[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 08:06 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 254
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】JR四国「最大の危機的状況だ」



1 名前:次郎丸 ★ [2020/03/30(月) 14:06:34.79 ID:jhNqWjfu9.net]
JR四国「最大の危機的状況だ」
03月30日 13時55分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200330/8020007224.html

JR四国の半井真司社長は、今月に入ってから切符や定期券の販売による収入が、去年の半分以下に落ち込んだことを明らかにし、「発足以来、最大の危機的状況だ」という認識を示しました。

半井社長は30日の定例会見で、今月に入ってから26日までの切符や定期券の販売による収入が、速報値で12億8700万円と、去年の同じ時期の46%まで落ち込んだことを明らかにしました。

特に、外国人観光客向けの周遊切符の売り上げは、去年の同じ時期の5%にまで落ち込んだということです。

また、今月は高速バスの利用実績も去年の同じ時期の44%に落ち込んだほか、四国で展開している5つのホテルの客室稼働率が4割から6割ほどにとどまったということです。

半井社長は「新型コロナウイルスについては、今後の見通しがまったく立たない。先がよめないという意味で会社発足以来最大の危機的状況だ」という見解を示し、来月18日にデビューする予定だった新しい観光列車、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」などの観光列車を来月いっぱい運休すると発表しました。

一方で、利用客の減少に伴って今月24日から運休や部分運休をしていた列車あわせて39本については、普通列車は来月6日、特急は来月11日からそれぞれ通常運行するとしています。

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:34:25 ID:WmT22RPF0.net]
>>145
JR北海道こそ自滅したのだから国に返せ
四国はそのままでよい

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:35:01 ID:PYEYj3a/0.net]
>>1
台風が終わって、冬になったら、
疎開者が増えるんで内海

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:35:49 ID:Nn0eNA380.net]
長距離バスより低価格にすれば盛り返すよきっと

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:35:55 ID:E4mam6Uo0.net]
コーポレートカラーを水色にしたのは、青色の会社に助けてもらうため。

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:36:48 ID:ApgHuRM40.net]
>>1
恨むなら、三塚博を恨め。
三塚さえ要らない工作をしなければ、JRは東西2分割だっただろうにね。

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:37:15 ID:iMMougH+0.net]
>>1
社会的距離3m余裕w

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:37:37 ID:cMfFGS+30.net]
>>152
北海道がダメになったのは、北海道という環境のせいだ。
四国がダメになったのは、社員のやる気の無さ、危機感の無さ、給料の高さ。

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:38:13 ID:Vt24JZVR0.net]
どうせ親方日の丸じゃん

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:39:53 ID:0xRKhjni0.net]
半平太 竜馬 慎太郎 等々の 勤王党志士 の 大気概に倣い 令和の御代に起こさん 鐵道維新を



161 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:39:56 ID:+3AHJ69q0.net]
JR北海道より100倍マシ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:41:26 ID:WmT22RPF0.net]
特急列車1/4減(毎時運転分のみ2時間に1本化)
マリンライナーと普通列車は1/8減。マリンライナーの一部はグリーン・普通指定席車をトイレ以外締めきって運転

とりあえず運用数を減らして1/3程度は休車手続きを行い、車検費も削減するしかない

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:42:09 ID:WmT22RPF0.net]
>>158
ワガママ道民という環境な
新幹線さえなければあそこまでひどくはならなかった

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:42:23 ID:hvAykdWO0.net]
常に満席のサンライズ瀬戸の予約が取れた

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:42:50 ID:dR4C2U1P0.net]
もう四国はバスでいいんとちゃう

規模も小さいしやってみたらいい

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:43:11 ID:g8oDkzN80.net]
>>39
いらねー厄介な部分を端っこに寄せて切り離して捨てて
美味しい部分だけ取って関係者がウマウマしてるようにしか見えないが。

JRQはよくやってると思うけど。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:44:35 ID:m4Rs33+i0.net]
>>155
その青色の会社も一夜にして百km以上廃線にした
2018年三江線廃線

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:45:01 ID:fGtklak50.net]
カートレインでもやってみれば?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:46:41 ID:4edeiOMR0.net]
3本の橋を封鎖して日本から独立すべき
四国の人口なら自給自足でやっていけるだろ

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:46:48 ID:LeuhCkEn0.net]
高速料金無料化なんかしたらJR四国や北海道はヤバイよな



171 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:47:00 ID:S8oBfmUn0.net]
満員電車よりましだろ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:49:25 ID:EulI5P130.net]
意外と一番やばいのが東海かもね
定期券収入の割合一番低いでしょ
売り上げで言えば一番激減してると思われる

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:51:04.00 ID:WmT22RPF0.net]
>>166
岡山から四国方面の路線が全てJR四国のものだったらよかったけど、
乗り入れ規定により岡山駅は1線しか使えないため、西日本のモノにされてしまったのが痛恨の極み
専用ホーム・駅舎を作るまでの間、岡山−大元間だけブルートレイン以外の旅客列車はなんでも乗車券だけで乗れる特例があれば、ここまで落ちぶれることもなかった

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:51:35.37 ID:dR4C2U1P0.net]
専用バスレーンにしちゃえば、維持費も大きく下がる

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:53:35 ID:2kgQfR9M0.net]
便乗危機の演出です

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:54:31 ID:7CVQNUHv0.net]
バスでいいだろ

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:55:18 ID:Ysd/kwWn0.net]
これを機にJR各社の再編成を行うのもいいな。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:56:05 ID:oe3fjhyK0.net]
普段から危機だし

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 15:56:22 ID:Ysd/kwWn0.net]
>>172
国鉄復活でいいかも。

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:01:09 ID:QPe4dqYg0.net]
沖縄と四国は鉄道ない



これ嘘な



181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:01:41 ID:WmT22RPF0.net]
>>174
そんなレーンが作れるかバーカ
あの四国だぞ
瀬戸大橋がかかる寸前まで高速道路がなかったようなところに、そんなレーンを敷くだけの道路が県庁間で整備されているのか?

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:03:01 ID:5Q/eNEDV0.net]
四国民は自家用車万歳だから、別になくなっても問題ない

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:03:51 ID:36E276N00.net]
東海、九州もこのままだと潰れるだろ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:04:08 ID:/sBg+jEK0.net]

芸備線
予讃線
土線
線島
高徳線
八王子線
丸ノ内線

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:07:05 ID:WmT22RPF0.net]
>>180
沖縄はあったけどなくなった(法規上の鉄道は今もない)
しかし、沖縄にあっても四国にはないものがある
まともなモノレールだ(ふまともなモノレールなら観光用とエレベーター代わりに一つずつあるけど)

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:07:46 ID:QxyUAqza0.net]
松山市民「元々JRなんか使ってない。何で桜三里に線路がないんだよ」

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:08:10 ID:7KlHdN130.net]
疫病がいつ終わるかなんて誰にもわからないからどうしようもない

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:09:28 ID:saGC/uxf0.net]
四国なんかうどんで繋げておけば良いだろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:09:37 ID:5Q/eNEDV0.net]
優良JR3社の廃線も進むかもしれんな。
稼ぎ頭の大都市と新幹線が赤字だったら末端ローカルは終わり

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:09:45 ID:/Lda+9MY0.net]
>>105
それでは巨大組合の解体ができない



191 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:10:17 ID:uoRjoF590.net]
マスク作るべき

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:10:33 ID:IN26H1FX0.net]
>>3
ぶっちゃけ日本全国どの業種も瀕死なんだよな
それをインバウンド依存でどうにかギリギリやり過ごしてきただけ

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:10:49 ID:mEyvvQ090.net]
潰れたら新幹線の話も無くなって、サッパリ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:13:05 ID:/Lda+9MY0.net]
>>166
半分当たっている
関係者がウマウマというよりその「美味しい部分」を上場させて株の売却益で国鉄の借金を返したかった

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:13:58 ID:tsx9SxsC0.net]
これは早急に新幹線が必要だ

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:14:11 ID:/Lda+9MY0.net]
>>45
道路公団は組合問題がなかったからね

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:14:51 ID:e7RJhHL10.net]
新幹線で乗り切るしかないな

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:16:01 ID:AZIm+mIv0.net]
客少ないなら止めときゃいいじゃねーか

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:17:41 ID:RvsGP/QR0.net]
>>67
明石大橋勿体ないよ
徳島が通勤圏

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:19:48.50 ID:++ud3D7f0.net]
つぶれる心配一番しなくていいとこじゃねーかwwww



201 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:26:01 ID:WmT22RPF0.net]
>>186
今治に文句を言え

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:26:48 ID:l7Lz+pBa0.net]
JRコヒと四は長くもたないとして
隣の会社の色に近している。
コヒは組合が頑張りすぎてコノざま。
四はJRバスの接続を悪くして
只でさえ少ない特急誘導でコノざま。

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:27:09 ID:MEXC2x3M0.net]
運賃今の10倍位にして本数3分の1位にしたらいいんじゃね?
もし、これで誰も乗らなくなったら、いらない、潰れてよしって事だろ。

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:28:48 ID:09Mmrgzt0.net]
コロナウイルス東京、京阪神方面特急新幹線乗り継ぎ客ほとんど居ない。特急空気輸送。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:32:13 ID:iflMag350.net]
四国田舎民だけど電車乗ってる人っているの?って状態
ずっと前からもう潰れるんじゃねえのって言われてた
新幹線って何?suicaって何?夏に食う野菜ですか?って状態だわ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:33:06 ID:fGBTKT+80.net]
>>15
今年どころか何年かかるかわからん

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:38:47 ID:hwiTmgsC0.net]
いきなりステーキ?

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:39:16 ID:+3AHJ69q0.net]
JRを細分化した理由は社長ポストがたくさん必要だったからと読んだことがある。

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:42:50 ID:P8qPJl0t0.net]
JR四国? 関西じゃなかったんだ?
初めて聞いたけど、そもそも無理だったんじゃね?

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:51:28 ID:7Ird0WVC0.net]
JR四国とか使わないから廃止でよくね?



211 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:54:56 ID:7Ird0WVC0.net]
>>199
あんな下水もない糞土に通勤する必要はない

212 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:58:25 ID:jdtuhpSh0.net]
ξ´・ω・`ξ 半島香川国の浜田朝鮮王が50代ジジイのコロナ感染経路を調査しないばかりか、
50代ジジイが利用したバスや電車は完全放置で、国交省等がマニュアル等で定義する旅客の安全等は
完全無視したんだから、日本のお偉いさん達はマジギレで四国の運輸を使用するツアーパックごと
総キャンセルにするって。

「南朝鮮人や中国人旅行客をクソチョン拝金主義丸出しで誘致する一方、感染症指定医療機関の設置に
抵抗し続けた半島香川国の浜田朝鮮王」って大問題が継続してて、旅客の安全等は知らない守らないってな
宣言までした浜田朝鮮王を恨むこったわ。
ま〜"特定感染症指定医療機関が今でもない半島香川国"に依存し続けた四国の反日不逞鮮人は、失業して首吊って地獄に行きな。

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 17:06:55 ID:pi2XLxkf0.net]
これを機会に四国の鉄道は全廃するといい
これ以上税金をドブ川に打ち込むような行為はやめろ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 17:54:34 ID:ok+hqr7B0.net]
四国民だけど通勤手段をJRから自家用車に変えた
同じような人間結構いるんじゃね

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:01:03.49 ID:lIsJ5B150.net]
>>214
よくやった。
これでまた、JR四国の社員が苦しむ。

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 18:50:26 ID:ElwFfhvk0.net]
?マリンライナー廃止で岡山ー児島の快速列車に縮小
?瀬戸大橋高速バスの復活

これに尽きる

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 18:51:06 ID:2oVQTbWK0.net]
もっと頑張りなさい!すぐ弱音を吐いてんじゃねぇ!

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:56:26 ID:UATeuTcu0.net]
まぁ維持できないほど需要がないなら、もう畳むしかないんじゃね?
バスでいいじゃん。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:58:18 ID:lIsJ5B150.net]
>>218
コロナ終わったら、高速道路無料化だからな。
バスも無くなるよ。

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 19:01:37 ID:jKxcCQZY0.net]
コロナ騒動無くても大赤字だろ



221 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 19:06:06 ID:jrMktymY0.net]
電化がアカンかった。
ディーゼルの味わい深い振動と轟音を無くした罪は重い

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 19:56:21 ID:WmT22RPF0.net]
>>221
高知と徳島へ引っ越せばよい
特に徳島は・・・・

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 19:57:41 ID:VdbFmtac0.net]
>>222
電車ゼロメートル地帯やからな
徳島ファミリーランドに1台あるか

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 20:02:16 ID:Sch7/l9s0.net]
児島〜高松間だけJR西に引き取って貰って廃業すれば?w

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 20:07:07.48 ID:t0vQMEQw0.net]
もう四国共和国で独立しても良いんじゃね?

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:10:10.87 ID:0dgu2ClF0.net]
とりあえず電化複線化してくれよ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:17:28 ID:WgSt5K2I0.net]
>>219
北海道、四国、九州は高速道路無料の代わりに鉄道無料にしよう。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:52:27 ID:wp/lo9C40.net]
イオングループ入りしたらどうか

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:07:36 ID:lIsJ5B150.net]
>>227
いいけど、税金は投入しないよ。
社員がタダ働きして、私財を売って燃料とか部品を調達して欲しい。

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 22:05:35 ID:+8YF+7F+0.net]
>>19
おっしゃる通りだけど、この人ははんい



231 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 22:07:14 ID:hPA+mRSE0.net]
お前コロナなくても危機的状況だろと

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 22:08:16 ID:OWIbZ+fr0.net]
お遍路券の発行か

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 22:12:06 ID:ZcfW50xC0.net]
四国路線はいつもどおりの赤字路線で、何か心配でもw

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 22:13:49 ID:Cat6gp4V0.net]
ぬれ煎餅とまずい棒売れよ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 22:17:59 ID:lW8gzeEn0.net]
>>101
ソースくれ。なんか頭悪く決めつけているようにしか見えん。収入のベースが本州より悪いのは当初から折り込み済みとして、経営陣は景気の良くなる予想を描いてきたんだろ?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 00:35:49 ID:/BY3mipp0.net]
東海
売上高 1兆8781億3700万円
営業利益 7097億7500万円

売上高 3兆20億4300万円
営業利益 4848億6000万円
西
売上高 1兆5293億800万円
営業利益 1969億4600万円

東海1社の利益と東、西、北海道四国九州の累計利益が同じ
東海が有能すぎる

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 01:15:09 ID:KS7aC7GP0.net]
>>236
有能じゃなくてほっといてもバンバン乗ってくれる東海道新幹線のおかげ。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 01:21:59 ID:VEpz4DiZ0.net]
暖かい北海道だし
どっちもコロナ前から列車は悲惨

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 01:28:38 ID:xUMtAzF20.net]
4月からうちの子が今治まで通うのに。

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 01:32:31.85 ID:F+Hk0kYT0.net]
サンライズ瀬戸予約とれるかな



241 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 01:41:17 ID:4HVCVzUG0.net]
>>236
金脈持ってるからな
倒壊が北海道と四国の世話しろよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 02:01:32 ID:pfWoUYiO0.net]
マスクでも作っとけ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 02:03:42 ID:WS71yPEP0.net]
ついにあの伝説の徳島駅前の動く歩道を動かす時がきたか

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 02:04:10 ID:bl17rUI50.net]
>>239
加計学園関係者乙

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 02:14:43 ID:4+gInNZR0.net]
実質国営なのに何が危機なのか?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 02:20:16 ID:p18hiju10.net]
コロナのせいにするなw

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 03:12:10 ID:zRdnYrlp0.net]
子会社のJRバス四国と安売り競争をしてる不思議な会社

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 03:14:44 ID:U34DaSVu0.net]
コロナ関係ないだろ。JR四国はw

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 03:42:55.32 ID:3AklpW9t0.net]
儲かる路線を除いて廃止すればいいよ
住民が乗らないんだから、要らないってことでしょ

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 04:00:18 ID:coFbEeHN0.net]
>>236 リニア命の東海の利益は リニア建設と老東海道新幹線の保守で消えてるから 副業マニアの東が一番金持ちだろ



251 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 06:48:12 ID:p0GHe45j0.net]
姦行列車「おさわりものがたり」とか企画してみるべきだ。
背に腹は代えられんだろう。

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 07:47:54 ID:EZXy50Ge0.net]
JR九州「JR四国は三島の中でも最弱!」
JR北海道「三島の面汚しよ」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef