[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 20:09 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★28 [愛の戦士★]



1 名前: [2023/03/03(金) 02:39:34.23 ID:CErdqR5x9.net]
Pascoで知られる製パン大手「敷島製パン」のコオロギパウダー入り商品を巡り、虚実ないまぜの情報が数多く広まっている。

昆虫食への強い抵抗感からか、間違った憶測にもとづく批判や、こじつけのような言説が少なくない。提携企業は風評被害に対し、法的措置も辞さないとしている。

敷島製パンは20年12月から、昆虫食の大学発スタートアップ「FUTURENAUT」(群馬県高崎市)と共同で「Korogi Cafe(コオロギカフェ)」シリーズを展開している。

パンやフィナンシェなどにコオロギパウダーを配合し、通販限定で販売する。将来の食糧不安に備えた取り組みだ。発売開始2日で完売したほど好評を博し、メディアにも多く取り上げられている。

しかし、23年2月中旬ごろから昆虫食の是非がツイッターで議論となり、敷島製パンにも飛び火した。

冷静な意見表明やファクトに基づく指摘がある一方、「Pascoの生産ラインでコオロギ入りも作っていると思うと(中略)買う気にもならない」「パッケージにコオロギ粉入りと明記してもらいたい。不用意に食してアレルギー出る人もいるかも知れない」などと真偽不明の情報が広まった。陰謀論や荒唐無稽な言説を根拠に、いわゆる電凸や不買を呼びかける投稿もあった。

過剰なバッシングには、「心理的嫌悪感は分かるけどPasco不買とかさ、短絡的過ぎるよ」「デマに対しては厳格な対応をすべきかと」とあきれる声も少なくない。

敷島製パンの見解
シリーズの商品サイトでは、2月28日までに上部の目立つ位置に注意事項が掲載された。

コオロギカフェは専用の施設で製造しており、それ以外の商品とは工場建屋、製造ライン、製造スタッフが異なると説明する。そのため他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、使用する予定もないとした。

Q&Aページも28日に更新された。具体的な変更箇所は不明だが、主に次の説明が記載されている。

【アレルギーについて】
コオロギには甲殻類に似た成分が含まれており、えびやかになど甲殻類アレルギーの方にとってはリスクが高いと言われています。そのため、下記のような注意喚起文を赤字でラベルに表示しています。「本品で使用している食用コオロギパウダーは、えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください」

【販売について】
「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。

【原料のコオロギについて】
Pascoで使用しているコオロギパウダーの原材料となっているコオロギは、専用の農場にて、大豆やトウモロコシから作られた餌を厳密な管理下で与え養殖されています。
(以下ソースで

ソース ジェイキャストニュース 敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討
https://www.j-cast.com/2023/03/01457013.html
前スレ  ★1 2023/03/01(水) 18:30:50.40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677770656/

501 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:23:09.32 ID:YhwWMTBw0.net]
もう政治家もAIに置き換える時代がすぐそこまで来たかな

502 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:23:09.68 ID:VpuCD4xI0.net]
>>494
確か1.5倍
鶏肉と玉子の方がいいと思う

豚は5倍、牛は10倍

503 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:23:36.05 ID:8tPV7ugZ0.net]
スギ花粉と同じで
アレルギーじゃないはずの日本人の大半も
30代までには大半が花粉症アレルギーを発症してる

毎日大量のコオロギを食ってキチンを取っていたら
同じことが起こるだろう

504 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:23:36.36 ID:Vt5YHRH10.net]
>>494
頭いかれてんのか誰もが喜ぶ豪華なチキンのご馳走と毒虫を一緒ににすんなゴミ野郎

505 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:23:43.35 ID:MLlKRnvd0.net]
>>494 ないからw 画像貼られてた

506 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:23:45.60 ID:VpuCD4xI0.net]
>>500
ああ、それもあるか

507 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:24:05.85 ID:lQsR6Pdz0.net]
>>499
断固拒否で問題ないと言いたいところだがスーパーで買えるものが無くなるのは困る

508 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:24:27.52 ID:sKDCB0+10.net]
>>499
既に「新しい物を受け入れられないネオフォビアだ」とほざいているよ
なお日経の記事

509 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:24:46.22 ID:aZG2JDbS0.net]
>>502
じゃぁ今晩のメニューは鶏むね肉とコオロギの甘辛煮だね SDGsだよ(^▽^)/



510 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:24:51.09 ID:CDfCZcSh0.net]
巨人の星で青雲高校の時に伴宙太が
食パンに生きた虫つけてスタミナが付くって食わせてたの思い出したわ

511 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:24:53.34 ID:VpuCD4xI0.net]
>>508
これだから意識高い系はw

512 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:25:05.47 ID:zXx1OE5f0.net]
>>494
効率だけで言えば大豆一択

513 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:25:18.73 ID:VpuCD4xI0.net]
>>509
コオロギは絶対に嫌

514 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:25:39.35 ID:UKwZaEX50.net]
>>512
大豆値上がりしてるんじゃなかった?

515 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:25:46.92 ID:zBp4TK1X0.net]
ボツリヌス菌

516 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:25:57.53 ID:07CjP+h90.net]
>>490
痛風の前に甲殻類アレルギーで死者が出るんじゃないか
表示がないのなら

517 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:25:58.46 ID:8P0GmOAf0.net]
何でコオロギ食わそうとして反感買って
大手パンメーカー潰しちゃうんだよw
飢饉に自ら近づいて行く政策かこれ

518 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:26:01.62 ID:Vt5YHRH10.net]
本気出したらまともな食品の生産量ぐらい上げれるだろ
コ、コオロギってw
無能を通り越して国家犯罪だな

519 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:26:09.25 ID:8tPV7ugZ0.net]
科学も既にでたらめだとワクチンで学んだだろ
環境効率にしろ、気候変動にしろ、全部嘘ばかりだぞ
真面目に信じてるのは日本人だけだ



520 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:26:10.39 ID:UYf/tB150.net]
>>489

「パートナーシップで目標を達成しよう」

他は真逆の事ばかりしてるが、ここだけは曲解して完全に達成してるな

521 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:26:58.92 ID:UR9hQojV0.net]
>>1
降って湧いたような昆虫食しかもコオロギ
食料危機煽ってるけど違和感しかない

茶番コロナから色々怒涛に攻めてくるよな
コオロギ1匹いくら利権入るのよ

教えて、統一自民世襲政府のバカボン達
利権むさぼり食うしか興味ない政治屋

522 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:27:24.00 ID:aZG2JDbS0.net]
>>514
大豆の自給率は20%
バンバン増やせるコオロギしかない (`・ω・´)
とりまナマポはコオロギ粉支給
今後のウクライナ情勢で小麦無理かもしれない

523 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:27:37.42 ID:gUQPazS80.net]
昨日イオンのパンの棚の中で超熟が一番たくさん売れ残ってて10%オフのシール貼られてた
普段と比べてどうなのかは知らんけど

524 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:27:51.22 ID:zXx1OE5f0.net]
>>514
その大豆をコオロギの餌にしてるんだぞ

525 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:27:52.70 ID:K+LHYj+J0.net]
>>489
18番目が気になるねw

526 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:28:20.81 ID:2p6oakLm0.net]
はやくコオロギ食わせろよ

527 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:28:25.30 ID:frC/e6GD0.net]
>>514
コオロギに大豆くわせてるんすよ😅

528 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:28:36.50 ID:K2tEkzWY0.net]
少し見ないうちに28スレかw
流石はコオロギスレだw
増殖率が違うぜww

つーか、国と企業は食い物で遊ぶなよ…
栄養素の代替を模索する研究は良いが、給食やらにするのは違うだろ?

529 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:28:58.33 ID:oTTdrC1z0.net]
とりあえずウクライナの人達にコロオギ食送ってみては?ご飯無いみたいだし



530 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:29:46.51 ID:wSwZyhb50.net]
安全性の立証に30年かかる食材を3年でリリース
治験に10年かかるワクチンを1年でリリース
別に食いたきゃ食えば良い
全て自己責任、しかし気持ち悪い食材を選んだのな
答えは明白だろう

531 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:30:02.70 ID:zXx1OE5f0.net]
>>522
コオロギをバンバン増やすには大豆や魚といったタンパク源となる餌が必要なんだよ
日本の自給率ではコオロギをバンバン増やせない

532 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:30:07.10 ID:zBp4TK1X0.net]
内閣府の発行している食品安全関係情報のHPですが名指しで「ボツリヌス菌」という表現はされていませんが
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
という報告があることからコオロギに各種細菌・真菌が付着しているのは事実です。
www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149

533 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:30:16.57 ID:tKcM7aSU0.net]
>>516
多分メディアじゃ報じないので無かった事にされるかと

534 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:31:09.11 ID:2p6oakLm0.net]
反ワクってまだ居たのかw

535 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:31:11.47 ID:5CrD4O0n0.net]
今から釣りの技術を磨くか

536 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:31:26.81 ID:aZG2JDbS0.net]
テレビとかヨウツベでコオロギ上げしてZ世代からコオロギブームきそう
コオロギミルクティーとかぁ SDGs否定する人は世界的に非国民
欧米はコオロギ国連主導だからな コオロギ否定するジャップは戦前扱い(;^_^A

537 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:32:01.91 ID:Vk0txZbv0.net]
>>483
ヤマトユダヤ友好協会に入ってるのは真の意味での保守とは思えない
まあ政権取りそうもないしコオロギ反対してるならいいけどさ

538 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:32:04.32 ID:aZG2JDbS0.net]
>>531
フードロスのリサイクルでコオロギ増やせばいい SDGsだよ(^▽^)/

539 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:32:05.74 ID:TvMQg3ax0.net]
鈴虫、コオロギの声を聞ける日本人の破壊だろ
 外来魚ボックスがあるだろ
外来魚、ジャンボタニシとかを、食べてぼくめ



540 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:32:34.63 ID:K+LHYj+J0.net]
コオロギが鳴く季節にいろいろあるかもね
おやすみなさいz

541 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:33:02.13 ID:VpuCD4xI0.net]
>>539
とりあえずブラックバスを

542 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:33:51.75 ID:2p6oakLm0.net]
粉末なら小麦粉でもコオロギ粉でもどっちでもいいしな

543 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:33:55.38 ID:1k92wP7J0.net]
>>494
だから牛や豚の餌がでかいんだからわざわざ虫くわなくたって鶏に置き換えるだけで相当な余裕がでるのが分からん?
それも日本人の話じゃないよ、牛食ってる欧米人に言えって話なの分かる?
日本人関係ないの

544 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:34:05.82 ID:aZG2JDbS0.net]
>>540
ちょぉぉ 今から寝るなよ 俺さっき起きたぞ
今から寝たら廃人になるぞぉぉ コオロギよりやべー 起きろ!

545 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:34:24.55 ID:Vt5YHRH10.net]
>>531
アホやから牛みたいな高級品と比べてるのに騙されてる
アジやイワシみたいな小魚の養殖する方が資源かからんのよ
つまり詭弁て事で自民党の政治家連中の目的は他にある訳

546 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:34:25.77 ID:Ei+MiDdN0.net]
マジで日本人に喧嘩売ってきたなPasco

547 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:34:58.18 ID:lQsR6Pdz0.net]
>>529
末代まで恨まれそう

548 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:34:58.39 ID:zXx1OE5f0.net]
>>538
フードロスから直接エネルギーや栄養を抽出した方が効率が良い
食料危機に直面した時代に備えての昆虫養殖なんだよね?
何故?一度コオロギを介してエネルギーロスさせる必要があるの?

549 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:35:13.14 ID:rU6r7QGP0.net]
「アフラトキシンは“天然物最強”と称されるほど強い発がん性を有するカビ毒で、世界的に規制対象になっている。中国ではアフラトキシンが原因と思われる食中毒で亡くなった人もいます」
『中国「猛毒食品」に殺される』の著書があるジャーナリストの奥窪優木さんも言う。
「中国当局は違法添加物や違法農薬の取り締まりを続けていて、残留農薬や指定外添加物が検出された例は以前に比べて減っている。しかし大腸菌やカビの検出はまだまだ多く、衛生状態の悪さは相変わらずという印象です」
特に注意を要するのが、中国から輸入される水産物だ。

コオロギだけじゃないな。



550 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:35:14.24 ID:n+9xCfMt0.net]
コオロギはプリン体含有量が圧倒的だから常食用としては不適切なんだよね

551 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:35:17.37 ID:pZ6lAnUW0.net]
>>525
読み込み中みたいだが何だろうなw

552 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:35:22.64 ID:VpuCD4xI0.net]
>>539
中国は増えすぎたミドリガメを食べて駆除

553 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:35:27.44 ID:sXGkO4Uw0.net]
(おじいさん)「うわ!なんだ!今日買ったこのパン◯の足が入ってるぞ!」
(おばあさん)「なに言ってるの、おじいさん今流行りの昆◯食ですよ」

554 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:35:44.37 ID:L8H0T0V/0.net]
そもそもね食料危機なんて起きないよ

555 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:35:59.64 ID:aZG2JDbS0.net]
>>548
残飯粉は食えないがコオロギ粉は保存効くじゃん

556 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:12.96 ID:K2tEkzWY0.net]
>>541
少し前のスレにも書いたが成長率的にはティラピアの方が養殖には剥いてそうだぞww

557 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:20.05 ID:lQsR6Pdz0.net]
>>544
理不尽すぎw

558 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:26.97 ID:GFFScPEE0.net]
どの道日本はオワコン
出生より死亡の方が倍

559 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:36:36.17 ID:v9DQAf890.net]
コオロギ🤗食パン



560 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:39.63 ID:MLlKRnvd0.net]
なんか甘い見込みでうまくいかない自営業者みたいだよね
ほかの食べ物がさっぱり食べられなくなるような食糧危機に、コオロギだけがエサ確保できて順調に育つとかないと思うんだが
虫も一応、感染症もあるみたいだしな
獣医師関係サイトに、ヨーロッパイエコオロギの事例あったのは見た

561 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:44.03 ID:VpuCD4xI0.net]
>>550
なんでそんな門を食わにゃならんの?

562 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:36:49.23 ID:TvMQg3ax0.net]
まずは、外来魚を食べればいい、わかめとか
外来魚の撲滅に補助きん出せよ
鈴虫とかコオロギの声を楽しみにしている子どもが悲しみに

563 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:53.16 ID:GFFScPEE0.net]
>>554
日本人自体が自然淘汰になる

564 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:36:54.55 ID:C37wB/vu0.net]
麺にも練り込んで来るだろうね

565 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:36:59.10 ID:v9DQAf890.net]
時間の問題だな🤗

566 名前:!id:ignore [2023/03/03(金) 04:36:59.90 ID:8+clVP7a0.net]
フードテック議連
https://www.foodtech-giren.jp/member

食に科学的技術を用いた『フードテック』という産業が生まれてきました。
2018年の統計では米国が9,574億円、中国が3,522億円、インドが1,431億円をフードテック関連に投資しておりますが、
日本は僅か97億円に留まっております。
昨年4月に農林水産省の官房に「フードテック研究会」が設置されましたが、まだまだ世の中での認識は高まってきておりません。

だから言っただろうアメリカの命令だって
アメリカ人がコオロギなんか食うわけないから
馬鹿なJAPに食わせて投資資金を回収しろってことだ
東芝のアメリカの原発関連企業M&A詐欺のときと同じ手口

567 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:37:31.51 ID:IL25s1O10.net]
>>555
それよりもフードロスを減らす事を考えれば?

568 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:37:41.13 ID:v9DQAf890.net]
コオロギフード🤗

569 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:37:48.62 ID:2p6oakLm0.net]
>>543
置き換えるも何も農業は商売だからなw
食糧不足で牛豚の餌が高くなって肉が買われなくなったら自然と辞めるし
置き換えるって発想が相当頭おかしい
ボランティアだと思ってたのか



570 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:37:49.59 ID:VpuCD4xI0.net]
>>556
じゃあティラピアも

イワシも大漁で値崩れしてるので食べて応援

571 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:37:58.90 ID:aZG2JDbS0.net]
 _[SDGs]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬ コオロギはんぺん 100円
{ニんニ}|(つ┌───┐  
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
`┗┛ |  |   
"""""""""""""""""""""""

572 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:37:59.52 ID:eXgSvVw/0.net]
コオロギを養殖するのになぜか空調が必要なんだぞ
有事の最中に虫にエアコン当てるのかよw

573 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:38:25.56 ID:pZ6lAnUW0.net]
南米米国が日本人並みに牛肉食減らしてから
環境負荷の話してくれ
それまでは話す意味無いぞ
ちな4分の1とか6分の1な
さっさと減らしてこいよボケ

574 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:38:40.65 ID:VpuCD4xI0.net]
>>564
うどん、ソバ、ラーメン、パスタ

575 名前:!id:ignore [2023/03/03(金) 04:38:40.78 ID:8+clVP7a0.net]
13 気候変動に具体的な対策を
太陽活動をどうやってコントロールするつもりなんだ

576 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:38:46.68 ID:Vt5YHRH10.net]
関連企業全力で不買に協力しますよ
食い物は自分で選ぶ

577 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:38:58.70 ID:nnVHyTTO0.net]
参政党しかない、
小麦もコオロギも反対している。
維新の音喜多はお調子ものでSDG、LGBT賛成で欧米の言いなり。吉村から吉野に、弁護士から医者へ

578 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:07.83 ID:n+9xCfMt0.net]
ミルワームとかはまだ常識の範囲内らしいけど
かといってミルワームとかが流行るかと言われるとそうでもないよね
https://i.imgur.com/dDg2Xgx.jpg

579 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:39:22.35 ID:oTTdrC1z0.net]
>>547
日本人の誰も食べないなら勿体無いしそれこそSDGsだよ食べるべき人に食べて貰って食品ロスを減らそう!



580 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:24.96 ID:ojRLaQdC0.net]
>>519
科学や学問が嘘を真実に見せるために都合よく使われてるのはまぁ間違いないね
科学(+それに付随する技術や恩恵)全てを否定する気はないが
その一方で頭でっかちな愚民を洗脳するための便利な道具としても機能してるのは確かだわ

581 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:34.28 ID:EE9OGngq0.net]
法的処置って
虫スカトロ企業だという事は、事実だろ?

582 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:39.81 ID:1k92wP7J0.net]
>>569
そう、勝手に置き換わるんだよ
何もする必要がない、食糧危機なんか自然には起きないの

逆なの、こいつらは食糧危機を起こして虫を食わせようとしてるの

583 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:48.06 ID:ne+ObME+0.net]
たけーよ、何が食糧難に備えてだよ

https://i.imgur.com/n7mRoc2.png

584 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:39:55.88 ID:aZG2JDbS0.net]
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し コオロギ粉
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|

585 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:40:14.42 ID:VpuCD4xI0.net]
>>566
フードテック

最新のテクノロジーを駆使することによって、まったく新しい形で食品を開発したり、調理法を発見したりする技術です。 新たな食の可能性として注目されています。 たとえば、フードテックによって、植物性たんぱく質から肉を再現したり、単品で必要な栄養素を摂取できるパスタを開発したりすることが可能になります。

・・・・

その一番バッターがコオロギ?

586 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:40:21.35 ID:IL25s1O10.net]
コオロギに残飯食わせるからエコという話なんだから
今の様に大豆やトウモロコシを食わせるなんて邪道。
残飯を食わせて育てるべき。
その場合、コオロギは便所コオロギやゴキブリ並みに雑菌まみれになるがね。

587 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:40:48.97 ID:VpuCD4xI0.net]
>>571
やめろ~

588 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:41:04.84 ID:K2tEkzWY0.net]
>>548
栄養素の代替品研究は必要ではあるとは思うぞ?
日本の食料自給率はタカが知れてるしな
バナナみたいな枯死病?が大豆やらで起きない保証もないし

ただ、謎の昆虫食推しが全方位から発信されてるのには違和感しかねぇw

589 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:41:31.11 ID:QWxYxxIt0.net]
コオロギ食わなきゃ訴えるぞ!



590 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:41:38.95 ID:zXx1OE5f0.net]
>>555
栄養価、若しくはエネルギーだけ取り出せれば良いんだよ

591 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:41:45.95 ID:GB2zWRwx0.net]
コオロギ粉とゴキブリミルクだけで作った純昆虫性パン

592 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:42:02.29 ID:IL25s1O10.net]
>>571
練り物は真っ先に狙われるよね
魚と混ぜられる

593 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:42:17.99 ID:aZG2JDbS0.net]
>>588
SDGsだよ(^▽^)/

594 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:42:23.48 ID:VpuCD4xI0.net]
>>588
海産物には可能性があると思うんだが

595 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:42:31.16 ID:TvMQg3ax0.net]
子どもの教育に良くない
鈴虫、コオロギの声を日本人は、楽しめるのに
日本人の破壊だろ

外来魚ボックスとか、外来魚を食べればいいよ

外来魚の養殖とか

596 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:42:54.58 ID:2p6oakLm0.net]
肉や魚が食べられるのにお前ら何で虫は食えないんだ?
人と同じ哺乳類食ってる奴らのほうが気持ち悪いわ

597 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:42:58.79 ID:8tPV7ugZ0.net]
>>580
一番分かりやすいのは
学者間で見解が別れてても、反対意見を隠蔽、弾圧してるケースね
薬害事件ではこれが常に起きてたし、気候変動でもずっとこれ

598 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:43:51.12 ID:VpuCD4xI0.net]
>>596
文化的再生産、習慣的に無理

599 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/03(金) 04:44:09.94 ID:d6ilOeAV0.net]
養殖するのにつかうエサを人間用にするほうが安全かつエネルギー効率が良いだろ



600 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 04:44:12.72 ID:aZG2JDbS0.net]
期待を裏切らない中国人 コオロギもとよりサソリとムカデ食う
ムカデの串刺しスゲー xeixei

無印のコオロギせんべいの先を行く中国!【昆虫食の先進国】
https://www.gonta-sampo.com/eat-cricket






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef