[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:15:27.60 ID:tgIspeKX0.net]
>>438
ずっと分からなくていいよ
お前は少数派だから

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:15:27.66 ID:LXO3gKFU0.net]
>>1
帝国データバンクのデータだけだし、40件っていうのも個人事業主は除きそこそこ大きな法人としてやってるラーメン店かな

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:15:32.13 ID:REyxab2K0.net]
コロナ関係ないだろw

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:15:41.34 ID:05/lq9Fk0.net]
そんだけしか潰れないの?

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:15:54.07 ID:6D/sp7630.net]
外食瀕死とか言いながら、近所の温野菜はやたら盛況で当日予約蹴られたわ
努力が足りんのよ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:15:55.82 ID:nt1Ix1W20.net]
思ったより増えてないな

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:15:59.62 ID:hAk07GSv0.net]
>>457
休業だけで降ろしてない可能性もあるし。

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:16:21.14 ID:Umgc+R9u0.net]
>>403
小池さんはインスタントしか食べないから無問題

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:16:27.57 ID:vlyuOf3P0.net]
「看板付け替え(リニューアル)」

「倒産」
は、別物だからな
これをごっちゃにしているヤツも居るみたいだが

飲食店の殆どは倒産(廃業)
「コロナでやっていけない」はウソか勘違いで、コロナ関係なく続けられないが本当
それを国庫で維持させようとするんだから狂気の沙汰



483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:16:54.73 ID:Pngvyjn20.net]
ラーメン屋は大杉漣

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:17:18.78 ID:YoZDhJNv0.net]
ラーメンに半チャとサービス餃子3個

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:17:25.85 ID:kpgVgcbz0.net]
川田利明のデンジャラス麺は大丈夫か....

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:17:27.28 ID:6NCJdMS70.net]
ラーメン、つけ麺、僕逝くメン

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:17:33.12 ID:gZEOmyeV0.net]
コロナで外に出るのが億劫な時なら出前が有難い
味はそこそこでも昔ながらの支那そばとチャーハンで腹いっぱい
こういうのはやっぱ残るよ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:17:33.68 ID:ofonqpxP0.net]
高血圧屋
脂質異常屋
糖尿屋
ラーメン屋

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:18:05.67 ID:M+aP4X1U0.net]
>>52
非正規でしょ?

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:18:10.31 ID:Yv6WjfGE0.net]
昔上本町とか天王寺に100円の「ビックリラーメン」ってあったんだがいつの間にか消えてた。
そりゃそうか。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:19:18.82 ID:FbiaK3zE0.net]
たった40件

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:19:22.05 ID:+jjRZJNO0.net]
>>6
自粛がどうのじゃなくて
行く必要のなかった店に行かなくなったってだけ



493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:19:24.01 ID:WNQrmS/s0.net]
テーブルに仕切りのある一蘭の勝ちか

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:19:51.61 ID:1IYFvqjO0.net]
>>479
行った事あゆけど、あそこは車じゃないと行くの無理
居酒屋みたいにもなってるな
ちなみにコロナ関係あるか知らんけど、ブル中野の店は閉店した

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:20:14.57 ID:0tRMN2Zu0.net]
コロナ禍で7割の企業や個人経営店が潰れるらしいからな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:20:30.97 ID:AEaDoPNd0.net]
え〜うちの県内だけでも年間5件くらい潰れてた印象

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:20:50.14 ID:oh6hwLBW0.net]
近くでも4軒つぶれてるわ食い物屋縛りなら20軒以上

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:21:34.25 ID:I0ahiS+K0.net]
近所の個人経営ラーメン屋はすげー混んでるけどw

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:21:52.41 ID:ftNju84A0.net]
>>153
バーカw

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:22:24.68 ID:RAO28RZ ]
[ここ壊れてます]

501 名前:g0.net mailto: 一風堂は今回やらかしちゃったしヤバイね。 []
[ここ壊れてます]

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:22:40.14 ID:/pCaP6r80.net]
46って多いの?



503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:24:10.86 ID:SaG4BDFR0.net]
あのさぁラーメン屋なんて普段から潰れまくってまた新しい店舗になってるからな
コロナ関係ねーよ

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:24:38.29 ID:VwIcA6OZ0.net]
支店を畳んだだけで倒産してません
っていうやつではないだろうか。

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:25:25.61 ID:egMtb4yY0.net]
>>13
つか40店少なすぎじゃないかね

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:25:47.32 ID:0w4vctGH0.net]
>>1
密集の席のままアクリル板も無くて
マスクしてない店員とかの店まだあるもんな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:26:41.47 ID:egMtb4yY0.net]
>>19
チェーン店の撤退とか含めてないんじゃないかね
そもそもラーメン店の経営的には倒産という形は少ないと思う

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:26:47.14 ID:29Jciwvh0.net]
倒産が多いのは家賃の高い都市部中心じゃないの?

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:26:56.18 ID:uu+rSxmf0.net]
パチンコとラーメンは普段の印象が悪くて過剰に叩かれてる気がする
クラスター発生とか聞いたことないし

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:27:14.52 ID:tqP0y0AM0.net]
近所のラーメン屋が店を閉店か廃業ぐらいの規模だから
フランチャイズ展開する規模の大手の倒産だろうね

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:27:22.89 ID:vlyuOf3P0.net]
データバンクの情報だから法人格の倒産
個人事業(個人店舗)の閉店とは別だからね

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:28:07.02 ID:xDLuMikU0.net]
新しいラーメン屋ができたらそのぶん潰れる店があるだけやろ



513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:28:59.49 ID:cKZLiUpG0.net]
ラーメン屋はテイクオフにすればいいのに

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:29:01.85 ID:vTedAeuz0.net]
>>6
席空いてるのにわざわざ混んでる場所に案内してきたわ
食わずに出てきた
クラスターの原因作ってるね

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:29:55.79 ID:T8My82h+0.net]
ラーメン屋さんより居酒屋さんがうちの市だと多い
大体4倍ぐらい居酒屋が多い

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:30:08.60 ID:ONFIJS5e0.net]
糞不味いラーメン屋が潰れるのは大いに結構だけど…美味いラーメン屋はね

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:30:34.03 ID:29Jciwvh0.net]
家賃が高い都市部のラーメン店が殆どだろ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:31:05.13 ID:IaJYuL680.net]
ラーメン屋でラーメン食おうと思ったことない
高すぎて食べる気にならない
おごりで食うことはあるが、やっぱり食べに行こうと思える食い物ではない
周りは好きな奴だらけなので連れられていくことは多いが、いつも炒飯とか餃子とかおにぎりとか食べる

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:31:18.93 ID:XyQaehSf0.net]
少なっ!!

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:31:30.81 ID:Olxx/9j80.net]
脱皿したらラーメン屋アホでもできるラーメン屋
飲食なんざクズ以下の底辺だがその中でも最底辺のラーメン屋なんざいくら潰れても問題ないしむしろ吊る時は面白おかしく話題を提供して頂きたい

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:31:52.05 ID:Ck7IRzUv0.net]
ラーメン好きは感染してても食いに来るから店に行きたくないと、ラーメン好きが言っていた

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:32:03.40 ID:byiCbEow0.net]
二郎さえあれば他はいらん



523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:32:08.98 ID:DjrZCZYZ0.net]
岡持ち持って出前やれよ
文句言いながら偉そうに腕組みして客待ち構えてんじゃねーよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:32:55.22 ID:DytrxKbd0.net]
天下一品上永谷店が潰れた

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:32:55.70 ID:yk0nx9Mf0.net]
一部上場のラーメン屋でもシフトを月2分割で出して
2週間前にも提示できない奴隷商法の業界でしょ?

つぶれていいよ。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:33:24.42 ID:xeUP63xv0.net]
>>3
ゲロ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:33:25.50 ID:BIWuWZ9r0.net]
>>1
物の数に入らない誤差の範囲である以前に、単なる自主廃業と変わらないだろ。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:33:39.28 ID:FRLoeq8n0.net]
むしろたった40件なのか
余裕じゃん

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:33:47.52 ID:bkpYdjmW0.net]
>>19
廃業と倒産は違うから

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:34:19.46 ID:xeUP63xv0.net]
ラーメンは身体に悪いという何の根拠もないデマを広げるアホとそれを信じるアホ
同じアホなら

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:34:26.24 ID:MC4Z050j0.net]
父ちゃん母ちゃんでやってる自前店舗は1年コロナ給付金もらい続ければ年収1800万だけどね

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:34:34.85 ID:9yWWQTId0.net]
人気店で、待たされるわ、不味い、高いの3悪が多いね。



533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:35:06.47 ID:TQ9/SLa60.net]
40って・・・

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:35:09.61 ID:/uSyUpDq0.net]
武漢中国ウイルス カナダから盗んだコロナウイルスを
フランスの援助で作った武漢ウイルス研究所でバラまいた中国。
全ての責任は中国共産党と漢民族にある。
現実を見失うな。日本人なら真実を追求する。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:35:32.59 ID:mbr/uBvt0.net]
チェーン店、人気店、個人店、関係ない。

不味いところが不調なんだろう。

味による淘汰なら悪くはない。

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:35:40.98 ID:vnbybBOE0.net]
>>13
大手の店以外は協力金補償金でボロ儲けだからな
潰れるどころか笑いが止まらん

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:36:11.53 ID:elbxq40J0.net]
40件しか無いて少なくね
むしろ今ラーメン屋にビッグウェーブ来てるやろ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:36:35.24 ID:6ZapVFjr0.net]
>>524
再開した時に同じように客が来ないと端金だけどね

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:37:52.82 ID:FWLrlPlw0.net]
俺は行きつけの店が潰れないよう定期的に食いに行ってる
潰れる店ってのはそういう常連が居ない店だろ
潰れて構わんやん

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:38:47.13 ID:tqP0y0AM0.net]
近所のラーメン屋が閉店しても零細企業だからカウントされないけど
中小企業レベルのラーメン屋が倒産したら負債が多いから載るんだよね

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:38:48.70 ID:bAT2gRQe0.net]
潰れるラーメン屋はいつも同じ場所3〜5ねんで新しい看板に変わってる
立地が悪いのかなライバルも無さそうな街中なんだが

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:38:50.67 ID:6h0Z+CK20.net]
たったそれだけか。もっと潰れていいわ



543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:38:54.55 ID:vERMmZRi0.net]
飲食店なんてどんなに潰れてもやりたい奴が湧くんだから
いくらでも閉店すればいいんじゃないかな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:39:07.01 ID:UeISmI8+0.net]
ラーメン店や蕎麦屋は「お一人様限定・私語禁止」を最もやりやすい業種
お1人様限定店は好きなだけ営業させてやればいいのにな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:39:44.41 ID:+uSeJulr0.net]
ラーメン店はよく入れ替わってるけど
店が変わるだけで店長一緒だったりしないの?

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:40:12.36 ID:2bOQPoPT0.net]
コロナの影響でつぶれてるのは多分歓楽街のラーメン屋だろうな

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:40:47.28 ID:9EdF6Nfr0.net]
うちの地元は巨大クラスター出たけどその後はぼちぼち落ち着いたもんだぜ
アホが都会の繁華街と行き来しなけりゃ平常生活できるのに

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:41:19.29 ID:IZxx7Qh90.net]
>>493
バカが発狂してるな

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:42:55.09 ID:hnDJ4qfS0.net]
年間40件ってすごく少なくない?
ラーメン屋自体がかなりあるからね

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:42:59.51 ID:ai86BgkK0.net]
不味い
店員が糞
立地

の2つが揃えば潰れるわ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:43:05.94 ID:OSkvadMc0.net]
>>507
とりあえずカウンター席を間引きしろ
とは思った

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:43:18.46 ID:7j6LX2XL0.net]
自然淘汰



553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:43:30.07 ID:SSHZ3ZgC0.net]
コロナ以後はラーメン店に限らず大量失業時代が到来するってのが専門家

特別なスキル無くても今の会社だから雇ってもらえる人は数年後に解雇を覚悟しておくべきです

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:44:43.17 ID:osytBRp30.net]
月一で通ってたラーメン屋が先月末でつぶれてた
替え玉数回まで無料の良心的な店だったんだがなあ
(´・ω・`)

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:45:18.46 ID:moP5/UgL0.net]
ラーメン屋一日40件倒産って言われても納得してしまう状況

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:46:01.69 ID:TiLjaTiq0.net]
>>534
それ消費税逃れかも

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:46:33.02 ID:mksMmcLC0.net]
カウンターのみの店は客席半分にしたから回転悪くなったな

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:46:57.74 ID:R+OWy6VT0.net]
>>411
まだ全然金うけとれてないらしいが1月末で申請が終わる
合わせて報道すべき、この金待ちで潰れたり
いや潰れたら貰えないらしいけど

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:47:02.96 ID:ERYNvvPB0.net]
お疲れ
別に家で生麺茹でてそれなりに作れるから困らない

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:47:19.45 ID:UQMfx5E50.net]
ざまぁ
腕組んで偉そうにしてるからだよ

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:47:36.06 ID:bcqp+Wbx0.net]
麺はいらんからスープだけテイクアウトさせてほしい

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:48:17.67 ID:WLEzwb9N0.net]
>>543
このご時世で余裕の行列店が近所にあるからな。。
立地も駅からちょっと遠いのに。相当美味いのかなんなのか
いつも行列出来てて入れてないから全く分からない



563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:48:30.86 ID:6IPG44Fg0.net]
桂花ラーメン行っとくか

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:49:01.90 ID:kR0ScYFW0.net]
餃子一日百マンコ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:49:01.24 ID:pj63itbM0.net]
ラーメンやうどんはチェーン店いっぱいあるのに
なぜちゃんぽんは一択なの

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:50:16.05 ID:4AiO/4+W0.net]
びっくりラーメンってあったよな

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:51:05.37 ID:en3Tav+OO.net]
> ラーメン店倒産、年間40件超

全国にラーメン店が何軒あるんだっ!?

全国で年間で多寡多寡40軒の倒産など知れている。4000軒くらい潰れてから騒げ、しょうもないラーメン店などもっともっと潰れろ!安易に開業するヤカラが多過ぎるんだ…。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:52:11.92 ID:TiLjaTiq0.net]
>>558
野菜て季節で原価率がぐっと上がるからなあ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:53:03.73 ID:ErNk53Au0.net]
個人店のラーメン屋って狭い店舗でついたてもなく
客をぎっちぎちにつめこんでくっているもんな
あれみるとやめとこって不安になる人おおいだろうなっておもってた

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:53:15.63 ID:r1GfRCVV0.net]
コロナ以前だったら廃業しているところが
コロナで融資がザルになったから借りまくってから潰してるだけだろ

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:53:30.26 ID:NgDYd2Yz0.net]
40件しか倒産してないのか

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:54:42.30 ID:e/DLQVpi0.net]
>>328
デブ好きもいるから問題なし



573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:54:46.88 ID:Olxx/9j80.net]
>>528
確かに飲食ならそれが大前提だが
少々うまくなくても店員が愛想いいし低姿勢
まあ上手いが店員が愛想悪いし上から目線
これが勝敗分けてる感もあると思う

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:55:43.69 ID:rflFgXkC0.net]
ラーメン素人はわからないかもしれないけど、同じようなラーメンを出しているような店はたくさんある
名店と言えども、食べてみればあそこの店とほとんど同じ・・・というケースが多いんだよ

だからいくらつぶれても ラーメン好きにとっては関係ない

むしろつぶれても またほぼ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef