[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 08:45 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★3 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/17(土) 16:11:59.69 ID:zrfD5zpu9.net]
大阪府の吉村洋文知事は16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含む処理水の海洋放出方針を政府が固めたことに関連し「大阪湾で1発目を放出することが必要で、国からの要請があれば、協力すべきだと思う」と述べた。

 吉村氏と松井一郎大阪市長は昨年9月、科学的に環境被害がないという国の確認などを条…

https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/078000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/16/20200916k0000m010257000p/0c8.jpg

★1  2020/10/17(土) 12:03:52.02
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602908910/

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:44:08.75 ID:owgwtCot0.net]
>>499
震災瓦礫の処分の時、全国でゴミ受け入れ反対運動が勃発した時、橋下が最初に大阪で処理したことから全国的に応援の体制が始まった。
今回の吉村知事の提言も同じ事だと思う。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:44:32.40 ID:y5+3Ranl0.net]
韓国とかが西日本とかの魚介類は輸入OKにしてたのに
大阪湾に万が一流せばNGにするかもしれない

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:44:46.21 ID:zVXIzME/0.net]
>>501
維新支持者は理性的な奴が多いからね
女子供みたいに感情を剥きだしてキャーキャー喚くのが支持者の使命だとは思って無いだろ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:44:46.39 ID:QAbtPp1P0.net]
実現しないと分かってるから口だけアピールしてるけど
政府によってはその内地雷を踏み抜くぞ吉村はw

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:44:51.31 ID:eKcDaz2E0.net]
>>558
福島はやっと漁業が回復しつつある中で、新たな風評被害ネタを嫌がってる

だから風評被害を福島に限定せず全国で分担して国内の風評被害を無くそうって考え方だよ

大阪が先手うてば電力供給されてる関東圏も追従するだろうし、その取っ掛かりとして大阪が批判を浴びても一番をやろうってことだよ

これは、支持率が相当高い吉村さんでないとできないか

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:02.34 ID:/xOuXrTP0.net]
>>578
そら非効率でコスト掛かるからな。
あとでどこかの反日政党が追及するやないのw

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:04.24 ID:b4mR7T4u0.net]
>>577
特に福島産の品質が悪いとは思わないけど

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:09.17 ID:mRAAcHMb0.net]
ちなみに大阪ワクチン

9/24に「大阪大学病院に接種しました」
以降
抗体のこの字も発表がないのよね

維新信者
進捗分かる?

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:10.24 ID:jEtW93MD0.net]
瓦礫受け入れで儲けたツケ



610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:24.71 ID:qrYPRiC60.net]
>>574
銚子漁港は日本一なんだけど
日本を知らない関西人はやっぱり大陸人
普通の日本人は関東をそんなに別国家扱いしない
江戸時代って余裕で全国レベルで通婚してるからね

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:25.04 ID:OaLR+Pud0.net]
コイツ、核のゴミの受け入れは表明しないの? 

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:27.88 ID:1OIvDpCu0.net]
>>586
なら早くやろう

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:30.09 ID:XwVIqfMy0.net]
>>532
そっちは選挙で支持された知事が安全だと言ってんだろ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:33.50 ID:iX4ET+dc0.net]
>>555
とっくに科学的に証明されてる

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:38.12 ID:lGoL3FE80.net]
どうやって運ぶの?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:45:38.22 ID:6G87jUY70.net]
風評対策には可能な限り全国で放出するのが一番いい

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:39.11 ID:tjjcbZ/t0.net]
 

はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね ( 爆笑 )
.
むし

618 名前:
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1. 宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2. 微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3. 水なので、体内に留まらず排出される。
4. 1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5. 保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
> トリチウムは水素の同位体。
> 水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
69
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:53.95 ID:x3Z6pmht0.net]
>>588
お前がそう思うのは自由だよ



620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:56.90 ID:wEsFwp3R0.net]
>>581
お前と違って愛国心や愛郷心あるんだわ
日本を汚そうとするお前みたいな半日野郎は日本から出て行ってほしい
まぁ韓国から書き込んでるのかもしれんがなw

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:45:59.39 ID:tjjcbZ/t0.net]
 

放射脳バカサヨチョンのお前らも当然、マグロを食べるよな?!
.
なんで食べるんだ?
もし福島湾内の原発汚染水を危険視するんだったら、
マグロやクジラなどの大型魚の方が毒性的に遥かに危険なんだが ( 苦笑 )
.
マグロの水銀濃度は最大10ppmぐらいで、水質基準5ppmを超えているだろーが!
狂惨党系の日本生協連HPにも、ちゃーんと図示されてるぞ。
livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/f/0/f0de9c11-s.jpg
.
魚の摂取した水銀が食物連鎖で濃縮されるためで、
厚労省は、妊婦はマグロを週1回以下にするよう勧告している。
水銀が胎児に濃縮されるからだ。
.
しかも!
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、
水銀ら有機化学物質の毒性は未来永劫続くだろーが!!
.
他方、福島第1原発の湾内の汚染水のセシウム137の濃度は
1リットルあたり10Bq以下で、 飲料水の水質基準を下回る。
海水は飲まないから、人体に影響が及ぶのは魚に蓄積した場合だが、
福1の近海100キロは漁業禁止海域。
魚介類を介して放射性物質が人体に及ぼす影響は無視できる。
.
核廃棄物の汚染で問題となるのは、
地震などで廃棄物の容器が壊れてプルトニウムが地下水に混入し、
魚などを介して人体に入る経口毒性だが、
これはゼロといっていい。
プルトニウムは水に溶けず、人間や動植物の体内に吸収されないので、
水銀のように食物連鎖で濃縮されることはありえないからだ。
 
69

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:46:09.54 ID:b4mR7T4u0.net]
>>580
俺は食ってるって
誤魔化さず誰の事言ってるのよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:46:15.73 ID:SE8M8WQC0.net]
明石ダコオワタ\(^o^)/

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:46:15.82 ID:lGoL3FE80.net]
タコ焼きに風評被害が

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:46:32.06 ID:OcNqgX010.net]
>>591
日本一は銚子でなく釧路や八戸を行ったり来たりですよ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:46:45.20 ID:Tfz8ts8u0.net]
>>586
関東圏は絶対追従しない
大阪人はお人好しすぎる

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:46:51.82 ID:XzURTd2S0.net]
これはただの馬鹿か稀代のキチガイか評価が分かれるところ

628 名前:セな []
[ここ壊れてます]

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:46:53.59 ID:apkBEhV60.net]
>>595
身をもって証明しなきゃ
誰かが言ったじゃなくてね
科学的にも証明されてるなら尚更でしょう



630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:46:54.57 ID:PtjhMjvM0.net]
>>583
そら輸入禁止にするやろな。
深日港に上がる太刀魚や鯛が食べられんようになるがな
大損害やで。

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:03.19 ID:yHg5La4B0.net]
汚染水は外洋にポイしてただの海水を全国の港から放出する
日本人全員が口車を合わせたら可能
沿岸に捨てようが外洋に捨てようが世界に対する影響は同じや

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:07.41 ID:wEsFwp3R0.net]
>>594
俺は大阪府民でないんだわ。隣だけどな
迷惑なことこの上ない

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:09.19 ID:mRAAcHMb0.net]
イソジンについても
コロナウィルス感染予防の研究については
8月以降
なしのつぶて

維新信者
どうなってるん?

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:10.36 ID:zVXIzME/0.net]
>>548
福島産が売れないのは事故直後に隠して出荷した悪いイメージも大きいと思うよ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:13.83 ID:SO+BLnJ00.net]
バカすぎだろこいつ

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:14.41 ID:b4mR7T4u0.net]
>>599
福島産と山形さんの違いって何?

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:31.46 ID:oCzDD2el0.net]
都構想賛成してたけど、反対にするわ

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:32.96 ID:l2yuPhPI0.net]
大阪とあったら、ハナテンしか連想できない
大阪湾ハナテンって何?と思ったわw

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:37.51 ID:6G87jUY70.net]
まあ現実的には査察対応もしなきゃならないから
福島、東京、大阪、日本海側は福井でいいか
この4ヵ所で放出がベストだろう



640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:41.23 ID:UA3q6+lD0.net]
>>11
大阪湾に流したら瀬戸内海が終わるからなぁ。
吉村はホンマもんのバカだと思う。

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:47:46.00 ID:F5XHCzK40.net]
大阪まで運ぶくらいなら外洋に放出しろよw

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:47:55.32 ID:YfbrOIWc0.net]
正直 一度タンクが天災で破損し垂れ流ししたあとに循環用の貯水池でもつくる他無い
人が住めないのだから池ぐらい作っても問題はない

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:48:03.26 ID:38+EXMt/0.net]
>>586
つまり多少なりとも害があるってことでしょうか?
それなら大都市圏ではなくて日本の領海内の誰も居ない所まで持って行くのはダメなのでしょうか?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:48:08.83 ID:5FIVFypb0.net]
ふぁ?!!!!!ふぁああああああああああああああ??????????
びょびょーーーーーーーーん!

なぜウリナラ民コックが?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:48:17.71 ID:/xOuXrTP0.net]
>>606
日本の問題ですから…
ただ、瀬戸内海は死守してほしい。
とても穏やかな海で好きだから。

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:48:21.05 ID:jr8+BeOS0.net]
関西も時には泥を被らなあかんちゅうことかな

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:48:38.27 ID:OcNqgX010.net]
>>622
関東の沖も誰も住んでませんよ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:48:45.13 ID:b4mR7T4u0.net]
>>600
汚れるとは何のことだ?
日本政府が安全だと言ってるし君もそう言ってたでしょ

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:48:59.20 ID:gb794atE0.net]
>>584
こないだ某集会で
吉村ファンのおばちゃんが帰り際に
ケーキかなんか渡してたぞ

アイドルみたいダナ〜って
おもってたけどw



650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:08.28 ID:YBFI3PqZ0.net]
>>1
なぜか大阪湾で一発目?問題ないなら全部放出すればいいわ、福島県も助かるだろ。

瀬戸内海に面する他の県は大変だろうけどなwww

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:09.03 ID:hTV4Fe+80.net]
>>533
泉州弁

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:14.75 ID:mRAAcHMb0.net]
k値については
今となってはもう
誰も取り扱う人間はいなくなってしまった

維新信者ですらだ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:49 ]
[ここ壊れてます]

654 名前::15.23 ID:eKcDaz2E0.net mailto: >>606
関東圏が追従しないと、おそらくだけど世論の批判が起こるよ

それでやむなく追従する形になると予想してる
最低でも、そこまでは計算してるはず
[]
[ここ壊れてます]

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:16.15 ID:rSnL75jO0.net]
汚染水飲んで応援!
福島の美味しい汚染水を売り出せば田母神閣下とネトウヨと吉村くんが買ってくれるはず

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:25.58 ID:ORGy3aJM0.net]
日本海側と湾に流すのはよくねーよ
静岡とか、和歌山とか、
太平洋の外洋にぶちまけなきゃ

特に静岡は国対してゴネ感半端ねーから
押し付けても良い

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:49:54.06 ID:5FIVFypb0.net]
湾の奥部に捨てるイソムラ

恐らくこいつの知能は欠陥品ですwwwwwww
対人詐欺しかない典型的な女脳ゴミです

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:49:55.59 ID:b4mR7T4u0.net]
>>613
でももう日本政府が言ってるよね

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:05.81 ID:SO+BLnJ00.net]
わざわざ大阪まで運んできて捨てるとか 維新のハッタリデマカセイキりメンタリティーはどこからやってくる



660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:07.32 ID:pJ0jDU3K0.net]
こいつ何でも口出すな
そんな中央行きたきゃ国政出ろ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:50:07.59 ID:wEsFwp3R0.net]
>>627
なら福島を説得するのが先だろ
東電管内でもいいぞ
やる順番がおかしいことに気づかないのかな

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:13.53 ID:uJ5Kjq8z0.net]
>>2
東京のせいだもんな

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:32.75 ID:OcNqgX010.net]
風評被害は人体に危険を及ぼしません
汚い海が身近にある関東ならば風評被害の影響も比較的少ないですし東電管内である関東沿岸に流すのが最適です

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:36.19 ID:qrYPRiC60.net]
>>605
やっぱり日本人じゃなかったな
嘘しか付かないチンピラ
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/picture/id/34501/fn/Et191050003.jpg

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:36.68 ID:UWnwekAN0.net]
大阪は実験場だからな。どういう影響が出るか大阪で試す。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:50:44.86 ID:eKcDaz2E0.net]
>>622
基準値以外だったら害はないでしょう
ただ風評被害というのは実害があるかないかとは関係なく起こるので、日本として福島の一人負け状態にするのは避けたいです

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:50:48.51 ID:PopJ+PkQ0.net]
ついでに大阪都()に日本のすべてのゴミを集めようか

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:51:16.62 ID:lGoL3FE80.net]
ハゲが増えたらどうすんの?

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:51:34.69 ID:YBFI3PqZ0.net]
>>586
なら全部大阪湾で放出すればいいのでは?

一発目だけ大阪湾であとは福島県ってのは通らないよ、大阪湾では危なくて流せないって言ってるよーなもんだろ



670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:51:47.57 ID:/xOuXrTP0.net]
>>645
全部処理したるわ。
他の都道府県税金爆上げでよろしく。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:51:51.73 ID:qrYPRiC60.net]
ネットの自称大阪人の半分くらいは外国人

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:51:57.76 ID:OcNqgX010.net]
>>647
残りは関東沿岸に流すんですよ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:04.62 ID:phOGIis40.net]
>>626
木更津魚市場の前に住んでますよ僕たち

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:52:07.51 ID:WWazhYhu0.net]
こいつならどさくさに紛れてイソジンも一緒に流しそう

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:11.50 ID:VJ3rEo230.net]
台風や大雨の時に、絶対どさくさ紛れに汚染水垂れ流してんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:52:17.88 ID:eKcDaz2E0.net]
>>646
ヅラ屋が儲かって好景気になるな

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:52:18.20 ID:+7pEQQnq0.net]
>>615
福島産は福島で生産された何か
山形さんはTBSのアナウンサー

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:24.70 ID:OcNqgX010.net]
>>651

679 名前:
貴方は沖に住んでるんですか?
[]
[ここ壊れてます]



680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:28.79 ID:hTV4Fe+80.net]
>>566
大阪ベイ ブルースだろ

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:40.99 ID:+FTxJZEn0.net]
心配しなくてもこれはない

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:43.53 ID:5FIVFypb0.net]
イソムラの極めて粗末な頭では
東電と国庫から補助金がもらえる
そういうくだらん詐欺勘定でしょう

はっきり言ってやばいゴミ頭です
公務員とくだらん折衝するのが限界です

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:47.19 ID:yHg5La4B0.net]
ただの海水でいいから大阪湾、伊勢湾、東京湾で捨てたという形が重要

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:52:52.51 ID:pbEbPD9D0.net]
大阪府民は自業自得だが巻き込まれる周辺が気の毒

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:53:00.87 ID:YBFI3PqZ0.net]
>>597
そんなに全国あちこちに押し付けないといけないレベルの危険な水なのか?

問題ないなら福島県で放出すれば済む話

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:53:18.35 ID:eKcDaz2E0.net]
>>647
ちゃんと読みました?

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:53:18.55 ID:HUuPwuYz0.net]
いつまでも、帰れるかもなんて幻想持たせないで、福島全域を放射性物質の最終処分場にしちまえよ、、県民全部引っ越しさせたほうが、全国に撒き散らすよりもかかる金少ないだろ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:53:18.65 ID:gb794atE0.net]
「維新」って宗狂かなw

「身を切れば」ナニやってもええと
勘違いしとんのかな?

都構想の住民投票に
キッチリ反映させてもらいますわ

クビかかっとるのは
松井サンのほうですがw

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:53:33.62 ID:/xOuXrTP0.net]
>>661
何が自業自得じゃ。
日本語勉強してこいや。



690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:53:34.06 ID:YfbrOIWc0.net]
まぁ政府は地震と台風まちだよ タンクが壊れて空になりましたとさ

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:53:42.01 ID:+7pEQQnq0.net]
>>657
難波のダルビッシュみたいな感じの
野球選手の愛称でしょ

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:53:59.18 ID:mRAAcHMb0.net]
ちなみに
大阪で発生したダイオキシンごみ
処理場所に困ってこっそり神戸で処理しようとして
バレて
結局また大阪に持って帰ってきたわけで

知事としては
ダイオキシンごみをどうにかしたらどうですか?

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:54:01.58 ID:nBAFRqfz0.net]
大阪湾って海水滞留しそうだけどな

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:54:03.25 ID:seebUYx+0.net]
>>647
>>586は全国で分担してって言ってるのになんでおまえはあとは福島県とか言ってんの?

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:54:08.47 ID:lGoL3FE80.net]
「福島のおいしい水」として
大阪の福島で売れば良い

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:54:09.81 ID:b4mR7T4u0.net]
>>662
だから福島は嫌だと言ってるだろ

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:54:10.17 ID:OcNqgX010.net]
>>662
危険はありませんが風評被害は起こります
海が汚い関東沿岸なら今さら風評被害が生じても影響が少ないので関東沿岸に捨てましょうという話です
そもそも東電が所有する水ですし

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:54:13.22 ID:ceBWgv7B0.net]
府民に信を問ういい機会だな

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 17:54:22.47 ID:tzd/zzoX0.net]
トリチウムを含む処理水は諸外国も海に放出していると言うが
各国は福島第一原発のような原発事故は起こしていないし置かれている状況は全く違うので同列に扱うなど言語道断
政府による御用達委員のメンバーが海洋放出という結論ありきで議論しあたかも専門家が議論したような体を作り国民を騙している
主権は国民にあるという事を忘れ政府高官や官僚達が何か勘違いをしている



700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 17:54:24.14 ID:INYDOk7o0.net]
貯水タンクを作るときに近くの海へ捨ているように配管していたりして
後は栓を開けるだけで排水完了とかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef