[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 10:54 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 655
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】大手総合商社の丸紅が赤字転落 社長「SF映画のような出来事が起きている」



1 名前:ガーディス ★ [2020/03/31(火) 08:04:44 ID:uF2JhdfT9.net]
巨額赤字転落の発表を受けて会見を行った丸紅の柿木真澄社長(中央)はコロナショックの影響について「SF映画のような出来事が起きている」と表現した。(記者撮影)

コロナショックで商社に巨額減損の嵐が再来するのかーー。

最初に直撃したのは丸紅で、3月25日に巨額減損による業績下方修正を発表した。2019年3月期に過去最高となる純利益2308億円を叩き出したが、2020年3月期は一転して大赤字に転落する。これを受けて、ほかの総合商社も大幅な業績悪化に陥る懸念がくすぶっている。

3月25日に会見を行った丸紅の柿木真澄社長は、「(新型コロナウイルスの景気影響は)これまでの金融危機、地政学的危機とは異なるもので影響は多方面、多岐にわたる」と強調。いずれコロナ影響が収束するにしても、「足元の環境悪化だけでなく、将来のビジネス環境についてもかなりの程度、悪化するとみなした」(柿木社長)と下方修正の理由を説明した。

石油・ガス事業で1450億円の減損
丸紅は2020年3月期の最終損益見通しを2000億円の黒字としていたが、今回、それを3900億円下方修正し、過去最大となる1900億円の赤字になる見通しだ。

損失の大半は、メキシコ湾や北海での石油・ガス開発事業や米・穀物事業で発生した減損損失だ。最も大きい石油・ガス事業での下方修正額は約1450億円におよび、下方修正額全体の約4割を占める。資源事業のウエートが小さい丸紅がこれだけの巨額減損を出したことに業界関係者の間で驚きの声も上がった。

目下、資源の中でも特に価格下落が激しいのが原油だ。一段と市況が落ち込むきっかけは3月上旬。サウジアラビアなどの産油国による話し合いがまとまらず、2017年から実施していた協調減産体制が終了することで需給の緩みは不可避となった。さらに中東最大の産油国であるサウジは、減産どころか大増産を表明。これで原油価格は急降下した。

足元の原油価格は、年初に比べ半分以下の1バレル20ドル台(WTI)で推移している。原油相場の大幅な変化を受けて、長期の価格想定や事業計画を見直したことで巨額減損が発生した。今回の減損で丸紅はメキシコ湾プロジェクトの想定原油価格を引き下げた。従来の想定価格は明らかにしていないが、新たな想定原油価格は1バレル39ドル(2020〜2023年度の平均価格)だ。

現状の1バレル20ドル台という価格は産油各国にとって生産コストに見合う水準ではない。そのため、どこかのタイミングで産油国は原油価格の回復を図るために減産へ動き出すとみられる。

協調減産へのカギを握る2国の財政均衡価格は、サウジが1バレル80ドル、ロシアが1バレル40ドル程度とされ、少なくとも40ドルより高い価格を目指して2国が主導する形で協調減産を再開する可能性がある。そうした意味では、2020〜2023年度を1バレル39ドルとした丸紅の事業計画は、これ以上の減損を回避する慎重な見立てと言えそうだ。

かつても資源事業の大幅減損
丸紅に続き、三井物産も700億円程度の損失が出る可能性があると3月27日に発
全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18046169/

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:37:34 ID:zz5MR6Y50.net]
原油Lしてドライブに行けよw

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:38:09 ID:SeDV5wTs0.net]
>>1
兄弟企業の伊藤忠と合併したらw

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:38:48 ID:zZP+WX1y0.net]
>>393
あほ
誰が買い付けするんだ
お前か?

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:38:48 ID:C7zGPgp00.net]
>>2

志村けん をコロナに感染させ検査抑制で死に至らしめた件も追加で

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:38:55 ID:Uv7X6HLu0.net]
映画感染列島

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:39:17 ID:ym3Z0NLI0.net]
>>7
兄の国なら
アメリカぐらいの経済大国になれよ

バカチョン

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:39:26 ID:K4lVQZxX0.net]
原油安による大手商社の経営危機も有り得るのか?

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:39:29 ID:GCTyUu/l0.net]
一年くらい耐えられるだろ 我慢しろ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:39:44 ID:iNYBq5uaO.net]
>>385
その組合やJAが、結局は商社と同じ立場になるよね?



410 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:40:59 ID:rBIRAVg30.net]
>>91
ゴルフ場潰して豆作れよな

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:41:21 ID:7jns5bPh0.net]
製造元が無くなるのに持つわけないだろ
バカか

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:42:09 ID:qQ51P3EE0.net]
>>393
農家から直接コメを、漁師から魚を買ってる人はさすが言うことが違う

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:42:50 ID:MjOkKVYQ0.net]
>>307
不満だろ
ニートかよ

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:43:05 ID:C7GunM/Z0.net]
アメリカのドラマ見過ぎたせいか、ここまでは序章という気がする・・・。

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:43:06 ID:DOsBDfIR0.net]
そもそも資本主義が成り立たなくなりつつある状態なのに
商社だからとかなんとか関係ないよな

田舎で自給自足してる奴以外路頭に迷うことになるよ

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:43:23 ID:wGyoSPxo0.net]
>>400
ないない内部留保を取り崩せば良いだけだよ。

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:43:45 ID:7Gj5qTMX0.net]
>>1
SF映画に失礼

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:01 ID:SfUIfdWt0.net]
>>377
たしかに。
とはいえ、総合商社が相手しているような大企業なら、
商社がやってるような仕事を専門とする部隊を抱えててもいいような気がしたんだが、
そういうわけにもいかないのかな。

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:01 ID:cUD0G46v0.net]
>>393
日本の商社って馬鹿だからよその国の数倍の値段で原油買ってくるらしいやん
無能の集まり



420 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:09 ID:5P4F4j3y0.net]
サウジの原価は確か1バレル8ドルだったはず
この計算だとまだまだ余裕
1バレル10ドル切ってからが本当の地獄やろ

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:10 ID:6xnzSuEw0.net]
元自衛隊の天下りが多数いる大衆搾取型企業。
こんな企業はバブルの罪で大ダメージ喰らえばいい!

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:43 ID:SfUIfdWt0.net]
>>388
なるほど。thx
最初からそう言ってくれればいいのに。
いけず。

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:44:44 ID:rl6SUt4x0.net]
武漢からの物体X

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:44:59 ID:uiqgH71W0.net]
賢さを持ってない途上国とかで軍師としてアドバイスして知恵を売る会社ってイメージw
IT革命でみんな賢くなったら要らないかもねw

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:45:39 ID:yow/uXFs0.net]
12モンキーズ

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:45:44 ID:hRNmqA4L0.net]
ちょっと待って、子供靴のイフミーも危ないの?
ずっと気に入って買ってるから踏ん張って頑張って欲しい!

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:45:52 ID:mLH9/q5E0.net]
たっかい給与のカットしろ

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:45:54 ID:NMeue0vr0.net]
>>418
懐かしいな

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:45:58 ID:7Gj5qTMX0.net]
>>412
それでも自民奴隷国民が買ってたわけだが



430 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:46:28 ID:ViCZBWuM0.net]
不動産までぶん投げ祭り開催するんだなw
もう税金では庇えないよ
無駄遣いしすぎたね
日本も世界並みに貧困層がより貧困になる地獄の黙示録

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:46:41.25 ID:SfUIfdWt0.net]
移動したらID変わっちまった。
海外の総合商社って聞かないけど不思議だね。

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:46:52.62 ID:E/yDyV9H0.net]
まあ中国が回復すればもどる。
回復しなきゃ...だな。

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:47:41.63 ID:iusslejL0.net]
>>408
>田舎で自給自足してる奴以外路頭に迷うことになるよ
 公務員、年金生活者、ナマポには無問題

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:47:46.35 ID:ViCZBWuM0.net]
さながらエイリアンが世界を襲ってる状態?w

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:48:02.40 ID:0iQE9NBU0.net]
>>353
メーカーから「1ロット100個単位」で出荷された製品を大きい商社なら、
1ロット丸ごと買い付け可能
その製品を小売店が仕入れる場合、商社が間に入ることにより、必要数が1ロット分に満たない場合でも
小分けで買うことができる。というメリットですね

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:48:15.40 ID:+k6SnCW90.net]
商社は日本経済が落ちても大丈夫な
仕組みになっているから
もはや日本だけじゃなく、世界中の経済が縮小してる
全ての業種が大不況になるのは間違いない
大手商社がダメで大丈夫な業界はないな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:48:23.37 ID:uuBAr+3O0.net]
>>424
存在しない
だから、商社無くても世の中は回る

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:48:39.82 ID:qO0jkw+x0.net]
>>388
わかるけど、ではなぜ商社って日本などにしかないのかな?
欧米に商社ある?

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:48:40.48 ID:DOsBDfIR0.net]
>>426
そいつらも資本主義で成り立ってるんだから
成り立たなくなるよ アホかw



440 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:48:54.47 ID:zTI1IKgs0.net]
海外は石油メジャーや水やらはあるけど総合商社なんかないからな
日本の総合商社は外国にぼったくられて日本人からぼったくるただの無能

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:49:07.72 ID:rjNgXaCn0.net]
SFを荒唐無稽とか言って全然読んだりしないタイプだからこういうこと言っちゃう

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:49:49.91 ID:DR4y2v6B0.net]
>>1
は?SF?
教養がなさすぎるだろ
歴史上繰り返し起きてきたこと

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:50:00.50 ID:uiqgH71W0.net]
家庭を大事にしないで仕事ばっかしてる奴いたなw
商社マンは仕事中毒のクズw

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:50:19.74 ID:kkf0hIV60.net]
>>424
総合商社じゃないがカーギルとかの穀物メジャーなんかは
やってる事は日本の商社と変わらんぞ

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:50:47.68 ID:v8P9f9dn0.net]
>>151
利ざや屋さんみたいな感じ。

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:51:35.85 ID:gx5l1sU+0.net]
世界中がアフリカになっている

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:51:45.86 ID:uuBAr+3O0.net]
>>437
それってJAとか組合ってことだろ?
商社無くても少し細分化するだけでそんなに影響無いぞ実際はな
だから、必要無いと縮小した時代もある

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:51:57.40 ID:uiqgH71W0.net]
ヤフオクの転売屋の9割はリストラされた商社マンw

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:52:05.36 ID:lwGz4jSb0.net]
石油その他もハイパー赤字のコロナショック
打撃うけるところはどこまでいくか

・中華消費依存企業
・アジア依存企業

グローバルサプライチェーン構築系企業は打撃甚大だぞ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:52:11.36 ID:8m+JpTvL0.net]
商社は転売ヤーの親玉みたいなもん
マスクでも輸入しなさいよw

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:52:14.84 ID:85SoQqKU0.net]
>>424
要らないから存在してない

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:52:48 ID:uG5QCfp00.net]
落ち着いて、さあ思いっきり深呼吸

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:53:07 ID:qO0jkw+x0.net]
>>423
株で損した人も不動産価格が下がれば
不動産買えるかも

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:53:53 ID:uuBAr+3O0.net]
>>446
再開発系は安くタワマンとか買えそう

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:54:39 ID:HbY/tFW70.net]
自由に外国を回って物を売り買いするのが生業なのだから
今の状況はあり得ない事態だよなあ
会社が成り立たないよ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:55:04 ID:qQ51P3EE0.net]
>>431
総合商社は知らんけど分野ごとの商社ならあるよ。
電気電子部品ならRS componentとか。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:56:09 ID:3iP+5lrh0.net]
こういう予想とありえんような剥離が起こるのもいろんな事業をやり過ぎるってのもあるんかねえ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:56:19 ID:uiqgH71W0.net]
水が飲めない国に濾過装置つけたり良い事してくれよw

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:57:06 ID:Cfw5aII70.net]
ガビロンのビジネスモデルどうにかしろよ



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:57:06 ID:Is+KC9d50.net]
儲け過ぎてたんだよ
強気一辺倒の価格で卸し続けやがって
物には限度があるんだよ
ザマアミロ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:57:08 ID:uuBAr+3O0.net]
>>451
途上国に貸付したりとかって仕事もしてるぞ

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:57:20 ID:qO0jkw+x0.net]
>>449
そうなんだ

例えばボッシュ?とかも自前で商社機能やってんのかな

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:57:38 ID:bWdNWc3z.net]
>>1がよくわかんねぇんだけど??

2019年に"純利益"で2300億の儲け
2020年に"損益"で-1900億

400億も儲かってるじゃん

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:58:16 ID:0F5iXXPQ0.net]
>>181
キチガイ丸出しで発狂して猛反発する連中だらけだけど、最悪シナリオに近い状態で事態が推移し始めたらBIしかなくなるし
もう行動制限が年単位で続く悲観シナリオも考えなきゃいけない段階に入っちゃったから

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:58:39 ID:+k6SnCW90.net]
大手商社が全ての物を買うから
日本も世界も成立してるんだし、戦闘機だって噛んでるし
ガソリン、大豆とか車もそうだし、コンビニやスーパーも経営もしてるし
商社が無いと経済も回らない

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:59:02 ID:ZsAfyxza0.net]
マスクの転売に規制入ったからな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:59:21 ID:qQ51P3EE0.net]
>>455
すまん、うちはBoschとは取引ないから知らん。

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:01:02 ID:qO0jkw+x0.net]
理系でも研究職になるより商社に行ったほうが給料高いと日本は落ちぶれると思う

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:01:08 ID:uuBAr+3O0.net]
>>458
各々が独立独歩するだけだろw
総合が総合じゃなくなるだけ



470 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:01:08 ID:ujo2whMk0.net]
>>458
山田洋行儲けすぎ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:01:34 ID:HrNiqp0u0.net]
そんなSF映画知らんぞ

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:01:49 ID:Cfw5aII70.net]
>>453
商社はそんなに儲けてないよ
大きな借金で事業を2倍にして利益の量を2倍に増やすビジネスモデル
ひとつひとつの事業の利益は並

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:02:09 ID:QcWiEiA60.net]
>>441
商社ってほぼリストラされないだろ

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:02:33 ID:qO0jkw+x0.net]
>>460
お答えありがとう

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:04:59 ID:aM5f6eIN0.net]
社長の経歴見たら1980年に東大法学部卒だから
映画か小説で復活の日を知っとるやろし
12モンキーズとかコンテイジョンとか感染列島?とかは
商社マンの仕事が忙しくて見てないんちゃうか

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:05:39 ID:L8HKxiI+0.net]
>>462
形だけはな。
実際は中華企業の傀儡でしかなくなるけど。
ラオックスやレナウンみたいにな。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:08:09 ID:Bj6DOFwh0.net]
唐沢寿明でフジがドラマ化

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:09:21 ID:QcWiEiA60.net]
総合商社入るやつってOBOG訪問100人したとか競ってる馬鹿だからな
スキルもなにもない体育会系バカ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:09:52 ID:7dPexoVl0.net]
>>59
インフルエンザが世に出た流行だからな
コロナも今回の流行次第では季節性に定着してしまうかもしれない



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:11:02 ID:TRxR9g9S0.net]
そらあ世界中の製造業が原油頼みだが、工場が稼働しなければ市場がダブつく
各国でコロナによる非常事態宣言出てるのに誰が製造業に携われるんだよ?

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:11:10 ID:iDm5SsAl0.net]
でも内部留保で余裕なんでしょ?

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:12:02 ID:IdgkiW1/0.net]
>>264
そしてきっちり補償するのが安倍

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:13:05 ID:ycjBGF5l0.net]
ただの不良債権の出し切り。
来期は過去最高益。(笑)

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:13:34 ID:uuBAr+3O0.net]
>>474
余裕余裕
貯め込んでるからw

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:14:16 ID:JqIzKW1y0.net]
>>1
伊藤忠は中国がくしゃみすりゃ風邪ひくわな

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:14:20 ID:2kfSPsor0.net]
世界が混乱していればしているほど儲かる商社

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:14:22 ID:TRxR9g9S0.net]
おにく券やお魚券、戦後の飢餓みたいな代替が出てくることを謎に思えよ
日本は食料自給率がアホみたいに低いんだよ

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:15:07 ID:TRxR9g9S0.net]
札束で腹が膨れるなら食え

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:16:56 ID:B4osvcdo0.net]
商社って、ユダヤの真似事の虚業だろ



490 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:17:44 ID:5b/sXABG0.net]
独占的にずっといい思いしてきたくせに

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:17:51 ID:qO0jkw+x0.net]
>>471
なら、どの部活やればいい?

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:18:07 ID:TRxR9g9S0.net]
>>482
戦争に負けたらそんな資本主義国家になりました

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:18:39 ID:TRxR9g9S0.net]
>>484
ラグビーかラクロス

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:18:55 ID:KLvn1XNR0.net]
海外との貿易が滞っているから長期化するとヤバいだろうな。右から左へモノを動かすだけでマージン稼いでる企業は

495 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/03/31(火) 10:19:39 ID:vaBt21dC0.net]
買場

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:19:51 ID:HrTRZpCw0.net]
丸紅レベルの大企業でも赤字とかいよいよヤバいことになってきたな

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 10:21:01 ID:5b/sXABG0.net]
今まで蓄えた利益を日本全国民に配るのが当然くらい独占的にいい思いしてきたくせに

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:21:19 ID:TRxR9g9S0.net]
選手になりたいならクリケットかバスケやれ
年収半端ない

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:21:33 ID:SUgRXt0/0.net]
原油価格の下落ってあれスポット市場の話やろ
ほとんどの契約は安定供給を保証した長期契約でそもそも割高なんだから影響ねぇよ



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:22:16 ID:MH50Rcv50.net]
さすがに原油20ドル割れは想定外だな。
原油10ドル台っていったら、リーマンショックの原因となったノンリコースローンバブル
の前の住宅バブルよりもさらに前の
原油・商品相場バブルが発生する前の水準だからな。
一気に時代が2002年とかそのくらいまで戻った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef