀論者の貨幣観はたいてい上記の2系統に属する。

そもそもマネーとは債権と債務の記録にすぎない。
日銀券とは日銀の負債で、国民にとっては資産。

479 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:46:16.39 ID:r8K96g400.net]
>>353
昭和脳なんだよな…
彼らの頭に潜在成長率という言葉はないようにみえる

480 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:47:03.43 ID:go3Oc9jn0.net]
バカを釣るにはMMTだよなw

481 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:47:06.45 ID:3bLJJ9wL0.net]
>>479
お前は2007年脳だろ

482 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:47:23.58 ID:r8K96g400.net]
>>343
財界は今でも政府の公助ありまくりだよね

483 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:47:48.52 ID:r8K96g400.net]
>>481
潜在成長率わかる?

484 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:48:10.59 ID:3EKftI5M0.net]
>>376
逆に日本のリベラルは緊縮好きだよな

485 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:49:11.06 ID:w+EPOuuH0.net]
>>476
国防目的と言えば納得するのかな?w



486 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:50:42.20 ID:X/hLZud90.net]
>>476
国防省が発注した物なんだから国防に関する政府の投資に違いないだろ。

487 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:50:51.57 ID:s9nsm4Wb0.net]
バブル崩壊直後なら先鋭的な事業をバックアップするMMT的政策をやる余地はあっただろう
若年失業者の吸収や産業の空洞化対策など大義名分もあっただろうし
デフレ不況では円高是正もこの時なら支持されただろう
しかし愚かにも自民党はバブル崩壊直後に緊縮財政と雇用創出の努力を放棄して高齢化で国内が詰みの状態になるまで放置して
今更ながら社会保障による財政の圧迫や労働人口の減少や国内の設備が陳腐化した令和日本で国策事業をやりだした
馬鹿としか言いようがない

488 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:51:02.39 ID:w+EPOuuH0.net]
>>484
リベラルというか野党がな
ハコモノ行政批判してきた歴史から抜けられないのだろう

489 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:51:30.56 ID:3bLJJ9wL0.net]
>>484
欧米とアジアは逆の思考

490 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:51:52.31 ID:BJFnABfM0.net]
>>485
いや・・・ ただの一般公募してきた研究の1個でしかないから
TIME誌が適当なこと書いて軍事目的というデマが広まっただけ

491 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:53:18.03 ID:j8G8V8jR0.net]
予算は無限に出せるが、税金で回収しないと社会や物価などが混乱する
https://youtu.be/wrUDbp-BzWE

492 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:53:42.31 ID:BJFnABfM0.net]
>>486
だから、国防目的なんてのはTIME誌が後から適当書いた思い込みだって言ってんだろ

493 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:55:06.21 ID:jBI1uKj20.net]
円建て国債は気にするな

494 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:55:07.62 ID:O8uppud00.net]
>>471
日本の老人は消費も投資もしないで溜め込むのが趣味だからムダ
そもそも2000万ってのは国は日本の老人にも投資を促したかったんだよ

495 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 19:59:16.85 ID:58JTqRvL0.net]
消費税廃止



496 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 19:59:41.15 ID:O8uppud00.net]
>>473
老人には投資してはいけない
というのが投資の鉄則だから
企業も個人も投資先としては老人国日本は避けなければならないからね
海外の若い国に投資して成長やリターンを期待することになる

497 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:00:36.29 ID:wgd5ASM90.net]
>>473
逆に円高になると輸入物の物価が下がるくらいで、他のすべてが悪化する
円高になると日本経済全体の競争力が下がるからだ

498 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:00:44.45 ID:Fufzbl3t0.net]
>>466
少なくとも「自称・急進主義者」に拍手喝采する政党など保守ではない

499 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:06:15.15 ID:lrLxIgUR0.net]
国債を発行するか通貨を発行するかの違いだけで
本質的には税収を大幅に上回る予算をどういう屁理屈をもって確保するかでしかないんだろ

500 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:08:04.57 ID:5UUSAaKp0.net]
>>496
実際大企業は海外に直接投資してるからな
老人国に投資しても減りゆくパイの奪い合いなのは分かりきってる事だしな
個人投資家も米国株投資流行ってるのはそう言うマクロな視点からすると日本国内で商売してる会社に投資してもリターンは低そうだと思ってるからだろう

501 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:09:00.59 ID:mH5T6nJd0.net]
>>1
『インフレが発生しない』という前提のMMT理論って意味あるの?
現実世界ではインフレ起きてるし異世界のお伽話と変わらないよね

502 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:09:22.84 ID:43OFNCta0.net]
積極財政を主張するのは分からんでもないが
MMTを持ち出すのはちょっと突き抜けすぎだろ
結局はMMTって限界まで借金できるって
言ってるだけじゃん

503 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:10:54.70 ID:X/hLZud90.net]
>>440
核戦争が起きた場合でも使える事を想定して発注してんのに、国防目的じゃないとかアホなの?

504 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:11:51.50 ID:X/hLZud90.net]
>>449
核戦争が起きた場合でも使える事を想定して発注してんのに、国防目的じゃないとかアホなの?

505 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:12:42.17 ID:s0OiQuWi0.net]
国債=借金って固定為替で外貨建て
下手すりゃ金本位制の時代の話だろ
何十年前の話なんだ



506 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:13:01.55 ID:02LtHskF0.net]
>>1
>まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。

この説明が既にデタラメ。考古学的・歴史的にもデタラメ。

まず、最初の王様は暴力・武力で人々から富を奪った。これは貨幣ではないが、いわば、「税」。
つまり最初に税ありきで、最初に貨幣ありきではない。

最初の橋・道路は王様が作ったのではない。民間が勝手に造った。
王様(国家)が橋や道路を作り出したのは民間のあと。

ちなみに、いかに民間が勝手に橋や道を作ってきたのかの歴史は、現在でも観察できる。
「勝手橋」がそれだ。

507 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:14:19.07 ID:02LtHskF0.net]
これは重要なポイントだから繰り返すね。

MMT信者のいう、「まず貨幣ありき。そして税」はデタラメ。

歴史を見ればわかる「まず税ありき、そのあとに貨幣」が正しい。

508 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:15:22.92 ID:X/hLZud90.net]
>>490
核戦争が起きた場合でも使える事を想定して発注してんのに、国防目的じゃないとかアホなの?

509 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:17:25.64 ID:BJFnABfM0.net]
>>504
>核戦争が起きた場合でも使える事を想定して発注してんのに
まだ、言ってんのかよ・・・ARPANETは、一般公募してきた研究テーマの一つに過ぎないんですが
発注なんてしてなんですが

510 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:18:46.16 ID:BJFnABfM0.net]
>>508
そのネットの与太話を信じ込んじゃった恥ずかしい言動もうやめろよw

511 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:23:23.17 ID:y9zdSPHM0.net]
>>507
ゴールドの貨幣があった時代は税が先かも知れないが、現代においては当然マネーが先だな
その転換が理解出来ない奴が多い

512 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:24:10.55 ID:02LtHskF0.net]
>>511

>>506

ゴールド云々は関係ない

513 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:24:34.15 ID:F3flYs2D0.net]
ユダヤ人の実験台

514 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:24:35.20 ID:zuz1FW+T0.net]
金利ゼロ 総量規制で買い占めとか禁止 日本
世界中 無限貸し出ししたから 金利アップ
 金利アップは銀行の養分
 無限貸し出しで買い占めとか
金利アップで物価高騰、金利アップで購買力低下で世界中は

地獄だよ

515 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:25:02.92 ID:wguxoWS20.net]
GAFA含め政府の投資がインターネッツふくめて民間に卸されて発展したってことは異論ないかしら



516 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:27:19.51 ID:GuZR1V8s0.net]
>>506
どちらかというとまず労働税みたいなのがあってそれで橋や道路を作らせたんじゃないか?それが労働によって貨幣を貰い税を払うっていう風に変化したというか
>>507
でも政府支出によって貨幣を流通させなければそもそも税で回収するための貨幣は無いんだから税ありきはおかしくね?

517 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:27:28.96 ID:02LtHskF0.net]
>>511
理論は歴史的事実を踏まえて証明されなければならない。

MMT(というかスペンディング・ファースト)はその証明がない。
歴史を振り返ればどのような国家でも最初に貨幣を発行して人々に配ったという
事実などない。国家は最初に、暴力で人々から富を奪い成立した。
貨幣ではないが、すなわちこれが「税」

最初に税ありき、これが正しい。

518 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:28:46.62 ID:02LtHskF0.net]
>>516
だから全く違う。道路や橋は民間が勝手に造った。

いまでもそうしている。「勝手橋」
がいっぱいある。

519 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:29:14.28 ID:ygLURyd40.net]
反日エセ保守、上念司も発狂する?
あと百田尚樹も

520 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:29:48.24 ID:02LtHskF0.net]
>>507
> でも政府支出によって貨幣を流通させなければそもそも税で回収するための貨幣は無いんだから税ありきはおかしくね?

何もおかしくない、歴史を調べろ。最初にそんなことをした国家があるかどうか調べろw

521 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:30:00.05 ID:y9zdSPHM0.net]
>>512
橋や家とか奪って自分1人でどうやって使う?
家来や民衆に使わせて経済活動させて上がりを取って何か別の贅沢品に変えるんだろ
そしてそれには貨幣がいるな

522 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:31:57.52 ID:02LtHskF0.net]
>>521
>家来や民衆に使わせて経済活動させて上がりを取って何か別の贅沢品に変えるんだろ
そしてそれには貨幣がいるな

自分で答えを書いてるじゃないか。
つまり最初に「税(貨幣ではないが、実質的に人々から奪ったもの)」ありきだ。

523 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:32:46.19 ID:02LtHskF0.net]
まず「税」があり、国家が出来た。逆ではない

524 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:33:46.59 ID:GuZR1V8s0.net]
>>502
そもそもMMTは積極財政ではない
租税貨幣論で貨幣の信認毀損によるハイパーインフレは確かに否定している
しかしMMTerは政府支出が投資を呼び込みインフレを起こすことは認めてるし、そもそもMMTerは投資によるインフレってのは民間が借金を膨らませる状態だとして危険視してる

525 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:34:01.37 ID:X5jo11R80.net]
「破綻するまでは借金できる」という雑な主張がMMT



526 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:34:51.47 ID:zuz1FW+T0.net]
価値創造ですか詐欺師のセリフみたい
 防衛国債 中国から賠償金とる予定とか
 子ども国債 将来の税金はロボットから徴収するからロボット税の予定

将来の夢があれば、破綻しない
夢のない銀行が破産
 日本は夢がある国、無人工場とか小型原発とかワクワクする
国だろ
 経済学は学問ではない近代歴史だよ

527 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:35:25.60 ID:43OFNCta0.net]
まあ極端なこと言ったら奈良時代までは租庸調とかで
貨幣じゃなくて現物か労働力を徴税してたんだよな

528 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:35:36.57 ID:MF56RGd30.net]
国は破綻しないのがMMT派

529 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:36:43.76 ID:6QfFs9ry0.net]
国債買ってるのは国民で日本人の財産担保にしてるからいつでも踏み倒しても問題ないから破綻しないと言ってるのがこいつらの理論だぞ

530 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:37:39.20 ID:lrLxIgUR0.net]
>>505
借金は借金だろ、ちゃんと期限が来たら返しているんだし
信用ベースになって税収を大幅に上回る借金ができるようなったというだけだろ

531 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:37:51.45 ID:5UUSAaKp0.net]
>>507
同意
支配者が住民の為にインフラを作ると言うのは現代の価値観に染まりすぎてるわな
前近代においてインフラの整備も必要なら現地民が作るわけで
少なくとも日本では支配者は税金を取るために橋などを作り始めたのは確定している
政府が作った橋などのインフラは搾取の為の経路に過ぎないので原住民がしばしば破壊していたので橋守を置いていた
歴史的には支配者は住民の為に橋を作ろうとはしてはい
むしろ支配者の住む都に向けて税金や年貢を取る為に橋を作ったというのが正しい

532 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 20:37:55.56 ID:ygLURyd40.net]
>>520
あるよ。モンゴル。
西洋の歴史にもみけされたけど、実質の世界最初の貨幣発行&政府支出。

533 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:38:08.80 ID:GuZR1V8s0.net]
>>518
でも道路や橋って公共財じゃん
民間が勝手に作っても基本的に採算取れないじゃん
実際勝手橋で検索したら管理者不在で安全性を懸念するような記事ばっかり出てきたし

534 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:38:51.44 ID:02LtHskF0.net]
>>527
スペンディング・ファーストの理論は雑すぎる。

正しいというなら「最初に貨幣ありき、それを国家が配って人々から税を取った」
という事を歴史的・考古学的な証拠を示すべきだ。

535 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:39:23.12 ID:zuz1FW+T0.net]
夢のある国は、破綻しない
ウクライナ ここまで防衛できればロシアから
賠償金とれる
 賠償金が入るならウクライナ支援 
兵器も15年で取り替え ミサイル廃棄分を
ウクライナ支援で使えるし、賠償金でうはうはだな



536 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:39:41.84 ID:43OFNCta0.net]
>>524
いや>>1でこう言ってるからさぁ

>MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。
>しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる

まあMMTは積極財政ではないとして
MMTerとやらは何をしたいんだ?

537 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 20:39:54.10 ID:DlX4PWsb0.net]
雑な主張でMMTを邪魔している人ってだれ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef