[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:29 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★32



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/29(日) 09:34:14 ID:6PbSP0P79.net]
【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。

BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。

2020年03月27日16時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int

★1が立った時間 2020/03/27(金) 18:01:58.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585434260/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:33 ID:cJPIzWJO0.net]
>>593
あとはBCG接種してない人やワクチン絶対反対基地外とか、株価絡みで現状デマってことにしときたいとか
個人的な感情で否定したい奴や利害関係者は山ほどいる

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:47:35 ID:FOkS0B4y0.net]
ツベルクリン反応陽性出てBCGのはんこ注射打たれなかったワイは負け組なのか・・・
注射大嫌いなのでその当時はたいそう喜んだが

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:35 ID:RZ0rWB3w0.net]
>>682
お前が調べろとしか
無知乙

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:47:38 ID:8NscI0K10.net]
BCGで軽症化→軽症時にアビガン投与

全て国内で完結してしまうな
日本凄過ぎ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:45 ID:QYutS2ae0.net]
>>686
二年近く待てるの?生きていられる?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:48.68 ID:ew5wDqlT0.net]
>>682
せめてwikiくらいみてから言えww

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:47:55.20 ID:AEZSzB9D0.net]
MERSの時にチョンは16000匹以上が感染して37匹死んでる
チョンはこういうとき必ず日本人にうつそうとするのは口蹄疫の時でも明らかだが
日本じゃ全く問題にすらならなかった

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:55.66 ID:jMvUirN00.net]
まだわからんけど、アメリカも医療関係はうっちまえよ

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:47:55.74 ID:PkhOX8Ea0.net]
>>633
GHQは戦災孤児の救済もしてくれたんだよ
日本政府はほったらかしだった



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:02.49 ID:u9fOG3990.net]
結果も出てないのに騒ぎすぎ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:01.84 ID:ye5WdlWx0.net]
若いやつは単純に病気にかかりにくい重症になりにくいてだけじゃないの?

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:08.86 ID:28OLrCPW0.net]
R1ヨーグルトくってれば問題ない

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:12.29 ID:dCn9kLCJ0.net]
 うちはダイキン工業のエアコンでウィルスも除去だから安心。

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:14.46 ID:jzSMtLL40.net]
>>693
全くキレてないよ
構ってちゃんだなと思って

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:15.05 ID:1BfieZlZ0.net]
>>452
むしろ
身かわしの服レベルに思っとく方が良いかも
「使えば確実にダメージを減らす」じゃなくて、「当たるけどたまにダメージをかわせる」くらいで

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:20.68 ID:OLxN+Hwl0.net]
>>664
そうだよ
いまだにWHOが治験反対だと思ってる人がいるみたいだが

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:23.83 ID:djXhM8GW0.net]
>>600
こういうデマを振りまく奴があらわれるのはBCGとかポリオとかの予防接種が
副作用を薬害扱いしてプロ市民活動する左翼の格好の飯のタネだったから
要はBCGが良いものだとパヨちんどもは都合が悪い
重症化を防ぐのは統計的に間違いなさそうだし、オージーが医療従事者に実質先行投与みたいな試し方してるのはそのため
だけど基本的な対策は怠ってはだめ、集団免疫の獲得にむけてはかなり好材料

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:25.98 ID:uXj0Yh8k0.net]
オーストラリアやイギリスも昔はBCGやってたんだな。
www.bcgatlas.org/

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:33.01 ID:C/pqURoK0.net]
>>694
高齢者隔離で50台以下は普通に社会活動
コロナは風邪として扱って受け入れるが
一番被害少ないかもしれんな



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:34 ID:zCF/ubwn0.net]
>>704
神風が吹くのが昔から日本

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:43 ID:ejMNxGUb0.net]
>>691
ハゲなど接触が少ないに空見した

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:44 ID:bMRYdXFs0.net]
だから、中国語が出来るやつが武漢に電話して
BCGやってますか?どこ株ですか?って聞けばすぐわかる話だろうが

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:45 ID:f7mHseca0.net]
>>702
生まれた時に全員打っとるわ
ツベルクリンはその時の免疫力を確認するためのもんだよ
心配すんな

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:50.51 ID:zrvhaoFV0.net]
>>677
肺炎の話だよ老衰とは別
60以下は死ぬBCGの件で確率低けりゃそれでいいがイタリアも長寿だし爺婆が日本でどうなるか楽しみだよな

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:48:53.86 ID:AMm0OK3v0.net]
>>647
人口のわりには多いな

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:48:57.61 ID:2jGlZRT+0.net]
>>679
周りが全員ゾンビみたいなもんか

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:02.40 ID:nJc4xlA70.net]
左腕のBCGの痕まだ残ってるなあ

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:09.84 ID:HnhBbqJ10.net]
>>707
南朝鮮人の入国禁止にしないと

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:12.11 ID:RZ0rWB3w0.net]
>>683
論理が無茶苦茶なのはお前
副次効果でインターロイキン上がるって論文が出てるだろうが
何回同じこと言ってんだよ



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:14.99 ID:wuD3fxCG0.net]
>>691
死者が少ないつーのは
感染者の中で考えるんだぞタコ。
感染者にマスクもくそもねーぞボケ。
人工呼吸器の有無だけだぞカス。クリティカルポイントは。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:19.84 ID:5QSy8kw30.net]
日本人でよかったー

これ書くだけでイライラする
人多いから面白いな

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:29.30 ID:o9827nJr0.net]
>>394
高齢者も打ってるが、それでも年齢要因で死亡する
全数接種の若年層は死亡してない
やっぱり感染、発症、重症化の違いわかってねえな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:31.24 ID:Bg8NcyvS0.net]
>>698
カナダの人口分布ってこんな感じらしいよ

https://news.livedoor.com/article/detail/17122267/

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:31.68 ID:ZvpEssVw0.net]
>>691
国によって感染者が重症化する率の違いが123だけでは説明できていないからなぁ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:37.82 ID:2UPsj/hN0.net]
今の時期は統計上のデータからこれが有効そうって曖昧な根拠からでも実証実験くらいには進めそうな気がする
数打ちゃ当たるの精神で有効打が見つかれば幸いだが

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:37.86 ID:kwwcRHnx0.net]
>>574
それいつから?
介護も養護も人不足著しい業界なのに
多少の発熱程度で2週間もしかも陽性でもなんでもないのに
その周りの濃厚接触してる同僚もまとめて休みなんてとれる環境なのかな?

現実はそんなことないだろう

発熱しても自分が第一号になるのだけは避けて
下手すりゃ解熱剤や咳止め飲んで黙って出勤してる、
または自分もそうするつもりの人ばかりじゃないかな。

これは責めてるんじゃなくて、あくまで介護現場の現実の話ね

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:43.68 ID:VSARzZNc0.net]
>>686 BCGと新ワクチンでは、価格がぜんぜん違うぞ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:56.92 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>674
義務化であって強制やないで
日本人のほとんどは30歳以下はやるようにいわれていた
一部の予防接種反対運動やっていたサヨクはやらなかった

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:49:57.16 ID:FOkS0B4y0.net]
>>723
そうだったのか!
ありがとう(´;ω;`)



740 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:07.69 ID:OBxT7NC40.net]
>>651
1/3まで肺炎減るってすごいね

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:11.24 ID:Lnz1WaSp0.net]
>>690
オーストラリアの研究者も日本やロシアの感染率の低さから気がついたはずだから、日本株で調べるんでは

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:13.23 ID:zHYCEY/40.net]
在日や日本に在留する外国人には
日本国に生きる宿命の国民には国民の義務という名の強制でも他国がビビる程の強毒性の本物の生ワクチンを幼子にこれでもかと打ちまくる耐菌・耐ウィルスの守備バリエーション増やすヤバい国(地震火山台風水害雪害もあるよw)に住んでいることをそろそろ理解した方がいい

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:13.49 ID:zCF/ubwn0.net]
>>724
日本でのコロナ死亡は70歳以上が圧倒的
1951年義務付け以前の年代

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:16.44 ID:KuKSnevy0.net]
「アベ政権が死者を隠蔽してるんだー」って主張した手前
実際にBCG効果で死者が少なかったとしたら困るんでしょw

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:20.63 ID:jzSMtLL40.net]
>>715
じゃあ

身かわしの服+スカラ

って感じじゃないか
BCG接種は

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:20.77 ID:uXj0Yh8k0.net]
www.bcgatlas.org/

ここ結構おもしろいぞ。
国毎にBCG実施状況(やめた国でもいつからいつまでやってたとか)が詳しくわかる。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:22.46 ID:1BfieZlZ0.net]
>>549
欧米は日本を結核蔓延国として差別的に見るよね
まあ日本が先進国で結核の新規患者が今でも増えてるのは事実だけど

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:24.28 ID:C/pqURoK0.net]
>>717
感染症専門家の岩田先生が
ワクチン否定派で子供にワクチンさせてないらしいな
ワクチンに効果ありとなるなら今まで全否定されるようなもんだ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/03/29(日) 10:50:33.14 ID:/p+pnAHS0.net]
>>702
昔は幼児、小学生、中学生で3かいやってるから
幼児のやつでOKだったんじゃね?



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:37.84 ID:u9fOG3990.net]
>>723
打った痕がないの気にしてたからちょっと安心したわ

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:46.62 ID:8FdnYhzW0.net]
国内感染の三分の一が「その他」
厚生省がこっそりBCG効果教えてくれてるだろ

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:50:53.34 ID:iuzUCpNf0.net]
>>540
俺は肩書で差別するわけじゃないがなんで歯学博士なんだろう?

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:50:55.91 ID:pr97g60j0.net]
>>705
俺はBCGを否定してる訳じゃない。
もし効果があるなら使うべきだけど、だからといってコロナのワクチンの価値が下がる訳ではないだろうというだけ。
ワクチンや治療薬の開発は止めちゃいけない。

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:02.25 ID:fIPrI0we0.net]
>>479
と言うか、いま日本のダイプリを除外した国内発症者数・死亡者数のうち
3割は外国籍なんでしょ? いまいま

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:03.14 ID:B5GSIq/B0.net]
>>711
子供はそれ程抵抗力があるとは思えないしとにかく若いほど重症化しにくいイメージがある

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:04.39 ID:DF8RiQTS0.net]
BCGが有効なら一気に解決しちゃうね

757 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:09.83 ID:D0AxMl7q0.net]
とりあえずそんなに副作用ないなら50代以上にもう一回BCGやってもいいと思うけど
そもそもBCGワクチンがどれぐらいで作れてどれぐらいのコストがかかるのかがわからない

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:15.82 ID:43IofAt70.net]
日本人の死亡者をみればあきらかに少ない。免疫力があるのが原因。そろそろデータ比較してテレビで発表してくれ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:&sage [2020/03/29(日) 10:51:17.03 ID:RjaKMiuK0.net]
>>653
異物が侵入しただけでは感染とは言わないよw
この異物がなんか理由で体内に取り込み増殖することが感染



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:17.59 ID:41T489r30.net]
>>594
まあ黙って待っとけ

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:24.01 ID:viQ/3Yo30.net]
>>626
40〜60年くらいらしいよ
高齢者が死亡してるのは効果が弱くなってるからかもしれん。

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:24.72 ID:5Je5cm8v0.net]
>>528
>>548
770 名無しさん@1周年 sage 2020/03/29(日) 08:54:51.66 ID:MZXmMAYX0
2004年の資料だけど、保育所に通う日本人、在日中国人、在日韓国人の予防接種率が載ってる。
BCGは
中国 韓国 日本
84.7% 93.8% 91.3%
だと。

https://www.jschild.med-all.net/Contents/private/cx3child/2004/006305/012/0563-0569.pdf

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:31.31 ID:H97qEkWZ0.net]
西欧は途中まで打ってた所が多いからまだましでとにかく1番ヤバいのはアメリカだな

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:31.35 ID:J8lqmzqG0.net]
>>490
たしかにこのスレで言うことじゃなかったかも知れない。
けど他のスレで「BCGのおかげ」みたいなレスを見る度に怖くなるんだよ。

まだ確定じゃないし、効果があるとして、どの程度のものかも分からない。

実際に重症者の数が少ないのは、
手洗いうがいマスク換気なんかの徹底の方が機能してるかもしれない。
実際今年のインフル罹患者数は減ってるし。

咳エチケットや換気の習慣が一般化するまでは、
BCGの話なんて、研究者と医療関係者の間だけで、
一般人には知れ渡って欲しくないと思ってる。

スレ違いで悪い。

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:36.79 ID:eiye/n4g0.net]
BCGの肺炎への効果は50年くらいとかあったから老人は効果が切れかかってきてるんだろうな
俺も効果が切れる前にもう一回打ちたい
まだ数年は待てるが…

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:51:54 ID:A8DeFJsr0.net]
>>686
要は感染症に対する免疫レベルの話だから、例えるなら、若者は素手でも強い
BCGは棒切れ程度の強化にはなる。だから60歳でも素手の若者程度に戦える
でも棒を杖にしないと歩けないほど弱っていたら駄目、と

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:57 ID:h1KevF2z0.net]
免疫応対をアップさせるわけだから定期的にウイルスに晒されていれば基礎免疫機能はマッサージされ続けるわけだな
花粉症も免疫暴走だし
でも薬に頼ってばかりの老人は免疫機能は低くなっていそう

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:51:59 ID:Z71NMcSP0.net]
なあなあ
国内感染者の3割が外国籍ってBCG接種受けてない在日朝鮮人じゃないのか?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:52:02 ID:MGv0GyKr0.net]
在日コロリになるやもしれんの?



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:52:22 ID:AEZSzB9D0.net]
>>728
近すぎて漁船で密入国するから無理
今の在日朝鮮人もほとんどが密入国

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:52:23 ID:zCF/ubwn0.net]
国内感染者の3分の1が外国籍というのも変だよな
普通なら日本人が圧倒的に多くなる
BCG株持たない外国籍の人達

772 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:52:29 ID:Lnz1WaSp0.net]
>>696
症状を半分にしてくれるだけでも日本株の人気出るでしょ

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:52:38 ID:FqcmElRr0.net]
もはや気休め。
東京の感染爆発は確定

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:52:40 ID:ZvpEssVw0.net]
>>738
日本でコロナで死亡したらパヨク確定になりそうだなw

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:52:51 ID:Y89K9Bs50.net]
>>255
>>300

サンキュー
謎が解けました
少しでも効果があればいいけどなあ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:52:54 ID:RZ0rWB3w0.net]
>>735
有意差があるなら曖昧な根拠とは言わない
医学公衆衛生学の基本は統計
統計学んでから出てこいボケ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:01 ID:kwwcRHnx0.net]
>>589
>>506読んでよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:04 ID:pr97g60j0.net]
>>737
将来的には打てるようになるだろ。
より効果が高い方求めていかないと。
製薬会社に頑張って欲しいんだよ。

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:53:06 ID:PkhOX8Ea0.net]
>>673
ロシアは実際、どうなんだろうね
プーチンが仮説を支持してくれたら一遍で
通説になる



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:06 ID:OLxN+Hwl0.net]
>>600
なーんだ
妙な信仰心がおかしいと思ったらソ連シンパか
だんだん尻尾出してきたな

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:53:10 ID:2TMp8N860.net]
>>21
2月くらいからワイドショーwでは日本でのピークは4月か5月って言ってたよ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:14 ID:zWtbdktV0.net]
>>716
信頼ガタ落ちどころか敵視されてそうな現状だからね…
自らが蒔いた種だと思うけど

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:21 ID:YnuH6p6b0.net]
日本でコロナ死者が少ないのは検査しないから普通の肺炎扱いで死んでるから
ドイツで東西で差があるのは東ドイツ地域が貧乏で医者に行けないからカウントされない
イタリアとスペインで感染が酷いということはオリーブオイルが原因だ

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:53:29 ID:OBxT7NC40.net]
>>746
本当だ
地図クリックすると国別の状況見れるのな!

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:32 ID:kwwcRHnx0.net]
>>715
>>506読んでよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:35 ID:BpfbcJGB0.net]
>>764
仮に違ったとしても別の原因を探すのみ

そもそもワクチンの発明だって、「病気にかかる人とかからない人がいる、なぜだろう」
から始まったんだし。
そこを考えるのは医療の常道なんだよ。藁にすがってるわけじゃない。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:36 ID:8fHpGhW60.net]
>>660
だから、まだ肺炎耐性を持っているご年配が多い ってことだ
弱まっているご高齢者、臓器疾患を抱えている方が重篤化しているんだって
必ずお亡くなりになるわけじゃない。

医療リソースが充足しているうちは、かなりの重篤化でも救うだけさ それが日本

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:40 ID:gcFo1kWe0.net]
>>757
寝たきりの老人に肺炎予防のためにBCG打ったら効果があったって数年前に出てたから大丈夫じゃね
作れるスピードはしらんけど日本ではBCGワクチンはめっちゃ安いって

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:02 ID:bFLCcE5E0.net]
日本でBCG受けてない在日外国人のコロナ感染率と日本人を比較して調べたら実態わかりそうだな



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:03 ID:ljooRtyq0.net]
>>665
それはもうしょうがない話だろ
体自体の寿命はどうしようもないわけで
まだ働ける年齢のおっさん連中が重症化しにくくなるのなら意味がありすぎることだよ

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:03 ID:XSlEFdP00.net]
>>748
ワクチン接種の啓蒙本まで出してる人が否定派??

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:09 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>784
BCGワクチン株(strain)もわかるわ。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:11 ID:zckJsuBW0.net]
>>753
BCGはあくまで時間稼ぎやろ
新薬やワクチン開発されるまでの対抗策とすりゃ充分

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:15 ID:fNfqPafW0.net]
感染者に外国籍が多いのは海外渡航歴有りを優先で検査してるってのもあるのだろう
厚労省のHPに重症者や死亡者の日本国籍と外国籍の人数記載はないな

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:16 ID:Qb4+QZgK0.net]
結核菌は細菌でコロナはウィルス。
作用機序が分からんけど、もし効くならいいことだ。
個人的には偶然だと思うけど

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:23 ID:FyWd96TS0.net]
>>565
あそこは中国人多いだろ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:25 ID:zCF/ubwn0.net]
>>783
そうなら医療崩壊してる
病院内でパンデミック起こるからな

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:31 ID:dCn9kLCJ0.net]
>>720 とりまきの公務員と政治ショー屋はクズでどーしようも無いが 今日も恵みの雨でウィルス死にまくりだしなスゲーわ

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:54:49 ID:iuzUCpNf0.net]
>>737
ジェネリックか?



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:54:51 ID:H4FFlQN40.net]
>>140
中道を装えてねええw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef