[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 07:16 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

雪降ろし 雪にしっかりスコップ刺して そこにフードが引っ掛かる 死因は窒息 63歳・美唄 [水星虫★]



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2022/01/15(土) 07:18:59.91 ID:xs1jXlTr9.net]
美唄市の住宅屋根で倒れた60代男性死亡 除雪作業中に窒息か

www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220115/7000042258.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

14日午後、美唄市の住宅の屋根でこの家に住む60代の男性が倒れているのが見つかり、
死亡が確認されました。警察は除雪作業をしようとしたところ雪に刺さったスコップに衣服が引っかかり、
窒息したとみて調べています。

14日午後3時半ごろ、美唄市の住宅で「男性が屋根の上で動かない状態だ」と近所の人から通報がありました。
男性は病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

亡くなったのはこの家に住む内村洋一さん(63歳)で、警察によりますと、
1階部分の屋根で雪に刺さったスコップの柄に衣服のフードが引っかかった状態で倒れていたということです。
警察は内村さんが除雪作業をしようとしたところ、足を滑らせるなどして
スコップに衣服が引っかかり、窒息したとみて調べています。

01/15 07:03

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:39:23.24 ID:jxioXGjr0.net]
>>96
マンション買えよ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:39:56.66 ID:cTfcDA5r0.net]
ファイナルデスティネーションみたいなやつ?

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:40:17.27 ID:istVv48x0.net]
早く画伯登場頼む

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:40:42.74 ID:UHRbEg6K0.net]
>>308
優しい人が
キチガイの被害にあう

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:40:50.52 ID:eh5CFZwe0.net]
雪かき大変だよなぁ
熱で溶かすと高いから可変屋根つけるか
ハンドルグルグル回すと鋭角になるやつ
次の日は家が雪に埋まって死ぬかもしれんけど

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:40:53.92 ID:BC61Aqh00.net]
のび太みたいだな

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:41:09.04 ID:e+qANauR0.net]
>>377
家の周りに雪の壁ができて出られなくなるq。
九州出身だが一度雪国に住んだので、雪国の
冬を思い出すと人々の労苦に胸が痛くなるよ。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:41:35.60 ID:sZJVOC8w0.net]
>>368
屋根の上で動かなくなってる、だから滑り落ちてはいない
北海道の住宅って屋根が平べったいし
ドアノブにフードが引っ掛かって首が締まる事故に近いのかな

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:43:17.72 ID:cTfcDA5r0.net]
技術が進歩しているのに雪下ろし不要な屋根作れないの?
いつまで昔のやり方引き継いでやってるの?
これこそ需要があって儲けられるところだと思う



410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:44:57.61 ID:s1flH1pm0.net]
ファイナルディスティネーションかな

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:45:43.27 ID:B4FDIkM00.net]
どんだけうっかりさんだよ

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:45:46.31 ID:ruHuxE2m0.net]
JIS規格だと、ブレード部分に肩があって足を掛ける事ができるのがシャベルで
足を掛ける

413 名前:場所がない、なで肩形状で先端が尖ってないブレードのがスコップ、らしい

JISでのシャベル
https://www3.roymall.jp/img/event/4/shovel/t-4667.jpg
JISでのスコップ
https://www3.roymall.jp/img/event/4/shovel/t-4664.jpg
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:46:06.15 ID:GpMoPJMv0.net]
最近の家なら滑り落ちやすくなってるけど
落ちてきたら危ないってことでストッパーみたいなの付いてんだよな
自分ちは外させたけど

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:46:38.29 ID:b03juzf00.net]
よくあるよコレ
おれもコレで死んだ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:46:50.97 ID:BCDv7BTK0.net]
>>327
わかりやすい

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:47:01.28 ID:z/mBnaQR0.net]
フードって怖いよな
子供服にフード付き着せてる親とか正気かと思う
ダサいの分かるけど荷重がかかったら外れるようにして欲しいわ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:47:59.19 ID:pDEh74vG0.net]
あれれ〜おかしいぞ〜

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:48:02.51 ID:RRUSf66A0.net]
東京を馬鹿にできないね



420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:48:07.10 ID:I6+EBqlR0.net]
>>52
この糞虫の立てるスレの中ではマシなほうやぞ
むろんソース元ではまともなタイトルの記事だ

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:48:08.32 ID:E0y/MjcI0.net]
日本人って自分の家にずっと住み続けるのが美徳だと思ってるみたいだけど、
高齢になったら住み替えを考えたほうがいいんじゃないの?

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:49:13.79 ID:B4FDIkM00.net]
B級ホラー映画のモブの死に方みたい

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:49:34.41 ID:plJRjce00.net]
おきど

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:49:42.94 ID:dL1Q6ImD0.net]
これもうわかんねえな

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:50:18.59 ID:7a6ADTaw0.net]
>>374
岩見沢の近くや

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:51:55.24 ID:sMQSMgrq0.net]
屋根の上で常に回転して雪落とす機械とか誰か作らないのか?

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:52:12.23 ID:7a6ADTaw0.net]
>>377
雪国は神社みたいな勾配の屋根が多い
ちょっと緩むと勝手に滑って落ちていく

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:52:19.07 ID:rJtOaAZr0.net]
何が楽しくて雪国に住んでんだろ
寒いし車の運転は怖いし雪かき雪下ろししなきゃいけないとか
考えるだけてうんざりしちゃう

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:53:34.31 ID:7a6ADTaw0.net]
>>394
冬は家が雪で潰されないようにポリカの板で家を囲うんだよ



430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:53:43.51 ID:GA41BA8W0.net]
>>414
屋根に熱源配置したり水やお湯?流して積もらないようにするのは既にあったと思う
公共施設ならともかく古い家には今更なぁ…

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:53:59.22 ID:eIBpi6Px0.net]
スコップよし!ズルッ!んぐぅおおぉぉぉお!

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:55:11.38 ID:3056vXbS0.net]
雪国は怖い。住んでて嫌にならないのかな?雪降る度にバカにされるけどトンキンのほうがいい。

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:55:36.84 ID:RDgR02TX0.net]
雪おろしをしなくていい造りにできないのか
北欧やカナダでは雪おろしなんかしてないぞ
雪質が違うのかもしれないけど

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:55:39.19 ID:kh5ahikE0.net]
屋根の上で吊るされてもそんな秒殺になるかね?

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:57:36.95 ID:b4iJT8OX0.net]
北海道の家ってカラフルで好き
でも雪で自宅がわからんようになるからなんだろうな

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:57:40.20 ID:V6r9lnzM0.net]
>>12
逆に雪さえなければ快適なんだけどなぁって感じ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:57:57.84 ID:aXXL0tBp0.net]
>>420
まあ大変だけど綺麗に除雪できたときの達成感ヤバいよ
ついでに立派なかまくら

438 名前:作ってニマニマ出来るよ []
[ここ壊れてます]

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:58:10.55 ID:bAy9OYmp0.net]
>>12
町から近いところでサイズの良い岩魚が釣れる。
日本海の荒波で油の乗った魚、豊富な地下水と、それが元のうまい酒。



440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:59:03.83 ID:7a6ADTaw0.net]
この屋根はそんなに勾配無いけど、もうちょっと急で勝手に落ちてくる屋根も多い

https://youtu.be/ajExlaSe04A

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:59:05.91 ID:qqvADbkP0.net]
フード付きの衣服を自力で脱げなかったのかね、グェーてなってそれどころじゃなかったのか

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:59:38.89 ID:aXXL0tBp0.net]
>>422
頸動脈きちんと極めたら7秒くらいでブラックアウトするよな
そんな綺麗に入るかわからんけど

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:00:05.82 ID:zwKBVGeT0.net]
>>425
でも数日したらまたやり直しでしょう?
不毛過ぎて賽の河原みたい

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:00:07.22 ID:LlO+am7g0.net]
灯油を使用するロードヒーティングや融雪設備もあるけど1日3000円ぐらいかかるからなぁ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:01:08.84 ID:8N404EqO0.net]
>>330
一階部分の屋根って言ってるから積雪の度合いによっちゃ無傷で済むんじゃ?4、5メートルやろ

服に引っかかってもすっぽ抜ければ助かったのにしっかり着込んでたからか襟で首が締まった感じかな

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:01:19.13 ID:PXUcHsdLO.net]
イラストにしてよ
意味わかんね

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:01:21.36 ID:aXXL0tBp0.net]
>>430
ハイシーズンは毎日やれるぞ?
楽しめない奴にはお勧めしない

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:02:29.81 ID:ucO/UP3Z0.net]
ジッパー下ろせば助かったんじゃないの

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:03:23.56 ID:PXUcHsdLO.net]
はぐれ死か?



450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:04:48.91 ID:bYw8tpqR0.net]
>>426
田舎に行けば大体飯なんか美味いから雪国である必要はなさそう

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:06:07.25 ID:Mt+5KTe70.net]
雪降ろしで窒息って…

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:07:49.23 ID:CAJ6XaWY0.net]
嫌な死にかただな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:07:52.58 ID:/mzN0Rts0.net]
>>11
ドラえもん第一話

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:09:17.03 ID:SRixSzfd0.net]
自殺じゃん

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:11:20.36 ID:QeIGRtP80.net]
これそのまんま屋根から転落してたら助かったか?
落ちた直後は生きててもどっちにしろ発見が遅れて死んでた気もする

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:12:34.10 ID:geRqrrAB0.net]
>>22
去年ほっといたら屋根に雪庇ができてベキっと折れてしまった。

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:12:51.75 ID:jrhCGCQV0.net]
今週は災害級の雪降ったみたいね
ちゃんと業者が除雪してくれりゃいいのに
除雪費用ケチって全然除雪が追いつかない
まぁ、降らない年もあれば今年みたいにヤバい年もあるからって

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:13:15.75 ID:3lf0VmgR0.net]
浦安鉄筋家族でありそう

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:13:26.93 ID:BIdH9oiX0.net]
>>430
これが雨だったら家が浸水してる
そうならずに片付けられてると思えばなんてことない



460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:14:22.12 ID:pMncIeHH0.net]
雪下ろしは色んな殺され方があるな
そりゃこんな死に方するような修羅に住んでるんだからマウントとってくるよね

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:14:56.45 ID:DOFgAfPK0.net]
スコップに懲役10年

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:16:14.23 ID:/cpg1oiJ0.net]
三味線屋の勇次

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:17:48.77 ID:WmOGOch90.net]
フードって子供もだけど危険だね

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:18:48.31 ID:Dp0Omx5U0.net]
人生は呆気ないものだわ
死に際に呪いにかかったと

465 名前:錯覚しそう []
[ここ壊れてます]

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:23:37.24 ID:n6r5tAw/0.net]
雪以上に東京の人間関係などストレスに耐えられないから
いったん東京に出て来た東北人たちの何割かは常に逃げ帰る
大阪生まれの俺から言わせれば
東京よりも東北の排他的で陰湿な
田舎の風土の方が遙かに住みにくいと思うよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:24:00.53 ID:FumFNj490.net]
>>444
ケチってるとかの話でなく1シーズンに2、3回あるだろうかというのが4連チャンでは追いつかなくなるのは当然ちゃ当然

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:26:24.43 ID:yJ8hk9Cl0.net]
>>327
なるほど

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:27:14.69 ID:Zf1gjKNC0.net]
フードが引っかかれば首吊状態だな。
運悪すぎて非常に可愛そう。



470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:27:44.16 ID:o1owDGN70.net]
なんか嘘くせぇ殺人じゃねぇの?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:29:49.23 ID:CSU6EA+40.net]
そういえば数年前フードが遊具に引っかかって子供が窒息死するという痛ましい事故があった
子供にフードつきの服着せちゃダメ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:30:51.10 ID:xfVKLlNH0.net]
>>76
北海道に住んでたが、マンションでロードヒーティング設備が整ってればほぼ雪かきの必要は無いぞ
一戸建てでも出入り部分にロードヒーティング付けてる家もある
耐雪住宅なら雪下ろしもいらん

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:31:25.43 ID:nBpkJXfC0.net]
コナンの出番は無いか?

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:33:11.42 ID:BCDv7BTK0.net]
>>433
>>327

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:33:36.65 ID:dgvwAoak0.net]
どんだけ屋根ツルツルなの
どんだけスコップぶっ刺してるの

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:35:46.85 ID:JZwxG6Dl0.net]
東北でも太平洋側だから屋根の雪下ろしなんて一度もしたことないし雪で潰れた家も見たことない
やらないと潰れるもんなの?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:37:47.01 ID:5s0VEk/m0.net]
>>53
まず岩貝沢と滝川がどの県なのかもわからないし

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:38:01.35 ID:y1qRDz710.net]
四十肩じゃなければ助かったかもな

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:39:12.52 ID:bkYYy0660.net]
>>12
俺もこれが長年の謎だわ
あと、ババアが髪を紫とか緑に染める理由もずっとわからない
それ以外のことはだいたい理由がわかるけど



480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:47:52.23 ID:+ez9eGd20.net]
雪国の人は雪で渋滞する東京を嘲笑うけど、雪を甘く見ているんだろうな
だから除雪作業中の事故が後を絶たない

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:49:42.09 ID:gRGTffC50.net]
スコップ
ロボコップ
ビバリーヒルズコップ
酢こんぶ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:53:22.01 ID:l2dgL4Tk0.net]
>>12
そう言って誰も住まなくなると農業する奴や、農家相手に商売する奴が来るようになる。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:56:20.95 ID:YDABgpiQ0.net]
そう考えるとフードって危険だな
帽子にしとくか

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:57:17.66 ID:ocGapLBC0.net]
フードって危ないのかな

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:57:21.87 ID:FENgUgHk0.net]
失礼とは思うが…香ばしい

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:04:31.32 ID:VZbVTIB60.net]
はぐれ死?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:06:24.05 ID:aPd+pTsd0.net]
犯人は中条きよし!

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:06:34.20 ID:TPuaxl7V0.net]
>>310
ググってきた
海外では元々フード付きのトレーナーの事をフーディットスゥェットシャツとかフーディーとか呼んでてパーカーはフード付きの防寒着の名前だったらしいです詰まり、
フーディー ○
パーカー  ✕

パーカー  ○
ヤッケ   ✕

因みにパーカーはイヌイット語でヤッケはドイツ語

 

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:06:37.96 ID:2ar+XvrC0.net]
服の襟首掴んで落ちないように引っ張りあげる昔のまんがによくあるアレか?



490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:08:33.45 ID:qaS6/0eN0.net]
非定型的縊首

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:08:33.71 ID:ag83UtD30.net]
>>474
確かにエスキモーは常にフード付き着てる印象が強いな

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:09:26.16 ID:FG0VXMa80.net]
>>12
暑さや寒さ、雪や台風や洪水など厳しい自然や環境から安直に逃げずに、
それらに敢然と立ち向かう・・・勇敢で、賢い人間が少なからずいたから、
今の快適な文明社会を人間が手にしたことを忘れるな。

このスレにもいるだろ・・・・・直ぐに自分の快適ゾーンに逃げ込むタイプ
の者と、目の前の難題をしかと受け止め、その解決策を求めて頭をフル回転
させるタイプが。

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:09:39.62 ID:wVOZplA20.net]
>>446
実は雨って積もらないで流れていくんですよね。意外にこれ知られてない

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:10:48.34 ID:WRz1W1Wl0.net]
雪掃除で死ぬ人多すぎだろ
雪掃除はもう業者にやらせろよ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:13:13.91 ID:ruHuxE2m0.net]
>>467
長寿と繁栄を

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:13:30.29 ID:ZYdLc46l0.net]
>>139
ニュース報道で読者に「察し」させるのは記者として失格ですよ。察する必要がないぐらい具体的に書かないといけない。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:14:04.30 ID:bHxhJevk0.net]
63でもやばいか、他人事じゃないな w

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:15:03.54 ID:2ar+XvrC0.net]
>>203
小学生がチンポハウスって命名するところまでがセット

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:16:22.58 ID:ZYdLc46l0.net]
>>12
「茹でかえる」理論でそれが普通だと思っているうちに死んでしまうんですよ。
雪の無い地域から降雪地域に引っ越そうとは思わないでしょ?ところが最初から雪があると危険への抵抗感が薄れてしまう。
津波や土砂災害も同じ。危険に慣れてしまっている。ある意味、平和ボケよりも危ない状況です。



500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:16:52.21 ID:TPuaxl7V0.net]
>>481
スポックな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef