[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/27 22:56 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 630
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島第1処理水】 海洋放出に宮城も懸念 漁業者「風評被害広がる」「「福島県に近いだけに不安は大きい] [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/17(土) 09:49:22.88 ID:SmWtIzcK9.net]
東京電力福島第1原発にたまり続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分を巡り、政府が月内にも海洋放出を決定する方針が報じられた16日、隣接する宮城県の漁業者や首長からは、強い反対と怒りとともに、風評被害への懸念の声が上がった。

「福島県に近いだけに不安は大きい。実際に処理水が海に放出されれば、風評被害がどれだけ広がるか予想できない」。県境に接する山元町の漁師猪又賢さん(66)は心配する。

 海洋放出には一貫して反対の姿勢を貫いてきた猪又さん。「国が決めることだから、いくら反対してもどうしようもない」と嘆息するが、「風評被害が出ればきちんと補償すべきだ」と注文を付けた。

 東日本大震災で大きな被害を受けたホヤ養殖の現場にも動揺が広がった。女川町の阿部次夫さん(68)は「絶対に反対。数十年後も人体や環境に影響がないとは言い切れない」と不安視する。

 震災前、県産ホヤの約7割の輸出先だった韓国は、福島第1原発事故を理由に2013年から禁輸措置を継続。最大の販路を失った浜は、生産調整や廃棄処分を強いられている。

 14年以来維持してきた生産量首位の座も19年、北海道に奪われた。阿部さんは「風評被害の厳しさは、これでもかと感じた。元に戻すことは容易ではない」として方針転換を訴えた。

 県漁協は今年6月、海洋放出をしないよう国への働き掛けを村井嘉浩知事に要望した。水産関連が産業の7割を占めるとされる気仙沼市の菅原茂市長は「漁業者の理解を得ることに全力を注いでほしい。理解を得られないのであれば、別の方法を真剣に考えるべきだ」との考えを示した。

 「9年半、漁場を捨てずに頑張ってきた漁業者もいる。これまでの努力を無にすることがないよう、しっかり話し合いを進めてほしい」と話し、議論を尽くす必要性を指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5469db31abe23acd5c35cccf5c289de8005e280
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201017-00000009-khks-000-1-view.jpg

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:08:36.45 ID:6lKNhc0j0.net]
>>293
風評被害による損失を補填してもらおうって魂胆か
いやらしいな

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:08:45.78 ID:2WWrc0UY0.net]
処理水海洋放出認めないなら不買する

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:08:47.91 ID:R0r7oIXE0.net]
>>257
竹島あたりに撒いてみよう

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:10:00.99 ID:PGNMzNz90.net]
>>254
だから知ってるって。
放射性物質マシマシ多め辛めで替え玉までしてどうすんだよ。
そんなに安全なら研究室のも管理対象から外せやめんどくせえ。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:10:46.04 ID:tgd60iPN0.net]
大阪湾にすてるんやろ?

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:12:32.88 ID:krnnkKyd0.net]
カネよこせー
カネよこせー

こうだろう

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:12:58.59 ID:IorZWZgd0.net]
>>277
レントゲン室も境界があって基準値以下なら鉛どころか壁すら要らないぞ
通常使うX線量では現実的ではないけどな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:13:42.56 ID:Np8Yruhz0.net]
多摩川の上流に流すって言う意見はないのか?

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:15:27.90 ID:0OX1xm0R0.net]
近いも何も横に長い福島県を縦にしたら宮城県はほとんど福島県だからね。
宮城は検査しないで安全宣言を出し逃げ回ってきたから、
福島や北関東よりリスクが大きい。



310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:15:30.45 ID:ayb3sKUZ0.net]
>>303
うむ 断固反対するw

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:16:37.69 ID:dPdRiboC0.net]
風評被害じゃないから
実害だから

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:16:40.24 ID:ZjoWoijd0.net]
東京や周辺自治体で生活用水にしなよw
トンキンの政治家の責任なんだし責任取らないと受益者負担ですよw
あと大阪の馬鹿知事が大阪湾に放出しても良いってふざけた事言ってるけど
大阪湾は大阪のものじゃねえだろ何関西の盟主気取ってるんやこいつ
太平洋と瀬戸内では海流が違うのにさ頭ポピドンかよw

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:17:29.96 ID:BYZ4UMkS0.net]
風評被害を懸念て便利な言葉だよな。
忖度と一緒で事実に基づかなくても受け手がそうとれば批判できるからな。

てか宮城も懸念じゃねえよ。
そういうのを事実に基づいて不安を払しょくするのがマスコミの仕事だろう。

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:18:28.35 ID:wtTOo2EA0.net]
漁業者自らが風評被害作ってると思われても仕方ないな

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:19:14.15 ID:qUH2i9BU0.net]
>>15
電力もな。東京に原発作れ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:19:31.70 ID:ayb3sKUZ0.net]
そのトリチウムというのを除去する技術を開発するしかないな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:20:19.02 ID:LdzE+z900.net]
宇宙に放出するしかないんだが。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:20:24.57 ID:eW3RaWIW0.net]
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
@morichanemorich
有名な画像なので既に多くの人に知れ渡ってますがトリチウム水の海洋放出についてはこれが結論です。
日本だけダメな理由がない。
10:51 AM · Oct 17, 2020

https://twitter.com/morichanemorich/status/1317281936658722816
(deleted an unsolicited ad)

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:21:27.55 ID:PGNMzNz90.net]
>>305
なんでやw
>>286 によると追加でばらまいても自然界と変わらない濃度になるらしいぞ?



320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:22:34.82 ID:xIVkVUO50.net]
風評被害を取り除くのはマスゴミの役割だろ!
そのマスゴミが風評被害を撒き散らしてるからな!!

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:23:04.97 ID:L7VeGJ8e0.net]
宮城にも原発あるのに

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:23:51.97 ID:ET1gry4m0.net]
漁業者は海洋放出するなと言う。
そんなに言うのであれば、原発周辺の山から海へ流れ込む河川の水もせき止めて
タンクに入れなくては話の辻褄が合わないのではあるまいか。
河川も多少なりともセシウム等で汚染されているはずだから。
そのため河川の放射性物質の調査データは公表されていない。
そもそもの話。
山から原発敷地内に進入してくる地下水はあるわけで、直前で汲み上げている地下水で
放射性物質がないと確認されたものは海に放出している。

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:24:49.60 ID:OResdVzG0.net]
>>1
汚染水は決してトリチウム水じゃありません
そこは科学的にアナウンスしようよ

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:25:06.46 ID:/sI0XTAL0.net]
さっさとうすめてばらまけよ
キチガイ集団相手にするな

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:25:20.08 ID:btrqwupr0.net]
正直、福島の海域で獲れた魚は食いたくない

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:25:20.54 ID:22ZPTVYP0.net]
ん?

原発を受け入れたのはおまえらだろ…
福島県民さん

知らんがなって話だよ
経済的恩恵を受けたわけで、これからは支払い側になるんだよ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:25:31.73 ID:s+NttiRr0.net]
海底パイプで領海ギリギリに捨てれば、福島も文句ないだろ?

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:25:56.75 ID:OResdVzG0.net]
>>317
でしたらそうしてよ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:25:59.43 ID:ayb3sKUZ0.net]
>>313
有名なのか?ならば色の濃淡でも示せ と言って



330 名前:ュれ あと海流の方向も

>>314
理屈じゃないんだな
ただ嫌だ (>_<)
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:28:32.82 ID:JDbjwL0W0.net]
全国から流せばいいやん
他の国も流してるし

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:29:59.79 ID:btrqwupr0.net]
>>332
日本海溝の海底に捨てれば海面に上がってくるのは数千年後になる

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:30:36.81 ID:LdzE+z900.net]
産廃宇宙船を作って他の星に棄てるのがベスト。生活圈に廃棄するとか原子人か!

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:31:37.52 ID:xWAPNq9d0.net]
トリチウムを含んだ廃水は311以前から福一と福二の両原発から海洋放出
事故前までそれすら知らずに、原発建設を認めた福島県民はどうしようもないね

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:33:41.71 ID:BhoIIWjG0.net]
めかぶとか

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:34:27.17 ID:LZ3aGiMu0.net]
>>50
なんで放射脳って無知なのにどや顔で間違えるをやろな。
左巻き界隈ではその程度でちやほやされとるからかいな。

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:35:29.86 ID:DdEN/99Q0.net]
>>142
そうなのか、知らなかったよ。ありがとう。

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:36:22.18 ID:5C3ZyzYI0.net]
>「国が決めることだから、いくら反対してもどうしようもない」
>「風評被害が出ればきちんと補償すべきだ」

この意見は単にヤダヤダ言うよりも現実的で良いな
万人が納得する案はないんだからベターな方法を模索すべき

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:36:32.11 ID:LZ3aGiMu0.net]
>>22
今までだって食ってない輩ほど、こういう言動で被害拡散させてくよな。
ほんま姑息やで。



340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:36:33.45 ID:ayb3sKUZ0.net]
>>328
ならば普通に流しておけばいい
トリチウム意外にも何か含まれていて関係者が躊躇したと考えるのが普通
ここまで注目されたらもう遅い

強行放流したら 強行な反発があると肝に命じた方がいい

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:37:23.96 ID:pVAmSRgm0.net]
>>2
アカヒの汚染水に騙されちゃうタイプ?
海外なら何も問題ない濃度なのに

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:38:26.82 ID:LZ3aGiMu0.net]
>>36
トリチウムは世界的に放出してますよね、で済む話。
それで納得しない輩は相応の対応すればいいだけ。なによりタンクに貯めていく方が余程環境に悪い。

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:39:18.15 ID:92FSI7tD0.net]
韓国は日本の基準の三倍の処理水を流しているわけだ。

なんでパヨさん韓国キムチ喰ってるの?

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:39:24.53 ID:ayb3sKUZ0.net]
あ そうだ
汚染水タンクで魚を育ててみろよ
それ見せればみんな納得するよ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:39:48.41 ID:PyI5RX2+0.net]
安全というなら国会や議員会館の水道水に使ってもらえばいいんじゃね

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:40:57.01 ID:R74gAY3z0.net]
サンマの不漁の原因は放射能だろ?

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:41:43.20 ID:ygqh9CU70.net]
水で薄めて濃度の基準クリアしたらオッケーとか戦後かよ
総量は大丈夫なのか?

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:41:43.73 ID:ayb3sKUZ0.net]
漁業関係者、野党でもいいや
汚染水での魚養殖
これ条件に話進めろよ 簡単じゃん!

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:44:45.17 ID:yAzdQAvH0.net]
フランスや韓国みたいに知らん顔して海に垂れ流せばいいんじゃね
日本は真面目すぎ



350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:44:54.30 ID:QDay61Ma0.net]
海洋放出を支持する。
早く放出すべき。
まだやらなきゃいけないことがたくさん有って、
色んな機材も搬入して、組み立てたり、それらを置く場所が必要だろぅ。
そういう作業をこれから何十年もしなきゃならないのに、
あの光景はどう見ても、マズイ。
むしろ放置したままだと、

351 名前:作業に遅れを来し、本当にトンデモ無いことにが起きかねない。
そうなったら、一番被害を被るのは、また福島。
トリチウムなんて、世界中の原発で日常的に海洋放出してるんだから、
さっさとやるべき。
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:45:21.65 ID:xV3J/sNR0.net]
風評広げたくないなら大人しくしてろ

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:46:29.58 ID:92FSI7tD0.net]
>>338
韓国はすでに日本海に大量に流してる。
ロシアはもっと酷く、原潜を海洋投棄。

日本海よ?

おまえ日本近海の魚介類喰ったことないの?

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:47:04.82 ID:5ayRN7U00.net]
安全ならわざわざ隔離してタンクに貯めないだろwwwwwwwwwwww

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:50:50.09 ID:N6rtYdu80.net]
トリチウム以外が本当に無いのか信用してもらえないだろうな。
本当にトリチウムだけなら海水で薄めてパイプで岸から遠くに排出すりゃいいと思うけど。

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:51:09.50 ID:zhSqDyIm0.net]
まあ、汚染水放流したら三陸産のカキは避けるようになるだろうな、正直。もちろん海で十分希釈されるのは頭では分かるけど。風評って論理でなく心理に効くものだからな。

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:51:36.14 ID:92FSI7tD0.net]
パヨや放射脳は今まで日本近海の海産物喰ったこと無いのだよね?

今までも韓国やロシアが流してるよw

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:54:46.91 ID:ayb3sKUZ0.net]
ためらうが他国もやっているから俺らもやろうぜ
┐( ̄ヘ ̄)┌アホか

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:55:24.83 ID:FWgmg9Go0.net]
最近は宮城や茨城の魚も気にしなくなって来たけど撒かれたら流石にまた食う気は失せる。



360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 12:55:55.33 ID:KOzfsNtL0.net]
東京湾に流して東京の水道水にも混ぜろ
安全なんだろ?文句は言わせねえぞスダーリン調子くれやがって

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 12:56:35.68 ID:EhLTg2oN0.net]
>>1
馬鹿なのかね?
基準以下の物まで残してるから無駄な費用と無駄な被害が出るんだよ、もとから流してたら終わっでる話

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:02:40.08 ID:uZtfDOQj0.net]
難しいことないよ
国会議員すべてに福島沖でとれた魚を購入して食べてもらえよ!

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:13:48.27 ID:tK+hIqeO0.net]
超長期的に放射線物質影響を調べる研究所を
作って、魚はすべてそこが買い取る法式にすればいいと思う。

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:16:59.70 ID:XwVIqfMy0.net]
>>2
いやお前はすぐどうでも良くなって食うね

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:17:01.67 ID:XWZn5bfu0.net]
とうとう海に流すんだなw
日本もある意味捨て身だな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:21:55.03 ID:2B+o7kjY0.net]
外国でも流してるって外国の汚染水の濃度は福島の何百万分の一だぜ。薄くても
放射性物質は蓄積するので数年間放出したら海洋の汚染は必至。超危険な行為。

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:30:53.49 ID:OResdVzG0.net]
海外で流してる水が原発事故由来の汚染水でない時点でオマエラの言ってることはイチャモンでしかない

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:39:19.63 ID:t2E88i9x0.net]
マスコミが問題ありませんとキャンペーンをやれよ
風評被害を広めてんじゃねえぞ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:41:29.50 ID:2B+o7kjY0.net]
いったいどこの誰が海洋放出する許可なんか出せるんだ?そういうことをすること
自体が違法だろう。絶対に海洋放出なんかさせないからな。実力でも阻止する。



370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:43:21.84 ID:/dngAu0f0.net]
誰が何言おうが海に放流するしか方法は無い、風評被害はあるだろうけどしょうがない

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:43:30.67 ID:lYm14ebn0.net]
そもそもタンクに貯めるのが間違い

世界標準は垂れ流し。

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:44:19.47 ID:lYm14ebn0.net]
タンカーに積んで黒潮に乗せて放出

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:46:25.65 ID:XwVIqfMy0.net]
>>62
航海しながら世界中に撒けばいいな

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:50:54.94 ID:r6PGaVAM0.net]
>>1
缶詰でやすかったら食うから、バンバン缶詰加工してくれ。
今のうちに無人化した缶詰工場を作ろう。

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:52:27.89 ID:mcitJ5QUO.net]
震災以来東北のものはほぼ食べてないから今から流したって関係ない

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 13:54:58.62 ID:4/yU42Tq0.net]
水銀もあるし海産物は大なり小なりリスクありって事でしかたがない

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:55:40.67 ID:E9Tu28x60.net]
タンク無駄だったのかよw

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 13:56:02.77 ID:Cgvv9z+d0.net]
補償を要求する

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:02:00.64 ID:92FSI7tD0.net]
今まで日本近海の魚介類喰ったこと無いやついるの?

韓国やロシアは昔から大量に流してますよ?

パヨさん・・ガンになるんじゃなかったの?



380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:09:37.56 ID:PIIqrPpG0.net]
風評被害を自ら作っていくマスコミ

https://twitter.com/29silicon/status/1316827642021117954
処理水の海洋放出についてのアンケート結果。
「放出すべき」が過半数なのに福島の海か全国の海かで真っ二つに分けて、「放出すべきでない」より少なく見せる毎日新聞の大技が炸裂。
(deleted an unsolicited ad)

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:13:05.86 ID:0fDVPrW40.net]
魚はJRが陸で作ってるから
それをもっと発展させようぜ

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:14:00.64 ID:DMVzQzfl0.net]
風評は心理で科学ではないからな。地図みてこの近くに福島原発ありますと言われたら急いで離れるだろ。トラウマだよ。東京に居る人間だって水素爆発起きたときは放射能浴びないように家に閉じこもったんだから。

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:18:33.98 ID:SS61CJvD0.net]
>>338
汚染水は処理水と違うから

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 14:33:31.72 ID:qSz9wfoZ0.net]
どう考えても、東京湾の方が汚いだろ。

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:49:06.11 ID:INYDOk7o0.net]
自民党環境汚染省株式会社

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 14:53:35.16 ID:FTQR+/cp0.net]
>>347
全くだ

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 14:57:30.41 ID:+4/UQQkd0.net]
海水浴シーズンじゃないし泳がないから大丈夫だろ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 14:58:52.42 ID:VOqF7uIF0.net]
>>265
宮城の東松島の海苔は皇室献上品だぞ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:01:02.38 ID:gcJACAyJ0.net]
>>227
タンクはまだまだ増設できる。

小さなサイズのタンクを大きなサイズのタンクに置き換えて中身を移し替える。



390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:23:53.38 ID:fMN4Cji20.net]
少なからず炉心水が混じってるのがフクイチ流
そこらの並のトリチウム水と同じと思わない方が身のためだ

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:24:19.61 ID:PHJS/Oqt0.net]
反対するならどうすればいいのか案を出せや

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:31:07.55 ID:qwF0JEGa0.net]
>>384
福島岩手あたりの漁業関係者に風評被害の差額だして海にながすだけでいい
日本人全土で痛みワケとか偽善者のクズ
こういうクズの発想が保守と勘違いする馬鹿が多すぎる

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:32:45.30 ID:xoYlEfO20.net]
>>384
冷却水として再利用したら?
同じ水を延々使いまわしてたら汚染水を増やさなくて済むだろ
汚染の濃度は上がるだろうけど、それで臨界するほどの濃度にはならんだろうし

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:37:33.86 ID:G6iE3uoP0.net]
安倍さんが処理水をゴクゴク飲んで
「うまい。もう1杯!」とやるCMを流して
風評を払拭しよう

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:37:52.50 ID:oHMDyyK10.net]
超音波加湿器等で水蒸気排出するのか?
トリチウム入りの雨が降るぞ・・・ 海に降るのかな?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:41:28.39 ID:3wLlRZAF0.net]
青森の市場にいって

397 名前:魚選んでたとき
魚屋のおっちゃんが「そっちのはやめときな?」と
なんでって聞くと宮城で水揚げしたやつだからって普通に言ってきたぞ
三年前の話
[]
[ここ壊れてます]

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:47:06.13 ID:Dz+Z73Rf0.net]
>>2
2011年の震災から東北の農産物も海産物も食べないようにしてるよ。外食も控えるようになった。
食べて応援とか良く理解出来ないし、本当に応援するなら寄付でも税金でも現金給付の方が良いと思う。

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:47:13.47 ID:YhbhRX8h0.net]
まあ、実際に放出するまでには2年程度かかるけどな。



400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 15:47:37.67 ID:cEAxnAFS0.net]
東日本大震災はなかったことにすればいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef