[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 08:45 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★3 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/17(土) 16:11:59.69 ID:zrfD5zpu9.net]
大阪府の吉村洋文知事は16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含む処理水の海洋放出方針を政府が固めたことに関連し「大阪湾で1発目を放出することが必要で、国からの要請があれば、協力すべきだと思う」と述べた。

 吉村氏と松井一郎大阪市長は昨年9月、科学的に環境被害がないという国の確認などを条…

https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/078000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/16/20200916k0000m010257000p/0c8.jpg

★1  2020/10/17(土) 12:03:52.02
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602908910/

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:12.46 ID:/yDIFgeE0.net]
>>756
煽られてもそんなもん飲みに行けるわけでもなし

ただ海洋放出してさらに薄めたらホントに無害だと思うけどねー
あんな無限に近い海水量から比べたら汚染水なんて流れるプールに一滴落とす塩素水ぐらいのレベルだよ
どうせその後の海洋汚染検査を定期的にやるだろうからさ
それ見てからまた煽ってよ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:14.36 ID:plK4STlz0.net]
>>562
ただのアピールで受け入れないなら良いんだが…
同じ流れで汚染瓦礫受け入れた前例あるから今回も受け入れるだろ……

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:19.45 ID:xF4y8wnV0.net]
海で核実験した時の何倍くらい汚染されるのだろか

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:24.28 ID:gb794atE0.net]
>>808
「タンカー使って日本海溝に捨てる」
(数万年で溶ける容器とかは考えろ)

これよりベストな
異論あったら言ってこい。

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:26.57 ID:Y6Q+PGC40.net]
>>689
知事にな

851 名前:チて吉村が国政に転出やろ []
[ここ壊れてます]

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:26.82 ID:OcNqgX010.net]
船を動かすためには水が必要でありどこの港にも給水設備は整っているのです
水をタンカーで運ぶのは極めて簡単なことなのです

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:27.76 ID:ilnHFs1e0.net]
>>799
え、やっぱわかる?
けっこう頑張ったんだけどな。。。

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:36.01 ID:SC46RRpv0.net]
>>790
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
東電や経済産業省によると、多核種除去設備
(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。

東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の
62種類の放射性物質を除去できると説明していた。



855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:37.95 ID:qqF+taK+0.net]
>>807
周りに国が買い取った中間貯蔵用地が沢山あるけども

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:46.42 ID:Qy35JieN0.net]
 





☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢

【毎度、マイドの、お騒がせをしております!】
【学力テスト体力テストともに日本最下位の成績であるいつもの大阪!】

上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは、『日本人を殺したい!!!!』

ホラね! やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!
 
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢





 

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:50.89 ID:jbvZIA4t0.net]
>>1
こいつが風呂の水にでも使えばいいんじゃね?
洗濯水とかww

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:10:54.51 ID:b4mR7T4u0.net]
>>815
全国にばら撒けば補償なんか要らない

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:10:57.44 ID:BtKrlaAH0.net]
吉村の売名行為だけだろ
内容もあやしいし

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:11:03.99 ID:wEsFwp3R0.net]
>>808
タンカー使うならEEZギリギリぐらいで捨てりゃいいのに
わざわざ湾内に持ってくるとか頭悪すぎる

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:11:31.27 ID:raAz/SC90.net]
そんなに重水素が憎いなら、カミオカンデにも文句言えよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:11:31.98 ID:+WQktpTV0.net]
>>829
吉村ってか維新は大阪大安売り中だからな。

こんなやつらに大阪いいようにされたらあかんで

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:11:32.12 ID:q572uv/m0.net]
福島区と福島勘違いしてるんじゃね?

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:11:58.26 ID:QjS1UUZi0.net]
>>1、海流ってしってるか?

なんで瀬戸内海をコインチェック代表モドキがどうこうしていいんだ!?



865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:12:04.26 ID:zVnUVyU30.net]
もう瀬戸内のシラスなんて食えたもんじゃない

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:12:14.74 ID:b4mR7T4u0.net]
>>825
このまま貯め続けて置いとくつもりなのか?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:12:16.78 ID:PtjhMjvM0.net]
>>830
それやるとホラ、アメリカさんが怒るやん?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:12:26.57 ID:/yDIFgeE0.net]
>>814
原発反対派が騒ぐから風評被害になるんだよ
野党が騒ぐから風評被害になるんだよ
テレビで騒ぐから風評被害になるんだよ

ホントに被災地の事考えるなら各党は政争抜きにして東北の事を考えてほしい

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:12:31.55 ID:SC46RRpv0.net]
>>790
除去できてますと発表した3ヶ月後に
ストロンチウム2万倍だから
もはやギャグだよなw

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:12:58.65 ID:f7qrF2cI0.net]
タンカーで沖ノ鳥島近海に投棄しろて誰か政治家が言ってたのが名案と思ってるが検討されなかったのか?

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:13:01.05 ID:+WQktpTV0.net]
>>836
世界には長い核のゴミの歴史があるけど、
キミ、今までどうしてたと思ったの?

あまりにも無知すぎひん?

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:13:09.58 ID:x3Z6pmht0.net]
>>732
わかった
君の言う通り福島での放出はやめて
そのまま貯蔵しておこう
その代わりタンクの増強もしない
それで納得だろ?

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:13:20.4 ]
[ここ壊れてます]

874 名前:4 ID:OcNqgX010.net mailto: >>838
関東沿岸に捨てれば風評被害が起きても東北に悪影響はありませんよ
[]
[ここ壊れてます]



875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:13:39.38 ID:gb794atE0.net]
>>839
ヨシムラさんが
「ラドン温泉みたいなもんだ、ほんのりあったかい!」って

毎日、風呂の水で使えばいいよ

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:13:40.84 ID:qqF+taK+0.net]
>>816
なんか10/15にalpsの2次処理後の数値の速報出てたけど、速報だし数字いじったり隠したりしてないか精査しないと怖い
だいたい、放出するって報道発表と2次処理結果出したの殆ど同時なんよ
放出ありきの測定結果じゃないかどうか良く調べてみないと

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:13:58.37 ID:OcNqgX010.net]
>>842
東電本社内にタンクたくさん建てればいいんじゃないですかねえ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:03.64 ID:ilnHFs1e0.net]
>>829
大阪湾岸の住人的には逆効果じゃね?
それともこういう自虐的なのが大阪ではウケるのかね

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:06.47 ID:eKcDaz2E0.net]
>>834
海洋放出するなら当然基準値以外でやる前提だから海流がどうだろうと問題ないよ

それに海流に乗る過程で相当に希釈されるよ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:18.90 ID:pBhSkIsq0.net]
学者なんて答えを出せる能力あるかのように見せかける
自己演出には成功しているが
実際は何一つ正解を出せないでいる無能集団でありながら
政策の説得力を強化する立場にいる奴もいるから厄介だ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:22.57 ID:b4mR7T4u0.net]
>>841
大量にあるから莫大なコストが掛かるぞ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:27.98 ID:x3Z6pmht0.net]
>>846
いや、
タンク建てる金ももったいないからこれ以上増やさなくていい

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:31.89 ID:SC46RRpv0.net]
>>838

福島県の農家さん「風評被害じゃねえよ、実害だべ。本当に危険だから俺だって食いたくない」
beasoku.com/article/464434112.html

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:14:46.01 ID:6G87jUY70.net]
>>795
原発を誘致した責任がある
実際に電気を使った東京電力管内でもわかるが
やはり福島で安全性を十分に可視化できるようにして
放出していくのがいいんだ

県内でも、浜通り、中通り、会津で意識は違うかもだけど内堀知事がまとめるはずだ



885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:14:54.52 ID:kYaIqrTW0.net]
別に大阪は困らないからな

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:15:04.99 ID:XwVIqfMy0.net]
>>815
それはそうだよな
どっか外洋に持ってくのが一番いい

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:15:23.80 ID:3kxC3rdl0.net]
沖ノ鳥島近海がいいだろう
本音は東京湾だけど@福島

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:15:24.32 ID:OcNqgX010.net]
>>851
では東電本社直下の下水に流せばいいと思いますよ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:15:27.47 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>823
せめて関西弁混じりにするところは実際に存在する言葉にしないと、架空の関西弁いれても。
まあ関西人が関東の人間装って存在しない古いマンガで出てくる関西弁をあえて使ってるパターンもあるかもしれんが

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:15:28.43 ID:+WQktpTV0.net]
>>850
で、過去の歴史上核のゴミはどうしてたと思ってるの??
すごい不思議w

あまりにも無知すぎひんか?自分

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:15:29.62 ID:Prgztdu60.net]
これは地元民のコンセンサスを得た上での発言なの?
福島で流すか流さないかもそれで揉めてるのにそのプロセスは無視して無責任に言ってるとかないよな?

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:15:42.74 ID:QjS1UUZi0.net]
>>1、ああ、カムチャッカ半島で海が有毒汚染され海底10〜15mの生物が

95%全滅寸前に追

893 名前:い込まれたそうだ。 []
[ここ壊れてます]

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:16:08.44 ID:OYH/frWN0.net]
東京湾 お台場に流せば良い
あそこは太平洋から流入するのと
川から流れる水が競合して
外部に流出しない
もともと 糞尿垂れ流しで
まともに泳げないような海だし
浄化してるなら問題なし
原発の後始末を東京が手伝うのも筋が通ってる



895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:16:14.27 ID:qqF+taK+0.net]
>>853
北海道の人らもなんかあったらこんな風に責任なすりつけられるんやで
絶対受けちゃダメだと思う

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:17.63 ID:b4mR7T4u0.net]
>>859
水なんか海に流してたでしょ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:16:19.79 ID:OcNqgX010.net]
>>853
風評被害に責任持つ必要はありませんよ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:16:29.26 ID:pbEbPD9D0.net]
>>736
東京が押し付けたわけじゃなく大阪人に圧倒的支持されてる吉村松井が勝手に言い出したことだよ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:38.90 ID:x3Z6pmht0.net]
>>857
じゃあ東電本社を福島に作ればいい
ただし従業員は0人
今の東電本店はそのまま継続で

これでお前もニコニコ納得

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:41.89 ID:/yDIFgeE0.net]
>>824
二年前の数値なんだけどなそれ
そこから再濾過して検査して今回の海洋放出に至ったんだか

キミは二年前から時が止まってるんですかね?

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:52.16 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>825
今回増え続けているのは制御できない事故起因だからな。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:16:52.83 ID:/Yc0BVdV0.net]
>>5
大丈夫。どうせやらないから。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:57.74 ID:SC46RRpv0.net]
>>859
最終処分場すらまだ無い
見切り発車で責任逃れ
これが現実

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:16:59.45 ID:749DJJAI0.net]
大阪湾まで運ぶの面倒だから福島で流せばいいよ。
どうせ1つにつながってる海だ。



905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:10.14 ID:OaLR+Pud0.net]
大人気の知事さまの仰ることだ。大阪府民も知事さまの言うことを聞くだろ。

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:12.01 ID:45vB+dVK0.net]
>>40
つまんねー

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:20.37 ID:OcNqgX010.net]
>>867
既に東北電力があるので東電のような怪しい会社はいりません

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:17:26.60 ID:x3Z6pmht0.net]
>>859
いや、お前そんな自分で無知すぎとか卑下するなよw

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:17:27.01 ID:ilnHFs1e0.net]
>>858
うーん、関西弁は深いな

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:17:39.91 ID:+WQktpTV0.net]
>>864
また間違ってるww
学校でそう習ったの?
どうせネトウヨフェイクサイトで読んだんでしょ?

>>866
だからよしむらってのは絶賛大阪を安売り中なんだよ。

ここに投票するやつはアホだ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:41.16 ID:PW5Y63m00.net]
もう既にいくつかレスあったけど
沖に持って行って流せばいいでしょ
これで文句を言う奴は支那人だわ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:43.17 ID:8ltnWf4y0.net]
>>118
なんでいちいち陸の近いところに流す年w

太平洋に流せよ

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:17:53.12 ID:QjS1UUZi0.net]
>>1、とにかく瀬戸内海は不法投棄が絶えなくて残土とかへいきで捨ててる、抵抗がある。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:18:13.73 ID:x3Z6pmht0.net]
>>875
でもお前は東電本社の下に処理水流したいんだろ?
なら福一の中に東電本社を置くしかないだろう



915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:18:13.73 ID:b4mR7T4u0.net]
>>866
そういう事情もある
他だと選挙で負けるけど大阪なら維新が勝つ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:18:25.86 ID:nmpA1p570.net]
こういった暴走と戦うために、市の首長の力は弱体化しちゃダメだな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:18:35.31 ID:8ltnWf4y0.net]
沖ノ鳥島でええやん

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:18:39.01 ID:+WQktpTV0.net]
>>871
そうだよ、そもそも原子力発電ってのはそういうもの

919 名前:なの。
ようやくわかった?

家作ってトイレがない、みたいなもんなんだわ

>>876
IDって知ってるw?
知らんかw
[]
[ここ壊れてます]

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:18:45.02 ID:6G87jUY70.net]
先ずは理系がしっかりと
その処理水は放出していいものだ
放出していいものだとする根拠その安全性は
このようにして確保する
と書いていってほしい

あとは文系がごちゃごちゃとやる笑

よろしくね

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:18:45.73 ID:ty4rYWvw0.net]
海水は天下の周りもの。
世界で共有しようじゃないか

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:18:48.53 ID:8p7brSKh0.net]
アホか、処理水をわざわざ移動するなんてそんなの暗に処理水を放出するのは
問題があると認めるようなもんだぞ(´・ω・`)

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:18:58.63 ID:OcNqgX010.net]
>>882
わざわざ福島に本社持ってこなくても既に東京にありますのでそこで流すのが効率的ですよ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:19:09.39 ID:NjWdAQzv0.net]
大阪だから放出(はなてん)ですね
あなた、誰?
ハナテン中古車センター♪



925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:19:10.06 ID:b4mR7T4u0.net]
>>878
だったら水どうしてたんだ?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:19:15.12 ID:SC46RRpv0.net]
>>868

2018.6.20をドヤ顔で貼り付けたのがお前だし
3ヶ月後にはその数値は誤りだったと発表w
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20180620.html

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:19:36.40 ID:5FIVFypb0.net]
識者ぶってるゴミ

小学校中退 「放射脳!ぱよぱよ」

あのバカどもでもしばらくして
臨界して漏れた核分裂物質が手に負えないやばい事だと多少理解したようで
ずいぶんと静かですねwwwwwwwww

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:19:39.11 ID:x3Z6pmht0.net]
>>890
東京にあるのは本店
お前が欲しいのは本社だろ?
だから本社を福一にしようって話

理解できるかな?

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:19:39.85 ID:3kxC3rdl0.net]
大阪知事は偉いよ
そこまでしてくれなくていい、東京湾に流すから

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:19:47.31 ID:/qAN3Yx10.net]
不法操業の北朝鮮のイカ釣り船に浴びさせたらいいだろ
誰も困らない

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:19:49.79 ID:8pCvTxX90.net]
水俣病の再来くるな

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:05.48 ID:c2MtQpQI0.net]
>>845
まあ今の文明レベルでトリチウム以外の核種を全部除去できるかっていうと疑わしいとこはあるな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:11.61 ID:OcNqgX010.net]
>>895
本社の話してるんですよ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:13.37 ID:1SM0VMHh0.net]
イソジン飲んどけよ



935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:18.76 ID:PtjhMjvM0.net]
>>855
じゃん はハマ言葉で大阪人は使わんで。
あと、ワイよりかワシやな。

東京もんだし→東京モンやし

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:19.72 ID:+WQktpTV0.net]
>>892
ドラム缶詰めにして、穴ほって埋めてた。
これがめっちゃ金かかる。
どんどん深く掘らなきゃいけないからね。

金かけたくないんだわ、日本政府と東京電力は

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:27.84 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>829
むしろ都構想にマイナスにしかならないのに、
ここで発言するのはまあ認める。
けど、輸送費ばからしいし、環境に影響がない前提で流すなら、そもそも東北各県関東各県が、
輸送費もったいないし、ばかなことするなって言わないもいけんけどな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:28.06 ID:OXcgEbdb0.net]
なんでわざわざ大阪湾にもってくるんだよ 気でも狂ってんのかw
まず関東圏の海に分けて放出するのが筋だろ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:32.76 ID:982AaDKe0.net]
またこのバカコワッパしゃしゃり出てきやがって、ゴミクズ吉村お前とお前の家族が飲んだら認めたるぞ一年間飲めや

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:34.20 ]
[ここ壊れてます]

941 名前: ID:qqF+taK+0.net mailto: >>868
2次処理の結果速報出たので2日前の夕方やで
ニュースにも出てない
そんなの知ってるのかなりウォッチしてるやつか関係者じゃん
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:43.76 ID:SC46RRpv0.net]
>>897
その場所は日本の領海な訳でw

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:45.83 ID:jHBIJzCK0.net]
放射能湾になっちゃうよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:47.06 ID:x3Z6pmht0.net]
>>900
だから本社は福一にしようって言ってるだろう
そろそろ理解してくれ
いい加減疲れるわ〜



945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:52.08 ID:eKcDaz2E0.net]
>>878
ヒーローってのは得てしてそういうもんよ
損得よりも夜のため人のために全力を尽くす

そんな政治のヒーローに大阪府民のおれはシビれる憧れる

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:20:56.25 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>905
それを言い出さない東北関東が狂ってる

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:20:58.85 ID:ty4rYWvw0.net]
>>897
おお、それだ。
ついでにレーダー照射のお返しもしてやりたい

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:21:16.39 ID:zVnUVyU30.net]
瀬戸内海の魚を売れなくして漁師を生活できなくする作戦か
吉村考えたな

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:21:17.93 ID:gwtYk7Ws0.net]
>>365
なるほど、だから分離できねーのか

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:21:20.86 ID:PtjhMjvM0.net]
>>860
イキ村がそんな面倒臭いことするかいな。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:21:26.24 ID:x3Z6pmht0.net]
>>913
北朝鮮にレーダー照射されたことあったっけ?

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:21:29.64 ID:QjS1UUZi0.net]
>>1、お前いっぺん飲んでみろ、安全なんなら。

第三者機関で用意してもらってw

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:21:34.39 ID:+WQktpTV0.net]
>>911
夜のため?さすが真っ黒スラップ弁護士ww

大阪を汚染して人のためか。
人って、誰だろうなw?

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:22:05.42 ID:7jwoZJhZ0.net]
>>896
そこまで分かった上での発言だよ



955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:22:12.28 ID:A6dXGTmc0.net]
おい大阪民国のボス猿がこういってるぞ
黙って従えグック

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:22:16.77 ID:QjS1UUZi0.net]
国立公園で汚水をそのまま流すのは違法じゃないか?

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:22:17.46 ID:z5Ath9Me0.net]
吉村洋文知事は男
その勇気ある前向きさに惚れるゎ・・

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:22:18.40 ID:b4mR7T4u0.net]
>>903
そんなの危険な僅かな水でしょ
冷却用の水なんか海に流してたでしょ

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:22:23.91 ID:0zzIFr8m0.net]
沖縄だけど、小さじ1杯分ならよいよ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:22:25.15 ID:OcNqgX010.net]
このスレの議論をみても、やはり海が汚い関東沿岸に流すのが風評被害の影響を最小限にする意味からも最適であるとの結論に至ったようだ
対策実行の参考にさせていただこう

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:22:29.90 ID:eKcDaz2E0.net]
>>919
やっぱ揚げ足をとってくるよねw
分かります

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:22:34.40 ID:Qm8TjxhX0.net]
吉村は自民党に入ればいいのに
でも都構想には大阪自民党は反対してるのか
自民党に媚び売ってるのかな

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:23:15.08 ID:+WQktpTV0.net]
>>924
わずか??
どこがまずかだよw

まずは調べたら?

>>927
当たり前ww

大阪汚染して人のためとか言ってるやつ、
足とってくださいほれほれと出してるようなもんだw

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:23:16.59 ID:x3Z6pmht0.net]
>>924
正常かどうしてたときの冷却水と
今の処理水は別物だよ
まずそれ理解できてる?



965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:22.87 ID:0zzIFr8m0.net]
竹島近辺でも良いよ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:40.44 ID:Tfz8ts8 ]
[ここ壊れてます]

967 名前:u0.net mailto: >>925
吉村知事が言ってるのも小さじ1杯だよ。
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:23:41.42 ID:3zNBe2z00.net]
汚染水たれ流しと靖国参拝にあわせて鬼滅の刃のステマ流しまくってスカ内閣マジうざい

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:50.24 ID:3WctbiUz0.net]
いつからこんな無責任な国になったんだ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:56.49 ID:5FIVFypb0.net]
東電の監視してる監視組織はもう腐敗してますのでwwwwwwww
すでにやらかしてますよ?ぐぐってくださいwwwwwww

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:57.98 ID:5ak4vWP60.net]
安全なら福島に流せば良いものをなんで広げようとするのか

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:23:58.92 ID:3kxC3rdl0.net]
>>925
バケツ一杯にしておくれよう@福島

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:24:01.51 ID:WNBX6gM80.net]
もったいないから、水道水に混ぜるか飲料水として売ればいいじゃん

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:24:03.54 ID:01IbYsBv0.net]
ただし作業は他県の業者に発注って条件ついたら即効拒否られそう



975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:24:20.25 ID:0IP/yNuv0.net]
吉村は売国するなって
日本を汚すな

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:24:22.02 ID:x3Z6pmht0.net]
>>931
南三陸町にも竹島あるんだぜ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:24:34.18 ID:eKcDaz2E0.net]
>>929
ここまで予想通りとは

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:24:46.05 ID:982AaDKe0.net]
政府に近いトンキン湾と横浜に任せやボケ吉村偉そうに策士やの〜己れは

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:24:48.01 ID:8p7brSKh0.net]
>>912
問題ないもの放出すんのにわざわざ税金使って移送するのが間違いなんだから
言うわけないだろ、福島のクレーマーと吉村がおかしいだけ(´・ω・`)

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:10.48 ID:PtjhMjvM0.net]
>>928
元は自民党推薦で知事になった橋下の裏切りで出来たのが維新だからな。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:18.39 ID:+WQktpTV0.net]
>>942
逆にこの予想をしない人がひとりでもいたら教えてほしいもんだw

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:24.25 ID:SC46RRpv0.net]
>>924
2次冷却水ではなく

メルトダウンで外部に流れ落ち
核燃料に直接触れた汚染水

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:25:24.84 ID:3WctbiUz0.net]
東電の本社を福島にした方が廃炉の処理をしやすいし
世界の人々の支持が得られるよ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:25:25.90 ID:OcNqgX010.net]
既に処理水の安全性は確認されているのだが、風評被害の影響は極めて重大

ココの議論を見るに、やはり海が汚くて風評被害慣れしている関東沿岸に流すのが最適なようだ



985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:33.66 ID:nrsq8THR0.net]
>>74
タンカーだったんかー!

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:34.54 ID:b4mR7T4u0.net]
>>930
あんな大量の水を地下に貯蔵なんかできるかよ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:25:38.03 ID:mvs7QTVF0.net]
私物化するな

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:25:46.36 ID:gb794atE0.net]
>>941
南三陸町にイスラエルから
贈りつけられた
「六芒星を苦しそうに担ぐ日本人」

これがすべてを物語ってるな‥

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:25:55.89 ID:ty4rYWvw0.net]
>>936
日本海ならいいんじゃない?
いつ釣りに行っても釣れないし

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:26:10.53 ID:B8HDgbtw0.net]
安全だという基準まで希釈していいから1ヶ月間ぐらい生活用水すべて汚染処理水で暮らしてみてくれ

原発に関してはあらゆることが信用できない
 

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:26:19.70 ID:g9GyafQX0.net]
原発から海に向かって 300kmくらいパイプ伸ばして
そこでチョロチョロ放出じゃダメなんかね。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:26:28.11 ID:x3Z6pmht0.net]
>>951
言い訳はいい
理解できてないなら素直に言え

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:26:29.62 ID:eKcDaz2E0.net]
>>946
気が合いそうだw

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:26:31.73 ID:YfbrOIWc0.net]
絶対そうならないから心配するなよ



995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:26:35.52 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>944
問題ないんだから自分とこで流せって言

996 名前:、だけよ? []
[ここ壊れてます]

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:26:47.63 ID:5FIVFypb0.net]
宇宙のサイクルはオカマ文系脳のチョンカルトの感覚とは全く違いますのでwwwwwwwwwwww

1秒が万年ですww
永久に近いようなもんですわwwwwwww

さて際限なく出てくる美味しい水を大阪で
安全安心安いね!GJwwwwwwww

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:26:50.66 ID:gNhklPgk0.net]
まずアホ吉村お前が汚染水飲んでみろよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:26:51.48 ID:zVnUVyU30.net]
>>905
普通に考えたらそういう世論を特に西日本を中心に形成させて
最終的には大多数の人間に大阪での放出よりマシと思わせながら
福島での放出に弾みをつけるためのフェイントなんだろうけど
維新はホンマに瓦礫燃やしよった基地外だから本当にやりかねないw

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:26:53.24 ID:SC46RRpv0.net]
>>951
大丈夫もともと地下水だからw

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:01.50 ID:x3Z6pmht0.net]
>>943
トンキン湾はベトナムだ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:12.90 ID:zm/S/avE0.net]
小泉と同じ臭いがするなこいつ
20年後に大阪更に沈んでそう

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:27:17.76 ID:Tfz8ts8u0.net]
>>936
実は安全じゃないから

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:27:18.38 ID:hHQZP64N0.net]
まあ、大阪湾云々は政治的なアピールだな
大阪湾は流れが悪いからね
福島沖でそのまま太平洋で希釈させたほうがいい



1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:22.59 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>920
俺もそう思う。
せいぜいやったとしてもセレモニー的にちょろっと流すだけ。

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:27:30.84 ID:3WctbiUz0.net]
非科学的なパフォーマンスだ

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:39.39 ID:b4mR7T4u0.net]
>>957
日本政府が安全だと言ってるんだから海に流せばいいだろうが

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:46.53 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>928
本部は今協力的

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:27:53.42 ID:SC46RRpv0.net]
>>955
希釈は無意味だからな
外部に流れでたら生物濃縮されるから
濃度ではなく量の問題

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:28:05.60 ID:x3Z6pmht0.net]
>>971
理解できてないんだろ?
言い訳すんなよ

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:28:17.18 ID:GxduxX180.net]
早く実行に移せよ、口からでまかせ野郎

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:28:33.33 ID:w/PF9H2Y0.net]
どうせ汚ねえしな
大阪湾は

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:28:35.17 ID:DvMVejOC0.net]
対馬から朝鮮半島に向けてやれよ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:28:41.44 ID:3WctbiUz0.net]
世界中の人が見ているから
まず東京湾に流すべきだ
世界から東京の人間は卑怯者と言われる



1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:28:57.17 ID:SC46RRpv0.net]
>>971
原発は安全なはずだったのにw

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:29:05.59 ID:4JMiB/M70.net]
府民投票もせずに知事が勝手に決めるな

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:29:07.59 ID:OcNqgX010.net]
実のところ危険は無いんだし日本一汚い東京の下水との比較で考えれば、東電本社の排水溝から下水に流すのが一番楽な方法かもと思われる
風評被害の観点からもどうせ汚い東京の下水なんだし

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:29:13.26 ID:BUKdo5lZ0.net]
>>973
その理屈なら海洋中の放射物質総量からしたら、福島のはかすみたいなもんなんだから、尚更影響ないやん

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:29:17.17 ID:b4mR7T4u0.net]
>>974
理解とは何のことを言ってるんだ?

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:29:29.08 ID:x3Z6pmht0.net]
>>979
致命的事故は1件だけだから安全だろ
道路のほうがよほど危ない

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:29:32.05 ID:3WctbiUz0.net]
福島と千葉は被害者だ

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:29:39.77 ID:3kxC3rdl0.net]
吉村の個人攻撃はよせよ
立派な主張だ、被災地の責任を分担しようとしている

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:29:45.26 ID:x3Z6pmht0.net]
>>983
正常かどうしてたときの冷却水と
今の処理水は別物だよ
まずそれ理解できてる?

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:01.79 ID:OcNqgX010.net]
関東沿岸に流すということで決定?



1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:19.90 ID:k+dkWMqi0.net]
静岡でいいやん

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:20.15 ID:4JMiB/M70.net]
>>930
それをわかってないと思う

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:30:20.34 ID:x3Z6pmht0.net]
>>988
福島に放

1028 名前:流することで決定 []
[ここ壊れてます]

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:25.25 ID:3WctbiUz0.net]
責任をとらない卑怯者になってはいけない

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:26.68 ID:+sjE5dCE0.net]
各地のダムにでも注げばいいんじゃないか

1031 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:30:28.78 ID:b4mR7T4u0.net]
>>987
でも日本政府が安全だと言っている

1032 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:30:39.86 ID:+WQktpTV0.net]
>>986
責任は東電だろうが。
なんで東電が被災地なんだよ?

1033 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:30:45.95 ID:x3Z6pmht0.net]
>>994
だから言い訳すんな
理解できてないなら理解できてないと言え

1034 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 18:30:46.18 ID:OcNqgX010.net]
そうか関東沿岸に流すで決定か



1035 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:30:51.53 ID:eKcDaz2E0.net]
>>986
その通り

1036 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:31:03.24 ID:k1y3x09N0.net]
全部東京湾に撒けとは言わないが
最初にトラック数十台分位撒けば
福島の人も多少納得するんじゃない?

1037 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 18:31:09.09 ID:x3Z6pmht0.net]
>>997
わがまま福島人

1038 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 10秒

1039 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef