[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 01:25 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【投資】 ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局) [みつを★]



1 名前:みつを ★ [2021/01/13(水) 06:59:55.79 ID:1Htjymxm9.net]
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95378.php

投資
ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局)

2021年1月12日(火)15時43分
スコット・リーブス

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:01:52.55 ID:IuC7E5450.net]
>>898
株でなんも買えないから価値ないよな

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:02:42.16 ID:jcH4HyCD0.net]
>>901
現物なんて買うか
ETFでいいんだよ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:03:04.10 ID:YwTDNKVw0.net]
投機目的に成り下がってて本来の目的果たしてねぇな、これ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:03:19.40 ID:OWqCs8NP0.net]
税務署全部把握してるはずなのになんか脱税できると思ってる奴がいるな
この前全国初で告発されてたし税務調査増えてるって記事も見たぞ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:05:47.27 ID:eva0UsM/0.net]
コモディティのETFなんて証券会社が取り扱いやめたらおしまいじゃないの?

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:07:48.73 ID:LE5oBP1C0.net]
>>903
商品ETFなんて先物で回してるだけ
信託報酬以外にロールオーバーコストもかかって減価していく
よって長期投資には全く向かない

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:08:38.35 ID:jcH4HyCD0.net]
>>906
そりゃなんだって償還されたら終わりだろ
株だって会社潰れりゃ終わりだし

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:11:45.30 ID:jcH4HyCD0.net]
>>907
そりゃそうだ
証券会社だって長期投資に向かないと言いながら売ってるし
長期投資したけりゃインデックスファンドでも買うさ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:11:54.32 ID:HC3o+tNN0.net]
>>898
つまり上がるってことじゃんねそれ



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:11:57.19 ID:u3mtYpgD0.net]
あずきって先物の世界では赤い宝石って言われてたんだよね

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:12:17.96 ID:b4vR6Lo80.net]
法定通貨断末魔

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:13:17.08 ID:xHrHWq/R0.net]
お金だもの。みつを

914 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 14:14:47.54 ID:2KwSR/570.net]
>>896
ビットコインを買わないといけないと言う必然性は無いと思うのだが
人口が増えるとビットコインの需要が高まると言う論理は成り立たないのではないか?

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:16:07.07 ID:6c227Tpd0.net]
>>914
送金が簡単だからだよ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:21:06.57 ID:afULsIbp0.net]
インフレに苦しむ国にとっては仮想通貨は資産保全に役立つ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:21:06.80 ID:IkY7fljF0.net]
上がれば調整する
調整すれば上がる

実際の価値なんてどうでもいい
10年たってボラが日に数パーってところに来て初めて通貨の代用に検討される

今の使い方はみんな即時自分の通貨に変えてるんだから

918 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2021/01/13(水) 14:24:55.83 ID:FYd2hM6H0.net]
>>19
マジで...

919 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 14:25:20.19 ID:2KwSR/570.net]
>>915
なるほど
投機ではなくビットコインその物の利用価値への需要が高まると言うことね
人口が増えなくても今後そのような需要は高まってくるとは思うが

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:27:29.26 ID:lKZJnbTy0.net]
ユーロとドルと円の金利がほとんどゼロだから価値がある
MMT下でなければ価値はない
金利がつくようになったらビットコの価値は落ちる



921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:28:08.61 ID:6c227Tpd0.net]
>>919
世界の全員が10000円ずつビットコインを持つような世界になれば
ビットコインの総額は10000÷4000000×70億×4000000×110で
時価総額7京円になる

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:29:46.45 ID:6V2tY2NX0.net]
>>914
銀行に預金したら50%の利息が付くとしたら預金しない?
それと同じ。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:31:32.17 ID:Ju5rmdxR0.net]
ID:6c227Tpd0
がバカすぎるから専門家として適切じゃない。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:32:00.65 ID:pxBzFkQP0.net]
こんな子供銀行券みたいの最初から投機だろ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:32:46.72 ID:5RaGptHp0.net]
ビットコってナンピン出来るの?信用みたく個別?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 14:34:07.13 ID:AzZIYMTG0.net]
よーし、グラム10円になったら、おじさん100グラム買っちゃうぞ!

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:36:05.96 ID:UzC2lckm0.net]
いいんだよ。
余剰資金で買って気絶しとけばいい

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:38:03.57 ID:sDxoT6xn0.net]
仮想通貨ってそもそもなんだよ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:42:16.26 ID:TVEr2ZRz0.net]
俺はバブルのときとコロナ禍で二回やられたけど今回の暴騰でプラスになって今は抜けてる
危なかった

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 14:52:29.93 ID:EwfTEjDC0.net]
言うほど暴落してない



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:00:23.22 ID:AtbAXKdR0.net]
今、342万8千円か 買いだ!全力買いだ!

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 15:03:58.16 ID:DhjXPBdC0.net]
下がったなら、買う奴ら増えるだろ?
結果、また上がる
カモに成るだけ

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 15:06:51.86 ID:DhjXPBdC0.net]
今マイニングで、グラボ品薄なんで、死ねよ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:08:08.89 ID:npSXUjG/0.net]
>>11
馬鹿はお前www

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:08:31.33 ID:lKZJnbTy0.net]
>>931
ビビットアーミーでもやっとけ
AoEっぽいぞあれ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:14:00.53 ID:AtbAXKdR0.net]
>>935
やった ゴマキより江頭より先にやってた
AOEの方が面白かったからもうやってないCOMPANYHEROSもセット買ったけどそれ程面白くなかった

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:                      [2021/01/13(水) 15:20:24.31 ID:MsRX3cUb0.net]
>>252
べつに持ち続ける体力あるなら買って次は利益に変えちゃえばきいんじゃないか?
もってるからどうしよう?ってくらいなら被害はないだろ。

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:21:25.88 ID:lKZJnbTy0.net]
>>936
課金で大差ついちゃうのがあるから
まあそうなるか…

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:22:39.08 ID:lKZJnbTy0.net]
初期のRoR世代なんだが、RoRがあった時代はモニタもブラウン管で画面激しく動かすから酔うんだよな
目が悪いと耐えられない
あんな秒単位で本陣と前線とを忙しく切り替えるゲームもない。

940 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/13(水) 15:22:54.28 ID:SvVBfRJt0.net]
💸全てを失っても🇷🇴聖教新聞は貰える🗞😔



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:22:56.24 ID:0lmeH0j70.net]
>>922
お前アホやなぁ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 15:23:04.07 ID:RNBCix/s0.net]
>>11
その調子だがんばれ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:28:22.51 ID:YJfYUK920.net]
結局このビットコインとやらは、「何にどう使えるの?」という疑問が消えない。
こいつの「絶対的価値」って何なん??

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:30:27.19 ID:IveS4pW00.net]
コンビニとかで、「ビットコインで」って支払いができるわけではないよな。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:31:12.10 ID:7aNHiTTo0.net]
ロスカットで2万円溶かした
レバレッジ100倍はハイリスクだなあ

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:31:58.61 ID:acMOjaDK0.net]
ビットコインなんかに騙されない賢い人達が集うスレ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:32:38.79 ID:AtbAXKdR0.net]
>>938
課金要素は否定しないけどな 基本無料ゲーだし
ただ、あれ昔から色んなゲームで使われてるシステムだし目新しさもないし 殆ど同じ様な三国志のゲームや中世ヨーロッパ風のゲームやった事あるもん
何かのんびり箱庭発展型兼戦争&探索出来るRTSみたいなのがやりたい

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:33:31.40 ID:sEx7aKnF0.net]
>>943
価値なんて評価する人がいて初めて出るものだよ
金ですら絶対的な価値ではない

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:33:55.03 ID:TkhQA/ti0.net]
特定口座とかあればハイリスクハイリターンの投資信託の感覚でやってもいいんだがなあ

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:46:28.97 ID:qKvTp0zo0.net]
1万円超えた時と全く同じ話してんのなお前ら

親族にバブルの頃投資信託に食われた奴でもおったんやろなぁ...
現物握っとくだけで資産増えてく簡単なゲームやのに



951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:47:20.08 ID:qKvTp0zo0.net]
>>943
数学的証明やぞ

その価値がわからんのなら、
おまいは一生現金抱きしめて生きていけば良いよ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:48:47.57 ID:qKvTp0zo0.net]
通貨の概念が理解できん人が一定数居るって事だよな


その数字の書かれた紙切れ、
せいぜい世紀末にケツ拭く紙としては便利だし
くしゃくしゃになるまで握りしめておけば良いと思う

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:50:06.78 ID:Ti+4wzqU0.net]
何千年か昔も、
貝殻溜め込んだまま死んでった人類とかおるんやろなぁ

歴史は繰り返すわ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:51:39.92 ID:jcH4HyCD0.net]
日本円に全力投資しておいて
価値が下がったら政治に文句言う
それが大多数のアホな人たち

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:56:35.08 ID:Ti+4wzqU0.net]
ビットコインなんて値動きはたしかに早いけど
突然恣意的な理由でゼロになったりする株式に比べたら
遥かに安全な資産なのにな。

そして金や先物なんて、
高い輸送費払って受け取りに行ったりした奴居るのか?
どこぞの取引会社の帳面上の数字見とるだけだろうに。


クリプトは自分が望めば価値そのもの、数列を自分の好きな方法で溜め込み続ける事も、
一瞬で地球の裏側に送る事も自由自在なんやぞ。

物体的価値なんです嵩張って扱いづらいものを担保にする
原始人ごっこと同じ次元で比較しようとする人がいる事自体が
もはや喜劇だわ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:59:03.63 ID:6c227Tpd0.net]
>>459
で、従業員の給料もビットコインで支払うらしいぞw

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:03:24.45 ID:AtbAXKdR0.net]
>>956
ちょっと嫌w

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:03:49.32 ID:b9VxwAk80.net]
俺には押し目に見えるが

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:05:00.56 ID:jcH4HyCD0.net]
>>956
値上がりし過ぎるとそういう使い方も難しいわな
手取り0.1ビットコとかだろ
ミリビットコとかマイクロビットコとか新しい単位が欲しい

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:05:20.37 ID:UC6If10c0.net]
覚悟はいいか?俺はできてる



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:13:09.58 ID:6Xt1qdwa0.net]
マイクラ並の全ロス

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:13:57.60 ID:ROsw719Q0.net]
>>890
あと採掘が終了したあともセルフGOXは止まないだろうから上がり続けるだろうね
存続できればだけど

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:14:55.17 ID:FXYaKMwH0.net]
>>959
最小単位Satoshiの他にも、mBTC、μBTC、bitとか普通に使われてるのも知らんで赤くなるまで語ってるのかよ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:18:20.39 ID:fFBAjYx90.net]
>>959
1.0ビットで取引する方が珍しいと思うよ
板なんて少数表記だから

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:20:20.84 ID:fFBAjYx90.net]
>>949
毎月1万円分0.0025bit買うとかじゃダメなの?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:21:32.44 ID:fFBAjYx90.net]
>>943
FXって何にどう使うのって答えられる?

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:23:58.55 ID:zrh4bRu30.net]
>>944
ヤマダ電機とかビックカメラとか家電量販店は使える所はあるよね

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:28:23.29 ID:bmI7SBH+0.net]
ビットコインが本当に存続できるのか
半減期毎に上昇できるのか
楽しみでしょうがない

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:30:44.90 ID:EQCyE1Zl0.net]
あれ? ついこないだ爆上げしてたのにー

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:33:40.40 ID:zOWxVZCO0.net]
株のことはなーんも分からん俺がスレ見ても
暗号のような言葉が飛び交ってるのを見るのは楽しい



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:43:23.31 ID:VL7jkoOM0.net]
電車に飛び込むのはやめろよ

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:49:21.72 ID:6nTKos9U0.net]
今日は調子がいい
俺が買った瞬間上がりだす

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:55:47.62 ID:wXpp9sZG0.net]
>>965
利確にかかったくる税金の話じゃない?

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 16:57:09.87 ID:fnZhjfdd0.net]
河原の石ころのほうがまだ役に立つだろ

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 17:03:56.37 ID:6nTKos9U0.net]
ヤバい売ろう

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 17:12:39.45 ID:qKvTp0zo0.net]
btc以外に膨大な暗号資産が有って
みんなタマゴは一つのカゴに入れて無いよ。

通過と言うと決済手段しか知らない人が勘違いしがちなんだけど
既に決済を主目的として作られたクリプトとかもある。
xrpやxlm。

現金みたいなその場の決済にはそっちを使う方向で世の中動いてる
btcは資産保全目的に使うのが今の主流
要は金の代わり

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 17:15:27.81 ID:6nTKos9U0.net]
今日は冴えてるな
買えば上がるし売れば下がる

978 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/01/13(水) 17:39:26.68 ID:tfUdgkKWc]
今すぐ、トランプ・ペンス・イヴァンカは死ね。

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 17:59:38.50 ID:X8l7SDCr0.net]
こないだ高騰しとらんかったか??

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 18:12:39.95 ID:mkDzl25U0.net]
利確してない馬鹿いたの?
そっちの方が驚き
いまからショートに回ってまた焼かれる、と
下手くそばっかだな



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 18:13:36.63 ID:mkDzl25U0.net]
>>28
使う人間のスキルによる
馬鹿はザイフでいいんじゃね?

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 18:15:32.63 ID:vh27e3QM0.net]
夢見過ぎだわな将来的には100万ぐらいから150万くらい値幅でずっと動くようになるよ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 18:16:07.17 ID:mkDzl25U0.net]
てかチャート見てきたら全然暴落してねー!
騒いでるから70万以下にでもなっん?思ったら300万円代やん
アホくさ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 18:25:22.09 ID:Snsv70X70.net]
>>980
時間軸は人それぞれ
短期でとれる人はそれでいいし
ワイみたいな下手くそはたんたんと買い増すのみ
こんな細かい値動きで売らんよ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 18:28:13.69 ID:5dl3x3dD0.net]
信用がなければお金などビットコインだろうと紙幣だろうと紙クズ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 18:40:57.18 ID:m8hZeQSA0.net]
上がったら売る、下がってから買うというのの繰り返しだろ?本当に通貨として成立してるとは思えん

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:13:55.96 ID:VcxC9mnq0.net]
>>782
なるほど。

ビッコが延々上がってる謎が解けたwwwww


いちおサ終あるから気を付けてねw

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:24:06.34 ID:qKvTp0zo0.net]
>>982
昨日の高値が今日の底値

もう200万切る事は無かろうに思うよ

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:25:04.87 ID:qKvTp0zo0.net]
>>986
お前の通貨の概念が解せん。

去年まで貝殻とか鯨のヒゲでも使ってたのかね?

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:53:11.63 ID:9GyiqvEf0.net]
最終的には化けの皮が剥がれて無価値になるんだろうけどそれがいつかは分からない



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:15:23.06 ID:cnYHuIzB0.net]
最終的にとつければどんな予言も当たる

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:07:05.74 ID:xeUP63xv0.net]
>>19
現物なら塩漬けしておけば良いだけだ
悩むことはない

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:08:06.09 ID:bHCtQwjL0.net]
>>991
最終的にはハゲる!

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:46.96 ID:x7AFrNgj0.net]
またハッキングされたん?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:13:01.45 ID:bmI7SBH+0.net]
>>976
決済目的の仮想通貨はCBDCに駆逐される

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:15:14.11 ID:Kmq6LxXs0.net]
また暴落なんだ(笑)

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:12:20.65 ID:ryEQj0VcW]
ガセネタだと思ってたけどどうやら事実らしい。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:41.29 ID:T7B8qtz10.net]
>>995
どこぞの政府が好きに弄れるようなクリプトなんて
限定的な需要しか無いと思うけどな。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:41.96 ID:dJbd74vf0.net]
普通に買い物に使えるように安定して欲しいもんだ
投資目的に使うなよ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:31:42.34 ID:OGP1WdEl0.net]
💪✨



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:33:48.82 ID:OGP1WdEl0.net]
爆笑😂✨(爆)(爆)

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:36:23.01 ID:OGP1WdEl0.net]
✨😃
✨😃
✨😃
✨😃
✨😃
✨😃
✨😃






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef