[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 22:14 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/23(火) 13:40:13.35 ID:+Vde1+o+9.net]
トヨタ自動車アメリカ現地法人であるトヨタモーターノースアメリカ(TMNA)は2月10日、3台の新しい電動車両を今年中に市場投入すると発表しました。
2台はBEV(電気自動車)、1台はPHEV(プラグインハイブリッド車)です。

すでに、プリウスPHV(現地名プリウスプライム)とRAV4 PHV(同RAV4プライム)をラインナップしているTMNAから第三のPHEVモデルが登場するというわけです。
ハイブリッドカー代表のプリウス、アメリカのみならず世界的にトヨタ車でもっとも売れているモデルのRAV4につづくプラグインハイブリッド車として、
どのようなモデルがふさわしいのか、気の早いユーザーはベースモデルの予想を始めているようですが、具体的な情報については発表されていません。

■PHEVのほうが環境負荷もコストも有利というのがトヨタの主張

ちなみにトヨタは他メーカーと異なるプラグインハイブリッド車のアピールをしています。それがBEVとPHEVの環境性能と所有コストを評価するツールの作成とソースコードのGitHubを利用した公開です。

このツールでは温室効果ガス(≒CO2)と総所有コストの関係をアメリカの発電状況を元に導きだすことがでますが、
結論をいってしまうと「現在利用可能なBEVモデルとPHEVモデルの温室効果ガスは、
バッテリーの充電に使用される平均的な米国のエネルギーグリッドの発電によって生成される汚染物質を考慮に入れると、“路上でのパフォーマンス”においてほぼ同じ」になるといいます。

ということは、生産時の温室効果ガスまで考慮すると、バッテリー搭載量を少なくできるPHEVのほうが環境負荷を低くできることになります。
バッテリー搭載量は車両価格に反映しますから、総所有コストについても各種インセンティブ(補助金など)を考慮しなければPHEVのほうが有利ですし
、とくに長距離型のBEV(バッテリー容量が大きい)では、仮にアメリカにおける2020年のインセンティブを前提にしても、PHEVのほうが所有コストを抑えることができるとトヨタは主張しています。

■BEVはバッテリー容量を抑えた短距離向けがメインか?

すなわち、イメージとしてのゼロエミッション化よりも、本当に環境負荷を低減できるソリューションとして、PHEVも含めた電動化を進めていくべきというのがトヨタの主張というわけです。

だからといってBEVに力を入れないということではありません。今年中にローンチするという2台のBEVがどうなるかは明らかになっていませんが、
すでにトヨタは電気自動車専用のプラットフォームである「e-TNGA」を開発していることを明言しています。

これまでのプラグインハイブリッド車はハイブリッドカーの発展形でしたが、BEVはプラットフォームから新設計されたブランニューモデルとなる可能性大。
前述したように長距離型のBEVはPHEVに比べて環境負荷を含めたユーザーメリットが少ないというのがトヨタの考えですから、
新しいBEVは適切なバッテリー搭載量に抑えられていると予想されます。トヨタは長距離ユースにはPHEVや燃料電池車(FCV)というソリューションを用意することでニーズを満たす考えなのです。

すなわち、トヨタの電動化戦略は、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、電気自動車をあわせた全方位的なストラテジーとなります。

ちなみに、トヨタ車における電動車両の比率予測は、アメリカ市場において2025年までに新車販売の40%、2030年には新車販売の約70%となっています。
政権交代によってクルマの電動化に大きくシフトしたアメリカですが、トヨタの分析によれば、10年後にエンジン車が消えてしまうということは考えられないというわけですが、
はたして大きく動く市場に対してトヨタの戦略は合致するのでしょうか。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/10c83007c0fdc7f9151a5574ab36c8760c0a4442/

★1が立った時間:2021/02/22(月) 16:07:56.32
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613997464/

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:55:45.57 ID:/9IxC7vs0.net]
またガラパゴス化ですか

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:57:15.80 ID:HATFqR7u0.net]
日本は電池で周回遅れになりつつある
技術だけでなく材料の調達でも負け組の流れ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:57:47.85 ID:hDtNkqF50.net]
発電設備やトランスは勿論、電線の許容電流も考えると電気インフラ全取っ替えレベルになりそうだし無理そうやね

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:58:52.29 ID:o2Y2IGKr0.net]
>>190
燃料電池で先頭走ってた東京ガスが、エネファームの売り込み止めたのが
廃棄物の水が凍結して、トラブル起こすからって
かなり前に結論出してたような、、、
中の人の情報だからパンピーは知らないかもだけど

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:01:30.46 ID:BsJNWg840.net]
日本の企業って、他国の企業を根絶やしにして潰し切るという手法は取らないよね?
しかし海外は日本企業を全力で潰す気で来る
韓国のサムスンが顕著で、赤字ででも大損でも、日本製品の横には低価格で置く
造船などの重工業も、日本企業相手の場合、赤字ででも受注して奪うという手法をとった

車も同じで、日本企業を潰すために欧米中などがEV車に市場を変えようとしている
これを断ち切るには日本が勝つとルールを変えるという手法を潰さなきゃいけない
もしくはルールを変えても無駄、ルールを変えると自国が大ダメージというのを味合わせなきゃいけない
そうしないと日本が勝ててもルール変更、日本が敗北したら会社を潰されるの無限パターン

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:03:38.30 ID:JFbQUwLO0.net]
>>197
あれは電熱併給だから
湯沸しのために熱を奪われた水蒸気が水になって凍結しやすいんじゃね?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:07:12.48 ID:JFbQUwLO0.net]
>>198
わかる。
でもさ、ルールを変える時点では負けてるんだよね
負けてるからルーを変える
じゃあ、るーるを変えたら勝てるのか?
それなら、はじめからそのルールでやってりゃよいわけでね

実は産業での勝ち負けではなくて
あっちの上級が株価を動かして利益を得るためだから
あっちのメーカーも被害者かもしれん

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:07:49.73 ID:hDtNkqF50.net]
>>198
そういうのってもう企業だけの問題じゃないからね
政府や外交の力が必要だよ、絶対に
そしてアメポチにはそりゃ当然不可能なことなわけで

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:08:47.48 ID:q8FAetTL0.net]
>>155
バッテリー交換なしで達成できればなw
毎日100km走っても3年近くかかるから、だいぶへたってそうだが



208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:09:54.02 ID:IZEouIi90.net]
現時点では、EVよりPHVかHVだな
バッテリーだけでは、精神的に悪い

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:10:42.05 ID:o2Y2IGKr0.net]
>>199
いいや、−30℃のテストをクリアしなきゃならない車はムーリーwって
人間の住環境と、燃料電池の作動環境は合わないって
日本の企業は20年くらい前に結論出してるみたいな印象だけどなあ
外人が知らないで騒いでるダケなんじゃねーの?

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:13:47.11 ID:bnCoK+tk0.net]
ガソリンだけの

211 名前:ルうが環境負荷もコストも優れてます []
[ここ壊れてます]

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:14:47.60 ID:7JM+usKQ0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】


*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている

ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である

※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている

---

*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後

タイムホールに浮遊中


詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ

ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である

空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える

===
/7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
(deleted an unsolicited ad)

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:15:34.91 ID:JFbQUwLO0.net]
>>204
FCスタックのサーマルマネジメントってPDFで
下限が-30℃だったから、対応出来てると思うけど?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:18:02.29 ID:aXI2aFIC0.net]
EVって日本から車利権取り上げるためにやってるんでしょ
政府はこういうの反発してやれよ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:19:50.84 ID:90WUj4Uc0.net]
>>198
日本も2012年まではEV推進だったんだよ
2013年に当時の阿部政権が、水素社会の実現とFCV推進を
アベノミクスの経済対策として打ち出すまでは

どっちかというと、欧米と袂を分かったのは日本の方なのよ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:22:48.82 ID:IZEouIi90.net]
EV推す連中は、動画サイトでリーフオーナーの話し見ろ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:23:46.26 ID:CrH2wW9G0.net]
先日納車されたGRヤリスRZ最高よ。
EV?w
そのうちいいのが出たら買うかもだけど充電時間どうにかしてからだな。
満充電最低5分くらいで。



218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:24:07.42 ID:CshYrU4m0.net]
>>109
お前より中国人のほうが、よっぽど冷静に判断しとるわ(笑)

中国科学院 「EVに関する嘘報道をやめろ。1000km走れて8分でフル充電出来る、とか平気で言うマスコミは嘘つき野郎である」 2021/1/25
https://finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2021-01-25/doc-ikftssap0569530.shtml

先週土曜日に開催された電気自動車フォーラムで、中国科学アカデミーの学者であるウヤン・ミンガオ氏は、

あなたの言うように誰かが「このEVは1,000キロ走ることができ、数分でフル充電され、しかも安全で、 コストは非常に安い」・・と言うかもしれないが、彼らはうそつきであるに違いありません。

航続距離1000キロメートルの電気自動車を、8分で80%充電するとなると、充電に必要な電力は約900キロワットになります。
一般的な充電器の380VDC電圧を使用する場合は電流は2400Aに達する必要があります。

現在、中国の急速充電器は30キロワットしかサポートできませんが
さらに900キロワットをサポートする充電器を構築しても、コミュニティ全体を停電させて充電することになります。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:29:18.27 ID:ntfSLBfW0.net]
たぶん今後

220 名前:中国はLFP電池を主力にすると思う。
現状のLIBに比べると数割重くなるという欠点はさておき
お値段半額。発火爆発の心配ない。寒冷地でも使える。
良い環境で使うと320万km分くらいの超長寿命。
この長寿命が実証されれば、車で20万kmくらい走った後に
半額以上で買い取ってもらえて太陽光発電なんかの
蓄電池に再利用されるだろう。
実質バッテリー代は現状の1/4以下になると思うんだ。

テスラが260万円の大衆向けを出すと言っているけど
たぶんLFP電池。
補助金込みで200万円くらいで買えて、乗り倒した後に
バッテリーを後で40万円くらいで売れるとなったらどうだ?
もしかしたら始めから再利用を見込んでの260万円かも
しれんけど。
[]
[ここ壊れてます]

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:29:43.82 ID:L0uw1Rqg0.net]
使われなくなったガソリンはどうするんだ
ガソリン含んでない石油掘るとか無理だぞ
石油掘るのやめるのか
環境のために石油製品全部使わないようにするのか

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:31:50.94 ID:4PyKsX+20.net]
■ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速

https://kuruma-news.jp/post/345915

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:32:33.53 ID:0EVJpnvH0.net]
>>214
火力発電に回せばいいんでね?
知らんけど

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:33:51.49 ID:LETcUVp60.net]
>>216
火力発電でCO2を排出するんですね。
まさに本末転倒w

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:35:08.66 ID:4PyKsX+20.net]
★ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速

https://kuruma-news.jp/post/345915

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:35:43.03 ID:HATFqR7u0.net]
>>194
日本で「技術がー」を論点にする人はルールチェックを怠りがちだ

そもそも「環境がー」の流れはパリ協定の実現のためであり
トランプは油を燃やせで離脱していたが、バイデンになったら即復帰した
つまりEUと北米の巨大市場の方向性は、ほぼ確定してしまった
日本は?、パリ協定に署名してますよ

それで欧州は温室効果ガス排出量を2030年までに1990年比で少なくとも55%減らすと言い出している
(EUの自動車業界は37.5%減を約束していたが驚愕しマジか???と絶句の状態)

しかもガソリン、軽油、灯油の価格を毎年引き上げる流れでカーボンフリーの政策まで出てきた
なおかつEVを買うと補助金で100万円以上出るとかでさ
もう価格的にも、これからは完全に脱炭素でないと無理との流れ

さらに厄介なのは選挙の争点にもなってきていることで
温室効果ガスを出す車は2030年までには販売禁止や
温室効果ガスを出す車は乗り入れ禁止とかの主張まで出てきている

出来る出来ないではなくルールを守らないやつには厳しい懲罰姿勢がセット

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:35:46.94 ID:/DxAp0yH0.net]
>>186
何言ってんだ?LCA規制でプラグインがいちばん不利になっちゃうんだよ
実際は毎日充電せずに3倍CO2出してるらしいからなw



228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:36:35.99 ID:4PyKsX+20.net]
◆ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速

https://kuruma-news.jp/post/345915

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:36:59.56 ID:IZEouIi90.net]
急にEV推しだしたのは、怪しいな
ガースーの長男は関係ないかw

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:37:05.62 ID:cQT8nm350.net]
>>1
正論だな

大体、リチウムやコバルトが
環境破壊してるのに
マスゴミはダンマリ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:37:55.71 ID:4PyKsX+20.net]
◎ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速

https://kuruma-news.jp/post/345915

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:39:38.88 ID:3TLZivZ60.net]
高くなった自動車を買えない連中が日本没落、ムカつくトヨタザマァとドヤ顔するスレだろ。

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:39:53.43 ID:0wPBulbB0.net]
>>224
トヨタはEV作れないって必死にマウント取ろうとしてた特アの連中がかわいそうだからもうやめとけ。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:40:5 ]
[ここ壊れてます]

235 名前:7.57 ID:4PyKsX+20.net mailto: >>222
開発には何年もかかるのだから、急に推し出したわけじゃないよ
妄想を信じ込んでただけだろ
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:44:02.50 ID:R7M6eM9L0.net]
>>185 テスラの100kWh(重量700kg) 搭載車は、その専用スーパーチャージャ:最大電(出)力= 120kWでも
最低1H〜(今 開発中の1440kWなら5分〜) は必要です。大きな原発や火力発電 等が そこら中に無いとEV普及は
恐らく無理でしょう

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:49:03.57 ID:Tw2LvDq50.net]
>>220
LCAでプラグインが不利ってどこ情報?
BEVと変わらないんだけど。

ttps://www.autocar.jp/post/273004/4



238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:49:13.90 ID:ERduh9vx0.net]
>>228
1440kwとかとんでもねえw
それ無理でっせ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:49:25.04 ID:KcPZWaQN0.net]
>>226 作らないとも作れないとも言ってないのにね
そして技術面から見れば、どう考えてもEV作れるのがトヨタ
 

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:51:06.67 ID:wLET4v5L0.net]
ガソリン対応できたほうがどう考えても有利

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:52:03.15 ID:R7M6eM9L0.net]
>>217 各車に CO2吸収装置を積むのは無理だけど、火力発電所なら炭酸カルシウムに集中加工
してコンクリートに混ぜるとかも可能だから、今は最適解を開発中。ただ発電コストは上昇する

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:53:19.37 ID:kZuBoIfF0.net]
原付自動車の速度とパワーの規制を現実的なレベルにひきあげてその枠でBEVのミニカー普及させりゃいい
Microlinoみたいなのだったらセカンドカーで暑さ寒さがきつくない時期は乗るよ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:53:47.11 ID:/DxAp0yH0.net]
>>229
毎日充電しなくて実際の3倍CO2出してるプラグインが続出しているから
それに伴いプラグインのLCA数値がアップデートされるんだよ
古いデータ出してなに言ってんだ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:53:49.03 ID:oa2BMPrs0.net]
日本は人口減少でCO2削減に成功しちゃうから軽自動車とHVでいいんじゃない?
欧米輸出向けだけEVにすればいい

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:56:14.55 ID:pkTtOswD0.net]
>>1
バイオ燃料ならね

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:57:39.56 ID:sKZjzPxO0.net]
トヨタはじめ日本の会社が参戦しないと技術が盗めないから早く参戦しろ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:57:41.17 ID:jh55ocgc0.net]
>>1 貯えてる何とか留保を使って

どこかの企業と超軽量モーターや5・6時間水没してもヘッチャらなバッテリー
開発したら?

スポーツ車や高級EV車にはこのモーターを2・3台積んで、低速時には1つの
モーター、速度が70kmを超えると自動運転車の場合は自動制御、運転操作を
楽しめるマニュアル車にはシフトが装備され、60kmを超えるとこのシフトの切り
替えで高出力モーターに変身する

走行中にバッテリーがイカレても停電時にも身近にある化石燃料や水素タンクを
差し込んだら最低数十キロは走行可能に、トヨタさん頑張って!



248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 19:57:46.34 ID:R7M6eM9L0.net]
>>230 3200V* 450Aのものはイスラエルの工場で実験中。まあモータが必須の潜

249 名前:水艦には
絶対に必要な技術なので必死になって作るでしょう
[]
[ここ壊れてます]

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:57:50.45 ID:fb0mMMnE0.net]
>>228
何でやねん
蓄電すれば良い話
当然親バッテリー使って充電するやろ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:00:15.23 ID:ERduh9vx0.net]
>>240
そんなのにほんにそこらじゅうに充電設備作るなんて無理じゃね。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:00:57.83 ID:JFbQUwLO0.net]
>>241
バケツリレー充電とか無駄が多すぎる
スタンドに発電機置いた方が良いわw

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:01:42.55 ID:UAhRCUgO0.net]
親バッテリーw

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:02:06.79 ID:UAhRCUgO0.net]
>>243
まーね。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:03:17.30 ID:IiEOhEq50.net]
>>240
それどんな太さの電線になるんだよ

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:04:54.04 ID:UAhRCUgO0.net]
>>246
480sq位は必要かと

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:06:09.57 ID:CshYrU4m0.net]
>>197
そりゃあたいへんだな

オリンピックで東京に水素タウン

選手村に巨大水素タウン パイプライン1キロ整備 2019年5月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45404060Z20C19A5L83000/

万博で大阪に水素タウン

深層断面/神戸・水素エネ最前線 サプライチェーン構築加速 2019年3月22日
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0050731



258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:07:03.87 ID:IZEouIi90.net]
電欠気にしながら走るって身体に悪い

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:07:21.88 ID:UAhRCUgO0.net]
それに直流3200Vか…w
たかが充電で死ぬなよ。
マジで心配、おっかねー。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:08:28.63 ID:yh+idMPt0.net]
そうは思わないって言われたら終わりの主張

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:08:38.94 ID:2Gsmcj2A0.net]
まじやばい

電機連合が

なぜ落ちぶれたのか

分かってない。

TOYOTAはIT企業にシフトしないと

自動車産業で勝ち残れない

ドイツの自動車産業もそれは一緒

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:10:51.06 ID:PGXNS7Ez0.net]
>>252
TRI
もうちょっと勉強した方がいい

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:11:13.06 ID:UAhRCUgO0.net]
テキサスで起こった事態に対してのオカシオコルテスの前のめりの主張とか見てて、色々と思う所有るわ。
テキサスはテキサスで民営化のコストカットいい加減にしろ、と思うのは有るけど。

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:11:15.94 ID:ZJAFPPqv0.net]
超急速充電なんて物理的に難しいな
技術革新も糞もないわ

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:13:01.60 ID:UAhRCUgO0.net]
偉そうな事言う前にアメリカ最大手のジョンソンコントロールズがまともな普通の鉛バッテリー作れる様になってから発言した方がいいと思う。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:13:15.53 ID:PGXNS7Ez0.net]
先日の節電呼びかけ、99%超でわかったと思う
どうやっても電力が足りない
原発建設するしかないよ

47都道府県すべてに44カ所ずつ原発を作れ
合計200基の原発が必要になる

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:13:17.31 ID:88EbSROR0.net]
もう少し安くしてほしい
今後10年はPHEV最強だと思う



268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:13:32.48 ID:hsfyGBk20.net]
蓄電池だけの車よりは
発電機付きの車の方が
災害の多い日本では
何かと応用効きそうだしな

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:13:50.45 ID:fb0mMMnE0.net]
>>243
別にバッテリーが特別大容量なわけじゃないし短時間に大電流が
必要なだけ
そんなもんのために莫大なコスト掛けて配電強化とか馬鹿げた話
充電器側でやれば良い話やで
日本国内だとJFEが蓄電型急速充電器をもう相当数設置してる
海外でもテスラの250kW充電器なんかは蓄電型を提

270 名前:トしてる []
[ここ壊れてます]

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:13:56.60 ID:GVhBwxQ70.net]
今EV買っても買い替え時に阿鼻叫喚

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:14:41.93 ID:2Gsmcj2A0.net]
>>253
自動運転?

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:14:58.12 ID:UAhRCUgO0.net]
>>259
んー、まあ東北大震災でもPHV/HVが活躍したしな。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:16:59.21 ID:R7M6eM9L0.net]
>>242 1440KW程度なら=> 僅か 2000馬力の小型ジェット・エンジンで発電すればOK でしょう

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:18:50.34 ID:WWJdZymoO.net]
25万キロ走ってるハイエースに乗ってるわ
ディーゼルなくなるんだろうな

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:19:39.77 ID:2Gsmcj2A0.net]
>>253
自動運転のことなら
君のが分かってない
そんなの
いくら作っても
iモード
iPhoneやAndroidの自動運転に持ってかれる。

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:19:55.24 ID:ERduh9vx0.net]
>>242
充電設備1箇所ずつにジェットエンジンが鳴り響くのかよw



278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:20:22.80 ID:JFbQUwLO0.net]
>>260
送電網なら一旦整備すれば、維持費は知れてる

バケツリレー式にしたところで
送電網の強化がなければ、一日で受電出来る電力の限度がネックになるし
バッテリーコストが少なくとも二倍になるだろ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:21:44.84 ID:Wx1HywVO0.net]
>>1
能書きばかり宣う無能

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:22:30.95 ID:JPpPiYsY0.net]
課題が見えてないから「世界の流れに逆行して、、、」
なんて簡単に言えるんだよ。
ここでトヨタの言ってる事バカにしてる奴は、
めちゃくちゃ勉強して開発に参加する立場になるとか、
原発推進!送電網強化!とかデモ行進して世論を動かしてEV化が進むお膳立てしてろよ。

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:26:36.48 ID:UAhRCUgO0.net]
ジェットエンジンなんか環境汚染は車の比じゃないしな。
大枠で括ってガスタービンエンジンでも発電用ボイラー並みの汚染度だし。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:28:07.19 ID:NBN6et/S0.net]
家庭用蓄電池で一日一回充放電して
10年保たせるという仮定だと
バッテリー交換費用は、kwhあたり100円かかる。
なので蓄電池を設置するより
普通の電気代、kwhあたり28円を
払ったほうが安い。
なので家庭用蓄電池は相当先じゃないと
普及しないだろう。

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:29:32.32 ID:UAhRCUgO0.net]
まあ、意識高い系の人は真面目人間には全然おカネくれないしな。
詐欺師みたいな奴には気前がいい。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:29:49.02 ID:9kKUKexn0.net]
家畜のガスや糞の排泄もかなり温室効果あると思うんだが

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:29:56.74 ID:R7M6eM9L0.net]
>>246 高速SAにある最大電(出)力= 120kW (800V *150A)高速充電器でΦ1cm位だから
Φ2cm〜程度で十分な筈。あとは発熱量と接触抵抗 次第・・

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:32:08.42 ID:UAhRCUgO0.net]
150A1sqなんて随分リスキーな事してるんだな。
常温でも40sq以上は必要でしょ、どんな特殊な絶縁使ってるのか知らんが。
嘘くせえ。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:32:33.94 ID:NBN6et/S0.net]
家庭用蓄電池は大きくても10kwh程度。
EVの電池は40kwh〜80kwh。
だから、家庭用蓄電池でEVを充電するのは
現実的ではない。
将来的には巨大な家庭用蓄電池も
できるだろうがコストもものすごいだろう。



288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:33:49.88 ID:fb0mMMnE0.net]
>>268

元の供給電力も上げなきゃならんが電気素人か

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:33:50.37 ID:UAhRCUgO0.net]
>>274
有る。
実は水田のコメ栽培が出すメタン排出量も大きいし、農業全般、窒素酸化物もバカにならない量を出している。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:35:25.85 ID:R7M6eM9L0.net]
>>267 500馬力のフェラーリ・エンジン

291 名前:4台並べて5分間「キンキンキンキ〜ン」と鳴かせてもOK []
[ここ壊れてます]

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:36:18.37 ID:fb0mMMnE0.net]
>>268
しかしこれほど何も理解できない人間がいるとは笑うしかないw
頓珍漢過ぎて手が付けられんwww

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:36:32.79 ID:UAhRCUgO0.net]
まあ、法律や規制をみんな真面目に守ってれば、だいぶマシだったんだろうけども、実際は守れてない奴の方が圧倒的多数なんだよね。
偉そうな事言う前に、まずそっからだと思う。

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:37:25.56 ID:NBN6et/S0.net]
電線の太さは発熱が問題になる。

細ければ冷えやすいのでもっと流せるが
100Aを超えると1sqあたり3A程度が目安。
さらにそれを超えるとsqあたりに
流せる電流量はもっと下がる。

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:40:44.75 ID:UAhRCUgO0.net]
いや、細いと電気抵抗が上がるから流せる電流値は加速度的に減るよ。
外周面積考えてみ?2πrだよ?

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:41:44.32 ID:UAhRCUgO0.net]
断面積はπ・r^2だし。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:47:23.97 ID:CshYrU4m0.net]
ガソリン満タン(4千円ぐらい)・・・は、5分の給油で約500km走れる
水素満タン(4千円ぐらい)・・・も、、5分の充填で約500km走れる

電池満タンは?



298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:48:36.69 ID:CshYrU4m0.net]
4千円かかっても、5分の充電で500km走るのはムリ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:49:04.79 ID:UAhRCUgO0.net]
もうなんか色々とめんどくせえ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef