[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 01:25 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【投資】 ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局) [みつを★]



1 名前:みつを ★ [2021/01/13(水) 06:59:55.79 ID:1Htjymxm9.net]
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95378.php

投資
ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局)

2021年1月12日(火)15時43分
スコット・リーブス

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:52:55.98 ID:yR3q2EkG0.net]
>>499
それらは特定の会社の裏付けがあるんだよね。
その会社が潰れたら祭りだろうけど。

さて、ビットコインの裏付けは?

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:53:20.04 ID:ZDkT3BL10.net]
>>492
2年ほどは助からないと思う

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:53:45.18 ID:gFyYNKRD0.net]
円やドル→借り手の信用が価値を担保してる。
ビットコインや金→発行コストが価値を担保してる。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:53:51.99 ID:piGiUMYd0.net]
年初に一度下がるそうだよ。毎年。今回もそれじゃないの?

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:54:03.05 ID:myQwLfWL0.net]
>>50
通報ありがとうございました

下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 1610499070-00222
通報ウェブサイト https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610488795/50
通報時刻 2021年01月13日 09:51

https://i.imgur.com/VBfpTZk.jpg

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:54:35.92 ID:gFyYNKRD0.net]
>>505
ビットコインの価値の担保は発行コスト。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:55:57.69 ID:1G4rIBKV0.net]
>>510
それすらも日々の果てに‥

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:56:04.13 ID:7Eh6Phph0.net]
しかしこんな訳判らないものよく手を出すよね
金持ちの道楽ならまだしも貧乏人がなけなしの金で注ぎ込んだら本当にバカ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:56:06.76 ID:YEoUUhbr0.net]
ビットコで人生詰んだ人たちの話で、ご飯をいただきたいです



514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:56:07.76 ID:knnOqz730.net]
結局上がり続けてるんだし、暴落といわれたときに買ってりゃボロ儲けだよな

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:56:11.45 ID:ec0MMgQv0.net]
買うやつがアホ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:56:27.94 ID:8pbFJhzg0.net]
な?www

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:56:43.73 ID:ty/fAvW50.net]
100万切った時も騒いでたのにな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:57:14.69 ID:l5jNKmYZ0.net]
>>2
今ってショート出来るとこあんの?
1回目のブームの途中まではハイレバ業者でショートしてマイナス何億、一気にプラスとかなってる人居たけど

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:57:43.41 ID:Z+KKbCgk0.net]
今お買い得ってこと?

520 名前:ドクターEX mailto:私、成功しませんから [2021/01/13(水) 09:57:57.13 ID:m/zGIYDs0.net]
430円が350円になった。
0円で手に入れたのに、大損だわ。

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:58:14.05 ID:5nrsDnl+0.net]
たむらけんじが無事落ちぶれますように

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:58:26.30 ID:34UpsXQ/0.net]
200万まで一気に急降下だね!

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 09:58:34.55 ID:9tovwQeP0.net]
月足見たけど、上がり方が急激過ぎて、
仮に金があったとしても手が出しづらいチャートだった



524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:59:00.88 ID:7NsIi89M0.net]
買って金持ち困らすのも一興

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:59:05.62 ID:SsQIhE5Y0.net]
長期的に見たらまだまだ上がるだろ

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:00:02.24 ID:Pk5vVIOf0.net]
これで下がったところを買う。
それでどんどん下がったところで売る。
そういうシナリオだろ?

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:00:19.96 ID:gFyYNKRD0.net]
>>511
発行コストはずっと右肩上がり。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:00:29.36 ID:ghRirf8v0.net]
>>19
ナンピンナンピン!

まだまだ上がるるるるぅ!

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:01:31.94 ID:ROsw719Q0.net]
>>505
インターネット

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:01:40.51 ID:biwC9PQV0.net]
こいつらのこの発表によって下がったんだぞ。
英当局がビットコインを力ずくで下落させたんだよ。
リップルが規制で終了したように、
何らかの規制が入るんじゃないかと投資家が勘違いしたんだろ。
どうせ今後インフレヘッジの手段として上がり続けるだろうな。

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:01:44.14 ID:LY9fMEqA0.net]
>>491
ブロックチェーンなら間違いなく流通するよ。
仮想通貨を日本政府が発行なんて異常なことだし

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:02:03.75 ID:5+eGbYXv0.net]
こういう誰でも見れる情報で売り煽ってる時はだいたい
下げたらさらに上がる

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:02:16.50 ID:ZbNM2iAY0.net]
やはり金本位制くる



534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:02:53.93 ID:6nTKos9U0.net]
>>521
たむけんはかなり初期から大量に持ってたし2000万円になるから絶対に売らないって言ってたから
今ごろ含み益何十億円ってあるんじゃないか

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:03:05.39 ID:SYRm7/Dc0.net]
どこかが軍事行動始めるのか

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:03:12.67 ID:fMbEfmo70.net]
ふうネラーの言うこと信じなくてよかった

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:03:15.71 ID:gas+SxNC0.net]
>>6
レスしちゃうんだから多少興味あるんだろ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:03:35.75 ID:Fv2HfeIU0.net]
投機目的とマネロン以外に使い道あんの?

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:04:16.65 ID:u1nlAe/n0.net]
>>491
どのような位置付けなのかによる。
税金はポンで払っても良いのか?
公務員の給与はポンで払われるのか?

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:04:24.70 ID:KtXuVTBj0.net]
>>492
暗号通貨の黒魔術師中神アキラは年内にはBTCが1億円超えると言ってたから
そのまま持ってるといいよ。

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:06:01.52 ID:gFyYNKRD0.net]
単純計算だけど
1BTCを発行するのにマイニング業者は1日100万円分の電気代が必要なら
マイニング業者に1BTC払えば、マイニングをやめさせて1日100万円分以下の電気を買い取れるだろ。

現実にそんな事する奴はまだいないけど、ビットコインの価値の担保はこの電気代だから。

この電気代+値上がり期待が今のビットコインの価格。

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:06:32.29 ID:C1TeZpi50.net]
1000万までいく可能性を見せたからそんな下がらんやろ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:06:40.14 ID:koKh4ZrE0.net]
むしろビットコインを潰してやる宣言だろw
無理だよ糞英国



544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:06:43.09 ID:PShAeb/q0.net]
暴落します、また上がるまで売らなければいいだけ

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:06:53.10 ID:6usZrcLE0.net]
>>538
それが最大の目的ぞ

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:07:33.29 ID:PShAeb/q0.net]
暴落しても、また上がるまで売らなければいいだけだろアホか

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:08:36.63 ID:TVMUhUbS0.net]
確実に機関投資家が入ってきてるからな、仕掛けには気をつけろよ。ただ買っとけばいい売っとけばいいの時代は終わりつつあるからな

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:08:44.12 ID:MpQvC+310.net]
下がったとはいえ年初よりも高いじゃん
短期筋が振り落とされただけだろ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:08:48.61 ID:acMOjaDK0.net]
10000ドル以下で買ってるなら放置しとくだけ

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:09:13.11 ID:XHHS/AI80.net]
バスに乗り遅れるな!!!!!!!!!!

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:09:37.12 ID:gbemnAx40.net]
まだ350万じゃん

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:11:39.70 ID:C1TeZpi50.net]
どこの国もコロナで遊びに行けないし、給付金博打としてはおもろい市場やろ
が、コロナ収まったらバカンスしに行くために精算するやろな

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:11:52.89 ID:XHHS/AI80.net]
ビットコインは金塊と同じ
ブラックロック等大口機関投資家も買ってる
未来の世界通貨
買うしかない!!!!!!!!!!!!



554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:あ [2021/01/13(水) 10:11:57.27 ID:Xp6WAfAm0.net]
イギリス人は優しいなあ・・・

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:12:37.72 ID:XHHS/AI80.net]
全財産投入!!!!!!!!!!!!

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:12:47.94 ID:5hbs155T0.net]
>>491
金への交換を保証しなくなった後も通貨は成り立ったからな。案外問題無いんじゃない?

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:13:12.67 ID:sDjF+mn70.net]
暴落する前に使ってしまえよ

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:13:51.02 ID:KtXuVTBj0.net]
個人投資家が儲かる時代は終わった
為替取引はマンコ何秒かの世界
俺たちがもうけられるもんじゃねえ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:14:05.14 ID:XHHS/AI80.net]
みんな買ってるよ
なぜあなただけ買わない????!

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:15:34.62 ID:MpQvC+310.net]
>>460
マネロン

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:15:49.88 ID:RKIGvrTi0.net]
この値だとビットコインは流石に頭打ちだし
株価好調だからお金が株に逃げるかもしれないね

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:16:14.57 ID:gFyYNKRD0.net]
>>556
ポンが日本政府の債務に計上されないなら、流通させるのは無理やろ。

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:17:06.35 ID:KVQlc0Vl0.net]
リップルとかネムとかイーサリアムじゃダメなの?



564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:17:10.26 ID:RKIGvrTi0.net]
今回は結局250万ぐらいで買った奴が正しかったのかもね
結果が出なきゃわからないから
ただのババ抜きだな

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:17:29.39 ID:KEash7h10.net]
まだババ抜きを始めるには早すぎる
今は圧倒的買い

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:18:02.92 ID:Y1Sg70q00.net]
>>559
早く破産して死ねよ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:18:05.33 ID:vnbybBOE0.net]
EMP攻撃を受けたら紙に印刷してない仮想通貨と無通帳の銀行の預金は全部消えるのかな?

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:18:27.11 ID:4lH3x2ZF0.net]
さかし、出始めは数百円で売ってたコインが
今や数百万だっけ?

基地外だろコイツら

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:18:51.58 ID:/zerBC630.net]
>>563
ガクトコイン?

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:19:28.80 ID:9tovwQeP0.net]
ビットコインを売る仲介はしました
でもそのビットコインを換金するとは言ってません

外人取引所が言いそうなこと
取り次ぎ騒ぎが起きるとしたらこのパターン

571 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 10:20:02.34 ID:KBKCr75D0.net]
資産が3億円超えたので辞めた
これからは金を使って遊ぶ事に専念するよ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:20:22.41 ID:4lH3x2ZF0.net]
元々価値がゼロの物でババ抜きしてるだけだからなあ

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:20:47.24 ID:AtbAXKdR0.net]
それでも1コイン340万するんだろ?

初期頃の2013年の10月は1コイン八千円だったのに
そんなのを買える度胸がないわ

0.01コイン買って、次の日に初期価格になりまーすwwwww
とか言われてみ、3万4千円が80円になるんやで?

80円やで?



574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:20:49.51 ID:OI7MLzuL0.net]
まあ円全力よりは安全な気がする

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:20:59.03 ID:/dWFjqzZ0.net]
そんなことないよ
今はどんどんつぎ込むべし

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:21:18.52 ID:RKIGvrTi0.net]
みんなが1枚300万円あると信じているうちは価値は下がらないけど
疑い始めたら終わりな世界

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:21:33.07 ID:JunnJvdw0.net]
>>543
紙幣の発行で利権を得ていた英国の大富豪が、仮想通貨の流通を阻止しようとする話がゴルゴ13であったな

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:21:49.94 ID:6usZrcLE0.net]
>>572
維持費が価値だからすぐには落ちんよ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:21:50.16 ID:Xp6WAfAm0.net]
お、おち、落ちるぅーーーーーーーーっ!!!

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:22:01.89 ID:Z7QLWJeOO.net]
>>559
この文言、破滅系マンガで破滅に導く言葉で繰り返されてたな。
見て急に思い出した。

あなただけですよ!〜してないのは!
と繰り返されてた。

581 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 10:22:09.14 ID:KBKCr75D0.net]
>>572
パチンコの文鎮みたいな物だから
実は物凄い価値がある

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:22:20.77 ID:EwNhWw0O0.net]
>>574
それはない

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:22:29.52 ID:eWG4uveM0.net]
>>505
まさか令和になってもビットコインの裏付けの講話が聞けるとは思わなかった



584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:22:40.68 ID:oDJSYGoo0.net]
俺が買った途端にこれかよ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:22:47.61 ID:o3bAMf5Q0.net]
利益出たところで半分税金やで
最悪、税金だけが残って破産もできず

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:23:02.07 ID:J2mvhMkN0.net]
もう為替相場ですら欧米財閥が簡単に操作できる時代になってっからな

庶民は投資行為せずに物価上昇による財産目減りだけに耐えるのが一番得なんだよな

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:23:15.46 ID:L1N5ihxG0.net]
儲けの半分税金ってマジ?狂ってるじゃんw

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:23:30.30 ID:OI7MLzuL0.net]
>>582
法定通貨なんていくらでも無限に増やしてる状態で怖すぎだろ
いつかしっぺ返し食らうのは必然

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:23:38.55 ID:RKIGvrTi0.net]
一応ソフマップやコジマ電気で決済に使えるらしいから
信用はあるみたいだね

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:24:18.04 ID:HyRCqW+j0.net]
株投資初心者なんだが勝つコツってないの?
例えば月曜の9時前に今日はどの株が上がる下がるなんて分かるもんなん?

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:24:44.77 ID:9tovwQeP0.net]
>>584
暴落の原因がいたぞ!

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:24:50.39 ID:R9SrdHwe0.net]
>>512
金が無い人程絶対に金を出すって大神源太の名言がある

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:25:05.44 ID:o9fIKN9k0.net]
>>510
掘るのに○○万掛かったからビットコインにはそれだけの価値があるということにはならない
俺が100万かけて俺様銀行券作って100万かそれ以上の金額で売っても買わないだろ?
ビットコインの価格は人々の期待だけで動いてる
だから乱高下するし価値も全く安定しない



594 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 10:25:23.45 ID:KBKCr75D0.net]
仮想通貨は論理的に永遠に上がり続ける

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:25:39.11 ID:Xp6WAfAm0.net]
お、落ち・・・・、いやーーーーーーっ!!!!!

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:26:07.88 ID:L1N5ihxG0.net]
まぁ若いドカタのあんちゃんが買ってたからな、ヤバイとは思ったがw
パチンコ仲間が皆移行してるらしい

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:26:18.79 ID:SsQIhE5Y0.net]
>>585
20%じゃなくて50%持っていかれるの?

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:26:22.95 ID:Up2S8OTY0.net]
>>590
そんなもんわかったら誰も苦労はしないと思うし仮にわかっても人には教えない
それが答え

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:26:35.90 ID:NteWvUn20.net]
まだ上があると聞いて買ってしまったら地獄の切符

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:26:37.76 ID:koKh4ZrE0.net]
eu離脱と言いコイツらの英国ファーストはむしろ自国を潰すレベルw
身の程を知れ三流国。

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:27:00.50 ID:OI7MLzuL0.net]
>>590
分かるわけねえだろw

602 名前:名無し mailto:sage [2021/01/13(水) 10:27:41.50 ID:KBKCr75D0.net]
>>510
全く違います
需要と供給のバランスです
そして需要は増える一方供給はほぼ無い

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:27:42.42 ID:LYooT20N0.net]
暗号資産最大のリスクは業者の信用リスクな



604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:27:44.43 ID:bfdgizJq0.net]
ああー、やっと買いのターン来たか
乗り遅れて儲け残ったから全力でいくわ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 10:28:12.58 ID:OI7MLzuL0.net]
>>597
4000万円以上利益出したらね
住民税も入れると55%






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef