[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 21:42 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★6 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/05/30(土) 14:24:26 ID:sHn1KqvY9.net]
静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

リニア中央新幹線は、2027年の東京・名古屋間の開業を目指してJR東海が各地で工事を進めていますが、静岡県内のトンネル工事は水資源への影響に対する懸念から県が着工を認めず、協議が難航しています。

これについて、JR東海の金子社長は「静岡工区は非常に切迫した状況で一日も早く工事の準備を再開する必要がある。6月中に準備作業に入れないと2027年の開業は難しくなる」と述べ、本格的な工事に入る前の準備作業を来月中に始めなければ、開業時期が遅れるおそれがあるという認識を示しました。

一方、この問題をめぐっては国が設置した専門家会議で水資源への影響の課題解決に向けた議論が進められていますが、先月の初会合で金子社長が着工を認めない静岡県の姿勢を批判し、県側が抗議しました。

これについて、金子社長は「静岡県知事には、書面などでおわびと発言の撤回をしたが、地元の市町や関係者の皆様にも同じ趣旨でおわびします」と謝罪したうえで、「今後は、地元との信頼関係を大切にし、有識者会議の議論にも真摯(しんし)に対応して問題解決を図りたい」と述べました。

静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

2020年5月29日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450651000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/K10012450651_2005291748_2005291752_01_02.jpg

関連スレ
【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590369298/

★1が立った時間 2020/05/29(金) 22:03:35.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590800493/

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:16:54.02 ID:3RChEwdk0.net]
>>197
コロナ前に取れるだけ取っておくべきだった

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:16:54.52 ID:MAb2QN8N0.net]
>>189
静岡空港関係なしに

新幹線の停車本数増加に対して明確な回答してないからな
そりゃ知事は邪魔するに決まってる

東海も静岡駅に1時間6本停めるようにしますと約束すりゃいいのよ

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:17:37.85 ID:XEAV6hqq0.net]
>>193
そもそも通過できるのかな

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:17:48.95 ID:BUimkPl60.net]
>>1
いやいや
難しくしているのは自分達の方でしょ
水源に影響あれば100%保証しますって言えばすぐ許可が降りる簡単な話でしょ

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:17:54.47 ID:0srYG9Jm0.net]
>>195
それ愛知県に言った方がええよ
知事含め朝鮮思考だから

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:18:03.72 ID:JUcosymC0.net]
月イチで東京に会議で出張してたけど3月からズーム会議になってもうずっとこれでええやんって会社で決まったで
会社は30人分の往復新幹線代と宿泊費浮くし
社員は無駄な移動時間なくなるし
なぜ今までやらなかったんだと
どこの会社もそうやろ

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:18:05.89 ID:BNLo5fWx0.net]
  
痴呆政治家の方が、利権屋ばかりで碌な政治家居ないし、
痴呆分権は百害ばかり。
日本なんてアメのカリフォルニア州程度の広さしか無いのだから、
中央集権で十分だわ。

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:18:20.60 ID:gN72hKVB0.net]
>>132 JRが後出しで言い出したことだからあるんだろうな

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:18:20.96 ID:5V7gJ5wf0.net]
>>205
愛知はガチでヤヴァイ



210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:19:30 ID:Zf3YtMoY0.net]
>>180
富士山の噴火とかゴミやぞ
噴火したらヤバいのは箱根山だな

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:19:37 ID:vZH2xTKU0.net]
創価敵に回しちゃったかー
つ 伊丹十三

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:19:43 ID:ZPum+Yi20.net]
JR東海は韓国が支配してるからな

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:19:45 ID:SWGpJxHO0.net]
人の移動より物の移動の方をもっと考えないとね

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:20:10 ID:3RChEwdk0.net]
>>204
保証ありきではなく対策だせ
対策ではなく問題ないこと説明せよ
説明だけで責任逃れするな
金の問題ではない。でも金だせ

ってゴネられてる

215 名前:うさにゃん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:20:45 ID:Nobq2T260.net]
静岡へのヘイトがどんどん強まってるなwwww

リニア反対派ざまあwww

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:21:00 ID:BNLo5fWx0.net]
>>212

南朝鮮土人国は関係ないだろ。w

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:21:15 ID:WlivSnqk0.net]
>>205
なら、「愛知も」となるだけで静岡を直轄にすべきという事に何ら変わりは無い。
そもそも今は静岡の話をしている。

218 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:21:50 ID:BUimkPl60.net]
>>214
それは時系列なの?

219 名前:犬にゃん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:22:14 ID:Nobq2T260.net]
>>212
韓国が支配しているのはJR東日本だよね

https://pbs.twimg.com/media/CxC9j1_VEAEnVdD.jpg


こういう時ネトウヨになりすまして韓国レッテル貼るのはやめようね
共産チョンくん



220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:22:40 ID:qvrHIphD0.net]
JR東海の調整能力が無いだけだなあ
静岡は2027年開業がどうとか別に知った事ではないでしょ
調整できないなら静岡迂回するしかないな

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:22:51 ID:V4/9Gs660.net]
静岡・愛知・三重は地元さえよければいいという意識があるからな
意識自体はどこも多少あるにしてもそれを貫き通せる面の皮の厚さはたいしたもの
普通もうちょっと遠慮するもんだがそれがない

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:23:27.31 ID:yOtHWUSUO.net]
リニアって日本からきれいな水を壊して奪ってまで必要か
大地震がきたとききれいな水はもうなくなっていて壊れたリニアだけあっても助からんだろ

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:23:30.44 ID:0srYG9Jm0.net]
>>217
頭悪いなJR東海本社は日本人に嫌われてる名古屋にあるんだけど

224 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:23:59.99 ID:BNLo5fWx0.net]
>>215

いや、静岡県民に成り済ましたチョンが殆どだろ。
出来れば反日の帰化や在日腐れ白丁朝鮮土人は、
レスの時に正直に、「ウリは朝鮮土人だが、日本のリニアは
悔しいからには反対ニダ!」と、書いてくれると良いのだが、
生れながらに卑怯者の土人だから、日本人に成り済ましてれすしてるんだよね。

225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:24:09.46 ID:WlivSnqk0.net]
そうか、県境変更でもいいんだな。赤石岳あたりに県境を動かして、今まで静岡県だった所を山梨か長野県にする。

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:24:17.51 ID:4YyNzxDC0.net]
社員からも総スカン

新型コロナウイルス感染拡大による経営への影響に関する申し入れ  JR東海労働組合
2020年5月25日
jrtoukairou.sakura.ne.jp/mousiire/2020.05.25sin37.pdf

>JR東海労はこのような状況下で、まず経営陣が採るべき道は
役員報酬の削減、株主配当の減額、利益剰余金の取り崩し
そして最大の投資である
リニア中央新幹線建設の中止であると考える。

>特にリニア中央新幹線については「新しい生活様式」による人の移動の減少や、
人口減少を考慮すれば、もはや建設する必要はない。
さらに莫大な建設費用が今後の経営を圧迫することは確実であることから建設を
中止するべきである。<

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:24:21.85 ID:gN72hKVB0.net]
>>220 で、それは詰んでるって事、いまさらルート変えられないと自分で言ってるからなぁ。解なしだよ

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:24:28.75 ID:KFp5Tu0Y0.net]
>>184
本当にこんなものが技術的に素晴らしいのか?
だって時速500キロだぞ
普通の新幹線が350とか出てるのにマイナス二百何十度とかに冷やして超電導で車体を浮かせて500キロ
静岡の水を枯らして兆円を突っ込む意味あるの??
リニアの輸送人員を考えたらヘリで良いじゃん、プロペラ機で良いじゃん

MRJはどうすんの
作りたければ1000機も誰かが買って調布と小牧で5分おきに飛ばせばリニアより運べちゃうんだけど
もちろんずっと早く

あんたがそうかは判らんが、リニア厨はせめて時速2000キロは出せるようになってから出て来てもらいたい
ジェット旅客機の2倍も速さが出るなら多少の意味はあるかもしれない
今作ろうとしてるリニアなんて金のかかる巨大なクソ
老人が見る夢のクソのために富士山の水を枯らすとか日本から出ていけと思う

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:24:45.29 ID:i6ureO9J0.net]
>>157
ひかり本数減らしてのぞみを増やせばいいんじゃね?



230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:25:56 ID:gN72hKVB0.net]
>>228 で、MRJは失敗しました。

231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:25:58 ID:MAb2QN8N0.net]
>>229
すでに1時間に1本

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:26:06 ID:OV9zsHf00.net]
今後、鉄道事業は静岡県を飛ばす計画しかするなよ

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:26:06 ID:2Zjz3Hto0.net]
>>220
これまで自身の考えを押し付けるだけで受け入れるという事をしてこなかったツケだな
いつかはどこかでこうなると思っていたが、よりによって発足以来の一大事業でこうなるとは
まあザマァとしか言いようないんだけど

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:26:42 ID:hACnHkCN0.net]
愛知大村知事応援団祖国に帰れ

235 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:26:53 ID:1KQawPeT0.net]
リニアとか要らんだろ

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:26:56 ID:gN72hKVB0.net]
>>232 すっげー、メガロフロートかよ、静岡県が飛ぶー

237 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:27:11 ID:3DSGc3Fc0.net]
静岡に駅を作ってあげれば良いじゃん
使い道あるか知らんけど

238 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:27:31 ID:tcT8GFd00.net]
>>226
つまり、このスレでリニア反対を絶叫してるのは、JR東海の労働組合員だと? 

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:27:53.98 ID:4YyNzxDC0.net]
現場で働く人達もやめとけってさw

https://i.imgur.com/UfJ7tny.jpg

https://i.imgur.com/8Hphqvx.jpg



240 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:28:00.88 ID:6700g1sF0.net]
静岡の川勝老害知事はさっさと辞任しろ
何で周りと歩調合わせられないのかな??

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:28:36.69 ID:gN72hKVB0.net]
>>237 昔の"駅"は駅舎とかあって、みんな馬で立ち寄ったんだよね

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:28:37.72 ID:SyuMSS8g0.net]
リニアなんて不要
のんびり移動できる社会にしよう

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:29:09.13 ID:y5AoyZrD0.net]
静岡県を通らないルートに変更するしかない

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:29:42.01 ID:HEQD80UO0.net]
静岡に駅は不要

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:29:48.64 ID:UbGDhr3n0.net]
期限を脅しにして急がす工事にろくなもんはない

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:29:59.50 ID:XhXhXpbI0.net]
>>158 今は高温超電導だ 東海もそれを長期耐久試験してる そ速度も500km/hはとっくに超えて こどおじリモートワークとやらを粉砕する高速度を達成してる

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:30:15.25 ID:0MZCogpj0.net]
静岡県民なんだが、静岡の総意と思われるのも面倒だ
好きにしたらいいと思うがな

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:30:26.46 ID:4YyNzxDC0.net]
>>238
そうかもしれんな
ちなみにJR東海労働組合には職員の97%が入っているのでまさに真実の内部告発みたいなものだね

だからこそ火災は表向き取締役を降りたのだろうよ

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:30:26.86 ID:GnD4AxgK0.net]
静岡県は愛知県や神奈川県のように、JR東海道線と並行している私鉄がない。
在来線もJR東海のやりたい放題。
トイレ無しの3両編成なんかはあたりまえ。
静岡支社は左遷先だから適当とかと本社は考えている。
その本性がでたのが、リニアの建設に必要な道路建設の説明会。
高飛車なたいどで住民に接したから、住民どころか、静岡市長まで怒らせた。
不味いとおもったのか、川根方面に工事用道路を作ることをやめて、静岡市長の希望通りに静岡市街地に向かうルートに変更した。
川勝知事と犬猿の仲の田辺静岡市長をリニア建設の賛成派にとりこもうてしたのがまるわかり。
工事関係者の宿舎も静岡市で建設がはじまったが…
あと2分後の15:30からTBS系のSBS 静岡放送で、リニアの建設問題の特番をローカル枠で放送する。



250 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/30(土) 15:30:42.09 ID:OWCR8CpV0.net]
>>60
50年前から実験してて今更止められなくなってるんだろうけど、
これだけ航空網が整備されるとは思ってもいなかったんだろうな。

251 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:30:50.81 ID:JMoMuR1n0.net]
沿線で協力し合わなければならないのに大都市愛知の知事がアイツで話にならない
経済界でもトヨタのアイツが静岡大好き
もちろんスズキも

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:31:01.55 ID:i6ureO9J0.net]
>>231
3時間1本ぐらいでもいいのでは?、ついでにこだまも減便で。

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:31:04.01 ID:hACnHkCN0.net]
>>240
在日は祖国に

254 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:31:47.90 ID:XhXhXpbI0.net]
日本の交通を世界最低にした元凶は家康だから 令和静岡人は超リニアでこの汚名を返上するチャンスだろうが

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:31:57.99 ID:2otRj5RZ0.net]
>>134
リニアを京都へ
https://livedoor.blogimg.jp/medalchannel/imgs/9/b/9b68ee69.jpg

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:31:58.48 ID:A0VRy6OH0.net]
リニアのルートを
東京→山梨→長野→岐阜→滋賀→京都→神戸→岡山→山口→福岡にすればよくね?

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:02.44 ID:htM+OSAG0.net]
新幹線の時におらが町の先生が頑張って
駅沢山作ったやん、もうそれで我慢しとけよ

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:06.29 ID:/o/wzy9X0.net]
もうリニアとかいらねぇから

コロナ高速伝染システムは必要ない

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:32:32.50 ID:8/hLiip70.net]
川勝って京都人だろ?
何でこんなのが知事やってんだ?



260 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:40.88 ID:o6zU5S0Q0.net]
>>15
旧国鉄時代から今に至る歴史から学んでみようか?
いつ湧いて産まれたかわからんオマエがしゃしゃり出たとして
何も変わらんよ

つか、オマエは日本人か?

>>226
はぁ?そのJR東海労組の委員長の名前は?
言ってみ?
宮崎の試験場は何のためにあったのか?
オマエは知ってるのかい?
全てを勉強してから言えよな

261 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:44.39 ID:CvkG0ZHN0.net]
この社長はどんな失言したの?

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:47.44 ID:eKZ3NoaP0.net]
こんなとき次郎長親分が生きていれば…

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:32:47.48 ID:4Sa2um6f0.net]
そもそも静岡にメリットが少ないからゴネ始める
長崎新幹線もそうだが、沿線にある程度美味しい思いをさせてやらんとなかなか難しいな

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:32:52.68 ID:u0dcc5Tv0.net]
>>109
反論したいならエビデンス出すのが常識

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:33:15.51 ID:MAb2QN8N0.net]
>>252
リニア建設後は本当にそれをするかもって言ってるから
水源の話されて反対されてるんだぞ

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:33:31.01 ID:o6zU5S0Q0.net]
>>109
オマエは喋んな

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:33:31.80 ID:BUimkPl60.net]
なんだJR東海は全量返すって言っているんだな
最初からそう言い切ってればこんな揉めなかったろ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/14/news022.html

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:33:41.42 ID:y5AoyZrD0.net]
トンネルばっかりじゃつまらない乗り物になりそう

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:33:58.36 ID:82aADGfB0.net]
東海道新幹線の客も減って、利益も上がらなくなってるんだから、もうリニアは中止しては?



270 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:34:21.50 ID:/o/wzy9X0.net]
コロナ高速伝染交通

あっという間に東京から全国へコロナばらまかれる

271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:34:36.61 ID:zF1jXoxm0.net]
>>247
静岡県知事選挙は次いつあるん?
そこでコレを争点にすれば静岡県民の総意が分かるw

272 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:35:20.87 ID:PHj4m0OM0.net]
JRの予定では遅かったのを、安倍ちゃんが景気刺激策でぶっ込んで早くなったんだよな

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:35:22.29 ID:q1pO59Rx0.net]
静岡飛ばしでええやん
新幹線も浜松と熱海しか止まらない様にすればいい

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:35:29.26 ID:jdu2MPED0.net]
>>256
各駅停車にして新幹線より到着時間が遅くなればいいのに

275 名前:!id:ignore mailto:sage [2020/05/30(土) 15:35:52.71 ID:OOxma84D0.net]
>>1
JR糞東海は真摯に環境対策をしていない
まずそれが先だろうが
ガキみたいにヤダヤダ言ってねーでちゃんと対応しろよ(笑)

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:35:55.46 ID:BNLo5fWx0.net]
>>248

JR東海労働組合
組合員数:252名

www

277 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:36:07.61 ID:4YyNzxDC0.net]
>>260
そんなお前のために>>239に貼ってあげたぞ感謝しろや

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:36:08.03 ID:XhXhXpbI0.net]
新幹線400km/h営業予定は中国のみだが これはロシアとのフリーゲージトレインという事情もあるから特殊例に過ぎない。日本では地形から言って500km/h以上はリニアじゃないと無理

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:36:22.51 ID:c/Nazdrn0.net]
静岡如きが偉そうに口を挟むな
県内の儲かってないローカル線を見せしめで料金10倍くらいにしてやれ



280 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:36:28.44 ID:i6ureO9J0.net]
>>265
利用客を東京並にしたらいいんじゃね?

281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:37:02.51 ID:+On4f3OA0.net]
静岡通さずに北を迂回しろよ

282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:37:58.66 ID:nRzxt+MB0.net]
もうさすがに別ルートも検討し始めろよ。

多少余計に期間とコストはかかるだろうけど、とりあえず北岳の真下(静岡県境を少し北に行った所)あたりを通るルートにすれば何とかなるんじゃね?
静岡県を避けるルートにすればそんなに静岡県にお伺いをする必要もなくなるだろ。

いつまでもいつまでも静岡県にゴネられて工事が延々と止まるならいい加減別の手も考え始めろよ。

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:38:22.20 ID:OR3TGb2d0.net]
宮崎から山梨に移転したときに話は付いたんだよ
後から産まれて湧いてきた小僧は喋んな
文句があるなら当時の有権者である親に言えよな!

で?なんて?
>>277 ゴキブリが何て?

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:38:33.32 ID:VLD3qcCb0.net]
>>281
そのほうが景色もよくていいのにな。

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:39:38 ID:/QGrb2du0.net]
>>277
ゴキブリ語はわからんわ

コロナがなんて?
関係ないだろ?

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:39:46 ID:CvkG0ZHN0.net]
>>281
リニアは直線コースが持ち味だからJR東海が必死にお願いしてるんでしょ

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:39:48 ID:DHAMZooi0.net]
>>268
地下鉄だと思えばいいじゃないか。

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:40:19 ID:lYGzGkSp0.net]
もう静岡に交付金とか配るのやめろよ

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/05/30(土) 15:40:46 ID:HmgOpzYg0.net]
静岡県に住んでいますが
 誰が反対しているのかしら
湧き水が豊富にあるというのに
知事は民主党政権推薦ですから
伊豆の国立公園に 韓国企業の
ソーラーシステムを誘致したり
これが夏のボーナス300万円の仕事なのかしら



290 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:40:59 ID:zTCyyGbd0.net]
破砕帯ちょっとお手上げってことだけど。ふつう県知事に責任負わせるかねえ。圧力かけられて気の毒
https://shizuokakeizaishimbun.com/2019/09/23/rinia17/

291 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:41:14 ID:hACnHkCN0.net]
推進派反日大村知事の野望を潰せ

292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:41:21 ID:S9BjeKBq0.net]
コロナでリモート会議が一般化した今、リニアは不要だろ

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:41:27 ID:lOLgyX8o0.net]
JRはどれだけの期間どれだけの金をリニアに費やしたのか
アホ杉....

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:41:44 ID:1mnI3EWd0.net]
「わかったわかった、富士山空港駅作ってやるよ」

295 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:41:46 ID:JYG7cswQ0.net]
正直新幹線完備してんのにリニア必要?
だいたい高速なら田舎に駅作る意味わかんないし

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:41:47 ID:GUgTjcCT0.net]
とりあえず先に迂回ルート建設して、知事が変わったら直線ルート建設すればいい
昔の鉄道や国道なんか、そんな事例いっぱいある

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:41:47 ID:XqLfgrU+0.net]
>>44
発電用に東電に流してるんだからようは金だよね

298 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:41:49 ID:Bq/ROCIl0.net]
>>189
川がどうのこうのっていう大義名分はあるわけで
静岡的にはメリットが無く、ダメージがあるだけの話だから
文句付けるのは当然なんじゃない?
静岡に対する利益誘導をするか、静岡を通らないルートにするか、どっちかじゃね

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:41:57 ID:3a9N+A9C0.net]
静岡県だけトンネルで良いじゃん
飛ばしちゃえ



300 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/30(土) 15:42:15 ID:hYnyqLGs0.net]
ぶっちゃけるけど、元から新幹線だけで間に合ってますよww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef