[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 22:43 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『関東と関西とでは「別もの」で驚く食べ物』 3位:ねこまんま 2位:ぜんざい 1位:たぬき ★3 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2022/01/27(木) 19:12:03.97 ID:NrNHBcPx9.net]
https://news.livedoor.com/article/detail/21573425/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643269577/


ランキングの専門サイト『ランキングー!』が『関東と関西「別もの」で驚く食べ物ランキング』なるタイトルの記事を配信していた。

『株式会社CMサイト』がインターネットリサーチをした結果を集計したもので、有効回答者数は10〜60代の男女12,637名──
「どーだっていい」と言ってしまえばマジどーだっていいテーマであり、この手のランキングサイトの編集部に日々はたしてどれくらいの記事作成ノルマが課せられているのかは知るよしもないが、「じつは高学歴なお笑い芸人ランキング」だとか「実家が農家の芸能人ランキング」だとか……の「どーだっていい」よりは、こういった "身近なあるあるネタ" の「どーだっていい」のほうが私個人としては読んでいてほのぼのしい気分になれる。

ってなわけで、さっそくその「TOP10」を見てみると……???

1位:たぬき

2位:ぜんざい

3位:ねこまんま

4位:イカ焼き

5位:肉じゃが

6位:ところてん

7位:どん兵衛

8位:うなぎのかば焼き

9位:ひなあられ

10位:すき焼き

3位の「ねこまんま」(おもに、関東では「鰹節かけご飯」、関西では「みそ汁かけご飯」のことを指す)、4位の「イカ焼き」(おもに、関東では「イカの丸焼き」、関西では「阪神百貨店地下で売っているイカ入りのお好み焼き」のことを指す)にも、少なからず関東と関西の "認識の差" に驚きはあるが、もっともそのズレの幅が大きいのは、やはり1位の「たぬき」であろう。

関西人の私にとって、「たぬきそば」とは「甘辛味の三角形のお揚げが乗っているそば」のことである。
それはすなわち関東で言うところの「きつねそば」のことで、(原則として)関西には「きつねそば」と「たぬきうどん」は存在しないのだ。

いっぽう、関東の「たぬき」とは、天ぷらのタネを抜いた「タネ抜け」が「たぬき」に転じた……というのが通説となっており、天かすをふりかけたそばやうどんを「たぬきそば」「たぬきうどん」と呼んでいる。

つまり、いささか曲解気味になってしまうのかもしれないが、関西は「うどん?そば」といった反意語(的なもの)に「きつね?たぬき」といった反意語(的なもの)をかぶせるという、いわゆる "ギャグ" によるネーミングを由来とし、対して関東は「タネ抜き→たぬき」という "洒落" によるネーミングを由来としているのが、関東人と関西人の気質の違いを端的に象徴していて面白い。

さらに、同じ関西でも京都だけは「味付けなしの薄揚げと九条ネギを細かく刻んで熱々のあんをかけたそば、もしくはうどん」を「たぬき」とする独自路線を貫いている点も、また興味深い。
そう。畿内でも雅(みやび)な京都人だけは、いかにも関西人(正確には大阪人?)チックな「すぐギャグに走る」という "お調子者っぽい感じ" をいささか小馬鹿にしている?……のかもしれない。

……と、私の思考を刺激して促し、仮にそれがたとえまったくの見当はずれな方向へと突っ走ってイッてしまったとしても(笑)
……こんなにもあれこれとした妄想を掻き立ててくださる非生産的なランキングは「いつでも大歓迎!」なのであった。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:11:43.82 ID:aXiC9EdM0.net]
「関東炊き」と「おでん」は
ほぼ同じものだが、前者は味付けが
濃く色も黒くて、人によっては別物。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:44.31 ID:OQmWa58c0.net]
>>856
ほぼゴムだぞ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:11:53.56 ID:dUAYmKsr0.net]
>>851
それは内緒。
訂正
誤 ここは来なくて商談も
正 ここは来なくて電話での商談も

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:12:04.14 ID:znvC5HiI0.net]
>>852
モダンで神戸と勘違いしてたな
大阪が最初なんだよね

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:12:07.37 ID:b57Gfuoo0.net]
うどん

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:12:10.26 ID:2Z1Fjwfv0.net]
×関東と関西
〇日本と大阪民国

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:12:47.01 ID:lP3oxpQr0.net]
>>868
キャベツの切り方も地域で違うよね。だいたい千切りだけど、1cm未満サイズ角の
ところとかある。食感が違って、あれはあれで面白い。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:13.18 ID:p+Ro/lda0.net]
かしわ肉という呼び方

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:33.61 ID:CkXo2zNY0.net]
>>866
関西ではマトモなクオリティの豚肉が流通していない
輸入豚ばかりでイベリコ豚なんぞをブランド豚だと有り難がってるレベルだ



879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:14:04.83 ID:buW5hQEc0.net]
>>870
台湾では7-11でも関東煮と書いてあるが、おでんだw
関東煮と書いてあるから、味が濃いのを期待したんだがな。

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:27.38 ID:og6+YI600.net]
>>856
メンブレンは臭くないよ
ただ硬いし味が入らない
今で言う牛すじは下茹でしないと臭くて食べられない
ただ出汁が出るし数時間の煮込みでトロトロになって美味い

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:14:31.70 ID:cwKr1/bO0.net]
>>852
お好み焼き屋行ったら、牛玉だわ。
豚玉なんていうヤツが多いかもしれないが、
実際においしいのは牛玉のほうだからね。

ボリュームを安くつけるのにキャベツぐらいなら
野菜かもしれないが麺類載せるはメリケン粉だわ。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:49.32 ID:lP3oxpQr0.net]
>>878
ウチの近所のスーパーは茶美豚が大半だな。たまに三元豚とかもあるけど。

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:51.07 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>865
って大阪人だけ思っているよな

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:57.94 ID:OQmWa58c0.net]
>>878
どこに住んでんの?
普通に鹿児島産が流通してますが…

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:15:00.68 ID:aXiC9EdM0.net]
関西では、京風うどん。

関東では、地粉を使ったうどん。

公家と関東武士の違いそのままが
反映されたような違い。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:15:29.40 ID:dUAYmKsr0.net]
>>854
イカリソース東京支店
〒103-0026 東京都中央区〜〜ブルドックソース本社ビル内

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:30.91 ID:rvrFjITx0.net]
牛玉なんか見たことない
どこにあるん

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:57.34 ID:OQmWa58c0.net]
>>880
メンブレンについてる脂身が美味いのよね



889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:09.70 ID:b57Gfuoo0.net]
駅弁

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:12.87 ID:uBaKJpt10.net]
>>871
知ってはいても食べたことなくてね。
関東だと串に刺さってるやつはツブ貝だかアサリがあるんだが。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:14.76 ID:Du/mHFr+0.net]
東日本は出し汁の味がわかんない。
醤油足したら満足する。

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:15.53 ID:znvC5HiI0.net]
>>878
関西の事知らないのが分かった

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:18.39 ID:NWL1koTL0.net]
>>870 余り関係ないが関西などでの土手焼きってのは、モツ煮込みの事だったかな
いわゆる焼いてないではないか!って言いたくなるというね、しかし美味しいのに遭遇するとどうでもよいくらいに感動するんだけどね 
煮込みj時間もあるがやはり圧力釜かな 

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:22.08 ID:buW5hQEc0.net]
>>881
マヌケが・・・根本的に、小麦粉には豚バラが合うんだよw
焼きそばでも同じ。

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:16:28.84 ID:cwKr1/bO0.net]
まず大阪を避けることは基本だけど。

たこ焼きやお好み焼きの注意点は、
良質な青粉をたっぷりとかけて良質なソース。
これだけは必須ね。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:17:19.03 ID:5P0MjyGP0.net]
鍋にはマロニー 人に取ってもらう時はマロニーちゃん、とちゃん付けで呼ぶ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:17:28.07 ID:Du/mHFr+0.net]
関東はヒガシマル醤油使わねえから

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:17:29.13 ID:b57Gfuoo0.net]
モーニング



899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:17:39.69 ID:1TOOyljy0.net]
>>884
関西でもペヤング売ってるだろとか
昔と今の話がごっちゃになってるレスが多いな

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:17:46.59 ID:bUSUbxXd0.net]
握り寿司のネタに鰻を使うのは関西だけだな。

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:17:52.12 ID:ZNL1Fs6i0.net]
>>876
家では粗みじんだったけど、千切りの楽さを知ったら戻れなくなった。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:17:54.17 ID:p+Ro/lda0.net]
関西人は九州の釣り鐘型たこ焼きを見たら腰抜かすと思う。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:08.74 ID:z8J9xqYc0.net]
>>190
油揚げが狐色だからだろ?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:10.76 ID:98M9T928O.net]
>>853
ですよねー
鰹節ご飯はそのまま鰹節ご飯でしたよ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:12.34 ID:CkXo2zNY0.net]
>>882
三元豚はノーブランドと同義
現代の食肉用品種で三元豚か四元豚でないものは存在しない

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:16.21 ID:ASK9Ntfq0.net]
関西と関東ってより
大阪とその他の地域で違うことが多い

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:18:26.85 ID:Du/mHFr+0.net]
関西でカレーといえばビーフカレー
関東はポークカレー

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:29.20 ID:iNylXr3Z0.net]
おかかめしにわさびぶち込んでしょう油垂らすと美味いよな



909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:30.32 ID:rvrFjITx0.net]
うちの近所は、豚肉は茶美豚が人気
スーパーの豚肉コーナーの半分くらいが茶美豚w

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:43.58 ID:og6+YI600.net]
>>877
あかんか?
鶏肉を「かしわ」って呼ぶのは情緒があると思う
ブロイラーってのもノスタルジックで良い

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:19:04.46 ID:dUAYmKsr0.net]
>>900
回るすし各社「・・・・・」

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:19:28.97 ID:lP3oxpQr0.net]
>>905
へー、そうなんだ。確かに茶美豚と比べて安いな。普通の豚肉をたいそうに売ってるわけだ。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:19:30.55 ID:I6bNTBNr0.net]
関東だけど、ねこまんまは味噌汁かけご飯のことだ。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:19:56.40 ID:Du/mHFr+0.net]
関西は1000年前から都市商人町人階級
関東は100年前は皆農民。
この差はでかいんだよね。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:12.48 ID:z8J9xqYc0.net]
>>281
これ台湾の牛肉麺じゃね?

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:12.85 ID:b57Gfuoo0.net]
オードブル

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:14.60 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>907
大阪
カレー=ビーフカレー

その他の地域
カレー=ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレーetc.etc.

だよ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:17.94 ID:og6+YI600.net]
>>894
調理油がラードだからね



919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:50.27 ID:b57Gfuoo0.net]
モンブラン

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:20:54.78 ID:uBaKJpt10.net]
>>888
メンブレンって検索してもキーボードか出て来るんだが。
まったくわからん。関西じゃ常識なの?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:15.44 ID:PQxa/D0g0.net]
近所だと

8枚切りの食パンはよく見るけど数は少ない
ペヤングはめったに売ってなくて数か月ごとに売ることがある
豚肉のレトルトカレーはスーパーには売ってなくて100円ショップで売ってる

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:21:21.28 ID:JKLizT0J0.net]
東京で昔からやってそうな個人の食堂で焼き肉定食頼んだら豚肉の野菜炒め出てくるからな
東京では肉といったら豚肉だよな

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:26.27 ID:VcI4gCqK0.net]
学生時代に大阪のマックでバイトしてたけど
「ねーちゃん、わしビッグマクドとレイコーな」
と初めて言われたときは意味が分からなかったよ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:26.44 ID:CkXo2zNY0.net]
高座豚も縄文豚も上州豚も富士桜ポークも流通してなくて
トーキョーX食べたことない人たちに「九州豚が…」と言われてもなぁ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:35.47 ID:og6+YI600.net]
>>888
あそこだけ売って欲しいわ
>>890
コンビニおでんの牛すじはメンブレンだよ

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:34.93 ID:lP3oxpQr0.net]
>>920
俺は超弦理論とか思い浮かべたわ。膜って意味だよね。

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:36.09 ID:ZY8QPHS90.net]
>>791
関東か関西かで言えば中部、東日本か西日本かで言えば西日本

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:21:59.51 ID:dh+j2LGF0.net]
>>757
東のやつって韓国のやつか?
こんなの日本で見たことないw



929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:22:04.13 ID:znvC5HiI0.net]
>>900
生で出してるとこが少ないからね
毒抜きしてるよ出してる所

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:22:09.89 ID:OQmWa58c0.net]
>>910
小皿はおてしょうだよね

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:22:31.72 ID:mhNk+T6u0.net]
モンブランも西と東で違うのか?

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:22:34.16 ID:OQmWa58c0.net]
>>920
横隔膜やね

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:22:51.88 ID:p+Ro/lda0.net]
>>920
メンブレンフィルターしか思いつかんわ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:22:59.63 ID:znvC5HiI0.net]
>>911
生での提供してるとこ言ってると思う

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:23:01.57 ID:buW5hQEc0.net]
>>927
堂々と「俺は名古やんだ!」って言えよw

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:23:08.45 ID:lP3oxpQr0.net]
>>921
俺んとこの近所ではペヤングはよく売ってる。しかも得体のしれない様々な味のやつ。
チョコとかも売ってたりする。東京の人ってそんなに焼きそばのバリエーション必要なのか?

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:23:26.48 ID:orAaZbcQ0.net]
大阪のスーパーは薩摩の黒豚とかよく売ってるよ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:23:40.96 ID:1TOOyljy0.net]
>>931
モンブランはイタリア風かフランス風かの違いでは



939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:23:51.24 ID:xHD154Bz0.net]
なんでたこ焼きがあるのに、イカ焼きがないんだろう。
タコをイカに変えるだけなのに。

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:24:03.70 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>931
イタリアとフランスで形が違う
モンブラン(山)のみる方向が違うかららしい

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:24:31.97 ID:fhxlcjGa0.net]
改札機が多い駅

1位 阪急梅田駅 42台
2位 相鉄線横浜駅 23台
3位 渋谷駅 21台
4位 新宿駅南口 19台


大阪阪急梅田駅は最強です

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:24:32.93 ID:xwVomxqU0.net]
>>757
味濃くないと駄目なんだろうってのが分かるわな。こんなん餅にあんこ塗ってるだけやん

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:24:47.36 ID:znvC5HiI0.net]
>>936
ペヤングの社長が遊び心満載な方だから

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:24:49.66 ID:w4Itd8Ha0.net]
一番違和感あんのはシャベルとスコップだろ
シャベルは小型、スコップはデカイやつのイメージだったが
関西だと逆なんだよな統一しろよ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:24:57.11 ID:ZNL1Fs6i0.net]
>>878
普通に国産だよ。輸入豚も売ってるけど。
養豚場もあるよ。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:25:14.80 ID:buW5hQEc0.net]
>>940
山梨と静岡の違いだなw

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:25:33.83 ID:FKRCvN5+0.net]
>>3
韓西・韓東
残念ながら・・
天皇家や皇室を筆頭に、国会議員・官僚・芸能界は元々の日本人ではなく朝鮮人共が仕切ってる国です。
何時の間にか、親切なYAP遺伝子を持った日本人は朝鮮人の奴隷になってました。もう帰化は取り消しだよ。
日本人を名乗ってる鮮人、戸籍を乗っ取った背乗り鮮人バレたから早く帰れ。

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:25:43.04 ID:lP3oxpQr0.net]
>>940
でもモンブランってフランス語じゃん。
イタリアならモンテビアンコじゃないのか?



949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:25:52.60 ID:qUfw5S3M0.net]
>>244
稲荷寿司は
味は大差ないかもだが、
関東圏:俵形の握り包みが基本(豊穣を願って)
関西圏:三角の包みかたが基本(狐の耳を模して稲荷を祀る意味込めて)

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:26:14.37 ID:bUSUbxXd0.net]
関東では「画鋲(がびょう)」、関西では「押しピン」

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:26:24.71 ID:53NnPuAS0.net]
大阪で32年過ごして東京に転勤できた俺がリアルで驚いた食い物

1:王将の天津飯 大阪は薄しょうゆ 東京は甘酢あん
2:しゃぶしゃぶ 大阪は牛 東京は豚
3:おでんのはんぺん 大阪は平たくて薄い 東京は大きくてふかふか

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:26:34.46 ID:p+Ro/lda0.net]
>>938
鶴の一声で製品化しちゃうようなトップがいる会社なんか嫌だわ

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:27:27.49 ID:K7piFFcn0.net]
俺が関西と関東の違いでびっくりしたのは、風俗で抜いて貰ったあとのサービスだなあ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:27:39.35 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>942
大阪の天満に亀山屋ってのがあって
関東のぜんざいを売っていてあのタイプを亀山って呼ぶ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:28:00.69 ID:TT/E+Rz/0.net]
ねこまんまってもう廃れたやつでしょ
昭和かよ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:28:19.56 ID:afBBC4ZD0.net]
>>1
みそ汁かけご飯は犬ご飯だ、猫はみそ汁は食わん
関西人はバカかよ┐(´〜`;)┌

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:28:20.93 ID:og6+YI600.net]
>>953
風俗は出稼ぎ労働者だから地域差はないだろ

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:28:25.22 ID:ZNL1Fs6i0.net]
>>948
イタリア菓子の店はモンテビアンコで売ってる



959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:28:43.15 ID:1TOOyljy0.net]
>>941
阪急梅田や南海なんばみたいな同じエリアから多方面に出発する駅は
関東だと思い付くのは東急蒲田ぐらいか。
大昔の上野もそうだったかね?

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:28:51.64 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>948
モンブランはカタカナで書くから日本語だよ
イタリアではイタリア語言っていてもね

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:29:02.95 ID:buW5hQEc0.net]
>>951
天津飯は京風あんを選べると思うぞw
大阪では普通に天津飯って注文すると京風餡になるが、甘酢も選べる。

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:07.64 ID:og6+YI600.net]
>>956
猫は味噌汁のねこまんまを食うよ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:07.98 ID:t5xYAwZZ0.net]
あんかけうどん・そばを置いてる食堂って、あんまり見ない

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:17.86 ID:lP3oxpQr0.net]
>>958
おお、そうなのか。イタリア菓子売ってるようなオシャレな店は近所に無いから知らんかったわ。

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:29:19.10 ID:znvC5HiI0.net]
>>944
調べろよ直にわかる
足かけれる様にしてるのがシャベル
大きさ関係ない関東が間違ってるんだわ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:29:38.43 ID:NWL1koTL0.net]
>>951 しゃぶしゃぶは豚もあるけど牛もあるとなってるよ、東京

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:46.64 ID:JI6002hZ0.net]
>>931
モンブランは、栗を中に入れるか上に乗せるかで論争になる。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:30:11.35 ID:53NnPuAS0.net]
>>961
 甘酢あんの天津飯は衝撃的だった。まずくて半分しか食べられなかった。



969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:30:15.38 ID:afBBC4ZD0.net]
>>962
虐待すんな(=`ェ´=)

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:30:28.90 ID:uBaKJpt10.net]
>>932
勉強になった。メンブレンって言うんだ。
関東の人間にはまず通じないと思う。初めて聞いたわ。

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:30:28.76 ID:CkXo2zNY0.net]
>>951
しゃぶしゃぶは店で食べる分には東京でも牛肉だが

家庭で作るしゃぶしゃぶは夕飯には家族全員揃ってて広い居間で家族全員で鍋をつつける関西と
お姉ちゃんバイト お兄ちゃん塾 父ちゃん残業で食事時間バラバラで作り置きせざるを得ず
常温か冷しゃぶになってしまう東京の違いだな

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:30:44.98 ID:og6+YI600.net]
>>969
昭和の野良猫のエサの話やんか

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:30:51.25 ID:lP3oxpQr0.net]
>>968
関東では3種類あるって聞いたことがある。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:31:17.23 ID:ASK9Ntfq0.net]
いろんな地方行くといろいろ驚きがある
大阪全て逆にしないと気が済まないのか?って思う

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:21.90 ID:ne7XEft20.net]
>>941
でも阪急はスピードが遅い。
JR西日本の新快速みたいな豪快さが足りない。

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:23.45 ID:NWL1koTL0.net]
>>971 店でも豚コースもあるはず、それなりに美味しいよ 

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:33.86 ID:ZNL1Fs6i0.net]
>>954
亀山って粒あんの汁なしぜんざいだよね

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:41.45 ID:dfb+tI6w0.net]
>>951
豚のしゃぶしゃぶは豚しゃぶだ



979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:31:43.11 ID:og6+YI600.net]
>>970
コンビニおでんであるやんけ!って思ったけど関西限定商品なんやね

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:51.33 ID:53NnPuAS0.net]
>>971
 そんなおれも今は豚のしゃぶしゃぶが好き。牛肉より柔らかくて味もあっておいしい。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:53.61 ID:1TOOyljy0.net]
>>973
王将の天津飯は三種類あるってだけじゃないの?

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:55.14 ID:zsflnPrt0.net]
>>955
確かに 最近食った覚えも食いたいとも思わないわ
他に美味しいもの一杯あるし とにかく白飯が食いたいっつう食欲だな
よく卵かけご飯がフィーチャーされるが、個人的には猫まんまだと思っている

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:31:56.52 ID:Yc64dZDF0.net]
>>923
フレンチフライと言って普通に意味が通じてたわ。
バイトに日本人使ってるような以前の時代は
何でもクオリティーが高かったからなあ。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:32:15.42 ID:rvrFjITx0.net]
犬猫は人間のまわりで生きてきたから
人間と同じごはんでええんや
そんな風に進化したんよ

ドッグフードやキャットフードがおかしいねん

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:32:17.47 ID:ASK9Ntfq0.net]
>>977
あれはあれで旨い

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:32:22.00 ID:p+Ro/lda0.net]
西 ユンボ
東 バックホゥ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:32:26.30 ID:buW5hQEc0.net]
>>969
飼い犬だったコロには、俺の好きな玉ねぎの味噌汁掛け御飯をいっぱいやったわ・・・w

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:32:57.14 ID:OQmWa58c0.net]
>>970
関西でも通じんからなw



989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:33:00.63 ID:d/24UL0z0.net]
昔、何度か地下街で行ってたそば屋で
本日のおすすめの木の葉セット(かやくご飯ときのこ・山菜入りそばだったかな)頼んだら
バイト店員のJK二人組の
A「なに頼んでたん?
B「木の葉セットやって
A「かわいいなあ
というやり取り聞こえてきて、恥ずい思いをしたDT時代懐かしい

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:33:25.02 ID:xHD154Bz0.net]
>>983
フリーダムフライだろ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:33:35.35 ID:OQmWa58c0.net]
>>975
昔神戸線脱線したから…

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:33:42.95 ID:1TOOyljy0.net]
>>975
京急の快特とほぼ変わらないから関東人が阪急に乗ると驚く

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:33:51.21 ID:fhxlcjGa0.net]
>>975
月一回ワックスかけて床まで光ってる日本最大の駅と新快速を一緒にするなよ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:34:00.44 ID:lP3oxpQr0.net]
>>984
キャットフードは味あるけど、ドッグフードってなんであんなに味が無いんだろうと思う。
匂いは結構あるんだけど。ウチは餌やる前に味見するんだけど、ワン公がかわいそうだ。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:34:15.68 ID:ID6R8xEH0.net]
>>962
塩分過剰

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:34:18.75 ID:buW5hQEc0.net]
>>988
ハラミで通じると思うが、日本語なのかw

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 22:34:29.55 ID:dfb+tI6w0.net]
>>989
かやくご飯も関東では使わない言葉だな

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:34:31.00 ID:z8J9xqYc0.net]
>>987
いつから常識になったんだろうな
チョコも



999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:34:35.26 ID:gTMJX0KN0.net]
>>13
きうり
めうが

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 22:34:42.21 ID:OQmWa58c0.net]
>>993
十三もワックスがけしてやれよ…

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 39秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef