[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 01:41 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/05/13(金) 12:29:52 ID:ckHTAeL69.net]
 円安の経済効果を考えてみよう。

 日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言したのに対し、
日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。

■三村会頭は中小企業を代弁、黒田総裁の意見は経済全体

 為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題だ。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。
また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。

 まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。
中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多く、円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。

 一方、黒田総裁の意見は経済全体のものだ。輸出企業は大企業であるとともに、世界市場で期していけるエクセレント企業だ。
一方、輸入企業は平均的な企業だ。この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。

 これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。
輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。
例えば、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。

 こうした指摘はこれまでも言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、
それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

 主として大企業で構成されている経団連の十倉雅和会長は、最近の円安について大騒ぎすることではないという見解を示している。

■大企業の中でも金融業界の意見は特殊
 ただし、大企業の中でも金融業界の意見は特殊だ。金融業界は、今の低金利環境では利鞘が稼げない。
このため、金融業界の利益のために金利高を目論み、今の円安に否定的なことをいい、円高誘導への金利高に持っていこうとする。

 それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなったのか。

 「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

 海外から、政治的な理由で自国通貨安を是正しろとの要求があるのは、筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

 ちなみに、ウクライナ侵攻を受けた最近のIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しで、
なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和していて、その効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b3cd3ade73af3b03758aead841b3edbe7c2d8

※前スレ
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652403927/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:30:28 ID:BpgArK1k0.net]
さざ波でした

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:30:32 ID:4WyS29Pg0.net]
>>1
給与還元しない日本企業がどんだけ儲かっても庶民には何の関係も無いだろ
だったら庶民としては円の価値が高い方が良いだろ
何でこんな簡単な理屈が分からないのか

それとも民主の頃と比べて給与が倍以上に成ってるの?

100ドルのものを13,000円出さないと買えないって事は
100ドルのものを7,500円で買えた民主党政権に比べて約半分の価値しか無いんだけど
お給料倍になった?

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:30:50 ID:zzYOssFX0.net]
ミンスガーは悪手
麻生政権が一番悪かったし
自民政権でずっとデフレ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:30:53 ID:BTz0x1kC0.net]
時計泥棒が

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:31:00 ID:GnLy7/mZ0.net]
政権から捨てられたのにまだ尻尾振ってる哀れな逆張りおじいさん

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:31:16 ID:Zb6NnetL0.net]
おらドル使ったことないわ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:31:33 ID:owPGq5pV0.net]
民主党時代、世界がリーマンショックから立ち直る中で日本だけが取り残され不況が延々と続いていた

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:32:15 ID:zWZcP7pF0.net]
民主党時代は天国だったな。尼で買いまくってたわ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:32:16 ID:fkCWITkU0.net]
維新以外の野党はいらん



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:32:42 ID:5HCaTNWC0.net]
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由
 

なぜ日本経済は低迷し続けているのか。元HSBC証券社長の立澤賢一さんは「アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金はたいして増えていない。一方で円安が進み、輸入に依存している日本に物価上昇という大ダメージを与えている」という――
 

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:32:59 ID:6sbFWy4q0.net]
そういや円高のとき石油が世界的に高騰してるけど円高で吸収してるからガソリン値上げしてないって言ってたな

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:33:08 ID:xHk6GZZh0.net]
お前、まだウロウロしてんの?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:14 ID:AnKv2FeK0.net]
今より何もかも安くて税金も今より安かったなー

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:16 ID:tXHwtc3c0.net]
 
●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは未だマイナスで、
円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:20 ID:WbZ/DkK70.net]
極端だな2月まで戻ればいいんだよこっちは

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:33:25 ID:zzYOssFX0.net]
>>8
ここ20~30年、世界が経済成長しているのに日本だけが取り残されて延々と北朝鮮と一緒に経済成長してないよね

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:33 ID:nuuGO6kP0.net]
マスゴミは騒ぐなら1ドルいくらがいいのか言うべきだな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:36 ID:tXHwtc3c0.net]
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:33:55 ID:j3smXD8v0.net]
犠牲は
今の40代から30代だわな
もろに喰らってこんな少子大高齢化 滅びに



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:34:01 ID:CT5uC3m/0.net]
でも中国への工場移管失敗したやん
パクられて今もうなんにもないやん

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:34:21 ID:5HCaTNWC0.net]
 
円安でさらに賃金格差拡大

 
賃金の国際比較でよく用いられるOECD(経済協力開発機構)のデータを見ると、2020年の韓国の年間賃金は4万1960ドルです。これに対して日本の平均賃金は、3万8515ドル。

いつ韓国に賃金で逆転されたのでしょうか。日本の賃金は過去20年間でほとんど増えていません。これに対して韓国の賃金は40%以上伸びています。その結果、2015年の時点で韓国に逆転されました。

韓国だけでなく、米国やカナダ、ドイツなど世界の先進国の平均賃金は右肩上がりで伸びているので、その差は拡大する一方です。
  

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:34:34 ID:XgX8VO5F0.net]
>>3
日本は物価上がってないから庶民に影響無い。

日本企業は過去最高益。春闘も満額回答で給料も上がった。

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:34:49 ID:TyVunGBF0.net]
話すり替え

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:34:50 ID:fkCWITkU0.net]
■【民主党政権】都内ラーメンチェーン店主「政権が代わった時が一番ダメージ大きかった笑ですね(笑) 再び代わってから良くなって来てる」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1622802977/

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:35:07 ID:3crAEdAN0.net]
フクイチ爆発したからな。


まさか計算外なの?

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:35:10 ID:8tJ8N0Fv0.net]
その論法はおかしい
為替変動が少ないほうがいいんだよ
急激な円高も円安も悪

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:35:14 ID:VMW/poQw0.net]
結局、立ち位置によるから正解不正解は無い、円安歓迎の立ち位置ばかりじゃ無いってことだ
サッカーで攻撃的がいい、いや守備的がいい論争に似てる

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:35:22 ID:zzYOssFX0.net]
>>18
為替っていうのは単にポジションの問題だから
願望言ってもそうは必ずしもならないんだよ

泥棒信者にすると通貨量で計算して大体こーなるとかいう啓示を信じちゃうんだろうけど
学問的にも噴飯ものの戯言だっていうの知らないから馬鹿にされてんだよなw

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:35:24 ID:jte+/S+/0.net]
>>8
むしろ逆、麻生がリーマンを軽視して株価7000円で
マイナス成長させた経済を民主が2010年にV字回復させた
世界で最も回復が早く、そのため円が信用されて買われて円高になった



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:35:36 ID:G+mJcsq+0.net]
GDP捏造しないと成り立たない自民党の何処がいいのか
民主党が良かったわけじゃ無い、より劣るってだけの話

そもそも捏造を基本とした自民党の失策でこうなったのにな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:35:49 ID:1lHgLD/B0.net]
韓国に本社を置く仮想通貨ルナ 1夜で価値ゼロに 99%暴落
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652408660/
一夜にして壊滅したというのは、変動が大きい仮想通貨においても珍しい

だから韓国と仮想通貨だけはやめとけと、あれほど説教したのに

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:36:00 ID:eIpH3QE70.net]
あの当時は何買っても格安で暮らしやすかったよ
個人輸入も捗ってた
今の1/2~2/3の価格だったからな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:36:32 ID:GRZcx/bq0.net]
>>1
それは為替でなく民主党のせい

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:36:43 ID:ATmRXobY0.net]
◆ 

ネトウヨ経済学

円安政策
 ↓
輸出増大
 ↓
企業が儲かる
 ↓
社員の給料上昇

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:36:59 ID:5HCaTNWC0.net]
 
賃金の国際比較でよく用いられるOECD(経済協力開発機構)のデータを見ると、2020年の韓国の年間賃金は4万1960ドルです。これに対して日本の平均賃金は、3万8515ドル。

いつ韓国に賃金で逆転されたのでしょうか。日本の賃金は過去20年間でほとんど増えていません。これに対して韓国の賃金は40%以上伸びています。その結果、2015年の時点で韓国に逆転されました。

韓国だけでなく、米国やカナダ、ドイツなど世界の先進国の平均賃金は右肩上がりで伸びているので、その差は拡大する一方です。
 

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:37:04 ID:8yC0N1/Z0.net]
むしろ景気は上向いたじゃねーか

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:37:33 ID:eCQY0KtK0.net]
ネトウヨ

ミンス時代の円高デフレで苦しんだwww

相変わらずアホウヨwww

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:37:50 ID:4SUhXoSB0.net]
>>37
嘘でしょ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:37:51 ID:VgUF0meV0.net]
庶民は何も変わってないんじゃない?



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:38:12 ID:8A0CrH4X0.net]
民主党は有能揃いだったな

その後上級ボンボンが政府を私物化、
株を自作自演で吊り上げてこの有様だよ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:38:17 ID:XgX8VO5F0.net]
円高で国内の工場がアジアに出て行ったからな。

民主党時代の円高のせいで今も悪影響を受け続けてる。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:38:19 ID:H7YqFbcd0.net]
なお現実
https://i.imgur.com/zS6QKWt.png

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:38:21 ID:Jz3d2nRK0.net]
傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:38:43 ID:v1P4Sxmb0.net]
どっちも極端過ぎる

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:39:18 ID:jte+/S+/0.net]
民主政権の経済成長率と麻生、安倍政権以降の経済成長率を比較したら
民主の方が遥かに良いからな

円高は経済に取って決してマイナスにはなってない
むしろ海外進出して日本経済にもプラス要素が大きい

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:39:32 ID:tXHwtc3c0.net]
>>22
 
韓国の平均年収350万円の虚構!実際はその半分以下がほとんど
https://www.thutmosev.com/archives/80309258.html

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:39:35 ID:8A0CrH4X0.net]
やっぱ参院選は立憲一択だな

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:39:47 ID:fkCWITkU0.net]
■韓国紙、本国Uターン企業、韓国2社・日本724社という現実 [18/2/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518764605/

■円安を誘導したアベノミクス、結局は韓国輸出を狙撃 − 韓国紙 [19/7/26]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564131718/

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:40:04 ID:XgX8VO5F0.net]
>>48
朝鮮人かな?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:40:16 ID:tXHwtc3c0.net]
>>27

為替予約

はい
経済音痴バカを論破

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:40:19 ID:XRE/gPq/0.net]
民主党政権の時代より
実質賃金は下がってるのに
なにを寝言いってんのやら

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:40:19 ID:YFV+2KG/0.net]
円高だと中国が日本で買い物できないじゃん

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:40:35 ID:eCQY0KtK0.net]
GDP改ざんしてまでアベノミクス成功させたかったのバレて

高橋洋一どうするんだろうねwww

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:40:38 ID:dydEn2DF0.net]
あの時の円高株安は麻生自公政権から
泥棒見たら嘘つきと思え

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:40:42 ID:sI7vRLaP0.net]
>>3
その通り

民主で企業が日本から出ていった ×
民主で悪党が日本から出ていった ○

自民に成って日本企業が日本に戻ってきて困ってんだよね
納税はしないわ人件費ケチるわ呼び戻しても何も良いこと無かった
悪党(日本企業)を呼び戻した自民党(悪党の仲間)って国賊

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:41:07 ID:xHk6GZZh0.net]
コイツ、やらかして日本人に迷惑かけた自覚ゼロのアフォ野郎だな

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:41:09 ID:jte+/S+/0.net]
>>42
円高はプラザ合意以降の自民の政策だよ
最も進行が早くて大きかったのが、福田、麻生政権の時
民主政権では円高の進行止まり円安に切り替わって行った

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:41:19 ID:BxuA7giH0.net]
自民党のケツ舐めオヤジ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:41:42 ID:tXHwtc3c0.net]
>>46
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:41:51 ID:+wzwahAu0.net]
円高で凄く良かった

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:41:55 ID:XgX8VO5F0.net]
>>52
民主党時代に円高に嫌気がさして企業が出て行ったからな。

工場作るにも数年かかるから、数年経ってから影響が出たってだけ。

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:04 ID:kuiaqN9+0.net]
何年前の話してんだこいつ今は経済構造が変わってるからマイナスの影響が大きいと言ってるのに

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:42:05 ID:8A0CrH4X0.net]
日本は物価上がってない?


500円ランチが550円になってんだけど
じゃあコレは何なの?

ウソばっかついてるのは朝鮮人かな???

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:07 ID:qwm0miRe0.net]
もしかして    麻生太郎

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:07 ID:zABxuqPA0.net]
>>1
金融緩和続けるのは致し方ないとしても
トリクルダウンが起きないことは10年かけて実証されたんだから
日銀がETFを買い支えするようなアホな施策は辞めて
貯金ばかりしてる国民に投資させるように仕向けろよ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:10 ID:YxvbwvMZ0.net]
時計泥棒でスレ立てんな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:10 ID:OCzot2+30.net]
誰も具体的には反論できてなくて笑う

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:29 ID:C/2a/atS0.net]
現実は民主のほうが経済的にはマシでしたという結論だから、
今、円安を叩かれてるのだと思うのだけれどw

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:42:39 ID:G1LFSMIO0.net]
>>18
103円くらいがベストなんだっけ?



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:42:53 ID:5HCaTNWC0.net]
悪夢のアベノミクス

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:53 ID:tXHwtc3c0.net]
>>35
 
円高デフレ派の経済音痴バカサヨチョンめっけ!

逆だバカ

「強い円安」で日本経済復活!

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは長年マイナスだったのがようやくプラスに転じる

「失われた30年」の円高デフレスパイラル不況から底抜け

現在も17兆円あるGDPギャップが解消

コアコアCPIが3%台に上昇

ようやく日銀政策決定会合で利上げが話題になる

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:42:57 ID:7ENNxALt0.net]
ミンスの時よりどれくらい良くなったんや?🤔

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:43:15 ID:tXHwtc3c0.net]
>>35
 
「強い円安」の復活で姦酷経済死亡ざまぁ(笑)

キムチの腐った在日バカチョン、阿鼻叫喚wwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
news.searchina.net/id/1702823?page=1
>日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:44:12 ID:do03Z3Z/0.net]
■韓国紙、雇用があふれ、企業が競争力を取り戻し、不動産・株式市場にも活気が戻る。経済再生、何もできない韓国・不可能はない日本 [17/13/26]
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490543596/

■韓国紙「わずか数年で日本に逆転された」「経済リーダーシップがうらやましい」安倍首相の指導力を羨望 [16/11/12]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478949568/

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:44:15 ID:XRE/gPq/0.net]
>>62
世の中
製造業だけで成り立ってると思ってる
頭お花畑のアホは黙ってな

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:44:25 ID:jte+/S+/0.net]
>>62
民主政権の時はリーマンの影響で海外新種がむしろ減ってる
それまでの円高で海外進出してるんだよ

民主政権は経済成長率3年で5%超えてるからな
これは内需の回復が寄与してる

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:44:38 ID:+k2eK+uQ0.net]
またミンスガーかよ
民主党政権時代は給与は高く物価も安くて天国だったわ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:44:42 ID:QmhiunvI0.net]
【画像】 クソガキ弟「ワイのアッネの風呂上がり姿www」パシャッ⇒全世界に公開

rckci.10001mb.com/JVyy/839568653.html

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:44:57 ID:S+PAME3I0.net]
マジかよ純金買ってくる



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:45:06 ID:pprxR+bL0.net]
もうコイツ信用ゼロ
何を言ってもウソにしか聞こえない

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:45:23 ID:cUNXazMG0.net]
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251991650/

【民主党政権】自動車メーカー11社、韓国から調達-経産省、商談会で後押し  2011年10月24日
www.nikkan.co.jp/news/nkx1520111024aaak.html

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:45:30 ID:u2PSNBcR0.net]
今より暮らしやすかったけどな
ガソリン価格も本気で下げようとしてたし

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:45:47 ID:cUNXazMG0.net]
何故か韓国民団の選挙協力に感謝する民主党
https://youtu.be/0BniwcDvi6s
https://youtu.be/ywZrmEwdbQE

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:45:48 ID:8vjSUmNq0.net]
>>42
工場の海外移転は民主以前からも民主以降も右肩上がり
民主で加速したなんてソースがあるなら見せてみな

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:45:54 ID:4humxibc0.net]
まあ経済悪くしたのは麻生で民主党は改善出来なかっただけなんだけどな
そこまで責任押し付けられるのは多少不憫ではある

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:46:14 ID:jte+/S+/0.net]
株価7000円の麻生政権がドン底だったよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:46:17 ID:bV0J0OHH0.net]
過ぎたるは及ばざるがごとし

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:46:52 ID:cUNXazMG0.net]
【政治】引退の民主・藤井氏「日本は悪いことをした。中国を侵略し、韓国を併合した。アジアの人たちを殺し、どれだけ迷惑を掛けたか」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354785/

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:47:04 ID:Q4l0UAoI0.net]
だから何?としか言いようが無いな

これが東大出かよ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:47:06 ID:+k2eK+uQ0.net]
>>1
おまえは時計泥棒で無職だっただけだろw
民主党関係ない

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:47:15 ID:jte+/S+/0.net]
>>86
2010年に景気はV字回復してるよ
世界に先駆けてね

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:47:59 ID:eCQY0KtK0.net]
コロナはさざなみとか言ってたなwww

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:48:43 ID:0uc+hUED0.net]
民主党はゴミだったけど、そこまでの自民もゴミだった点も言わないとw

どっちも円高増税で日本すり潰してきたw

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:48:53 ID:u1/vLoK70.net]
あの時と産業構造が変わってきてるから
時代遅れなんだよな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:49:09 ID:9FJEtR5q0.net]
良くなりかけたよ
その後自民がネガキャンで潰して政権乗っ取って日本を破壊したけど

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:49:33 ID:5KyuQ4/x0.net]
良いだの悪いだの下らねえな
もし円安を止めるなら金利上げないといかんが
そんな経済殺す事を出来るわけねえから議論するだけ無駄

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:49:36 ID:VOIrVKq10.net]
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2104/19/news005_2.html
普通に経済は民主党時代の方が良かったってだけだが
アベノミクスは日本安くしたから失業率は回復した
でもそれだけ
そりゃジリ貧だろ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:50:08 ID:0uc+hUED0.net]
>>83
な訳ねーよんだよゴミw

そもそも仕事がなかったからな、公務員試験の倍率が弁護士より難関っていうキチガイ時代w

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/13(金) 12:50:17 ID:XgX8VO5F0.net]
>>58
円高の最高値は2011年10月31日の1$=75円です。

民主党政権の誕生は2009年9月です。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef