[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 08:06 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 254
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】JR四国「最大の危機的状況だ」



1 名前:次郎丸 ★ [2020/03/30(月) 14:06:34.79 ID:jhNqWjfu9.net]
JR四国「最大の危機的状況だ」
03月30日 13時55分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200330/8020007224.html

JR四国の半井真司社長は、今月に入ってから切符や定期券の販売による収入が、去年の半分以下に落ち込んだことを明らかにし、「発足以来、最大の危機的状況だ」という認識を示しました。

半井社長は30日の定例会見で、今月に入ってから26日までの切符や定期券の販売による収入が、速報値で12億8700万円と、去年の同じ時期の46%まで落ち込んだことを明らかにしました。

特に、外国人観光客向けの周遊切符の売り上げは、去年の同じ時期の5%にまで落ち込んだということです。

また、今月は高速バスの利用実績も去年の同じ時期の44%に落ち込んだほか、四国で展開している5つのホテルの客室稼働率が4割から6割ほどにとどまったということです。

半井社長は「新型コロナウイルスについては、今後の見通しがまったく立たない。先がよめないという意味で会社発足以来最大の危機的状況だ」という見解を示し、来月18日にデビューする予定だった新しい観光列車、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」などの観光列車を来月いっぱい運休すると発表しました。

一方で、利用客の減少に伴って今月24日から運休や部分運休をしていた列車あわせて39本については、普通列車は来月6日、特急は来月11日からそれぞれ通常運行するとしています。

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:06:49.75 ID:gYJuHdr/0.net]
 
高木ブーも死んだの???

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:07:15.02 ID:pJJmmt0Q0.net]
元々危機的状況だっただろ

4 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:07:15.01 ID:lDTt0dHS0.net]
>>1   
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,470人 ・死 3,304 (?)
1 アメリカ・・・・142,178人 ・死 2,484
2 イタリア・・・・・97,689人 ・死 10,779
3 スペイン・・・・・80,110人 ・死 6,803
4 ドイツ・・・・・・62,435人 ・死 541
5 フランス・・・・・40,174人 ・死 2,606
6 イラン・・・・・・38,309人 ・死 2,640
7 イギリス・・・・・19,522人 ・死 1,228
8 スイス・・・・・・14,829人 ・死 300
9 オランダ・・・・・10,866人 ・死 771
10 ベルギー・・・・・10,836人 ・死 431

※ 韓国 ・・・・・・・・9,661人・死 158
※ 日本 ・・・・・・・・1,899人・ 死 56
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,760  退院424】

1 東京都・・・・419人
2 大阪府・・・・210人
3 北海道・・・・172人
4 愛知県・・・・167人
5 千葉県・・・・150人
6 兵庫県・・・・133人
7 神奈川県・・・128人
8 埼玉県・・・・・92人
9 京都府・・・・・44人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・28人
※福岡県・・・・・・27人
※岐阜県・・・・・・19人
        

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:07:52.73 ID:4oxt/SSX0.net]
民営化してからいつも危機的だな

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:08:01.33 ID:7CTCruBI0.net]
.
今に始まったことじゃないだろ!

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:08:26.17 ID:Nn0eNA380.net]
長い駅名増えたもんな
定期買うのめんどい

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:08:26.16 ID:OUxfPvaR0.net]
クズキムチ日本企業は滅べ

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:08:30.16 ID:E4YLdheL0.net]
お遍路行けお遍路

10 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:08:31.92 ID:PML+kfin0.net]
ぬれ煎餅売れ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:08:42.16 ID:2rn7l2B00.net]
>>3
金が動いていれば借金があってもある程度は何とかなる。

元々存続が難しい四国とか北海道を単独会社として独立させたのが問題なのは事実だが、今更東日本とか西日本にくっつけるわけにも行かない。

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:08:44.04 ID:Z+sZbppA0.net]
こいついつも言ってんな

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:09:06.03 ID:lruCniZ70.net]
四国は非電化ディーゼルだから列車止めれば燃料代節約できる

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:09:14.63 ID:Dta+2iO40.net]
定期券も減ってるの?

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:09:16.82 ID:TuV0935i0.net]
海外の観光客は今年はもう無理だろ
何処まで耐えられるかな

16 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:09:20.41 ID:Yd1ODhn80.net]
え?全部バスでいいだろw
みんな自家用車もあるんだろw
バスにしたら案外便利になるかもよ

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:10:09.69 ID:/7YXtbHz0.net]
四国に鉄道いらんだろw

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:10:38.69 ID:Nx4MStcD0.net]
>>11
「わけにもいかない」なんて無い
「わけにもいかない」ことにしたい奴らがたくさんいるってだけ

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:10:39.77 ID:HKXUByJ70.net]
>>JR四国の半井真司社長

半井は、なからいって読むんだな

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:10:56.46 ID:D5I4ztaD0.net]
四国に電車あったという事実の方が驚き



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:11:18.67 ID:oexkSjva0.net]
四国は衰退しか見えない
バスへの切り替えだな
それに山間部は居住禁止、インフラも撤去

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:11:27.03 ID:lruCniZ70.net]
>>16
土讃線とかクネクネしてるところは高速バスでも勝てそう
振り子車両で何とか勝ってる感じだからな

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:12:14.15 ID:Lw4mX9hp0.net]
これは四国新幹線しかないな(棒)

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:12:20.87 ID:lruCniZ70.net]
>>19
NHKのお天気お姉さんで半井さんがいた。

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:12:35.60 ID:awXUSj3J0.net]
昨春家族の転勤で沿線に越してきて時折眺めてるけれど
今お客さん全然乗っていない

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:12:36.09 ID:tqyWqpxu0.net]
各交通機関の関係者もどんどん感染して
減便欠航あたりまえ動いてたらラッキーみたいになるな。

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:12:56.42 ID:wLG9DKkh0.net]
>>7
https://i.imgur.com/LE7EDYd.jpg
https://i.imgur.com/wh9Hm4c.jpg

28 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:13:20.23 ID:VuKPrg9r0.net]
リストラしろよ
企業努力が足りねえよ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:13:23.17 ID:Lw4mX9hp0.net]
>>16
バスは需要もある
急ぎでバス埋まってて仕方なく電車ってことも多い

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:13:35.07 ID:3JOI/tra0.net]
>>1
TOYOTA(Panasonicさんは必ず付ける事)と組め



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:13:38.23 ID:MFS/Ilun0.net]
感染爆発かと思ったじゃねーか

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:13:41.42 ID:jKTbvKyB0.net]
正直
死体蹴り程度の話だと思う

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:13:47.57 ID:Xe9NDfrt0.net]
> 「志国土佐時代の夜明けのものがたり」

どこに需要があるのかわからん   

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:13:58.00 ID:+yFyf0v40.net]
コロナ不況で、これまで延命してきた社会構造の問題が顕在化してる
政府は、そのまま延命の資金繰り支援を行うのではなく、これを気に構造改革の投資を支援して、コロナ後にプラスになる支出を行って欲しい

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:14:00.36 ID:5Qj2hUR10.net]
JR細かく分けすぎたんだよ
西と東にざっくりわけるだけで良かった

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:14:19.58 ID:xxOcMk6A0.net]
>>18
全くその通り

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:14:33.62 ID:SOL377np0.net]
コロナ収束してから取り返せばいいのに

欲張るから一生続く

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:14:35.09 ID:5fOmoiAw0.net]
四国とか今まったくどうでもいいだろ
空気嫁

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:14:43.18 ID:JfJTAyIq0.net]
>>35
物事には必ず理由があるんだよ

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:16:10.80 ID:raWfZhog0.net]
JR西に土下座して吸収合併してもらうしか存続の道はないと思うけど



41 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:16:20.80 ID:e1qHpNgd0.net]
JR西日本に吸収合併

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:16:21.73 ID:uuxmypeD0.net]
四国じゃ無理だよなぁ何しても
鉄道廃止でバス会社になれ
北海道と違い露助の心配もない
国民もそれを望んでる

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:16:40.04 ID:3JOI/tra0.net]
>>28
JR 旧国営鉄道旅客 相手が TOYOTAなら企業としても良いだろう

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:16:42.62 ID:JUw7TZEr0.net]
屋根とっ払ったらいいよ(´・ω・`)

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:16:49.73 ID:lUp8X9AQ0.net]
>>35
NEXCOみたいに東日本、中日本、西日本で良かったよな。中日本はJR東海が中心で。

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:17:18.65 ID:aSr7MY210.net]
>>14
どこの都会の鉄道会社の話だと思ってる
JR四国の定期旅客運輸収入は定期外の4分の1以下

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:17:26.31 ID:Ko+fZgjG0.net]
なら廃線で。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:17:34.83 ID:q7Du0oDc0.net]
凄い自粛してるんだな
スゲーよ
みんな頑張ってんだな

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:17:36.48 ID:Xe9NDfrt0.net]
高知も竜馬に頼るのやめにしないとな
ただのイギポチの売国奴ってバレつつあるのに     

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:18:09.14 ID:Jd8hCUqV0.net]
1800億円の経営安定基金を取り崩せばok



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:18:16.40 ID:i+0Sy9Pt0.net]
落ち着いたら行くからもうちょっと頑張って

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:18:21.21 ID:3JOI/tra0.net]
>>34
本来 元号から全てを変えなければならない 新型コロナウイルスだから どうのこうのでは無く 何れ 【崩壊していた】

53 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/03/30(月) 14:19:03.48 ID:MnCDT2mE0.net]
騰がったらたら🐟行くからもうちょっと頑張って

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:19:08.21 ID:VfOHMXue0.net]
全線廃業してバス運行に切り替えろよ

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:20:07.55 ID:Tl40hKkE0.net]
神戸→四国→九州
繋ぐ新幹線作れば利用者増えるぞ

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:20:41.60 ID:x+YhGCdo0.net]
どこも危機だよ

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:20:56.11 ID:MYFBh0nA0.net]
不採算路線は国営化か廃止じゃない

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:21:05.14 ID:2G+X+QMC0.net]
なんでJR四国を単独で独立させたのか不思議だわ

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:21:08.83 ID:ntPRLSeN0.net]
予讃線とかいらんやろ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:21:14.82 ID:XwcwKEt40.net]
もともと大赤字のうんこ路線やんけ



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:21:23.08 ID:Bg+JDqdM0.net]
おめえんとこだけじゃねえよバカ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:22:14.58 ID:7YFsI7Mh0.net]
JALみたいに国が助けてくれんだ
余裕だろ

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:23:43.31 ID:/thTcIRD0.net]
死国にJRがあったことに驚き

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:24:17.02 ID:3JOI/tra0.net]
>>45
JR全社は TOYOTAと話し合い ベター&ベターで 

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:24:27.64 ID:/FbuqGZb0.net]
ずっと危機

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:24:39.13 ID:Xe9NDfrt0.net]
四国の町の寂れ方がハンパないもんな
昭和に廃屋になった家がそのまま今も放置されてるみたいなのがザラだもんな
税金どこに使ってるんやろ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:24:46.65 ID:aSr7MY210.net]
>>55
自転車でしか使われないしまなみ海道作らずに
代わりに明石大橋を鉄道併用橋にしとけば、そのルートの新幹線実現できてたはずだ
結局3ルート同時着工なんて馬鹿なことやったツケ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:24:58 ID:Lw4mX9hp0.net]
>>33
これは需要あるんだよ
観光列車だから

移動手段とはちと違う

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:24:58 ID:npiD+6+f0.net]
レールバスで十分やん。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:25:35 ID:UFfuhrd30.net]
所詮経済とか定期的に起こる
パンデミック、隕石落下、カルデラ噴火、巨大太陽フレア
これらのいずれかで時期にリセットされる運命だしな
この一つが今ついにきただけ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:26:03 ID:2/A9B8/L0.net]
JR四国野球部は維持します

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:27:34 ID:IbAsd6DY0.net]
キハ58で急行バンバン走ってた時代を思い出せ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:27:42 ID:3JOI/tra0.net]
>>62
まぁ TOYOTAは 国策に組み込まれている だからJRが民営化されたとは言え 
話ができるでしょうのは 
だから日本の国策と話し合ってだな 

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:28:42 ID:MSejxV6w0.net]
>>66
老害が何もかも仕切ってて
新しい事は全部嫌がって潰してくる
コロナでこの層が一掃されない限りずるずる滅んでいくだけ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:28:46 ID:66YADnZZ0.net]
東北や九州のように叩く人間すら集まらないのが四国スレ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:29:39 ID:aSr7MY210.net]
JR北海道と四国は民営化されたとはいえ
まだ上場できずに国が100%株主だ
最終的には国がどうにかするしかあるまい

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:31:52 ID:jo4Mf4cr0.net]
>>18
できねえよアホ
東や西は民間の上場会社になってんだから、赤字を量産する会社は買えないの

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:32:12 ID:Wn5j9ZXp0.net]
西日本、東海、東日本以外みんな危なそう。
本業以外の収入も壊滅的だろ。

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:32:19 ID:Xe9NDfrt0.net]
>>58
廃止するために決まってんだろw
北海道みろw 

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/30(月) 14:32:23 ID:3JOI/tra0.net]
>>76
国策のTOYOTAで不満か? JR



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:32:40 ID:trEhZUdy0.net]
全線廃線会社解散しろ

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:32:48 ID:VhCRovJr0.net]
>>1
四国に電車いるの?

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:33:35 ID:hHnMEROs0.net]
これを機に全線廃止BRT化で

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:33:37 ID:2wEbOy720.net]
定期は休校とかでずれ込んでるだけだろ

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:34:11 ID:Qb7lY+8R0.net]
「発足以来、最大の危機的状況だ」
いや、JR四国は発足して以来ずっと危機だから
これで安泰なんてことが一度でもあったかな?

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:34:20 ID:vpgq1clY0.net]
売上立たないのに電車止めるわけにもいかんので固定費かさむ感じか

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:37:01 ID:tUpjbeUG0.net]
息子のいるJR西に吸収してもらって共倒れに

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:38:35 ID:ZJI3+ZNE0.net]
四国にはコロナ来てないだろ

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:39:16 ID:CGdZ5UKP0.net]
どこかの旅館みたいに廃業のきっかけがつかめたという意味ですか?

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:39:59 ID:4fDVaFql0.net]
>>24
半井小絵さんのお父さんかも?



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:41:09 ID:pU00K+uQ0.net]
日本は島国だから輸入に頼るのはバカのすること
それをインバウンドとかいってバカ方向に舵を切った
そのあげく起きたことなんだから備えていないのが悪い

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:42:07 ID:hN99xaaT0.net]
線路潰して道路にしろよ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:42:16 ID:In0h7u/b0.net]
危機的って元々税金でやりくりしてるだけだろ
偉そうに言わずに早く廃止しろ

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:42:19 ID:4fDVaFql0.net]
>>1
嘆いてないで、すぐにマスク生産を始めるんだ
輸送では有利なんだし

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:43:19 ID:iDZHibRE0.net]
JR四国が四国一周していない事を知ってびっくりだわ
鉄道通すには地形的に難しいのかな?

とはいえ、誕生月に夫婦で格安乗り放題使って四国行く予定だわ
それまで潰れないでいて欲しい

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:43:22 ID:2j8D5Wnu0.net]
>>88
松山のバカが海外旅行してたから無理

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:43:28 ID:yhJSMfWr0.net]
四国新幹線の運営資金がなくなる!
https://i.imgur.com/ZrsqbTj.jpg

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:44:01 ID:a1GXrxo40.net]
JR各社(2019) 連結売り上げ

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 東日本 3兆20億円
]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 東海 1兆8781億円
]]]]]]]]]]]]]]] 西日本 1兆5293億円
]]]] 九州 4403億円
]] 北海道 1713億円
] 四国 513億円

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:44:53 ID:UNXhIbjN0.net]
発足以来危機的状況じゃなかった年ってあるのけ?

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:45:43 ID:UNXhIbjN0.net]
>>95
地形的にはそうでもないが人が住んでない








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef