[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 12:17 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロックダウン】外出自粛要請の週末 東京から人が消えた 4・1首都封鎖が現実味 感染者増加傾向続く



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/03/29(日) 12:54:00 ID:zWtbdktV9.net]
◇3・28 外出自粛要請下の東京

新型コロナウイルスの感染拡大が勢いを増す中、外出自粛要請下の都内で28日、感染者がついに1日では最多となる63人にのぼった。
これで都内の感染者は合計で362人となった。銀座、渋谷、上野といった都内の主要人気スポットでは人通りが激減する一方、スーパーには人が殺到するなど“弊害”もみられた。
感染者数の増加傾向は続いており、4月1日をXデーとした「ロックダウン(都市封鎖)」がいよいよ現実味を帯びてきた。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、東京都が不要不急の外出自粛を求めた週末が28日、始まった。
人の往来を抑え、オーバーシュート(爆発的患者急増)を防ぐための異例の措置だが、そうした中、1日だけの人数では最多となる63人の感染者が確認された。
安倍晋三首相は緊急事態宣言を発令するかどうかについて「ぎりぎり持ちこたえている。瀬戸際の状況が続いている」と述べるとともに「長期戦を覚悟する必要がある」と指摘した。

外出自粛の要請を受け、首都は厳戒ムードに包まれた。銀座では百貨店の松屋銀座が休業したほか、三越銀座店も営業時間を午前11時〜午後6時に短縮。
付近の宝石店や時計店、高級衣料品店も軒並み臨時休業で、買い物客はごくわずか。
女性客は「東日本大震災のときに匹敵するくらい人が少ないんじゃないですか」と驚きを隠せなかった。

若者の街・渋谷では駅前広場やスクランブル交差点で混雑が見られなかった。
ファッションビル「109」は休館で、入り口前の広場には人影もなし。
駅前の店舗の従業員は「いつもの週末の2〜3割ぐらい。少ないです」とため息をついた。
原宿・竹下通りも半分ほどの店舗が休業で、通りもガラガラだった。

上野公園には規制線が張られ、立ち入り禁止の黄色のテープの前で記念撮影する人の姿が見られた。
花見の宴会は皆無で、都内の40代男性会社員は「宴会して感染してもだめだし、仕方がない」と理解を示した。

閑散とした繁華街とは対照的に、都内のスーパーやドラッグストアでは黒山の人だかり。
外出自粛に備えて食材、トイレットペーパーなどの買い出しに人が押し寄せ、短時間で棚から商品が消える店も。
マスクを買いに来たという男性は「外出自粛は分かっているが仕事が休みにならないので仕方ない」と諦め顔。外出自粛の弊害がモロに出た形だ。

東京都は週明け以降も、平日の在宅勤務や夜間外出の自粛、週末の外出自粛を呼び掛けている。
都内の感染者数は25日から3日連続で40人台を記録し、4日目についに60人台へ。
千葉県の障がい者福祉施設では入所者と職員合わせて計58人の集団感染を確認。
国内では199人の感染が判明し、2日連続での1日100人超えとなった。
安倍首相が「気を緩めればいつ急拡大してもおかしくない」と述べた通り絶体絶命の状況に陥りつつある。
政府関係者の間では、最短で4月1日がXデーとの見方もあるロックダウン。その足音が、すぐそこまで迫ってきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000083-spnannex-soci
3/29(日) 5:30配信

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:08:37.88 ID:yxpMP1e40.net]
4、5月になったらインフルのように下火になるとは何のことだったのか?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:08:44.70 ID:w2JpsSHr0.net]
>>596
妊婦による胎児への垂直感染と治療薬アビガンの強い催奇形性もあるからね

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:09:22.42 ID:eZt9U7OW0.net]
>>563
雑魚なクソコテは一生寝てろや

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:10:48.30 ID:sznzf9v60.net]
家に籠もると小作りが捗る気もするが

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:10:58.16 ID:n86w8Bqh0.net]
地方民だけど4月1日だったら結構な数の異動者が来るじゃん
東京から異動してきた人間とか帰省してきた人間の
2週間自主隔離を命じて欲しい

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:11:36.97 ID:M+2AVJS70.net]
安倍ちゃんが、横浜南部・川崎南部・23区限定の非常事態宣言を「本日から2週間」すれば
良いのにね。
様々なデータが取れるし、本日からならば混乱も少ないのがメリット。
4月1日や2日なんて遅らしていたら、大混乱を覚悟でしなきゃいけない。
その際に、物流OK、医療OK、不要不急の外出はNGと分かり易く伝えて、
該当する地域にある企業と会社員は休業出すから黙って寝てろを忘れずに

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:11:49.77 ID:iQQguq0f0.net]
>>599
燃料が途絶えて種苗や肥料・原材料などの供給ができなくなった場合や、
放射能汚染・異常気象・火山噴火等で全滅ってリスクも
昔以上に高まっているとしたら、決して勝ち組になるとは思えない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:13:46.44 ID:VVZLrQm00.net]
>>600
それ数字で出てたっけか?
マスコミが結婚したカップルを取り上げた記事くらいしか記憶にないが

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:29.74 ID:FZX6Dpa30.net]
>>111
口汚いなあ
嫌われ者だろ



610 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:43.76 ID:k/7IhMPv0.net]
>>592
うむ。まさに時計の針が昭和20年代に向けて戻りつつある。
終戦直後は、生きるのに精一杯で物々交換でしのいだと祖父母からは聞いた。観光、カラオケ、夜の飲食店、全て豊かになるにつれ構築されてきた業種にすぎない。
昭和20年まで戻るか、昭和50年で止まるかはわからんが、社会が逆コースを辿ることは確実。

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:50.04 ID:CUe9Z7OO0.net]
>>574
医療関係者?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:55.03 ID:ztGpvbPq0.net]
社畜は外に出ないとストレスがたまるらしい

613 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:16:00.61 ID:M+2AVJS70.net]
>>574
私の所には本日付なんだけれどw

614 名前:くろもん mailto:sage [2020/03/29(日) 15:16:23.74 ID:6ZsRNEaa0.net]
>>564
左の連中が大反対するだろうね。
ナチスだと大騒ぎして。

>>566
そんな憲法を死守してきたマスコミと左の人達の罪は重いと思うわ・・・

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:16:25.87 ID:VVZLrQm00.net]
>>612
散歩を禁じられた犬みたいなもんだ

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:16:34.45 ID:51vevepw0.net]
つか、外出自粛なのに出勤して開けてる店があるんだな
トンキンって「外出」の意味知らんの?

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:16:41.17 ID:cbjT8z510.net]
   ||
 ∧||∧ 
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:17:26.69 ID:ETpGsc5K0.net]
関東近県含む公共交通機関ストップしないと!

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:17:36.33 ID:k/7IhMPv0.net]
>>595
ギャンブルは消えていくと思う。あれは高度成長期に構築されてきたもの。
消えないのは風俗業。



620 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:18:04.43 ID:eZt9U7OW0.net]
>>598
今年の出生数は消費税増税がモロに響く。

来年の出生数は今年のコロナ騒動の行方次第。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:18:19.19 ID:v0nKHgCN0.net]
永田町からの情報です。

改正新型インフルエンザ特措法により「緊急事態宣言」が出せるようになりました。
いつ宣言するか、そのタイミングですが、現下、3/31までに発動すると、企業の3月決算の株価に影響を与えるため、4/1以降に出して欲しいと財務省や一部経済界が抵抗しています。
永田町は「発動」前提で動いています。

新年度予算が成立しましたが、補正予算案は、4/7(火)閣議決定、4/21(火)提出、ゴールデンウィーク前の4/24(金)成立目指しています。

その後、感染者数の推移によりますが、推移しだいによっては、会期途中の「国会休会」(国会法15条)の可能性があります。

以上。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:18:41.50 ID:MxpUzyGR0.net]
このウイルスは、まだ良くわかっていないから、重症・軽症・無症状に関係なく
とにかく感染者数を抑えることが大事


【水痘・帯状疱疹ウイルス】(ヘルペスウイルスの一種)
人に感染し、感染当初は発熱や水ぶくれを発生させるが、自然治癒する。
が、自 然 治 癒 し て も ウ イ ル ス は 体 内 に 残 留 す る
治癒後の非活動期は神経細胞周囲の外套細胞に潜伏しており、数年から数十年後、何らかの原因で免疫力が低下するとウイルスが再び活性化し、帯状疱疹を引き起こす。

【猫コロナウイルス】
人には感染しない 猫に感染するウイルス
感染当初は、発熱・嘔吐・行動が不活発になる 等の症状がでるが、やがて自然治癒する
が、自 然 治 癒 し て も ウ イ ル ス は 体 内 に 残 留 す る
主に腸に潜伏し、数年から十数年後 何らかの原因で免疫力が低下するとウイルスが再び活性化し
致 死 率 が 高 い 腹 膜 炎 を 発 症 さ せ る
(腹膜に腫瘍ができるドライ型 と 腹水が浸潤するウエット型 がある)

ウイルス=インフルエンザのように治ってしまえば問題ない ではない。
今回のウイルスはまだ何もわかっていない。

「新型コロナ感染の女性退院し“陰性”から再び“陽性”に...「再感染」「再燃」の可能性!?」
https://www.fnn.jp/posts/00050498HDK/202002271942_livenewsit_HDK

「新型コロナ、退院患者の14%が再び「陽性」 退院後に感染源となる懸念も」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6692654

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:18:48.25 ID:IyiA0l8P0.net]
>>559
1/23

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:06.61 ID:cbjT8z510.net]
>>616
感染して死ぬか、自己破産して死ぬか
の違いだろ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:19:17.39 ID:X68OnJgv0.net]
>>301
それなw
数字がコントロールされていてシナリオ通りにしか進まない

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:42.61 ID:I80PmKt/0.net]
>>613
>>574

ロックダウンとはどのような状態を指すんだい?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:19:58.59 ID:iQQguq0f0.net]
>>610
自分自身は5年前の時点で「2020年=昭和20年?」ってのを思い浮かべて、
ことあるごとにそう言っていた気がするけど、オリンピック終了後どころか
まさかコロナウイルスでオリンピックが事実上吹っ飛んで
実際にそうなるとまでは想定していなかった

いずれにしても、色々な意味で社会全体で「時計の針が数十年戻る」ような状況になるのは
ほぼ間違いないんだろうなぁ

628 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/03/29(日) 15:20:57 ID:2cjRzxj90.net]
>>566
平和(笑)とか人権(笑)とか宣ってるからなぁ。

それらを優先して国か滅びたら、全く意味が無いのに。

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:17 ID:FZX6Dpa30.net]
>>168
空調あるだろさすがに
窓少し開ける時間作ったり…



630 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:51 ID:AMO4jUsB0.net]
出るなと言われると出たい気がするww

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:22:12 ID:8mgk2h6H0.net]
日本のやり方は拡大を遅らせるとともに終息を長引かせるだけだよ
結局経済損失が他国よりも酷くなるかも

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:22:23 ID:cih1rZEL0.net]
>>611
大企業

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:22:25 ID:VVZLrQm00.net]
>>627
伝説の闇市ってもんを我々も実体験できるのか
ケンカのとき「俺は特攻隊帰りだぞ!」というのが定番だったそうだが
「コロナ(で入院)帰りだぞ!」になるんだなw

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:22:29 ID:emvKuQyE0.net]
スーパーへの買い物は
実は今の方が良いのかなあ
明日だと人が増えそうだし

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:23:28 ID:AMO4jUsB0.net]
>>634
ロクダウン後が空いてていんじゃね

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:23:35 ID:iQQguq0f0.net]
>>633
ある意味、メルカリなどのフリマが今の闇市って気はする

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:23:56 ID:emvKuQyE0.net]
>>632
日が日だからウソだと思う人が出そう

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:24:15 ID:FZX6Dpa30.net]
>>634
昨日今日と、別に普通に戻ってたよ
一昨日売り切れだったものも
あったしね
営業時間が短いだけで

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:24:46 ID:lBWuVo5R0.net]
ロックタウンは恋の街
byストレイキャッツ



640 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/03/29(日) 15:24:48 ID:2cjRzxj90.net]
>>621
ソース不明だが大方そんな感じだろうね。

つーか、日本も大統領制に変更して、もっと素早く非常事態宣言や外出禁止令を出せるようにした方が良いと思うわ。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:33 ID:emvKuQyE0.net]
>>635
1日って水曜だろ
ビールもう無いんだよね

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:36 ID:BSDnmPJj0.net]
雪のおかげだな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:37 ID:VVZLrQm00.net]
>>636
当時はアンパン買って半分自分で食って
残った半分を「○○円!」とかざせばすぐ売れたそうだが
今度は新品のワニグッズ分割して売るんかなw

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:26:07 ID:AMO4jUsB0.net]
>>641
コンビニ行けば

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:26:58 ID:51vevepw0.net]
>>624
自粛くらいで休業したら
封鎖されたら解除まで休業しなきゃいけない義務感が出るか
実店舗なんていずれネット販売に駆逐されるんだからそれが早まっただけとも言えるが

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:27:07 ID:iQQguq0f0.net]
>>643
違う方の「アンパン」だとしても、それはそれで

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:11 ID:NjOS5oB60.net]
今日の人数は減らしてきそう

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:17 ID:M+2AVJS70.net]
言える範囲だと、環状八号線が半円書けるからその内側が対象。
警察や自衛隊で出入りチェック。
んまあ、物流の移動は制限無し。医療の移動も。
鉄道はいつも通りの運行かな。逃げたきゃ、逃げれるw パニクる必要なし。
ただ個人と企業のモラルが問われるわけ。
休業とかの支給チェックに、どっか見ているよw な感じ。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:27:21 ID:emvKuQyE0.net]
>>644
コンビニよりスーパーのが100メートル程度だけど近いぜ



650 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:25 ID:6/hvQtcN0.net]
非常事態宣言でたら全国みんな会社休めるの?

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:27 ID:zycmFEAW0.net]
まあ1週間引き延ばして4/6からとかじゃない

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:47 ID:zycmFEAW0.net]
>>650
派遣は頑張って

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:28:15 ID:NyigUseS0.net]
逃げ出すとかすんなよw

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:28:18 ID:VVZLrQm00.net]
>>650
社長の大御心しだいだ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:28:25 ID:hNeRoLnU0.net]
>>555
まず症状出た人を検査するからどうしても陽性率上がるよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:28:40 ID:9QtQb4pE0.net]
積雪は 外に出るなと 神の声

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:28:45 ID:emvKuQyE0.net]
>>650
会社は普通にやるだろ
いや、時差導入かもだけど

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:29:01 ID:FZX6Dpa30.net]
まあ、この週末に備えて
生活用品はあらかた備蓄も
すんだろう、というとこかな。
マスクみたいにないものはないから
アキラメロン

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:29:36 ID:iQQguq0f0.net]
>>648
それでは全然手ぬるい気がする
せめて「圏央道の内側」にはしないと(その時点で「首都圏封鎖」レベルになるけど)



660 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:29:40 ID:k/7IhMPv0.net]
>>627
間違いない。今の社会は自然の摂理に反して構築された非常にもろい部分がある。
プロ野球やJリーグは、ヒトが生きるためには必要というわけではない。ただの興行だから。
そうした選手に何億円と払える社会ではなくなるだろうね。

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:30:00 ID:1u2OzyTE0.net]
>>310
なんの仕事なの?救急救命医?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:30:21 ID:PmBLE6gY0.net]
来週なんかあるんじゃねマジで
うちの幹部も銀行経由で何か言われたみたいだし
朝のミーティングで一応心積もりしておけみたいな事先週末言われたよ

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:30:58 ID:K7GaiJC90.net]
>>657
今それを呼びかけてるからやってない所は終わるんじゃね?
災害時の交通規制で対応するんだろうから電車も止まるだろ。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:31:04 ID:TU9C7z2y0.net]
消えたってどこに行ったんですかね?

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:31:28 ID:jhSv14ts0.net]
はよやれよ、アホどもが各地に散ってくるやろが

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:31:41 ID:fy0vAmWhO.net]
フジテレビ速報、東京本日感染者65人以上

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:31:49 ID:emvKuQyE0.net]
しゃあねえからコーヒーでも淹れるかなあ

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:03 ID:NjOS5oB60.net]
まずないと思うけど安倍が宣言出した場合影響は全国?

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:13 ID:/iBBdesL0.net]
>>650
うちの会社は緊急事態宣言出ても社員にバンザイ突撃強いると思う。
上が社員なんて感染しようがどうでも良いと思ってる連中だしな。
むしろ社内で感染者出たら上層部が真っ先に逃げ出しそう。



670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:32:14 ID:98dz3q8E0.net]
ロックダウンあろうがなかろうが出勤だから何も変わらん

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:15 ID:n2hrTYn60.net]
今日都内のスーパー行ったら普通に商品たくさん並んでた。
卵も納豆も普通に買えたよ。

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:19 ID:teb0904n0.net]
>>28
キャンプ場でも行って女の子探して来て

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:41 ID:07IzNtq70.net]
キマシタアアア😇😇😇😇

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:43 ID:M+2AVJS70.net]
>>659
環8が経済的損失的にトントンの認識
圏央だと◯務省と左翼の経◯連か全力拒否するわな
飽くまでも、データ取りとしては圏央までしなくても取れるものは取れて後に活かせるし

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:33:20 ID:MAKpUV7g0.net]
>>650
普通に出社
出社しない時は死んだ時

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:33:44 ID:pA16jiRG0.net]
今日は雪テロだし笑える

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:33:48 ID:TU9C7z2y0.net]
各都道府県でもう封鎖しようよ。拡散バカが多すぎる

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:34:32 ID:VVZLrQm00.net]
>>663
大空襲の夜が明けた朝から山手線動いてた東京でそんなことすると思うか?w

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:34:40 ID:cih1rZEL0.net]
>>626
分からんごめん
内かく府からの可能性の示唆



680 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:35:56 ID:6/hvQtcN0.net]
非常事態宣言が出ても勤め人が休まず会社行かなきゃならんのなら意味がないじゃん。アホらしい。出さんでいいよ。みんなコロナにかかったらいいよ。バカくさい

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:13 ID:PmBLE6gY0.net]
まもとな会社なら先週から対策会議はやってるよw
してないのは相当ブラック

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:21 ID:K7GaiJC90.net]
>>678
絨毯爆撃が朝まで続いてれば動かせないだろ

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:50 ID:I80PmKt/0.net]
>>679
詳細不明で"可能性"を"示唆"
怪文書じゃん

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:37:11 ID:/iBBdesL0.net]
>>681
ちゃんとしてる会社はBCPとか策定して常識的な対応してるしな。
うちの会社はそんなん勿論無いが。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:37:13 ID:iQQguq0f0.net]
>>674
東京都知事の、政府・周辺県との事前連携活動次第って気はする
「東京都内封鎖」って時点で、本来なら圏央道もエリア内にしっかり入るんだし

首相を納得させることができたら(緊急事態宣言は3/31夕方に出すって前提で)、
あとは各都道府県知事の裁量でってことになるから、状況次第では実際にあると
個人的には予想(覚悟)している

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:37:30 ID:HJJv6ynm0.net]
昨夜から4月1日ロックダウン&緊急事態宣言をニュー速+で予測してた人がいたけど
やっば本当だったんだな

687 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/03/29(日) 15:38:45 ID:2cjRzxj90.net]
>>660
人が生きていく上で絶対に必要な仕事と、生活に余裕があるからこそ生まれた産業がはっきりするね。

前者は農林水産業やインフラ産業で、後者は観光業や外食産業、そしてエンタメ産業。

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:39:06 ID:jlMLH93c0.net]
他県では割と普通の人の多さだけどな
てかいい加減東京は人多すぎって自覚しろ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:39:13 ID:VVZLrQm00.net]
>>682
それはエボラの想定やな
いやそれでも東京は電車動かすわ
警察医療等の人も電車通勤が当たり前なんでな



690 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:40:24 ID:MAKpUV7g0.net]
海外は危機感を持ってるのに、未だに不要不急(笑)以外は出放題の日本は呑気すぎだよな
治療法が無い内は今の病院のキャパでやりくりしないといけないのに

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:41:55 ID:GLHNDQJm0.net]
>>619
ギャンブルは紀元前からあるんですが、それは…

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:42:12.51 ID:K7GaiJC90.net]
>>689
まぁ頑張れよ。対応してる連中はもうやってる。

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:42:27.00 ID:M+2AVJS70.net]
>>685
今現在は環8の内側とコンパクトなお知らせなんだよね
休業対策はモラルを守っている企業対象って知られていない? 最低限ね
或る意味、会社は「知ったことじゃない」でも
社員から労基などに「発令以降も通常でして・・・」(物流や生産、医療以外)と出たらブラックで済むか分からん
これは厚労ね

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:42:44.80 ID:VVZLrQm00.net]
>>692
???

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:43:28.81 ID:7WBIemVX0.net]
都内の学校は春休み中は出勤禁止にしてくれ。
教師が会議とかしてコロナ伝染りそう。

春休み明けの最初の週は始業式も入学式も無しで自宅学習。
その後、学習はオンライン学習に移行させて、教師は学習コンテンツつくったり採点したりしてて!

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:43:45.29 ID:I80PmKt/0.net]
>>679
つかどうして>>574では 四月一日ロックダウンの通知が政府から来た人 って確定事項として書いたのに
内かく府からの可能性の示唆 って曖昧になってんだ?

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:44:35.02 ID:SACwIe+F0.net]
パチンコ店は以前に増して大盛況なので、次の週末には感染爆発がおこるかもね

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:45:58.74 ID:MAKpUV7g0.net]
自粛はしといて娯楽産業は元気に営業とかそもそも言ってる事とやってることがあってないからな

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:46:28.68 ID:M+2AVJS70.net]
>>697
これは政府の悩みの種かなあ
日本人じゃない特定野党さんの一部の与党さんが頑張っちゃっているから
或る意味、非常事態を出すことでクラスター化で終わらせることは可能だけれど



700 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:46:38.34 ID:TIJHpcjY0.net]
>>650 3月16日に改正して新型コロナウイルスにも適用可能になった@『新型インフルエンザ等対策特別措置法』には、
緊急事態宣言を総理大臣が宣言すれば、この法律を発動出来るようになる。

しかし、同法では、外出などで(都道府県知事が)国民やお店や企業などに自粛を要請出来るだけであり、
強制力を伴った禁止では無い。

新型コロナウイルスを適用されているのはA感染症法もあり、
同法には移動の制限が可能だが、あくまでも消毒する場合と極めて限定的にしか感染症法を運用出来ない。
※ 新型コロナウイルス対策を担当している西村経済財政財政担当大臣は、
「(政府の命令である)政令により消毒など以外にも適用可能」という趣旨の答弁をしていたが、
それは法律の適用範囲を大きく逸脱しているだろうな。※

だから、本来なら@やAの法律などを改正すべきだろうが、
政府が禁止出来るようになると、それに対して国民やお店や企業などへ政府が補償する必要が出て来る。
なので、おそらく安倍総理や内閣や自公、なおかつ政府の官僚たちは
国民などへ補償をあまりしたくないので、法改正をして政府が禁止出来るようにしたくないようである。

しかし、である。安倍総理が緊急事態宣言をすれば、国民やお店や企業などの自らの判断で自粛することにはなるが、
それに応じたり賛成する国民やお店や企業などは多いと思われる。
だから、会社を休めるかもしれないね。

ただ説明して来たように都市封鎖(ロックダウン)するには元々法的に不備や法律を運用するのが難しい面があるし、
安倍総理や内閣や自公、政府の官僚たちがどこまで都市封鎖するつもりなのか?がその時にならないと良く分からない面もあるだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef