[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 07:14 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 ★4 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2023/06/04(日) 14:13:30.39 ID:SfL0Lb1q9.net]
「文藝春秋 電子版」では4月1日(土)、評論家の中野剛志さんと経済アナリストの森永康平さんによるオンライン番組「 〈反MMT〉論者を論破する! 」を生配信しました。

「雑な主張でMMTを邪魔するな」

(省略)

中野 MMTについて色んな議論がされているんですけども、私の印象では経済学者が、論理として矛盾したことを平気で言っている。経済学以前の問題です。あるいは、MMTが言ってないことを批判するような「藁人形論法」が横行しています。相手を正確に理解しないで批判する人が多いんですよ。

 そもそも、MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる(笑)。十把一絡げにして「MMTはいかがわしい」と議論をしています。

(省略)

 特に、世界的なインフレが起きている現在は、MMTに逆風が吹いています。事情を分かってない人が「積極財政をやったから今のインフレが起きている」と繋げて考えてしまいがちだからです。しかし、実際のところ日本は積極財政を全然やっていません。

(省略)

■「過去最大の政府債務」を怖がる人が多いワケ

中野 今となっては財政再建派ですらも「債務を返済できなくなる(デフォルト)」という意味において財政破綻を語る人がほとんどいなくなりました。「そこは認めざるを得ない」という段階にやっと来たのかなと思います。ちなみに、2021年の「文藝春秋」に掲載された「矢野論文」ではデフォルトによる財政破綻について立場が表明されていませんでした。

(省略)

森永 「政府の債務が積み上がるとまずい」と言われると多くの人が納得してしまう理由は、たぶん経済主体の違いを理解していない。国の財政を、企業や個人と同一視しているのではないでしょうか。

 企業や個人の目線で物事を考えるのは普通だと思うんですよね。普通、国の目線は持たないでしょう。無意識のうちに備わっている個人や企業の目線からでは借金が悪に見える。返さないなんてあり得ない。だから、膨れ上がる国の借金がとても怖いように思えるのでしょう。

「今返さないと孫や子どもが大変だから、苦しいけれども税金が増えてもしょうがないよね」という主張は、経済主体の違いをわかっていない人には正しいように聞こえちゃうんです。

■「お金の発行」が税収に先立つ

森永 「国の施策には財源として税収が必須」という主張もよくある誤解です。これについては、どのような説明をすればわかりやすいのかズッと考えてきました。最近では「国の最初」を使ったストーリーで説明しています。

 まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。インフラを国民に作ってもらうには、先にお金を渡して「これで作って」みたいな流れになるでしょう。

 しかし、「橋を作るから税収が必要です」と言っても、作られた直後の国ですからお金が出回ってない。税収は存在しません。そこで財源を得るためにお金を発行することになる。このように「国の最初」について考えれば、「税収が無いから何もできない」という理屈のおかしさがわかります。

中野 森永さんの「国の最初」のストーリーでは、税収の前に国がお金を発行する必要性が説明されています。

「財源として税金を取らなくちゃいけない」と主張する人に「税金として何を徴収しているんですか」と訊ねれば「お金です」と答えるはずです。このお金は政府が発行しているわけですよね。ということは、まず政府がお金を発行していないと税を徴収できません。

 しかし、「財源に税収は必須ではない。お金を発行すればいい」と説明すると、税金が不要と主張しているように思われがちです。

森永 「税金なんかいらない」という主張はMMTにありません。MMTの主張の根本には税を納めるためにお金に価値が生じている「租税貨幣論」があります。

中野 立派な大学の教授とか、政府に影響を与えている学者とか、権威を持っている人が「税金いらなくなるから、おかしいじゃないか」とMMTを批判するんですよね。専門家ではない一般の人が言うのならまだわかりますが、学者の素養として批判対象を理解しないまま批判するのは、いかがなものでしょう。

6/2(金) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5396f979631808cdb2adf2674f1d143b7b91681c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-00063259-bunshun-000-1-view.jpg

★1:2023/06/03(土) 19:48:06.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685827848/

282 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:32:29.70 ID:o81TbprM0.net]
このスレ加納裕三氏が紛れ込んでるみたいだな

283 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:32:36.41 ID:W1/J1KcO0.net]
>>256
で、何が間違ってるの?正しいよね

284 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:32:41.25 ID:a4D7Cm3M0.net]
>>272
マンキューは共和党員として、
共和党のジョージ・W・ブッシュ政権の
経済諮問委員長を務めたね。

ブッシュ減税の実現に貢献した。
所得税減税、配当・キャピタルゲイン減税等

285 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:32:42.17 ID:Fufzbl3t0.net]
>>278
「間抜けを騙すための道具」という表現を使ってるが、これは学術的な考察というより個人の感想だよね

286 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:33:01.59 ID:lrLxIgUR0.net]
>>274
格言だからねw
それが響く人は何かを得るし、響かない人は何も得られない

287 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:33:06.62 ID:w+EPOuuH0.net]
>>272
その点は正しいね
ニューケインジアンなんてのは所詮は新古典派総合の流れのなんちゃってケインジアン
ケインズ主義の正統な後継者はポストケインジアンと言われるMMT一派

288 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:33:38.70 ID:gTff/naH0.net]
>>280
分かってないのはお前でしたって小話?w

289 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:34:16.26 ID:/C6JzU7f0.net]
>>276
条件を巡る議論なんて成功してないし、
マネタリストなどに比べてニューケインジアンが優勢でもないよ
FEDやFRBの行動なんかはどっちかっていうとライバルのルーカスのほうに近いし

290 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:34:40.99 ID:/C6JzU7f0.net]
>>287
MMTは間違いなので話にならない



291 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:34:44.13 ID:4VDcv4gI0.net]
>>74
適切なインフレ率は2~4%だろ、なら現状なんの問題もないじゃん継続が必要ってだけだなムキになってMMTなんて叫ぶ必要はない

292 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:34:58.95 ID:gTff/naH0.net]
>>286
貧乏人に言われてもそりゃ響かないわ

293 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:35:34.38 ID:wAwEKMLz0.net]
>>226
長らくただ出社してただけの50前後のおっさん知的にも倫理的にも肉体的にも底辺だろ

294 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:35:59.63 ID:go3Oc9jn0.net]
皮肉な形でインフレ成就
さぁ、増税に賛成しなさいw

295 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:36:04.30 ID:BtWmk3580.net]
>>273
明らかに低脳だよw ID:/C6JzU7f0

296 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:37:24.85 ID:Fufzbl3t0.net]
>>289
評価は置いとくとして、現代の欧米の当局にとって裁量的介入は一般化してるでしょ
特にリーマン以降はその傾向は顕著じゃないか?

297 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:37:53.00 ID:U6wvPkrX0.net]
どんな奴かと経歴を見たら専門が政治思想史って
数学から逃げたバカか

298 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:37:54.78 ID:BpA1ynx90.net]
上田しかり御用学者ほど罪深いものはない

299 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:38:24.29 ID:pOZ1pGvM0.net]
無責任がしぬまえにエムエムティーをやって破綻して罪に問いたい
お前らふざけたからだぞって

300 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:39:25.99 ID:/C6JzU7f0.net]
>>296
リーマン以降の裁量的介入における金融緩和の元ネタはマネタリストのフリードマンで、
フォワードガイダンスの元ネタは合理的期待形成論者のルーカスだよね



301 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:age [2023/06/04(日) 17:42:52.56 ID:B3jZVePs0.net]
もう海外ではMMTとか
誰も話題にしてない時点で
実効性に疑問符が出てるのでは?

302 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:44:36.69 ID:wgd5ASM90.net]
>>277
中国はインフレになってもやってるのが正統派MMTと違うところ

303 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:44:37.53 ID:gTff/naH0.net]
簡単に言うとサブプライムやバブル思考がMMT
その制御装置が主流派
MMTは周回遅れな経済学だが新しい理論だと思ってお馬鹿さんたち

304 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:46:47.41 ID:0m//qqxY0.net]
海外って言うかMMT言うのって一部の経済学者や畑違いの社会学者みたいなのばっか
現場の経営学者で言ってる人なんてほぼいない。それが答えでしょ

305 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:46:50.29 ID:Fufzbl3t0.net]
>>300
そもそもフリードマンは純然たるアンチケインズではないし、ここではマネタリストvsケインジアンという構図が不適切でしょ
こんな論文もあったりするが
https://deliverypdf.ssrn.com/delivery.php?ID=761026119090106092087072070103089007060032006019028017122099071005121013024127028093026012049028000097038077107089027109127001005055092013072122107005118097119066001046008010006095000067080120021117112068024027112031004081095084069025082079110126112031&EXT=pdf&INDEX=TRUE

306 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:47:15.53 ID:trywwWZg0.net]
>>266
どれ?
院生の論文に名前載せてるだけなのは論文書いたとはいわない

307 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:48:28.58 ID:n3Z8qCGd0.net]
インフレになって御用学者もすっかり影が薄くなったな

308 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:48:35.41 ID:wgd5ASM90.net]
>>283
間違いだらけだよ

309 名前:名無し mailto:sage [2023/06/04(日) 17:48:49.78 ID:3cBAV/bL0.net]
>>240
財務省は反安部だからなwww

310 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:50:41.71 ID:eSCoLi/00.net]
>>309
公文書をシュレッダーにかけるぐらい尻尾ふってたが
あれは反安倍なのか



311 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:50:44.92 ID:Q68CxsnG0.net]
>>1
ジャニーズ事務所メンバーを使う企業や組織は、すべてボイコット・不売運動・不視聴運動を徹底する
ジャニーズ事務所メンバーを使うすべてを完全に否定すれば良いだけ

テレビならば反社会的組織─今回はジャニーズ事務所メンバーを使う提供スポンサーや放送局、管轄する国の政府省庁や政治家に、電話やネットで苦情を入れることを国民の習慣にする
ジャニーズ事務所のメンバーが出演するすべての番組を観ない
ジャニーズ事務所のメンバーが出演している番組だと解ったら、テレビを消すか、チャンネルを回す
これで効果抜群!

312 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:51:01.60 ID:gTff/naH0.net]
トリクルダウンの話だと
トリクルダウンは達成されてるよな
それは400万人の雇用創出という形でな

313 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:52:46.32 ID:Fufzbl3t0.net]
>>312
内訳を見ると医療介護がほとんどだけどね

314 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:53:35.51 ID:qUWL6YgQ0.net]
>>304
経営学(企業の収入マイナス支出を最大化)とマクロ経済学(長期的に国家の消費=生産を最大化)は全く違う学問だからな。

315 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:54:32.23 ID:gTff/naH0.net]
安部がやったことを理解できなバカがいるけど
なんの改革も日本独自路線もしてない
他の先進国と同じ基準にしただけ
それがアベノミクスで何も特別なことをしてないけど成果を上げてしまったってだけの話だぞ

316 名前:名無し mailto:sage [2023/06/04(日) 17:54:35.57 ID:3cBAV/bL0.net]
>>310
あれは身内の局長庇う為じゃん
何も知らないんだな

317 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:55:01.96 ID:lrLxIgUR0.net]
>>240
実際に岸田総理の「トリクルダウンが起きなかった」という発言があった
つまり失敗に終わったってことだな

318 名前:名無し mailto:sage [2023/06/04(日) 17:55:23.28 ID:3cBAV/bL0.net]
>>315
それすら他者は出来なかったんだが?

319 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:56:22.96 ID:go3Oc9jn0.net]
議論ばっかりしてるから経済成長できないんだよw

320 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:57:22.44 ID:gTff/naH0.net]
>>313
政治イデオロギーで認めたくなのはわかるが
民主党政権で失業率が上がったのを回復したのは大きい
だから支持されてたんだろ
なんだかんだ言って貧乏人に一番効くのは仕事があること
そもそも財政学の基本だからな



321 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:57:39.23 ID:0m//qqxY0.net]
>>314
経営学はミクロ経済学とも言われてんだよ。あと経営学は企業じゃないよ組織ね国も組織
経営学観点から見ると適切な投資による経済成長ってのが本当バカらしんだよ

322 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:58:07.73 ID:gTff/naH0.net]
>>318
一応褒めてるんだがな

323 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:age [2023/06/04(日) 17:58:23.10 ID:B3jZVePs0.net]
MMT派はリフレに依って景気の良い安心出来る世の中にしたくて衷心から言ってる訳では無くて
荒唐無稽な理論を振りかざしてオマエは何も知らないクセにと言ってマウント取って普段の憂さ晴らししたいだけなのは理解出来たよ?
それじゃ。誰も付いて来ないだろうな。

324 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:58:29.36 ID:qUWL6YgQ0.net]
MMTってのは会計学に近いし、ほとんどの面で正しいな。
あと、社会を安定的に持続発展させたいならケインズが今のところベストだな。

325 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 17:59:03.69 ID:IIghh8Ch0.net]
現在の主流派の大半は、ニューケインジアン。
ニューケインジアンは簡単に言えば、
ケインジアンと新古典派のハイブリッド。

短期では、ケインズ主義(需要拡大政策)の
有効性を認めるが、
長期では、ケインズ主義の有効性を否定し、
新古典派(供給サイドがGDPを決める)を支持。

短期と長期の違いが、メニュー・コスト理論。
短期では価格粘着的(市場メカニズムが機能せず)
長期では価格伸縮的(市場メカニズムが機能する)

で、ニューケインジアンの中にも、
保守派(共和党員)とリベラル(民主党員)がいる。
保守派は、古典派寄り。
リベラルは、ケインズ主義寄り。

326 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 17:59:58.26 ID:m+M56OeL0.net]
>>71
そうしないと地方の人たちの票集められないし…
政治構造的にもほぼ詰んでる

327 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:00:30.49 ID:qUWL6YgQ0.net]
>>321
適切かどうかなんて分からんな。
国家は最低限度の生活の水準を上げていくだけだ。
これならそこまで難しくはない。

328 名前:名無し mailto:sage [2023/06/04(日) 18:01:59.06 ID:3cBAV/bL0.net]
国債発行上限無し言った時点で論理破綻

329 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:02:53.34 ID:0m//qqxY0.net]
>>327
そう。わかんないから出来ないし失敗するアホ理論って思うのよ

330 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:03:55.85 ID:5uDJf3O90.net]
むしろMTTがはなはだしく雑な主張だわな、すくなくとも現実世界に適用するには。
こんなもん振りかざす、しかも学者や専門家を自称する人間が本気でやってるとはとても信じがたいが邪魔でしかない。



331 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:04:02.99 ID:m+M56OeL0.net]
>>142
そこに干渉するのは大株主たちだよ
株式会社って株主の利益が最優先だから

332 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:04:44.20 ID:IIghh8Ch0.net]
日本でも使われているような教科書を書いた
大物の経済学者は皆ニューケインジアンだが、
保守派とリベラルの違いがある。

保守派(共和党員)は、マンキューやハバード。
リベラル(民主党員)は、クルーグマンやスティグリッツ。

333 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:06:21.82 ID:BJEO1W9h0.net]
MMTみたいなトンデモよりリフレ進めろよ

334 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:06:51.52 ID:go3Oc9jn0.net]
MMT支持者の経済学の理解度が低いのだけは分かったw

335 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:08:17.38 ID:gTff/naH0.net]
そりゃ政治家は権力振りかざす為に自分らがやってること正当化するためにケインズ支持するわな
無能のための武器だもんなソーシャリズムは
GAFAがなかったらアメリカなんて中国に抜かされてるしアホなのかなって感じだな
一部の金持ちが経済支えてんのは明白だが
それを認めたくない無能の理論

336 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:10:27.32 ID:BJEO1W9h0.net]
MMTのせいでリフレまでイロモノに見られてる
MMTはリフレを潰すためにZが作ったトンデモ理論だよ

337 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:10:56.07 ID:r8K96g400.net]
5chでよくみるのMMT論者は国の将来的な生産力の増減とか無視で打ち出の小槌感覚なの多いからな…

338 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:13:34.89 ID:wgd5ASM90.net]
>>334
だけどお前はナマポ生活だからMMTに反対してる在日じゃん

339 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:14:04.45 ID:J2UMUBQu0.net]
>>329
最低限、政府は主にマクロの指標(失業率、インフレ率、経済成長率、実質賃金)を責任を持てばいい。あとは外部不経済をやら大衆の福祉に反する企業の規制だけだ。

基本、提示した指標、すべて悪いか正確性(特に失業率)にも欠けてるだろ?

340 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:14:09.68 ID:mrW6rjWn0.net]
バラまいた所で現状維持という衰退になることはアベノミクスで解ったろ
維新の既得権益を破壊し資本主義を加速させながら、こぼれ落ちた人をベーシックインカムで助けるのが正解だな



341 名前:名無し mailto:sage [2023/06/04(日) 18:15:30.24 ID:3cBAV/bL0.net]
>>340
維新はガチガチの緊縮派だぞ

342 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:15:46.96 ID:iIH0WoVX0.net]
>>335
ニューケインジアンが言うように、
短期での介入(経済安定化)は一部必要なんだな。
大恐慌後に金融政策が介入すべきだった
というのは、フリードマンも認めている。
(ちなみに、日銀の白川はフリードマンの聴講生)

リーマンショック後の財政政策、金融政策は、
ブッシュ大統領、バーナンキ議長という
保守派の共和党員のコンビが推し進めた。

財政は、不良債権買取、銀行への公的資金注入。
金融は、緊急融資(AIG救済)から始まり、
利下げ、フォワードガイダンス、量的緩和。

上記の政策は全て、1997年の山一ショック後に
日本が世界で初めて行った政策。
フォワードガイダンスは、現日銀総裁の植田さんが
理論的支柱になった。日本は意外と凄いんだよ。

343 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:15:48.93 ID:J2UMUBQu0.net]
>>337
トヨタですら、最初は中小企業だし、政府に助けられた(協調融資)こともあったはず。

344 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:16:01.02 ID:Fufzbl3t0.net]
>>335
ケインズは企業家と資本家を区別して論じてるけどね(これは経済学というより思想の域だが)
たとえば相続財産からの利潤による「金持ち」と、才覚によって一代で富を築いた「金持ち」は区別されるべき
ケインズ本人も親より早く死んだから相続は受けてないが、当人の才覚で富を気付いたし、その富を還元した

345 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:16:12.69 ID:w+EPOuuH0.net]
>>336
いいぞいいぞ
リフレとMMTは別物だということをもっと宣伝してくれ
こっちも助かる

346 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:16:59.61 ID:go3Oc9jn0.net]
高校の教科で経済学は必要だと思うね
大人がこうアレだとw

347 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:17:16.05 ID:wgd5ASM90.net]
>>340
でも日本はリーマンショックで景気回復が一番遅れるという失態を演じたよな

348 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:19:15.19 ID:/C6JzU7f0.net]
>>305
それはマネタリストとケインジアンの違いが無意味で両者は同一だ、と言ってる論文じゃなくて、
金融緩和に関して区別すべきは新古典派と新オーストリア派だ、と言っている論文

ケインジアンが正しいと言っているわけではなくてむしろ逆
その論文が正しいなら現代金融政策にケインジアンという立場はないことになる

349 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:19:57.32 ID:gTff/naH0.net]
>>342
>>344

ほんと哀れだな金持ち憎しの貧乏人は

一生やってていいぞ俺はなにも困らない

350 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:21:57.98 ID:X/hLZud90.net]
>>340
ばらまいてない。
アベノミクスは逆に財政支出減らした。



351 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:22:54.82 ID:gTff/naH0.net]
まぁ自分の人生の失敗を認めたくないゆえにケインズやマルクスに走るやつは典型だな~
政治家や学者は特にそうだろうな
悔しくて仕方ないんだろうな
全部社会や政治のせいにしたほうが楽だもんなw

352 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:23:25.58 ID:NUZTxy8i0.net]
>>2
>>日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は

はいダウト
1997年から始まった緊縮財政と消費税増税でデフレ化したのは数字見れば一目瞭然

353 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:23:53.76 ID:5UUSAaKp0.net]
>>337
5chのMMT論者は未だに日本は製造業大国だと思ってる
だからいくらでも使えばいいみたいな時代錯誤な事を言ってる
バブル崩壊直後ならいざ知らず
もう余剰生産力とか大して残ってねえのに

354 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:24:11.79 ID:j8G8V8jR0.net]
もう金本位制じゃないからね
税金払ってもらうお金って国の方が先に通貨発行してないと戻ってくるお金自体存在しないんですよね

355 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:25:31.80 ID:Fufzbl3t0.net]
>>351
一個人として見たとき、マルクスは哀れなユダヤ人のルンペンだが、
ケインズは貴族の富豪なんだから、ルサンチマンから走るには不適切では?

356 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:28:15.90 ID:Fufzbl3t0.net]
>>348
ネオクラシカルにケインジアンが「synthesis」された前提に基づいてないかこれ?

357 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:29:54.99 ID:gTff/naH0.net]
>>355
ケインズは共産主義者やで

358 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:31:40.43 ID:wGfv8UyI0.net]
>>353
君の周りの店は行列だらけで、スーパーの棚に割引シールが貼られることもないとw50兆円(デフレギャップ)程度生産増やせるだろうよ。

359 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:31:46.18 ID:Fufzbl3t0.net]
>>357
アカのことはバカにしてるぞ
https://genpaku.org/keynes/misc/keynesontrotsky.html

共産主義どころか社会民主主義にも必ずしも同意せず、労働党じゃなくて自由党に属してたわけで

360 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:33:56.82 ID:/C6JzU7f0.net]
>>356
ケインジアンがネオクラシカルに統合されたのなら、
ケインジアンのほうが消えるだろ

ちなみにその論文をざっと見てみたが、
ネオクラシカルの金利観とネオオーストリアンの金利観の対比で理解しろって言ってるから、
ケインジアン的な金利理解は否定されているように読めるが



361 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:34:26.25 ID:Fufzbl3t0.net]
>>358
最新では需給ギャップは10兆円も無いよ

362 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:34:49.70 ID:X/hLZud90.net]
この国は間違った貨幣観を持ったが故に移民国家への道を進んでる。
未来生きる人達は、なぜ先人達は移民政策をやる政府をちゃんと監視しなかったのか?と必ず悔しがる。
問題を実感する頃にはもう元には戻せない。
日本は欧米先進国より恵まれている。それは外国人が少ない事だ。

363 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:35:28.69 ID:iIH0WoVX0.net]
ケインジアンとマネタリストの区別は時代遅れ
himaginaryさんが要点を分かりやすくまとめてる。

◾新古典派
・ヴィクセルの中立金利は変動するので、
 それに対応して政策金利を決めるべき
・金融政策は、期待(予想インフレ)を安定
 させるために行うべき

◾新オーストリア学派
・中立金利は4%で固定的である。過去10年以上、
 政策金利は4%以下だったので、緩和的だった。
・金融政策は、インフレ予想の安定ではなく、
 ゾンビ企業淘汰のために利上げすべき。

このフレームワークでは新オーストリア学派を
悪者にしている感が強いので、鵜呑みは駄目だが、
色々考えさせられる。

364 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:35:42.99 ID:gTff/naH0.net]
日本の失敗は日本独自のソーシャリズムを導入したから
それが既得権益であり社会保険システムや終身雇用や年功序列
これ以上社会主義に進むのはバカなのかな

日本は何も考えないで北欧以外の先進国と同列にすることから始めればいい

365 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:37:16.58 ID:gTff/naH0.net]
>>359
元々共産主義者だよ
ソ連が敵になって手のひら返しただけ
じゃないと生きていけないからな

366 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:37:52.12 ID:wgd5ASM90.net]
>>353
アメリカ、韓国に対して貿易黒字で中国に対してトントンの日本が製造業大国ではないと?
日本の得意分野は製造業上流部のBtoB製品だから一般人の目につかないが

367 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:38:35.06 ID:oTOiGTVj0.net]
>>355
マルクスが働かず研究に専念できたのはロスチャイルド系の金持ちだったから

368 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:39:00.43 ID:5UUSAaKp0.net]
>>358
デフレギャップ50兆円とか
ほんとこう言う周回遅れの知識の奴が多いんだよな
2022年1Qのデフレギャップは日銀試算では3.8兆円だが
さらに2023年のインフレ下で財政支出を増やす意義を感じない

369 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:39:11.15 ID:0m//qqxY0.net]
>>339
ごめんわかんない。どうやって経済成長するの?
山本太郎とかも適切な投資先に投資して経済成長するって言ってたけど何だよ適切な投資先って
ただばら蒔くだけじゃ経済成長しないのは日本が証明してるよね。中国の不動産投資みたいに失敗しないとでも?
金融の融資担当だとして、これからは半導体が伸びるですとかAIがどうとかロボット産業がどうとか
適切に投資するんでお願いしますって言われたら笑っちゃうだろ

370 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:39:34.25 ID:NUZTxy8i0.net]
>>353
政府が政策で内需殺してるから生産力落ちてんだろ



371 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:40:50.25 ID:pOZ1pGvM0.net]
経済学者は老人が言ってるわけだよ
あと数年で死ぬかもしれないなら
破綻しないしても知らないし関係ないからな
20代40代の経済学者がエムエムティは破たんしませんとか言うわけない

372 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:41:13.56 ID:KyuMytf/0.net]
>>324
数字の上ではな
そして政治的に実現不可能なことを要求している時点で
政治的に間違い

373 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:41:17.02 ID:/W0Y6IPo0.net]
>>363
ちなみにこのフレームワークでは、
FRBは完全に新古典派に当てはまる。

パウエル議長は、期待(予想インフレ)を
安定させることが重要だと繰り返し言及している。

FOMC副委員長(NY連銀総裁)ウィリアムズは、
中立金利のリアルタイム推計を公表している。
この推計だと、最新の中立金利は2.7%程度。

374 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:41:21.68 ID:mYvZZBgw0.net]
日本の債務拡大には問題がある
あるけど税収拡大を容認するならいいよいいよ
というか実際に債務を拡大することで容認したんだよね?

といった態度であるというように財務省の態度を好意的に捉えると、
財務省は間違ってるも何も無い
日本の民主主義的代表自民に仕える財政当局でしかない

でおまえらさんケインズ好きなの?
『ケインズするのにカネが要るでしょう?』であれば、
そんなカネ出てこないだろ
しこたまカネを持つことになったやつら様のお態度を考えてみろよ

375 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:41:55.54 ID:go3Oc9jn0.net]
www

https://i.imgur.com/25UeRvg.png

https://i.imgur.com/IupAIBf.png

376 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:42:26.69 ID:D+QFxbN10.net]
>>3
海外だと左翼にMMT論者が多い。社会主義と同じだからな。不思議なのは日本では
ネトウヨにもMMT論者が多い。まあ工作員なのかもしれんが

377 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:43:06.74 ID:jX03IZAi0.net]
超円安でMMTブームは終わった
庶民は自分で自分たちの首を絞めてたことに気がついた

378 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:45:42.88 ID:NUZTxy8i0.net]
>>361
デフレギャップ無いように見せるために最近内閣府が潜在GDPの定義変更したからな
ちなみにデフレギャップ小さく見せるための定義変更は二回目一回目は小泉内閣のときの竹中

379 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:45:51.55 ID:/C6JzU7f0.net]
>>377
円安はMMTerが当初躍起になって否定してたからな

380 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 18:46:06.09 ID:D+QFxbN10.net]
>>341
国債発行続けるって言ってんだからどこからどう見ても積極財政派。維新は財政規律派からは明確に
批判されてる。

陰謀論系や反維新系がMMT論者に媚びるために緊縮だとか言ってるだけだぞ



381 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:46:52.75 ID:ndcVV9Yq0.net]
コロナで日本より3倍ぐらい財政拡大したアメリカはドル高!

382 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 18:47:15.79 ID:lLgQl3ln0.net]
円安は企業の取っては得だが庶民にとっては損しかない
当たり前のことなのに物価が高騰するまで気づかない日本人はやばい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef