[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 02:11 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】ハンガリー首相「ウクライナに勝ち目なし」 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2023/05/27(土) 18:01:50.76 ID:KqHFZ3Vh9.net]
【AFP=時事】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は23日、ウクライナに戦場での勝ち目はないと語り、ロシアとの紛争を終わらせるには米国の介入が必須だとの持論を展開した。

 オルバン氏は中東カタールで開かれた会合で、ロシアの侵攻は「外交の失敗」の帰結だと主張した。右派の同氏はウクライナ紛争について、これまでロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を非難したことはない。

 オルバン氏は「戦場での解決の試みが奏功していないのは明らかだ」「現実と数字、周囲の情勢、さらに北大西洋条約機構(NATO)に派兵の意思がないことを見れば、戦力で劣るウクライナが戦場で勝てないのは明白だ」と述べた。

「われわれの心はウクライナの人々と共にある」「その苦しみも理解している」としながらも、「エスカレーションに歯止めを掛け、和平交渉に向けた議論をすべきだ」と語った。

 その上で、停戦が実現した暁には、欧州はロシアとの間で新たな安全保障協定を結ぶ必要があると述べた。

 オルバン氏は「国家としてウクライナはもちろん非常に重要だが、長期的・戦略的に考えれば、問題は将来の欧州の安全保障をどうするかだ」と強調。「米国抜きに欧州の安全保障の枠組みが成立しないのは明白だ。ただし、ロシア、米国間で何らかの合意が達成されない限り、この戦争は止められない」「欧州人の一人としては不本意だが、それが唯一の解決の道だ」と話した。

 一方、自国と欧州連合(EU)との関係については、他の加盟国首脳を「理知的」過ぎると批判しながら、ハンガリーの全輸出の85%が域内向けであるため、離脱はできないと語った。

5/24(水) 11:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7049b2c2dec3888b43fe983251c58d92a8407217
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230524-00000007-jij_afp-000-2-view.jpg

601 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:19:50.66 ID:lYDqVL1z0.net]
>>595

だから、「ロシアが侵略して領土を広げていい」って論理なら

「日本も侵略していいね」って論理になるわけだよな?

602 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:20:00.75 ID:fpQpUPnE0.net]
もはやロシアは中国の属国

603 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:20:02.83 ID:AMN/wl4r0.net]
ヨーロッパ内で戦争してる分にはどうでもいいんだよ

604 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:20:05.71 ID:1JMOyonF0.net]
>>593
へえ
ロシア側がいくら動いても意味ないんだけどな
まあ本人らもわかってやってるんだろうけど

605 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:20:16.21 ID:750Lcm6l0.net]
冷静にみて、アメリカの代理戦争に溶けるウクライナ人もどんな気持ちなのか

606 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:20:17.25 ID:MyJcqVrb0.net]
ウクライナとロシアが戦争して多額の資材を破壊し合う

なぜか日本がウクライナに支援することになる

ロシアは別に日本と敵対はしていない

無限にウクライナが金くれくれというから、日本はとんでもない額とトラックを支援することになった

ロシアは別に日本に金くれとはいってこない

ウクライナはもっと支援してくれくれくれくれとG7でくれくれくれといって終了

30年間経済成長してない国なのに、なぜかもっと支援することになる

607 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:20:33.38 ID:eVTbsvbE0.net]
>>597
兵隊さんがいませんねんw

てか車じゃあるまいし貰ったからすぐ使えるもんでも無かろう

608 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:20:38.77 ID:5xbExQ7d0.net]
こいつはウルトラ馬鹿決定
首相やってるのにプーアノン並みの脳みそだな
ハンガリーも不幸だ

609 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:21:06.03 ID:0cml2Beg0.net]
広島に行ったときに乞食大統領の身柄をロシアに引き渡せば問題解決できたって言わないとダメだよね



610 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:21:16.33 ID:+5Mp4hwb0.net]
中国の立場としてウクライナに侵攻は受け入れさせ、ロシアにNATO入りを不問にするとかだろ…
中国としては最高の結末

611 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:21:26.52 ID:zgRJvcKf0.net]
実際欧米がロシア地域の攻撃に行かないんだから勝てるわけないよ
ただの肉壁が勝つとかあるの
ネトウヨ以外で勝てると思ってるやついるの

612 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:21:34.17 ID:QrhuDTXZ0.net]
国破れてハンガリア

613 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:22:24.09 ID:OB/rHWj40.net]
>>591
NATO参加してたら今回の侵略は無かったで
ウクライナが核放棄しなけりゃ無かったな
「核放棄したらロシアから全力で守ってやる」という約束が反故にされたからもたついてるんだろ

614 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:22:39.52 ID:giOvB6lN0.net]
歴史的に見て、NATO内で一番の親露はブルガリアであるはずなんだけどな
ことさらハンガリーが親露って書き込みしてるのは学がなさすぎる

ブルガリアは第二次大戦中、枢軸国でありながら一兵たりとも
独ソ戦線に派兵していないほどのつわものw

他方ハンガリーは終戦まで枢軸国です

615 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:22:58.05 0.net]
>>607
なぜかすぐ使えるんだろ
出なきゃあげるほうだって見送るさw

616 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:23:01.91 ID:lYDqVL1z0.net]
>>611

じゃあ、ロシアの侵略を肯定するのか お前は?

だったら日本も朝鮮半島を爆撃して領土広げてもいいな?

617 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:23:05.18 ID:WGKarN0S0.net]
>オルバン・ビクトル(Viktor Orban)

ハンガリーって
姓→名の順なんだよな

618 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:23:46.52 ID:OB/rHWj40.net]
>>594
逆だろ
ロシアが万策尽きて核撃つ前に和平交渉しろってことだろ
ロシアに核が無けりゃもう終わってるぞ

619 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:23:50.88 ID:yjTjekPy0.net]
ソ連時代、ハンガリーにロシアは軍事介入してきたけど
ハンガリーはああゆう時代に戻りたいということかな



620 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:23:58.79 ID:HkPkSCwj0.net]
>>601
お前は馬鹿なのかピュアなのかどっちだ?
今回の軍事衝突は最初から代理戦争だったということが分かってないな
つまり完全に計画的で、それは実はロシアも同じなんだよ

621 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:24:58.40 ID:X7+8ZznC0.net]
負けると分かっていても、戦わなければ男ではない

622 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:25:43.43 ID:eVTbsvbE0.net]
>>615
そういえばM777も半数近くが破壊若しくは損傷を受けたって話がなw
今でも露助は3~4万発前後をぶち込んでくるし

やっぱ闘いは数やねんw

623 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:25:55.82 ID:WEDIqnMO0.net]
50年代サッカー「マジックマジャール」で欧州最強だった国

624 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:26:41.64 ID:EaBrPxuF0.net]
>>618
ロシアに核がなかったらとか 現実的じゃないな

625 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:26:52.82 ID:A8yc/jIT0.net]
要約:ワイらも巻き込まれるやんウクライナはよ終わらせろや

626 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/05/27(土) 20:26:55.45 ID:onl3qT0J0.net]
ロシアはさっさと核使え、キエフが無事ならゼレンスキーはまだ戦えると
言うかもしれんが、そうなったら周辺国もさすがに停戦しろと言うだろう

627 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:27:28.37 ID:eVTbsvbE0.net]
>>618
西側軍事機関のいう通り万策尽きてるならもうブッパしてるよw
今ですらそうではない
てかまだ余力があるって証左だわな

628 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:27:45.75 ID:lYDqVL1z0.net]
>>620
代理戦争とかそういう問題じゃない
ロシアの侵略が成功すれば、世界中で侵略戦争が起きるよな?って話してるわけ

日本だって朝鮮半島爆撃して植民地にしていいって免罪符になるからな

629 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:27:51.47 ID:aYn2YV5p0.net]
>>620
代理戦争なのはそうなんだろうけどロ助としたら1発目のキエフで終わらせたかったわけで
完全に計画的とか陰謀論信じちゃってるのはヤバくね



630 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:28:14.24 0.net]
>>622
その数が、無限に膨れ上がるのがウクライナ

631 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:28:23.04 ID:HkPkSCwj0.net]
ロシアの狙いは米ドル覇権を終わらせることとみて間違いない
ペトロダラーシステムを崩壊させるということだ
これこそがアメリカが持つ人類史上最強の武器だからな
俺はそう確信してる

632 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:29:19.37 ID:ocIUZ+bb0.net]
西側の偏向報道によって、ロシアは負けてると思いこんでる奴多過ぎ
現実ではロシアは普通に強いよ

633 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:29:24.41 ID:giOvB6lN0.net]
ウクライナ独立、ってのは第二次大戦中から存在していて
ナチスドイツにもつかないし、赤軍にもつかない完全系がいたんだよね

それを森の兄弟たちと呼んで、ベトナム戦争真っ最中のころまで
ずっと抵抗していたんだが、兵站はどうしていたのか?というと
これ略奪だったんだよね、ソ連兵以外からもポーランド人を襲い数万人死んでる

ところがいまじゃ、ポーランドは完全にウクライナ支援にまわってる

ポーランドはロシアもウクライナも嫌いなんだろうねぇ
お互いに国力をすり減らしてくれ、って感じ

634 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:29:54.32 ID:eVTbsvbE0.net]
>>630
今ウクライナ側の投射数は日1万いけばいい方でなw
EU&米が全力で支えてコレw

635 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:29:55.05 ID:4GRoVrdD0.net]
WAR gameだとよ〜

636 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:30:21.05 ID:750Lcm6l0.net]
一応ソ連という大国で陣営はってたからなそういう意味では中国よりヤッカイである

637 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:30:55.05 ID:7aEMLMo/0.net]
そりゃまウクライナが単独なら勝ち目はなかっただろうけど、今はいろいろ支援されまくりだからな
どうなるかわからん

638 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:31:20.94 ID:U79w8HKR0.net]
>>568
あのさぁ
ウクライナが優勢なら反プーチン派が絶望する理由はないよね
論理的思考ができないおバカさんかな

639 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:31:40.86 ID:IdbK23bf0.net]
つまり
米国参戦が必須と言う事でよろしいか?
(超脳筋的思考)



640 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:32:16.49 ID:giOvB6lN0.net]
>>620みたいにこうやって興奮する人ほど、1973年のチリクーデターとか
湾岸戦争時のナイラ証言であるとか、イランコントラ事件とか
なんも知らないんだよね

641 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:32:20.19 ID:C1v61UG00.net]
日本のロシアシンパって相当なジジイなんだろうな
口から出るのが全部第二次世界大戦か冷戦の話だし

642 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:32:46.69 ID:EaBrPxuF0.net]
>>637
今一番ウクライナが欲しいのは兵士だと思うな

643 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:32:52.32 ID:eVTbsvbE0.net]
>>639
Yes

まぁあり得んな
ウクライナ人の為にアメリカが血を流すとは考えられん
もし流すなら既に正規軍が入ってるわなw

644 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:32:58.91 ID:PFXdjKkk0.net]
ハンガリーってミスタービーンが首相やってんだな
イギリス人だと思ってたわ

645 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:33:04.82 ID:/sttUP2y0.net]
>>1

アメリカで初の黒人の国防長官になったオースティン(米軍の大将でもある)は去年、「目的はロシアのの弱体化だ」と言っている。
それはCNN、ロイター、ブルームバーグなどの海外メディアだけでなく
朝日新聞や日経新聞でも報道されている。
ロシアを弱体化させて利益を得るためには世界最大の保有数を持つロシアの核兵器が大々的に使用される全面核戦争にさせない事が一つ。
さらにこのまま何年もロシアに戦争を継続させて、経済制裁を含めてロシアを消耗させる事。
私は当初、アメリカはロシアを集中して弱らせ自分達のコントロール化におけるぐらいにした後に、時間を置いて中国攻略に取りかかると思っていた。
でもペロシ下院議長の台湾訪問で中国をわざわざ刺激して、中国がロシアを支援しやすくなる大義名分を与えたのを見て「アメリカはロシアと中国を近い時間軸の中で攻略するつもり」なのだと思った。
アメリカは第二次世界大戦でも二正面作戦、三正面作戦を成功させてきた体力のある国だ。
中国の成長スピードは凄まじい。
経済も軍事も。人口がアメリカを大幅に上回っている。
民主主義では無い国の利点もある。
中国がアメリカの対処可能な弱さの内に攻略した方が良いという考え方も合点がいく。
台湾有事とそれに日本も否応なしにまきこまれるのは覚悟しておいた方が良いな。

646 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:33:29.15 ID:PKgZxLvs0.net]
ようロシアの味方

647 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:33:29.80 ID:h5CbAz7z0.net]
ロシアvsウクライナ1年以上続いてる時点でもう泥沼支援マシマシのウクライナが強すぎる

648 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:33:43.54 ID:wsju/9bs0.net]
F16の戦線投入が早くて9月らしい

649 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:33:46.26 ID:8yS++PvU0.net]
核保有国が負けるわけないしロシアが負けると思ってる奴なんているのがおかしいからな
太平洋に原子力潜水艦巡航させただけでアメリカは支援やめるよ



650 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:34:00.79 ID:g0MJIXt70.net]
何でもいいから終戦させてバイデン親子の暗躍に捜査のメスを入れてほしいわ

651 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:34:29.15 ID:U79w8HKR0.net]
ラブロフ「ワシントンとロンドンに座っている人形遣いたちが、この人たちがどれほど適切なのか疑問に思い始めていることは間違いない」

652 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:35:09.07 ID:lYDqVL1z0.net]
>>638
「もう無理だ」ウクライナ侵攻批判のロシア高官が突然死 キューバ出張帰りの機内で体調悪化
https://www.fnn.jp/articles/-/531901


ウクライナが優勢には違いないから、「ウクライナ侵攻は間違っていた」と主張してんだろ?

バカなの?

653 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:35:50.77 ID:ht6qfDKi0.net]
ウクライナが敗戦してロシアの属国になったら
戦後復興の手助け誰もせんぞ
ロシアが喜ぶだけだから

654 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:36:07.71 ID:SbibXHrX0.net]
>>628
例えるならこうだよ

韓国が中華圏に飲み込まれるのは嫌だ、日本になりたいとアピールしてくる(今のウクライナ)
日本は当然拒否をする
しかし中国が国防的にやっかいなので韓国に武器と金銭援助はする
さあ武器とお金をあげるから戦いなさい
中国は日米が出てこないと分かったので全力で韓国を舞台に戦争を始める
韓国可哀想の構図が出来て世界中のバカが感動して韓国を応援する


今は日本なんかより中国に着いた方がいいけどな
日本は弱いし

655 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:36:08.08 ID:3L131aau0.net]
>>649
それは流石に米の核を軽視しすぎだけど
まあ、押し返して勝てると思ってるヤツはアニメと漫画をそのまま現実に反映してると思うわ

656 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:36:09.78 ID:HkPkSCwj0.net]
レジームチェンジを知らないやつが大半なんだろうけど、それでもあえて言っておく
今回の特別軍事作戦はアメリカ軍産複合体が仕掛けたレジームチェンジへのロシア側の対抗策だ
ロシアが狙う着地点は、米ドル覇権の終了と同時に米ドルに代わる国際決済通貨を登場させることだろ
それが俺の見立てだ

657 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:36:14.23 ID:DYApUlid0.net]
ハンガリーもロシアも相当の親日なんだけどな
親日の国ほど反米

658 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:36:15.59 ID:ItWVGuoZ0.net]
NATOは動く勇気が無いんかよ
いつまでウクライナに任せ続けるんだ

659 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:36:36.39 ID:VoJ3sPPZ0.net]
ウク信が知恵遅れだということが、ようやくご理解いただけただろうか?www



660 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:36:49.21 ID:8yS++PvU0.net]
北朝鮮みたいな貧民国がアメリカ大統領と握手したの忘れたのか認知症の爺さん
核保有国が負ける事はない

661 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:37:31.03 ID:xw8SFoCa0.net]
ベルセルクの登場人物だろ

662 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:38:01.52 ID:lYDqVL1z0.net]
>>654

わざわざ長文で訳の分からないこと書かないでくれ

日本が弱いと思うなら、お前が日本から出てきゃあいいだろ?

663 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:38:01.66 ID:eVTbsvbE0.net]
>>658
待ち構えてるところに飛び込む馬鹿はいまい
てか遅すぎた&少なすぎた

664 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:41:15.09 ID:xmS6nNkv0.net]
勝つ負けるという話ではなくてもう新たな冷戦時代に入ってるだけ
壁は作ってるだろロシアが

665 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:41:26.40 ID:ocIUZ+bb0.net]
ウクライナなんかどうなったって良いじゃん
お前ら何で急にウクライナ好きになってんの?東欧の朝鮮だよ

666 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:41:52.34 ID:xmS6nNkv0.net]
半世紀は続くだろうな
プーチン独裁ももう少し続くしその後も大変だし

667 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:42:06.60 ID:SbibXHrX0.net]
>>662
日本もかつてはウクライナだったんだよ
大日本帝国時代に
訳が分からないのはちゃんと勉強してないからだよ、特に我が国が歩んだ歴史を
韓国には二度も侵略してるし今現在正当化してるやつ多いだろ

668 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:42:21.02 ID:MOiCd28p0.net]
そもそもロシアに勝てる国はアメリカと中国しかいない
ウクライナ相手に局地戦で
しかも民間軍事会社に押し負けてるんだから
ロシアが本気を出したらウクライナ全土を占領されるわ

669 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:42:57.49 ID:5HGn8PlA0.net]
1年前の記事かな?



670 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:43:04.59 ID:xmS6nNkv0.net]
ロシアはウクライナ取り込みは失敗したんだ
諦めろ

671 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:44:03.19 ID:HkPkSCwj0.net]
ペトロダラーシステムが崩壊して米ドル覇権が終わればアメリカは普通の大国になるからな
ロシアはアメリカと直接戦火を交える必要はないんだよ分かるかなぁ

672 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:44:03.53 ID:xmS6nNkv0.net]
ウクライナは東西ドイツみたいな感じだな
半世紀寝かしておいてロシアが崩壊しかけた時に取り戻せ

673 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:44:48.71 ID:8yS++PvU0.net]
>>667
元寇が最初だったんですけど無知だとバレるぞ

674 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:44:53.23 ID:VUAuSGta0.net]
>>667
壁画を見ればわかるよね

675 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:45:10.84 ID:h5CbAz7z0.net]
ウクライナの強さ見るとソ連時代はマジで大国だったんだなって

676 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:45:38.30 ID:xmS6nNkv0.net]
ロシアもいずれNATO入りだろ
今の東欧みたいにね

677 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:45:51.12 ID:+5Mp4hwb0.net]
>>667
そうだろうか…
ww2迄日本は独立国家を保っていたので、ウクライナとは言えないのだが…

678 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:45:52.43 ID:kG3qOmb60.net]
>>666
ゼレンスキーがいなくなれば終わるんじゃね?
ウクライナ国民が戦争続けたがってるとも思えない。

679 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:46:22.43 ID:8yS++PvU0.net]
東ドイツは言い間違いやぞ



680 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:47:00.10 ID:kG3qOmb60.net]
>>676
全世界がアメリカにひれ伏す、か。

681 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:47:26.56 ID:SK9Y+D3M0.net]
ハンガリーとかポーランドは戦争が近づくと色々存在感を示すね

682 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:48:03.08 ID:+5Mp4hwb0.net]
まあ、西側は現状変更するな
東側は民族による土地の接収を認めろって事だしな…

683 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:49:10.48 ID:AkLHPb+a0.net]
ロシアもここらが攻勢限界ぽいし
ウクライナの反転攻勢を凌いだら停戦だな

684 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:49:57.99 ID:C1v61UG00.net]
ロシアが攻勢に出ては失敗すると
謎の人が陽動だと言い出すのが去年の夏からテンプレ化してるよな
対独戦勝利記念日までにバフムト取れなかったし

685 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:50:00.24 ID:+5Mp4hwb0.net]
>>680

NATOへ米国を招き入れたのはEUなんだがな…
対露政策として、米国のNATO入りは命題と言われたんだよ…

686 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:50:06.85 ID:SbibXHrX0.net]
>>677
ウクライナも独立国
日本は太平洋戦争に突入するまでは支援されてたからね
どちらかと言うと真珠湾攻撃から終戦までが本当に独立国家と言えるだろう
独立したら弱くなったけど

687 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:50:19.75 ID:kG3qOmb60.net]
>>681
いま戦争真っ只中のウクライナは存在感どこじゃないだろ。
ゼレンスキーは晴れ舞台に立って、人生最高の高揚状態だろうな。

688 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:50:27.99 ID:z6g979pz0.net]
ハンガリーの首相は現実が見えているな
一から十まで正しいわ

689 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:50:43.22 ID:aYn2YV5p0.net]
>>665
これ以上キッシーに税金上げられたらかなわんし
はよ戦争終わってくれーというのが本音だけど
レッドチーム側が勝つと台湾やら尖閣やら北方やら経済やらもっと大変になっちゃうからね



690 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:50:54.57 ID:kG3qOmb60.net]
>>685
NATOはアメリカが作ったんだよw

691 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:52:00.27 ID:wsju/9bs0.net]
ロシアが分裂するとしてどの地域を中国が手に入れるかによってヨーロッパの拒絶反応の大きさに違いがあるだろう

692 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:52:09.61 ID:Wjh+mdAO0.net]
>>678
ウクライナ国民の過半数、軍事手段でのクリミア解放を支持
https://www.ukrinform.jp/rubric-society/3681708-ukuraina-guo-minno-guo-ban-shu-jun-shi-shou-duandenokurimia-jie-fangwo-zhi-chi.html
> ウクライナで実施された最新の世論調査によれば、64%が、たとえ西側の支持が減り、戦争を長引かせるリスクが生じるとしても、ウクライナはクリミアを含む全ての自国領の解放に挑むべきだと考えていることがわかった。

693 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:52:10.16 ID:EaBrPxuF0.net]
>>675
ソ連は軍事力だけで見るとアメリカとどっこいどっこいだったからなぁ

694 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:52:17.91 ID:+5Mp4hwb0.net]
>>686
ウクライナの歴史と日本の歴史は違うけどな…
今が似てると言われるのはわかるが…

695 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:52:56.33 ID:U79w8HKR0.net]
ドイツ、NATO首脳会議を守るためスロバキアに拠点を置くパトリオットシステムをリトアニアに移転

[フランクフルト 26日 ロイター] - ドイツ国防省は声明で、7月にビリニュスで予定されている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を守るため、現在スロバキアに配備しているミサイル防衛システム「パトリオット」をリトアニアに移転すると発表した。

ドイツはスロバキアに2つのパトリオット部隊、ポーランドに3つのパトリオット部隊を駐留させている。

「(NATO首脳会議での)地上防空のため、愛国者部隊をスロバキアから支援部隊をポーランドからリトアニアに移動させる」と国防省は述べ、これによりスロバキアへの配備は終了すると付け加えた。

同省の報道官は、ポーランドでの派遣がどのような要素で構成されるかについて詳細を明らかにすることを拒否した。


パトリオットシステムの余剰が存在しないことが明らかになった
もうウクライナへの追加供給はない
降参だ

696 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:53:00.98 ID:kG3qOmb60.net]
>>692
世論調査を信じる人?

697 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:53:06.92 ID:bpgmv5Oc0.net]
ハンガリーの老害なんてやべえのしかいねえだろ

698 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/27(土) 20:53:16.85 ID:EaBrPxuF0.net]
>>692
反対したらどうなるか分からんからな

699 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:53:16.96 ID:eVTbsvbE0.net]
>>690
共和党が下院で多数派だからEU→ウクライナへの援助も終わりが見えてる
露助が最近強気で中華とブラジルが調停云々を言い出しなのも
そのスケジュールに乗ってる

秋口には停戦だろな
でもテロは続く



700 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/27(土) 20:54:05.88 ID:kG3qOmb60.net]
>>692
そうそう、選挙やればいいのにね。
民主主義国なんだから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef