[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 08:22 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★]



1 名前:スタス ★ [2021/05/18(火) 16:06:04.23 ID:txJy2+j69.net]
シン・深海魚クンさん@T.N.G @53Channel
例のシステム、torでも予約できるのかよ……。いたずらし放題w

2021-05-17 21:48:07
Cheena @cheenanet
ワクチン予約システム、東京も大阪もLaravel製っぽいよね。Cookieのネーミングが特徴的だから

2021-05-17 21:00:25
Cheena @cheenanet
同じ番号を入れて予約するとその前の予約がキャンセルされるなら全員の予約キャンセルできるな

2021-05-17 21:14:0

https://togetter.com/li/1716106

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:21:57.96 ID:OCLE/5SV0.net]
そもそもクソ政府のいう法的措置という発想が、潜在的な実行犯が、日本国内の日本人しかいないはずだ、という勘違いを前提としている。
どこまでもIT土人w
接続元が中国だったらどうするつもりだ?遺憾のイか?w

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:22:05.12 ID:rCeZvJlm0.net]
unix板の奴らが見れば今日中に直せるだろ

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:22:17.36 ID:kVsuJPxU0.net]
もうおもちゃだねこのシステム

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:22:26.45 ID:zgkqduYq0.net]
>>698
オードリータンでも日本に来たら無能化すると思うよ

個人の能力じゃなくて組織の体制の問題だから

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:22:32.99 ID:cisi72ps0.net]
>>1
そんなことやって何の意味があるのか
あ、ワクチン接種の妨害行為ね

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:23:12.11 ID:plCfHXUa0.net]
てかオリンピックの管理システムも3ヶ月前に発注してたし大丈夫かこの国

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:23:33.27 ID:zgkqduYq0.net]
>>703
人の命がかかってるからネットのノリにあてられておもちゃ扱いしてはダメだよ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:23:59.37 ID:HXPYU/QQ0.net]
>>682
経路上のルーターやスイッチでMACアドレスの記録なんてしていないよ。
上位網だと莫大な量になるし、そんな量の記憶媒体も持っていない。
しかも対向機器のMACアドレスしかわからんからね。

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:24:19.09 ID:VHBWo6ps0.net]
>>241
公衆トイレでうんこして流さず帰ったレベル



710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:25:05.69 ID:VHBWo6ps0.net]
>>254
さすがに串通した程度でわ(^_^;)

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:25:26.34 ID:OCLE/5SV0.net]
>>707
人の命がかかっている割には、ゴミみたいなシステムだねwそもそもそんなものリリースするほうが悪い。無いほうがマシw

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:25:37.05 ID:szQIWw9y0.net]
>>645
中抜きじゃなくて発注側の問題だよ
要求仕様と異っていたら検収で弾けば良い
それをしなかったってことは、元々の要求仕様がクソで受け入れざるを得なかっただけとしか思えない

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:27:11.35 ID:BCzN/HZv0.net]
>>707
人の命がかかってるものをオモチャレベルでしか作らなかったことに疑問は持たないの?

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:27:40.24 ID:szQIWw9y0.net]
>>708
取ってる期間までは知らないけど、某社のスイッチはログに残ってたよMACアドレス
障害があった時にそれとサーバのログ見てエラーが発生した接続を特定するとかしてるのを横で見てたことがある

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:27:49.10 ID:I+ySFDnQ0.net]
こんなのでワクチン大量廃棄したら世界の笑い者だぞw
どれだけ日本政府が無能か世界に知ってもらう良い機会か…

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:29:45.32 ID:YKMUWPdc0.net]
>>7
ハッカーどころかサラリーマンSEレベル、いや、新卒採用2年目ぐらいのCEでも多少は勉強熱心なら破れるレベルのセキュリティと聞くぞw

むしろ開発した輩がそれ以下のスキルという説も。

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:29:49.45 ID:3D+On+iQ0.net]
IT後進国の悲惨な末路

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:30:25.78 ID:oMx0/41I0.net]
>>713
自制心がなさそう。
落とし物財布からお金を盗んでも落としたやつが悪いと考える犯罪者予備群。

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:31:04.48 ID:HXPYU/QQ0.net]
>>714
訳あってそういう設定してたんだろうね。
普通はしないね。
同一LAN内のMACアドレスしか来ないから。



720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:31:23.36 ID:pUmWt5qb0.net]
予約情報潰されたくなければ百万ドル払えってロシアのハッカー集団あたり遊びにくるよ

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:31:28.39 ID:zgkqduYq0.net]
>>712
クライアントの要求仕様「完璧なやつ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろ」
実働部隊「かれこれの問題があります」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「仕様がおかしいです」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「この仕様を実現するとトラブルが起きます」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
プロジェクト管理(中抜きトップ)「なんとかしろといったはずだ」
実働部隊「なんとかしました(諦めた)」
クライアント「ヨシ!完璧なのきた!」
ユーザー「あれ?」

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:31:47.79 ID:j9USUKgk0.net]
マジかこれはまずいやろ
システム作った奴は文系

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:31:52.69 ID:VHBWo6ps0.net]
>>424
防衛省「善意に期待!」

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:32:12.22 ID:zgkqduYq0.net]
>>713
そこに疑問はあってもオモチャにする理由にならない

そこは分けてシステム開発は存分に叩きつく世

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:33:23.59 ID:MOHxyyXI0.net]
>>707
なるほど
危険なワクチンから守るために頑張らなきゃな!

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:33:24.99 ID:zgkqduYq0.net]
>>722
理系が要件定義できればねえ

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:33:38.58 ID:pQE1fqUM0.net]
中国、韓国からイタズラする奴多そう

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:33:54.16 ID:YPX1Bz/Z0.net]
既にトロイでも仕掛けられてそうでアクセスしたくねぇわ
でも電話予約は受け付けてないなんてトンデモナイ罠
ふざけてんのか

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:33:54.52 ID:+/rBBH/t0.net]
>>716
いや、そんなスキルや経験さえいらない。
そもそもセキュリティというレベルのモノは何もない、ただのWebページ。



730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:34:09.99 ID:oBFFvye/0.net]
これだけは言っちゃダメな事バラしやがった

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:34:20.39 ID:y1fgMjA/0.net]
このシステムをシャットアウトする気なくて、
このまま特攻となったら、マジのキチガイだなw

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:34:39.21 ID:szQIWw9y0.net]
>>721
その最後の所でクライアントが弾けば良いだけだし
その最後の所でクライアントが受け入れたならクライアントが悪い
それだけ

>>719
考えてみれば完全にその通りだな
今更だけどあれは何をやってたんだろう、ネットワークこわひ

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:34:51.93 ID:YKMUWPdc0.net]
>>718
刑法上は犯罪を起こす人間が悪いのは事実だが、例えば取られてはまずい大金を家の前ににむき出して置いとく輩観て、お前は何とも思わないか?

法律上云々だけじゃなく社会的な面での責任は被害者自身にも付きまとうんだぞ。

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:35:46.38 ID:i+Cq9kqR0.net]
まあ、無能さが露呈されるから丁度いい気がします。会場に行ってみたらキャンセルされてました。その後に予約した人も…。の無限ループで老人たちの超密アンドクラスター。アフリカ以下(笑)ジャップ…(笑)

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:36:30.12 ID:zgkqduYq0.net]
>>732
クライアントは開発管理を信じ切ってるからな

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:36:58.20 ID:9n8xE2a80.net]
擁護してるのが揃いも揃って万人善人思想なのが面白いな
そういう指示が出てんのかね

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:37:03.31 ID:YKMUWPdc0.net]
>>729
まあ俺は直接今回のものに触れてないから、聞いてる情報だけで推測してるだけなんだかな。

過去にも某同人誌販売店のシステムがそんなお粗末だったな。80ポートに自社のDBのシステム本体に直続きできる状況で、会員の性癖の個人情報までも流出したことが話題になったが、それを国や自治体がやってるんだったらもう本当に救いがないわなw

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:37:04.34 ID:qreAKl+k0.net]
>>716
むしろ、新卒の新入社員OJTで教わるレベル

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:37:32.42 ID:zgkqduYq0.net]
>>737
圧倒的とらのあな感



740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:37:37.95 ID:y1fgMjA/0.net]
すだれがオリンピック特攻のために「とにかく7月中に接種を終わらせろ!!」と喚いて、
忖度小役人が何でもいいから飛びついて発注して、半分素人がろくに納期まで間がない中で、
とりあえずつくってしまって、
小役人+岸が「これでスダレの面子が立った!」そのまま出した感じだな。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:38:13.32 ID:EmCtzCjl0.net]
中抜き死刑でいいんじゃね?

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:38:20.71 ID:DVoqHEzMO.net]
中抜き中抜き丸投げ丸投げ

743 名前:辻レス [2021/05/18(火) 18:38:22.09 ID:OdfUwUz40.net]
>>1

・・・。

これ、もしかして
チーズ状態なのでは?

ワトスン君

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:38:26.14 ID:YKMUWPdc0.net]
>>739
あれはマジ笑うに笑えない、しかしお笑いのコントにしかならない仕組みだったなw

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:38:50.11 ID:OJzuvney0.net]
今からでも遅くないからIT改革直ぐやれや
技術者優遇しないからこんな事になるんやで

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:40:01.27 ID:zgkqduYq0.net]
>>745
技術者優遇ではなくて要件定義という技術以前の組織・コミュニケーションの価値軽視だと思うよ

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:40:02.39 ID:OCLE/5SV0.net]
>>745
改革できないからこうなったんだぞ

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:40:08.17 ID:I21UQfTk0.net]
よっぽど委託業者へ支払う開発費用ケチったんだろうなw
一人月とかそんなんで作らせたんじゃねーの?w

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:41:09.55 ID:YKMUWPdc0.net]
>>745
ソフトウェアもインフラも、前線で技能賄う人間が本当に冷遇されてるからな。

俺は事実上の多重派遣強いられて散々嫌な思いさせられて業界を去ったクチだが。



750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:41:40.62 ID:plCfHXUa0.net]
SIerがアホなのか、発注した側がアホだったのか

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:41:41.79 ID:Rdq+OILA0.net]
これで契約上問題ない仕様なんだから、設計書が見てみたい。三行ぐらいなんじゃないか

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:42:32.21 ID:zgkqduYq0.net]
>>751
設計書があったらすごいくらいの永遠を感じるよ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:43:00.58 ID:P8pCrFUm0.net]
TorやVPNを弾いてもSOCKSプロキシなら回避できるけどな
対策するに越したことはないが

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:43:10.45 ID:+/rBBH/t0.net]
>>731
すぐできる改修くらいはすると思うけど、このまま進めると思う。

大多数は普通に予約してるだろうし。
ドタキャンで余った分をどの順に誰が打つか、決めてると思うが、リストがとんでもなく長くなるかも知れないけどw

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:44:05.19 ID:I21UQfTk0.net]
要件定義
環境定義
インフラ基本設計書

納品物に最低限これくらいはあるよね...
レビュー記録表とかも残ってるだろ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:44:47.02 ID:cc4TBkRC0.net]
>>7
パソコンの大先生(ニート)でもできるレベルですわ、これは

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:44:51.46 ID:vn7pJu9i0.net]
海外ハッカーのおもちゃになるんだろう

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:44:55.57 ID:rb3aSuFq0.net]
アメリカはFBIとかが怖いからシステムがざるでも無茶されないだろうが

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:44:56.37 ID:vQuAHe9p0.net]
竹中は中抜きできたから責任のトリクルダウンで左団扇wwwwwwwww



760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:45:04.70 ID:ViPsoNXx0.net]
えーとMACアドレスはルータのARPテーブルに有るんじゃなかったっけ。

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:45:35.84 ID:oMx0/41I0.net]
>>733
自分ところのマンションには、かつてリアルで中国人が家のドアを開けて料理していたが、誰も不法侵入はしなかった。
まぁ中国人だからというのはあるだろうけども。
上から規制されないと守れないほどの道徳心しかない人種は、脆弱システムと変わらない。

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:45:43.07 ID:mm+Ji6ud0.net]
これ組織の犯罪集団がみんな一斉にやって日本を大混乱に陥れることは可能だな
しかも外国からも予約できるから発信元を特定できたとしても
逮捕できない。発信元を特定するのにえらい労力がかかる。

日本終わったw

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:46:13.18 ID:AgraOELs0.net]
全件空予約に上書きされてる未来しかみえない

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:46:21.82 ID:ghZsHsHO0.net]
国内IP以外はじけよwwwwwww

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:46:24.52 ID:QFQkMJ6r0.net]
来週からの摂取が楽しみだな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:46:36.18 ID:6Wz8dIud0.net]
年寄りの方がセキュリティ分からないんだわ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:46:49.87 ID:tFvwUVBx0.net]
>>751
そんなんに多額の税金払ったと思うとぶん殴りたくなるな菅と竹中を

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:46:51.00 ID:szQIWw9y0.net]
>>754
今からでも市町村から接種番号と生年月日の一覧を受け取って
DBに市町村と接種番号と生年月日の紐付けるテーブルにデータを追加して
登録画面で市町村と接種番号と生年月日を入力させるようにする

一人月でもお釣りが来るくらいあっさりできそうな気がする
一覧をDBに追加する作業がなんだかんだで一番面倒くさいと思われる

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:46:54.87 ID:ghZsHsHO0.net]
>>756
さすがに鯖たてることもできないだろ



770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:47:07.63 ID:mm+Ji6ud0.net]
>>748
金の流れを明確にすべきだろうな

竹中に1000億くらいわたって奴の会社に1千万
くらいで請け負わせたと予想

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:47:18.73 ID:+/rBBH/t0.net]
マジでこういう公官庁の案件は受注側も含めて、情報公開しないとダメだろ。

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:47:36.51 ID:YKMUWPdc0.net]
>>761
だから、全人類が性善説で行動してると本気で思ってるのか?

警察機構なしに国家が存在できると?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:48:15.71 ID:zgkqduYq0.net]
偉い人「だからFAXにしておけといったんだ!」

こんな発言が説得力を持ってしまう……

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:48:38.56 ID:YKMUWPdc0.net]
>>762
ホワイトハッカーを育成しなかったツケがこういう時に回ってきたな。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:48:44.98 ID:P8pCrFUm0.net]
>>760
うむ、ただそのアドレスは対向機器のものだね
MACアドレスは1hopごとに書き変わるから
インターネット越しにMACアドレスが流れるのは
レイヤー2レベルのVPNで接続しない限りあり得ない

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:49:12.94 ID:szQIWw9y0.net]
>>773
お前がまともな管理者じゃないからこんなことになるんだよ!!!

これをハッキリ言える骨のある官僚はおらんのか…

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:49:23.52 ID:WfMX/f4s0.net]
こうやって面白半分で文句付けるから遅くなんだよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:49:49.16 ID:LdxQKYjf0.net]
欠陥システムが悪いんじゃんって犯罪者の思考だろ
ただでさえ混雑してるのにわざわざ嫌がらせしてるんだから

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:50:14.82 ID:ghZsHsHO0.net]
>>716
denyなんて初歩



780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:50:28.67 ID:H5n5qQKk0.net]
いたずらは論外だけどこのシステムだとミスタッチで前の予約が自動で消えてしまうじゃん

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:50:34.64 ID:zgkqduYq0.net]
>>774
システムとか計画に懸念を表明したり問題を指摘すると
「おまえはネガティブなことしか言えんのか!」みたいに目の前でどやされるからなあ(遠い目)

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:51:25.31 ID:OxBqWsdf0.net]
これ悪意あるやつが1人でもおったら全部目茶苦茶にできるってことやろ?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:52:23.96 ID:39S//4D/0.net]
wwwwww お前ら本当によう気付くのうww

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:52:37.72 ID:zgkqduYq0.net]
>>782
そうだよ

9条の精神でつくった善意の無防備システムだよ
これを教訓として日本の防衛についての意識が変わるかもね

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:53:19.48 ID:+/rBBH/t0.net]
>>768
接種番号をくれたらいいんだけど、何の管轄か、権限か、規定なんかが、あるのかわからんがくれないんだろ?

何処が何に拘ってそんな事になってるのか、全くわからんけど。

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:53:37.82 ID:yaUpbqbp0.net]
最低限のセキュリティとかないんかい

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:53:43.25 ID:KjL6/xLs0.net]
>>771
官公庁は要件定義しづらい・無意味な確認挟みたがるってのは往々にしてあるけど、それ以外はたいてい一応固いんだよね
これは政治家が絡んだクソ案件感がある

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:54:03.13 ID:IWx+XZ9f0.net]
もうヤバすぎて話しにならんな
レスしてる中にも全く理解してない猿もいるし終わったよこの国

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:54:27.52 ID:fiwvBt7L0.net]
テスト

打率  ・263  39位
HR    13  *1位
打点    32  *4位タイ
盗塁     6  10位タイ
出塁率 ・313  59位
OPS ・925  12位



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:55:44.73 ID:zgkqduYq0.net]
要件が「とりあえずなんかつくれ」しかなかったらこういうものが出てくるのも仕方がない

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:56:09.98 ID:39S//4D/0.net]
>>8
これ発注側を刑事告発すべきだと思う 下請けはそんなに金貰ってないはず
そこを明確にして中抜き業者や仕様作った奴を捕まえなきゃ今後もこんなのばっかりだよ。。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:57:09.53 ID:XgTNjPVd0.net]
流石にクソすぎる

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:58:14.30 ID:lV4vT/l20.net]
命に関わるワクチンなのに若者を差し置いてジジババを優先するんだから
抗議の表れで妨害されたとしても
それは悪戯ではなく自救行為だろ
処罰するのは憲法違反かと

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:58:16.54 ID:szQIWw9y0.net]
>>785
そこがよく分からんよね
個人情報云々が問題なら法律作って一時的に許可するとかできんのだろうか
いずれにせよそこを諦めた管理層がクソ無能だったんだろうとは思う

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:58:20.57 ID:EKWx2OSi0.net]
中国や北が攻撃してきてないのが奇跡だわ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:59:11.19 ID:tMNkHAkf0.net]
串刺しにしてやる

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:59:18.37 ID:NyKNLFzT0.net]
火事場泥棒ケケ中

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:59:36.04 ID:ViPsoNXx0.net]
>>775
そうだよね。httpサーバに渡るのはIPアドレスでクライアントが最初にセッション張ったルータがMACアドレス持っている。まあIP6なら事実上固定見たいなものだけど。MACアドレスから保守契約開示させて個人を特定するかね。ご苦労様としか言えないな。

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 18:59:50.54 ID:QVSDdsby0.net]
どうしてこうなった
FAXとかのが良かったんでは



800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 19:00:25.52 ID:Ic+EmI4Q0.net]
>>14
台湾だからああなわけで、日本だとどうなると思う?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef