[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 01:35 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 ★5 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/09/20(日) 02:34:38.40 ID:AbfYihaZ9.net]
菅義偉首相は18日、官邸で武田良太総務相と会談し、携帯料金値下げの「具体的な結論」を出すよう指示した。武田氏は会談後、「百パーセントやる。やるかやらないかの話だ」と強調した。値下げ幅は「1割程度では改革にならない。海外では健全な競争原理を導入し、7割ほど下げた国もある」と述べた。

ある携帯大手の幹部は「政権の本気度を感じている。値下げに向けて何らかの対応をせざるを得ない」と話す。

昼の武田総務相…

2020/9/18 23:00 (2020/9/19 5:14更新)日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64080780Y0A910C2EA2000/

関連スレ
【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 ★5 [ばーど★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600499937/

★1が立った時間 2020/09/19(土) 17:17:12.37
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600525865/

301 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:12:45.38 ID:wdGxJPb10.net]
>>256
ならばスマホ使うなよ。
お前には分相応では無いということ。

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:12:59.63 ID:hyTSuQAU0.net]
>>271
日銀砲でNTT株アホほど持ってるんだから内情はわかってるだろ

303 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:13:29.70 ID:FD9S8jBw0.net]
>>289
フレッツの場合
プロバイダーの接続方式が
ipv4でpppoe接続なら夜遅くなる
ipv6でipoe接続(v6プラス)なら速いよ

304 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:13:32.45 ID:VWm0ZDJs0.net]
>>280
麻生は税金の勉強する前に、漢字の勉強しろよ、クソ老害

305 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:13:37.45 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>283
新幹線一回分でネットできるんだったら、新幹線が高いか妥当なだけでは?

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:13:46.36 ID:SP2MR6hs0.net]
>>289
まさにADSLから光に乗り換えたいんだけどこわいな

307 名前:相場師 mailto:sage [2020/09/20(日) 08:13:56.97 ID:KyKwfBiD0.net]
電車でユーチューブ見てるアホのために、他の部分にシワ寄せがいくとな

308 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:14:01.92 ID:fXkQksJ20.net]
結局、国民から支持を受けられて、実績として残せそうなメインの政策がこれだからな
この国の未来は暗いわ
どうせ、値下げしてしばらくしたら「電波は国民が共用する財産」とか言い始めて、スマホ税を導入するんだろ
この値下げは、そのための布石

309 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:14:14.34 ID:w0ywMr8H0.net]
>>297
>ならばスマホ使うなよ。

まあ、我も我もでスマホ持ってるが
ほんとはそこまで必要ないってのは
確かに一理ある。



310 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:15:11.08 ID:FD9S8jBw0.net]
>>303
youtubeなんて見ない方がいいのにね
時間の無駄だし
見ても何の利益にならない
youtuberは凄い儲かるけどね
あほだよ

311 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:15:22.42 ID:wdGxJPb10.net]
MVNOで十分安いのでは?

設備投資とかサービスこげつかないのかな、これ。

312 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:15:27.06 ID:L+xVXeaD0.net]
 今は知らんが20年ほど前からauはボッタくりやろ

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:15:50.71 ID:KWhcwH0b0.net]
>>277
ギガライト+カケホオプションで5200円
カケホを必要とする人ならかつてのタイプLLを必要としてた人なんだからそれと比べるとものすごく安くなってる
一般の人の定義が分からんが、高いと思えばやるし料金が許容範囲内ならやらない、それだけ

314 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:15:51.40 ID:fXkQksJ20.net]
スマホ税やネット税導入のための布石

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:03.58 ID:w0ywMr8H0.net]
>>303
商売だから仕方ないけど
売るほうも、無制限になんでもできそうに言いすぎだわ。

316 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:16:17.11 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>280
誰がいようと関係ないぞ?
必要なことだからね。

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:20.43 ID:FD9S8jBw0.net]
>>302
プロバイダーの
接続方式をミスッたらオワコン
ipv4のppppoe接続は夜速度低下する
ipv6のipoe接続(v6プラス)なら
大丈夫

318 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:23.72 ID:84uShUdL0.net]
大量

319 名前:データ通信使う馬鹿のアシストか?
逆にデータ量高くして、歩きスマホとか馬鹿を減らして欲しいんだが。
[]
[ここ壊れてます]



320 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:24.69 ID:3ZMhji6K0.net]
契約だけでぼろ儲けしてんだから
1000円以下でやれるはずだろ
そもそも実店舗なんて必要ないし
キャリアメールとか悪質なプロバイダ勧誘強制誘導で金額釣り上げてるからな

321 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:40.25 ID:1+5GcdQY0.net]
古い集合住宅は光でも回線の末端が電話線のVDSL方式。信号の減衰が激しくて同じ住宅でも部屋によっては使い物にならない。そして使い物になるかどうかの予測がしにくい。

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:16:45.63 ID:KMc8ed+c0.net]
これ2年ちょっと前に
安倍政権が電波改革に乗り出しかけた時の記事、もっとも積極的なのは菅だと書かれている


電波オークション「一歩前進」 自民党内や業界で強い反対も公平公正な手続きには必要
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171205/soc1712050003-n1.html

>安倍晋三政権内では菅義偉官房長官が導入積極論者だが、自民党内では反対論も根強い。
>マスコミ、通信放送業界が総じて反対しているからだ。

>先進35カ国の状況をみると、今では電波オークションを行っていないのは日本だけとなっている。

>割当制で日本のテレビ業界が負担している電波利用料は年間60億円程度である。
>もしオークションになれば、これは10〜100倍以上になるだろう。
>逆にいえば、テレビ業界はその利益を得ている既得権者である。

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:16:54.49 ID:iEIxqTEQ0.net]
>>274
それでいいと思うよ
小容量プランのユーザーなんて、大した利益にもならんし
大容量プランを使って下さるユーザーを大切にすべき

・大容量プランの値下げ
・小容量プランの値上げ

嫌なら格安に行って下さいみたいな♪

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:17:21.73 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>306
それは、君がようつべで、しょーもないのしか見てないからだろw

325 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:17:48.05 ID:wdGxJPb10.net]
>>198
どこの田舎に住んでるんだよ、貧乏者。
田舎のくせに貧乏者って

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:18:37.73 ID:FD9S8jBw0.net]
>>319
あんなの何の役に立たんよ
時間の無駄
みんなが見てる動画なんて意味がないよ
テレビと同じ 

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:18:47.61 ID:wdGxJPb10.net]
>>281
消費税減税www
バカなの?

328 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:18:56.38 ID:OasLNosa0.net]
通話しかしない人がなんでドコモやらにこだわるのかは全く理解できない。
ドコモがダメというより、ドコモ以外でもいいだろ、と。

329 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:19:00.64 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>318
???
大容量が儲かるがそれを下げろ!つーことは、儲けを削れ!!
になるんだが??



330 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:19:01.71 ID:ulcAT+uY0.net]
>>312
菅ハゲが麻生に歯向かうなんて無理っす

331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:19:05.17 ID:RUTSsUw20.net]
>>261
民意をにうけとめ、それを無策に強行するやつ人気取りするやつがトップになると
とりあえずの値下げとバラマキするしかなくなって
独裁化と目に見える無茶な税金が増えて失墜するよ

菅が携帯事業で手をいれてるときは
その時の事情が1,2年古いんだよ
これで大手が安くなったら、せっかく作ったサブブランドやMVNOは死ぬのか?
端末と分離化、MVNOを増やす、MNP自由化したけど、ほとんど愚策に終わっただろ

GOTOとかふるさとといい微妙な無策が多すぎる

問題は
・いくら通信費を安くしても、通信費国民はiPhoneを買う。
 iPhoneに限りキャリア販売の禁止
・MVNOの総合窓口は当面国が負担
・5G端末に限り、端末割引の2万上限の撤廃(5Gネットワークの投資)

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:19:24.03 ID:D2Titd0N0.net]
押し売り犬hkも誘ってやってくれよ

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:19:39.95 ID:F4KHLuPz0.net]
>>309
その5200円が高いから
このスレのようなニュースにもなってるんだろw
少なくとも君は一般の人といっても理解できそうにないな

334 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:19:46.66 ID:w0ywMr8H0.net]
最近は予備校とか専門学校も
授業をオンライン配信するから
場所を問わずに見るやつ
むしろ増えるだろう

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:19:47.24 ID:7Q3Skvcy0.net]
5gのコストが下ればかなり安くできるのでは?

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:20:14.79 ID:Y1V3lWNf0.net]
俺が使ってる業者は1回の通話が10分まで何回でも無料
LTE通信データは毎月3ギガ(3G以降は128K通信)
これで2400円/円なんだわ

大手だとこの条件なら7000円くらいか?

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:20:24.22 ID:LMVEHDJz0.net]
>>330
5G利権持ってるの海外だからな

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:20:29.14 ID:L+xVXeaD0.net]
>>198 電波泥棒の分際で技術価格がどうのこうのホザくのか?

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:20:36.98 ID:/WM2LCiP0.net]
ダンボール脳には携帯料金のことはわからん



340 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:20:50.33 ID:84uShUdL0.net]
>>318
スマホで大容量いるか?
動画はwi−fi使って家で見ろや。
固定電話もないのか?

341 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:21:26.68 ID:xqytrdPD0.net]
料金はシンプル、契約もシンプルにして

342 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:22:03.23 ID:5fWZocrl0.net]
>>308
ドコモもソフバンも3社ともというのが日本の不幸
そりゃあ政府の力で値段下げさせるしかない
国民が真に望んでる事だから横暴でもなんでもない

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:22:09.20 ID:w0ywMr8H0.net]
>>335
若い奴ら、けっこう持ってない。
数年前までは、就職に響くなんて言う脅しがあったけど
そんなの関係ないのが判明してるから

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:22:10.23 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>322
あーw
家計と国の経済を混同しておられるなw
消費税の目的は物価の安定。
つーか国の究極的な仕事は物価の安定だけ。
他の内容は全て付帯作業みたいなもん。
知らないのは仕方ないが、何時までも学生気分のままじゃあ、詐欺師に騙されるだけだぞw

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:22:49.43 ID:Gm+HsLXM0.net]
>>292
bbエキサイトの最適料金simでも使えば
やっすいで

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:22:59.59 ID:Rhr/5WFS0.net]
>>325
それも知らんよw

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:24:06.77 ID:Ck3idoUx0.net]
プロレス、予定の調和だよ
そもそも選挙前になったらまた叩かれるの分かってて用意済みなんだよ
今更4Gは叩かれる度に下げるもんになるよ

その分、5Gを高値維持
まだ設備投資あるという理由でね

348 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:24:17.69 ID:sU8aNI0d0.net]
ロザン菅ちゃん

349 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:25:13.42 ID:OasLNosa0.net]
>>335
固定電話って何か関係あるの?



350 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:25:24.59 ID:F4KHLuPz0.net]
いろいろ工夫すれば安い方法があるのは誰もが思ってるんだろうけど
それをしないと高い料金しかない
キャリアはボッタくることしか考えてない料金プラン

351 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:26:00.83 ID:84uShUdL0.net]
>>338
不利益はないと思うが、恥ずかしいな・・・

352 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:26:21.25 ID:1xROBzbV0.net]
4Gにさらに速度制限かけた格安SIMを使ってるのに5Gとか使いこなせい

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:27:14.63 ID:zBfA/lwv0.net]
>>270
それができないように制限をかけてる

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:28:06.96 ID:yzqUv6AOO.net]
ISPも流石に無理だと諦めた従量制をカルテル組んで復活させたからなあ

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:29:28.20 ID:IQn1Vvu70.net]
固定回線なくても家でWi-Fiにつなげるようになって欲しいな

356 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:29:40.87 ID:H69E8Z0w0.net]
端末割引を総務省が規制しなければいいだけ

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:30:56.63 ID:OasLNosa0.net]
>>348
昔(というか最近)は指定外デバイス料金があったが今のプランにはないよ。

358 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:31:01.29 ID:GUedx+wC0.net]
そんなことよりNHKを先に月額300円以下にするか
スクランブルかけろや

359 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:31:22.97 ID:84uShUdL0.net]
>>344
モバイルWI-HIもあるが、携帯会社だろ?
有線を使えって事だよ。



360 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:32:25.66 ID:GeoUM27l0.net]
これは電波オークションするしかないな

361 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:32:26.79 ID:rVPx/Ise0.net]
ここ読んでると携帯代が高くなったのは光回線を契約せずに
携帯だけで大容量の運用してるのが原因に見えるんだけど
それは通信費が高くなったというのか?

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:33:07.76 ID:1xROBzbV0.net]
>>346
老人の発想だな朝日新聞読んでそう

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:33:09.12 ID:OasLNosa0.net]
>>354
有線を使うのに固定電話なんて必要あるんです?
ADSL type1とかですか?もう契約できないのでは?

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:33:12.66 ID:Qt8jt8Dy0.net]
なま禿げ「分かってるな?」
朝鮮禿げ「当然ニダ!その為に最初から5Gの料金を高めに設定してたニダ!ウェーハッハッハ!」

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:33:33.62 ID:tbJoRS4H0.net]
大容量より小容量を下げろや。

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:33:37.04 ID:EZhrMa1N0.net]
--- フリーWi-Fiにはご注意を ---

暗号化されていないフリーWi-Fiでは、通信が盗聴、のぞき見される可能性があります。
通信内容が暗号化されていないと利用者が閲覧しているWebサイトのURLや履歴、メールの内容などを、同じフリーWi-Fiに接続している第三者が簡単に取得できます。
通信内容を傍受しているのが悪意ある人物だった場合、偽サイトに誘導するためのメールを送りつけるなどしてウイルスに感染させる、パスワードを盗むといった攻撃を加えることも考えられます。

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:33:40.34 ID:FD9S8jBw0.net]
光回線のプロバイダーは絶対
IPv4 over IPv6 v6プラス 接続のやつにしないと駄目よ
ipv4  pppoe接続は夜に速度落ちるから

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:34:05.62 ID:F4KHLuPz0.net]
通話ならドコモというか
キャリアじゃね。
格安SIMは通話高くね
アプリ通話は使いにくい人少なくないだろ

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:34:08.45 ID:eYQhdxLE0.net]
家は光回線
スマホは大容量
なので値下げはありがたい



370 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:34:11.09 ID:Sj+B+c3j0.net]
>>328
このスレのようなって・・・記事は大容量プランって話じゃね?
カケホが家計の負担になってるってわけじゃないだろうに

>>348
ドコモはIMEI規制はかけてない

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:34:55.34 ID:L+xVXeaD0.net]
 なんでもかんでも令和2年9/20PCに一元化する奴ら(官民全て)を何て言うか?知ってるか?「危機管理能力が無い奴ら」って言うんや「FAXの高性能化」コレがキーワード。

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:35:03.97 ID:FD9S8jBw0.net]
どんな時wfiやsakura wifiみたいな
ポケットwifiを安く貸し出せるように法律変えろ

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:35:51.82 ID:GUedx+wC0.net]
光と格安だがインフラだから
2系統あった方がいい
前に道路工事?で光ケーブル切断された時
まじで調べようがなくて焦ったわ

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:35:52.74 ID:NA5dgBNK0.net]
俺今さ
実質無制限5GBpsプランで月額2700円だが( ´△`)
もちろん楽天でもないし3大キャリアでもない
最近思うのだがキャリア、特にソフバンと
ドコモユーザーの不倫率高すぎだわ。

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:35:56.47 ID:dL3OpmgC0.net]
海外並に安くすると品質も海外並になるけどそれでも良いなら
日本の電波は海外と比べて圏外も障害も少ない

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:36:32.80 ID:1TGztz+Y0.net]
>>331
大手だと、
1回の通話が5分まで何回でも無料で、データは毎月1GBで月1980円だな
最初の1年はマイナス1000円
1回の通話時間制限の無い通話定額オプションでプラス1000円

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:37:26.86 ID:uMt5qunK0.net]
>>314
そう思う
小容量は安く、大容量は高くにしてほしい

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:38:17.73 ID:84uShUdL0.net]
>>358
光電話は無くてもいいけどな、光回線引いたら使わない選択ないだろ。
相当貧乏じゃなきゃな。

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:38:36.53 ID:FD9S8jBw0.net]
新楽天モバイルは駄目なのか?



380 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:39:34.55 ID:1+5GcdQY0.net]
>>374
最高に決まってるよ

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:39:42.24 ID:OasLNosa0.net]
>>373
つまり関係ないってことです?

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:40:17.62 ID:FD9S8jBw0.net]
>>375
かけ放題アプリの
楽天リンク
声が聞こえないとか聞くけど

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:40:28.64 ID:cTz9FIjQ0.net]
5Gになっても、結局容量制限があってWiFi使っている未来しか想像出来ない。

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:40:41.22 ID:q5OUCkuM0.net]
ガラケー並みの料金にしろや。

385 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:41:00.34 ID:F4KHLuPz0.net]
>>365
ID変えたのか?
横からきて、イミフだぞ君は

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:41:02.23 ID:cnA8mhuF0.net]
自民嫌いだけど、本当に下げるなら政権は支持します
NHK受信料もよろしく

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:41:15.75 ID:1+5GcdQY0.net]
>>377
それは空耳、こんな公共の場で言ってはいけない

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:41:19.73 ID:1xROBzbV0.net]
>>374
田舎でコレ使ってる人おる?
1Mの低速通信でYouTube見れる?

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:41:41.42 ID:KREysvMK0.net]
格安スマホの人も当然4割安くなるんだろうな? あ?



390 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:42:04.72 ID:84uShUdL0.net]
>>376
確かに固定回線が正しいな。
ただ伝わらない奴が居る事に驚いたよ。

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:43:52.96 ID:slubJZmC0.net]
>>384
逆に値上がりするだろw

392 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:44:04.78 ID:lHFfqnBp0.net]
通話付き常時200kbpsで月々980円で全然構わんが

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:44:13.94 ID:oF/BcKgx0.net]
>>384
格安は値上げだろ

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:45:08.52 ID:FD9S8jBw0.net]
>>387
ロケットモバイル神プラン
通話sim月987円です。
速度200kbpsで使い放題ですよ。

395 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:45:42.14 ID:oF/BcKgx0.net]
>>378
5Gキャリアだと使い放題プランばっかたぞ

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:45:42.17 ID:1xROBzbV0.net]
>>386
>>388
貧乏人には実質値上げじゃないか

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:45:51.42 ID:FD9S8jBw0.net]
>>385
世の中には信じられないぐらい
itリテラシ―やスマホリテラシ―が
低い人がいるからね

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 08:46:01.64 ID:cTz9FIjQ0.net]
200kbpsじゃアプリのダウンロード何時間かかるかわからんな。

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:46:10.27 ID:F4KHLuPz0.net]
4g5gとかを
全国に整備しようとしてる国ってどれくらいあるんだ
都市国家みたいな所は別として



400 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:46:29.23 ID:STIi0cWa0.net]
>>371
光回線がpikaraだとスマートバリュー適応するとpikaraの割引が解除される糞仕様
pikaraの割引の方が大きいからスマートバリュー適応せずに月2480円ですわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef