[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 22:14 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/23(火) 13:40:13.35 ID:+Vde1+o+9.net]
トヨタ自動車アメリカ現地法人であるトヨタモーターノースアメリカ(TMNA)は2月10日、3台の新しい電動車両を今年中に市場投入すると発表しました。
2台はBEV(電気自動車)、1台はPHEV(プラグインハイブリッド車)です。

すでに、プリウスPHV(現地名プリウスプライム)とRAV4 PHV(同RAV4プライム)をラインナップしているTMNAから第三のPHEVモデルが登場するというわけです。
ハイブリッドカー代表のプリウス、アメリカのみならず世界的にトヨタ車でもっとも売れているモデルのRAV4につづくプラグインハイブリッド車として、
どのようなモデルがふさわしいのか、気の早いユーザーはベースモデルの予想を始めているようですが、具体的な情報については発表されていません。

■PHEVのほうが環境負荷もコストも有利というのがトヨタの主張

ちなみにトヨタは他メーカーと異なるプラグインハイブリッド車のアピールをしています。それがBEVとPHEVの環境性能と所有コストを評価するツールの作成とソースコードのGitHubを利用した公開です。

このツールでは温室効果ガス(≒CO2)と総所有コストの関係をアメリカの発電状況を元に導きだすことがでますが、
結論をいってしまうと「現在利用可能なBEVモデルとPHEVモデルの温室効果ガスは、
バッテリーの充電に使用される平均的な米国のエネルギーグリッドの発電によって生成される汚染物質を考慮に入れると、“路上でのパフォーマンス”においてほぼ同じ」になるといいます。

ということは、生産時の温室効果ガスまで考慮すると、バッテリー搭載量を少なくできるPHEVのほうが環境負荷を低くできることになります。
バッテリー搭載量は車両価格に反映しますから、総所有コストについても各種インセンティブ(補助金など)を考慮しなければPHEVのほうが有利ですし
、とくに長距離型のBEV(バッテリー容量が大きい)では、仮にアメリカにおける2020年のインセンティブを前提にしても、PHEVのほうが所有コストを抑えることができるとトヨタは主張しています。

■BEVはバッテリー容量を抑えた短距離向けがメインか?

すなわち、イメージとしてのゼロエミッション化よりも、本当に環境負荷を低減できるソリューションとして、PHEVも含めた電動化を進めていくべきというのがトヨタの主張というわけです。

だからといってBEVに力を入れないということではありません。今年中にローンチするという2台のBEVがどうなるかは明らかになっていませんが、
すでにトヨタは電気自動車専用のプラットフォームである「e-TNGA」を開発していることを明言しています。

これまでのプラグインハイブリッド車はハイブリッドカーの発展形でしたが、BEVはプラットフォームから新設計されたブランニューモデルとなる可能性大。
前述したように長距離型のBEVはPHEVに比べて環境負荷を含めたユーザーメリットが少ないというのがトヨタの考えですから、
新しいBEVは適切なバッテリー搭載量に抑えられていると予想されます。トヨタは長距離ユースにはPHEVや燃料電池車(FCV)というソリューションを用意することでニーズを満たす考えなのです。

すなわち、トヨタの電動化戦略は、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、電気自動車をあわせた全方位的なストラテジーとなります。

ちなみに、トヨタ車における電動車両の比率予測は、アメリカ市場において2025年までに新車販売の40%、2030年には新車販売の約70%となっています。
政権交代によってクルマの電動化に大きくシフトしたアメリカですが、トヨタの分析によれば、10年後にエンジン車が消えてしまうということは考えられないというわけですが、
はたして大きく動く市場に対してトヨタの戦略は合致するのでしょうか。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/10c83007c0fdc7f9151a5574ab36c8760c0a4442/

★1が立った時間:2021/02/22(月) 16:07:56.32
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613997464/

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 16:49:36.99 ID:JFbQUwLO0.net]
>>29
構造材としてのアルミニウムは消耗しない(劣化しにくい)

>>52
日本でもアメリカでも中国でも
実験してダメだと分かった事を
なぜか中国のNIOが、重量1tもあるバッテリーを交換式にしたのは
政治的な理由だ
失敗すると分かってるプロジェクトを
潰したい人物にやらせるって権謀術数

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 16:54:10.57 ID:Fyk/mgef0.net]
>>84
未達でも達成したことにするから、後からとんでもない事実が判明するのも共産主義

人類史上最大の殺戮行為の大躍進政策とか

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 16:54:25.72 ID:vxor8prE0.net]
>>96
ガソリン車ですら300〜500km程度なのに
貧乏で買えないからって買わない理由が極端過ぎw

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 16:57:36.34 ID:CshYrU4m0.net]
>>86
それ、VWの思想だね

フォルクスワーゲンは、Golf SportWagen HyMotionの発表により、「Golf」が全ての駆動方式をカバーする世界初の車両シリーズになるとしている。

これは、ガソリンエンジンの「Golf TSI」
ディーゼルエンジンの「Golf TDI」
天然ガスエンジンの「Golf TGI」
電気自動車のe-Golf
プラグインハイブリッド車の「Golf GTE」があり
さらに燃料電池車の「Golf SportWagen HyMotion」が加わったからだ。

Golfという1つの車両シリーズで全ての駆動方式をカバーできた理由は、モジュラープラットフォーム「MQB」によるところが大きいという。
また、Golf SportWagen HyMotionでも、他のGolfシリーズと同等の車室内の広さを提供できるとしている。

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 16:59:12.93 ID:JFbQUwLO0.net]
>>80
熱が籠るし
重量が重くて起電力が小さい
ペルチェモジュールは脆いから車載デバイスには不向き

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:01:21.37 ID:2LUimldV0.net]
>>96
汝の不安は払拭された

> この軽量の3輪電気自動車の航続距離は最長1000マイル(1600km)だという。
> これは、現在市場に出ているEVの中で最長のテスラ・モデルSの2倍以上だ。
> また、1日で45マイル(72km)を走れる分の電力を生み出すソーラーパネルを内蔵している。

「充電不要」の3輪ソーラーEV…予約開始から24時間で初期330台が完売
https://www.businessinsider.jp/post-225967

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:03:11.74 ID:dP2zH6Uf0.net]
環境負荷という言葉も意味がわからん。火山の噴火も森林火災も自然環境だが。

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:05:31.17 ID:Z0/cuPIp0.net]
>>105
ただし、アプテラの数字はアメリカ環境保護庁(EPA)の審査を受けたものではない

解散

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:07:06.40 ID:dP2zH6Uf0.net]
惑星の衝突も自然の環境だが。環境負荷ってなんだよ。



110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:09:17.70 ID:2LUimldV0.net]
>>107
一度こういう数字が出てしまったら
様々な企業がこの数字を超える事を目標に開発を始める
審査を通過した車が出るのも、もう時間の問題だろ

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:09:31.14 ID:YwaqGt7p0.net]
その変なコダワリがガラパゴス諸島

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:09:47.58 ID:ShxNZDvh0.net]
トヨタの新社長のうすらバカさ加減ではトヨタの滅亡は間違いない

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:10:03.34 ID:/DxAp0yH0.net]
人為的な環境負荷はNGな
こんな簡単なこと今は幼稚園児でも習ってるぞ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:11:53.87 ID:JFbQUwLO0.net]
>>105
それ日本では公道走行出来ないだろ
衝突安全基準でダメだわ
超小型モビリティとしては全長が長すぎるし

115 名前:巫山戯為奴 [2021/02/23(火) 17:12:38.27 ID:dGUYA+ep0.net]
>>102 金が有るとか言いながら其処らの充電ステーションで必死に充電してる姿は滑稽。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:13:45.73 ID:gsmmgWVe0.net]
そういう問題じゃないんだよ
トヨタの言い分は正論かもしれないが

蒸気機関に縋り付いて没落していったイギリス企業みたいにならなきゃいいけども

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:15:57.51 ID:H2/RVzQO0.net]
トヨタがEVに消極的なのはTHSを活かせないからな
プラグインハイブリッドならそのまま充電機構を付けるだけで済む
しかしEVだとTHSは必要無くなるから部品作ってる部門を一気に切れないトヨタの苦肉の策でもっともらしい理由作って誤魔化してる
以前マツダもやったろ
エンジン活かしたいからってわざと古いデータ使ってEVよりエンジンの方が優れてる言って自社に都合良く発表
こいつらは信用できない

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:16:29.39 ID:dP2zH6Uf0.net]
>>112
地球の誕生からの激動の歴史を学ぼう

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:16:30.13 ID:/DxAp0yH0.net]
>>115
車をどこよりも沢山売ってやろうと考える企業に正論なんかねーよ



120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:17:40.17 ID:JFbQUwLO0.net]
>>115
その手の意見についていつも思うんだが
じゃああんたがEV開発すれば?

ちょっと勉強すれば、トヨタは正しいと分かるから
ちょっとEV作るつもりで勉強してみなよ

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:18:34.87 ID:/DxAp0yH0.net]
>>117
ことしCOP26が開催されるから足を運んで、それを唱えたら?

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:22:33.14 ID:H2/RVzQO0.net]
電動化はEVだけじゃない発言もTHSを活かす為の自分勝手な方便
実際海外メーカーはBEV専業になるって発表してるから

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:22:56.26 ID:JFbQUwLO0.net]
>>118
そうだな
「買っていただけるものを作ろう」が正しいよな

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:23:27.86 ID:2RoU1qcm0.net]
>>92
化物みたいなつか化物だな
高級車から大衆車、更にはテクニカルまで隙がないし

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:25:13.71 ID:V6klhSRz0.net]
>>2
中国メーカーこそ高性能エンジンが作れないから
必死でEVに固執しているんだろ。

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:25:49.63 ID:2RoU1qcm0.net]
>>121
現時点でエンジン捨てたメーカーある?
端からエンジン開発能力無くて供給に頼っていたのはカウント外として

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:27:04.64 ID:JFbQUwLO0.net]
>>121
EUもアメリカもTHSをトヨタ並みのコストで製造する技術がないからだろ

中国は

128 名前:THSを輸入してHVを製造しはじめた。
EUもアメリカも
うかうかしてると中国に負けるぞw
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:27:31.92 ID:NBN6et/S0.net]
もう、EVの欠点も行き渡って来たんで、
その程度の性能でも良いというユーザーが出てきて、
トヨタ、GM、VWと様々な企業が参入し始めた。
どこもお客様の需要に答えるのは基本。

そしてすぐにお客様がEVから離れて、
もとに戻るのも想定済み。



130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:27:58.33 ID:/DxAp0yH0.net]
2020年 EV、PHEVの世界販売台数TOP10位で全てEVな
プラグインなんかロンドン、パリ、ルクセンブルクがもうじき走れなくなるからますます売れなくなる

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:28:42.96 ID:Q4+GfzmO0.net]
監督、「自動車コミュニケータ・コラムニスト」に転身してたのか

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:30:35.48 ID:CQDfGfQv0.net]
>>121 それらも今すぐEV全面切り替えではないから
似たり寄ったりだよ
トヨタも年内に一般EVモデル出すんだろう

実質大して違いはない、これから変更などもあって当然だしね
先にEV宣言を出したメーカーも変更でも延期でもありに決まってるだろう
 

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:32:15.16 ID:NBN6et/S0.net]
エコロジーかどうかを判断する簡単な基準がある。
今持ってる車より、補助金無しで
エコノミーかどうかだ。

無駄なエネルギーを使わないなら
エコロジーかつエコノミーなのだ。

エコノミーではない場合は
なにかに無駄なエネルギーや人件費が
かかっている。
つまりエコロジーではない。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:32:20.24 ID:4PyKsX+20.net]
● トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速

https://kuruma-news.jp/post/345915

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:32:33.06 ID:Om2tgyH90.net]
トヨタがどう考えてようてようと、支配者層の白人たちはEV普及の方向に舵をとってしまった、もうどうする事もできない

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:33:52.79 ID:GSuGVrJM0.net]
トヨタは社長がバカだからな
あいつがいるかぎりダメ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:34:41.64 ID:NBN6et/S0.net]
まあ欧米がEVに舵を切るなら
トヨタも欧米でEVを売るだけのこと。
お客様の要望には応えるよ。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:34:44.15 ID:nJjyAr8Q0.net]
>>133
ディーゼル詐欺の次の一手EVは成功するでしょうかねえ?w

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:34:45.34 ID:GSuGVrJM0.net]
今のバカ社長の尻拭いを
次の世代が背負わないといけない



140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:34:47.05 ID:YqFT0iNN0.net]
その内ガソリン安くなってガソリン車乗り放題になるのかな?

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:35:57.92 ID:jYhXWztw0.net]
>>138
ガソリン車が禁止になるからそれ以前の問題

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:36:20.17 ID:+tOLFuch0.net]
負けを認められないせいで日本も道連れ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:37:05.18 ID:nJjyAr8Q0.net]
まあ白人様が牛耳ってる糞社会
不利になればルール変更はお手の物
それで負ければまたルール変更の繰り返し
モータースポーツ、スポーツ迄全部

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:38:11.29 ID:V6klhSRz0.net]
>>133
一部をEVに置き換えるならまだしも、すべての車をEVにするなんて絶対不可能。
かならず失敗して方向転換するよ。

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:38:18.55 ID:NBN6et/S0.net]
炭酸ガスが減ると植物の成長がわるくなる。
数千万年単位の話だが
砂漠化の原因は大気中の炭酸ガスの枯渇
によるものという説もある。

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:38:31.44 ID:7HfYFFky0.net]
>>41
ほんとこれ。日本も新型の原発を大量に建設しないと。バイデンに怒られるで

147 名前:[! []
[ここ壊れてます]

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:40:19.39 ID:Z9wt7dfI0.net]
老兵は死んで消え去るのみ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:40:41.01 ID:NYj/qDur0.net]
>>141
日本は欧米が作ったルールでここまで繁栄してきたんだから
被害者みたいの言うのはアレだな



150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:40:53.72 ID:Db42w5gO0.net]
>>27
わかりやすいです
感謝

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:41:09.30 ID:2LUimldV0.net]
>>138
消費量が減れば減産するからそんなに安くはならないかも

シェル、脱炭素化に向け石油生産を毎年2%縮小へ。
https://www.businessinsider.jp/post-229569

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:41:39.47 ID:JFbQUwLO0.net]
>>136
株で稼ぐためには、株価が乱高下した方が良いから
ここで「トヨタは終わり」連呼するのも
トヨタ株が下がったところで買うつもりなんだよ

そして株価を動かすためには「次はグリーンディーゼル」「次はEV」と
世の中を引っ掻き回せばよい

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:43:24.73 ID:cDxv3qxC0.net]
ヨーロッパでもメインカーで電気自動車なんて使ってるの少数
メインは長距離用のディーゼル、ガソリン車なんですよw
近場の買い物程度のセカンドカーだから

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:43:34.65 ID:qSNzQbem0.net]
環境ヤクザをどうにかしないと変わらんぞ
理屈で責めても意味ないよ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:44:47.91 ID:JFbQUwLO0.net]
>>146

勝つにしても自分だけ勝つと叩かれるのが分かってるから
ルール変更もほどほどにしなさいよってことで
THSの特許を公開したんだよ

でも欧米の上級は、良いものを作って世間に奉仕するのではなく
株価を動かして楽に金儲けしたいから
ルール変更に依存してるんだよ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:45:03.99 ID:/DxAp0yH0.net]
>>147
騙されちゃいかんよw
プラグイン=外部充電だからw

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:45:06.77 ID:NBN6et/S0.net]
車のファッション化もある。
車の買い替え需要を喚起させるEV強制は、
強制的にEVに買い換えさせるためのもの。

だいたい買い替えが終わったら
今度はFCVしか販売させないようにすれば
また買い替えさせることができる。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:47:42.81 ID:aMQ99IRx0.net]
今の日本の電源構成でも10万km走ればBEVが一番CO2排出量少なくなるし
テスラのギガファクトリーみたいに再エネ100%で作ったバッテリーなら納車時から一番だろ

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:47:56.27 ID:qtph16BH0.net]
レクサスEVって蓄電池性能低いのに他車より100万円以上高いってもうだめだろ
完全に出遅れ



160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:51:01.81 ID:KzRxoclM0.net]
全固体電池ができれば、HV、PHEV、EVどの分野でも無敵になるんだろ

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:51:08.62 ID:JFbQUwLO0.net]
>>153
ほう、EVも外部充電だと思っていたがちがうのか?w

>>154
売上というより株価ね
テスラの株価がいい加減高騰し過ぎだろとなったところで
CAFE規制からLCA規制にって声がでだした
するとテスラ株は下がり始めた

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:51:22.16 ID:gK189di00.net]
ハイブリッドというガラパゴス技術
世界に普及しなかったな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:51:35.21 ID:aMQ99IRx0.net]
PHEVは実測データを集めると公称の3倍もCO2排出量が多かったという話

www.bbc.com/news/science-environment-54170207

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:54:41.91 ID:JFbQUwLO0.net]
>>155
再エネ100%って、実現してるのか?

>>160
すまん、英語わからんw

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:54:46.03 ID:RnJ4ARDR0.net]
実際がどうあれ政治問題になっちゃってるからな
電気自動車は環境にやさしいっていうイメージができてしまっているし

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:55:41.40 ID:/DxAp0yH0.net]
>>158
EVは外部充電が前提だからそこは省略なんだろな
スマホや掃除機やシェーバーをプラグインなんて言わないだろ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:55:53.17 ID:u8SbX+/t0.net]
ハイブリットってパワーがなくて雪から脱出できなかったりするんだっけ?
EVだとさらにパワーがなくて雪道がやばくなりそう。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:57:09.09 ID:oEccnml90.net]
もっとエネルギー消費を気にする大型輸送船は
ディーゼルエンジンで直結が主流
エンジンで発電して電気モーター推進してる大型輸送船は存在しない
客船とかだと機関部のデザインが自由なので電動機で推進してるとこもあるけどね

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:58:01.29 ID:W2Nd1Q/A0.net]
田舎はEVだろうな
ガソリンスタンドがどんどん無くなってるから
20年後とか悲惨な現実しかない
車は家で充電するのが楽で良い時代になってるかも



170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:58:12.59 ID:BmKiYasu0.net]
環境に影響とか俺には計算できないが、停電したら終わりとか、氷点下ではエンジン止めてても
バッテリー減ってくとか、純粋なEVは怖すぎる
普通のトヨタのハイブリッドに1500Wコンセントつけたのがなにかと一番よくできている

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:58:54.96 ID:IPsUQuJk0.net]
>>166
田舎から脱出できないやん

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 17:58:55.49 ID:NBN6et/S0.net]
中国テスラの実測が180kmしか走らなかったんだっけ。

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:00:01.17 ID:/DxAp0yH0.net]
>>160
これなんだよ
外部充電しなくても走るから、そうなるとハイブリッド車より重いからCO2を多くを出す
この問題が表面化してきた

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:01:01.13 ID:rtrgxqxu0.net]
自動運転用のコンピューターで乗ってないときに仮想通貨掘るっていうアイデアあるけどいいね
これは日本のメーカーもやるべき

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:01:26.18 ID:/nmOLmXq0.net]
>>166 微妙なところだね
充電時間が面倒もあるし

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:03:19.14 ID:NBN6et/S0.net]
貨物船は月単位で定常運転できるからね。
加減速で効率が落ちるのを防ぐのが
HVであって、連続数ヶ月定常運転できるなら
HVの必要すらないからな。

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:05:24.69 ID:c3VYaSbL0.net]
これ広まるでしょ
インターネッツで騒ぐでしょ
そしたらメディアが取り上げて
欧州メーカー涙目

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:07:57.65 ID:WMoezpL90.net]
>>21
雪の日にお仕事お仕事

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:08:16.58 ID:/nmOLmXq0.net]
>>170 けっきょく重量か



180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage      [2021/02/23(火) 18:18:07.26 ID:4dOSsS4R0.net]
iモード、pc98、TOYOTA

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:23:10.05 ID:6naU6xph0.net]
第五列(だいごれつ、スペイン語:quinta columna、英語:fifth column、独:Funfte Kolonne)とは、

本来味方であるはずの集団の中で、敵方に味方する人々の存在を指す。この表現はスペイン内戦で反政府軍側の
将軍エミリオ・モラが1936年にラジオで、「我々は4個軍団をマドリードに向け進軍させている。人民戦線政府が支配
するマドリード市内にも我々に共鳴する5番目の軍団(第五列)が戦いを始めるだろう」と放送したことに起源する。
この単語はまた、自らが居住している国家に敵対する別の国家に忠誠を尽くすことを求められた人々や、自らが
居住している国家に対

182 名前:オて戦争のときに敵方の国家に味方する人々を指す場合にも使用される。
第二次世界大戦ではポーランドやチェコスロヴァキアに少数民族として居住するドイツ系住民が自衛団なる武装組織を組み、
ドイツ軍の侵入を支援した。また、昨日まで味方であったポーランド人、チェコ人、スロヴァキア人への数々の残虐行為をはたらいた。
//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%88%97
[]
[ここ壊れてます]

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:27:46.28 ID:PpH9m98A0.net]
トヨタがいくら実際の環境負荷をいくら言い張っても世界のEV信者は覆せないよ。アメリカ人はプライドをかけてテスラ推しするし、
欧米中も将棋盤盤ひっくり返して日本車を駆逐できる手段としてEVを利用するからね。

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:31:23.32 ID:PpH9m98A0.net]
>>36
テスラのモデル3を調べてみろ。単純に電池を積むか否かの問題じゃなくて、本質は電動化によるタッチパネルによる車の統合制御化・ソフト化・システム化。
日本はココの技術がない。

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:32:02.66 ID:3xJ3fjce0.net]
自宅に充電設備設置できる人はスタンド行く必要無くなるからいずれBEVにしてもおかしくない
ただ俺は大容量バッテリーの安全性をまだ信じきれない
爆弾持ち歩いてるようなものだろ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:33:52.98 ID:T3j3H9dR0.net]
取り敢えず全個体電池とそれに対応する超急速充電革新があってから言ってくれ
フル充電5分で最低500キロクリアしてからな

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:34:17.60 ID:qtph16BH0.net]
自動車はみんな蓄電池がないとエンジンさえかからん
そして夏場冬場に多いのがガソリン車やHVが積んでる貧弱な蓄電池の上がり
これはエンジンアイドリング中でも上がってエンジンかからなくなる
初代ミライも積んでたが今はEVと同じリチウムイオンバッテリーのみになった
EVだけが冬場に怖いとか言ってるやつは中卒

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:35:16.90 ID:ln2HNSVr0.net]
アメリカ市場のトヨタを締めあげてからガソリン車の有用性が見直されるんだろうな

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:35:40.62 ID:sKZjzPxO0.net]
今って電気自動車の充電ってガソリンの給油と同じ時間で完了すんのか



190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:39:32.77 ID:JFbQUwLO0.net]
>>163
もはや何が論点かわからんな
LCA規制では、PHV有利だがな

>>180
日本は機械制御ソフトは意外と強いぞ
UIと、人間用アプリが弱いだけだ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:44:42.84 ID:vqAYIJUH0.net]
>>179
米国内のトヨタ自動車工場従業員が何万人いると思っているのやら(笑)

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:45:01.27 ID:R7M6eM9L0.net]
>>157 現状の2倍〜なら容量 120kWhで重量 300kg、それで 700km〜走行可能なら、まあ妥当な線かも

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:49:37.77 ID:uhgmZxQc0.net]
しかし消費者にとっては普通のガソリンエンジンのほうがイニシャルコストとランニングコストの総合コストは最も経済的という
不都合な真実!!

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:50:27.48 ID:JFbQUwLO0.net]
>>183
MIRAIがなんなのか分かってなさそうだな
FCスタックは、-30℃でも発電しそうなんだが

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:52:57.76 ID:R7M6eM9L0.net]
>>181 HV車のリチウム・バッテリは殆どが後部に設置されているので、時速2

196 名前:00km〜のポル彦に
後ろから体当たりされない限りは爆発しません。エンジンルーム内は従来の硫酸+鉛バッテリだけ
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:55:04.48 ID:as144nYt0.net]
>>182
条件出す前にググってみる事を薦めるわw

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:55:04.50 ID:35Q6DVH00.net]
いい加減にしてくれ
強制買い替えは地デジ化で十分だ
ふざけるなクソが

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:55:45.57 ID:/9IxC7vs0.net]
またガラパゴス化ですか



200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 18:57:15.80 ID:HATFqR7u0.net]
日本は電池で周回遅れになりつつある
技術だけでなく材料の調達でも負け組の流れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef