[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:29 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★32



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/29(日) 09:34:14 ID:6PbSP0P79.net]
【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。

BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。

2020年03月27日16時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int

★1が立った時間 2020/03/27(金) 18:01:58.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585434260/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:01:29 ID:ew5wDqlT0.net]
>>108
体の仕組みを変えるようだぞ


種々の医学生命科学論文をブログで紹介されている西川伸一先生の3月26日付けのコラムによれば、BCGの接種により、免疫状態がエピジェネティックに変化するらしい。西川先生は、オランダのグループの論文を紹介している。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:01:30 ID:aIdqMW6E0.net]
>>154
まあね、でもソ連株はアフリカとか東欧とかが多いみたいだけど目だってないしね
ブラ公が目だってきたってことはそのへんよりはるかにやってなさそうってことw

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:01:30 ID:u+TkSBm20.net]
>>182
それが地図を見るとベルリンの壁内部だけが感染率が高いという結果になってる

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:01:31 ID:C/pqURoK0.net]
>>181
BCGが体に定着するんやで

気持ち悪いと考えるか菌なんていくらでもいるから一種類増えてもいいと思うか

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:01:33 ID:3AkP7/us0.net]
>>55
もちろんBCGじゃないかもしれないんだけどな
ドイツの東西差
スペインとポルトガルの差
あたりからBCGじゃね?って仮説の状態

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:01:39 ID:5KNmS2wu0.net]
>>72
臨床試験のプラセボ群にも打ってやれよ。
なんか可哀そうじゃねーか。

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:01:57 ID:0M34Unxe0.net]
>>29
あなたは日本の死者数が少ない原因は何だと思う?
安倍の隠蔽?
日本の医療制度?
日本人の衛生レベル?

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:02:07 ID:jzSMtLL40.net]
>>161
外国は違う

イタリア、スペイン、アメリカは打ってない

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:09 ID:NfKYsxMP0.net]
ツベルクリン反応やったにも関わらずBCGやってない人って基本的には結核菌の保菌者ってことであってるの?



210 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:02:11 ID:gOi+CmQE0.net]
志賀潔先生、ありがとうございました!!!

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:21 ID:yDu9uq9B0.net]
>>168
アメリカの医者がプレプリントをツイッターで拡散してからどうなるかね。
あと、疫学の場合査読がどうなるかよく知らない。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:27 ID:cz01D91M0.net]
>>161
日本人として生まれて、まともな親の元で育ったやつは、100%、BCGを適切に受けている。

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:02:28 ID:gTRfpVO20.net]
韓国も、それ程酷い状態じゃない。ヨーロッパ、アメリカで爆発的に広がる原因を特定できれば、解決策が見つかるんじゃないか

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:29 ID:gcFo1kWe0.net]
>>153
免疫ができてなかったから2回打ったんだよ
最弱とはいわんが弱

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:35 ID:7FwaE+ui0.net]
NHK教育に巨乳

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:02:44 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>198
そうなんだよ。仮説でも何でもいいから安心材料があるって嬉しいわ。

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:02:51 ID:jZ9k2maH0.net]
東西ドイツに関しては疑似相関の可能性もあるので早計に判断するのは止めよう
あそこはBCG意外にも歴史的にいろんな差異があって
それを統一後も経済的社会的なことを含めて枚挙に暇がないんだから

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:03:02 ID:BMgjuqzn0.net]
東京は恵みの雪
誰も外に出ないわ STAY HOME!!!
先週との比較で良いデータが 取れそう

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:03:08 ID:pQ1UeS410.net]
BCGって結核のだったのか、なら武漢ウイルスにも効果ありそうだな、肺がいかれてちんじゃうんだから。



220 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:03:13 ID:8FdnYhzW0.net]
イタリア「もっと強く止めてくれれば廃止しなかったのに」

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:03:34 ID:W+yKz14V0.net]
>>161
日本国民の義務で在日には関係なかった時代があるから
小学生で打ってた時代は特にそう
1歳までに打つようになって母子手帳に記載が残る時代は在日関係ない

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:03:34 ID:u+TkSBm20.net]
>>196
だから、その重症化が半分どころじゃないレベルで低いってんだよ。
で、感染爆発は防ぎようもないってところまできてるってんだよ。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:03:40 ID:icrgE9bv0.net]
>そして無毒化した黄熱病ウイルスを接種する実験を行い、血中のウイルス量がBCGを接種された群では約1/5になることを示している。
>しかし、ウイルス感染によるサイトカインの分泌や、ウイルスに対する抗体産生と、ウイルス抑制は全く相関しない。
>唯一相関するのは、血中IL-1βの上昇で、もちろん抗原特異的な反応ではない。
>総合すると、免疫反応というより、血液全体の状態が強化され、ウイルスの種類を問わず、抵抗性が上がったと言って良さそうだ。

こういう働きか

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:03:44 ID:3ZJkDxBP0.net]
春節っつーか1月に日本訪問した中国人の数は97万人、ダントツ
それでもイタリアやアメリカのような状態にはなってない
感染者以上に注目すべきは「重症患者数が異常に少ない事」
中国人が散々ウィルス撒き散らしたにも関わらずw
これは何かあるだろ?と各国が分析を開始するのは当然
その中で着目したのが強力な毒性を持つ日本株を用いたBCG予防接種を
「義務化」していたという事、そして各国が臨床試験を開始した
今はその結果待ち

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:03:47 ID:2jGlZRT+0.net]
>>130
平均年齢もあるのだと思う
アフリカじゃ平均年齢10代の国も多いし発展途上国は基本的に平均年齢が20代

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:03:58 ID:XMz2g85M0.net]
>>196
重症化率下げられるなら自然と医療現場にも余裕ができてくるじゃん

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:01 ID:ZqMMEdQa0.net]
ま、給付金もらうまで黙っていようぜ。
なw

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:09 ID:l9E+cyPo0.net]
パヨチョン:検査がー

世界はBCGに注目しましたねW

朝鮮人残念

検査なんて馬鹿でもできるから

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:12 ID:ZvpEssVw0.net]
この説が本当だったら、日本がイタリア並みに死者が出るのは回避できそうだな



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:04:21 ID:aIdqMW6E0.net]
>>161
イカれた宗教のある国では反ワクチンという思想がありそういうのが権力を持った結果やらなくなった国が西側には結構ある

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:24 ID:07bRs4lz0.net]
朝鮮人は接種してないから死にます

コロナはチョンを駆除するキンチョール

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:27 ID:j/a1QdZC0.net]
>>214
三回確認してなさそうだから最弱やろ

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:53 ID:kZkJcpIu0.net]
なるほど
無意味な自粛ムードは今日で終わりだな

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:04:59 ID:D0AxMl7q0.net]
>>72
全部読んだがこれはいよいよ真実味が増してきたな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:03 ID:ew5wDqlT0.net]
>>195
そこら辺中国は対応はやくてよかったよな
速攻で認可できちゃう独裁国家の強み

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:12 ID:6YY4Yuw70.net]
もしかしてアメリカでインフルで死にまくってるのも
これが差異、だったりはしないよな

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:05:16 ID:uNpIHqqh0.net]
最初、イタリアの死亡者が多いのが疑問だったが、
そのうちフランス、スペインと多くなってきた。
そしてドイツ(旧西ドイツ)
また、ロシア東欧圏が少ないのが疑問だった。
ロシア政府が隠蔽しようとしても、
こういう情報は漏れてくる。
今のところBCG説以外には考えられない。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:22 ID:13Yurk0m0.net]
この勢いでHPVもちゃんとやれ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:30 ID:6bv+kHRB0.net]
正直、コロナっぽいけど、PCRしたら自分をはじめ周囲の人たちも2週間隔離になっちゃうから言い出せずにいる軽症者日本にたくさんいると思う。

それもそのはず。
BCGのお陰でただの風邪。
PCRしたら陽性はアメリカを抜くかも。
ただ大事なのは重症化するかどうか。

落ち着いたら世界とは違う感じで日本独自のコロナ対処法進めていった方が良いと思う。

最近言われはじめた「抗体があるかどうかの検査」

ただ日本以外の国は大変だということも忘れてはならない。



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:41 ID:dG2KYnZ70.net]
急いでぇぇ!!

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:05:46 ID:l9E+cyPo0.net]
パヨチョンは急いで検査に行けww

毎日検査しないと駄目だぞww

翌日に感染するかもしれないからww

検査は安心の保険ではないのですよ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:55 ID:13Yurk0m0.net]
>>236
そもそもアメリカはインフルのワクチン接種すらまともにやってないでしょ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:05:58 ID:u+TkSBm20.net]
>>227
お肉券もお魚券も材木券もいらないです。

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:06:12 ID:hAH6FB0H0.net]
あのう・・・BCGおかわりください!

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:06:17 ID:Y89K9Bs50.net]
>>122
うちの母親も75歳だけど打たれてる
何でだろうね?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:06:28 ID:1yRQBd0w0.net]
コロナワクチンできたら応用でエイズワクチンもできる!?

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:06:46 ID:C/pqURoK0.net]
>>237
新株のBCGも微弱ながら効果あると思う
だから全く打ってないイタリアが超悲惨なことになって
他がちょっとマシになってると推測

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:07:22 ID:USf6OV9L0.net]
>>102
よっぽど悔しいんだね
オリンピックより、まずは自分の健康だよ
御愁傷様www

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:07:23 ID:bi71avLJ0.net]
安心材料出てうれしいのは確かだが気が緩まぬようにこのことは
あまり大っぴらじゃない方がいいかもと思う。



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:07:34 ID:+HYRjUC80.net]
>>201
エピジェネティックってのが調べてもよく分からんかったわ頭悪くてすまんw

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:07:36 ID:JdyEca3H0.net]
前スレのドラクエに例えるとフバーハ
ってレスが分かりやすかった

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:01 ID:l6Gb7pay0.net]
>>207
まだ検査の違いの方がよかったんじゃないですか
ウイルスの強さが免疫に勝てば
これは治療薬にならないんでね
結核の治療薬が抗生物質な時点でお察し
あとインフルワクチンでBCGは弱体化するんでね

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:04 ID:+p8R/obr0.net]
これはあるよな
打ってなければ東京とっくに壊滅してたで

254 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:08:23 ID:/tmC86tf0.net]
有意に重症化率致死率を下げられる効果を認めれば現状よりも感染を怖がらなくて良くなるな

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:32 ID:aIdqMW6E0.net]
>>245
任意だからじゃないか?
当時の日本はまだ結核が身近な病気だったわけで受けられるのなら受けに行く人は多かったんだと思うよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:08:35 ID:A8DeFJsr0.net]
>>233
感染はするし重篤化がしにくいだけだぞ。「しない」わけじゃない

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:08:35 ID:BMgjuqzn0.net]
検査検査って騒いでたのは 本能的叫びだったのか?
在コ系DNAの

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:35 ID:ew5wDqlT0.net]
>>250

種々の医学生命科学論文をブログで紹介されている西川伸一先生の3月26日付けのコラムによれば、BCGの接種により、免疫状態がエピジェネティックに変化するらしい。
西川先生は、オランダのグループの論文を紹介している。

この図は論文のGraphical Summaryとして挙げられているものだ(オープンアクセス万歳)。 BCG接種によって、免疫系の細胞である「単球」にエピジェネティックな変化が生じ、遺伝子のスイッチの入り方が変わることによって、
IL-1β等、各種の「サイトカイン」の分泌が盛んになる結果として、黄熱病の発症が抑えられるとされている
(注:実際には、血液幹細胞におけるエピジェネティック変化でないと持続しない?)。筆者らはこの状態をtrained immunityと呼んでいる。

要するに免疫のお巡りさんのレベルアップかな?

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:36 ID:eiye/n4g0.net]
>>239
これは素晴らしいことで抗体のない、チョンや中国人が日本に来れなくなる



260 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:08:43 ID:dTUJDvc80.net]
>>23
おお!

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:48 ID:icrgE9bv0.net]
>>251
免疫強化でウイルスを1/5に減らせても5回食らったら一緒ってこったね

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:08:50 ID:VSARzZNc0.net]
BCG説は正しいんじゃないかと8割方思ってるけど、BCG説が正しいとなると、
みんな新型コロナ対策として既存のBCGの方に走っちゃうせいで、
新型コロナワクチンを作っても儲からなくなる見込みが立って、
製薬会社がワクチン開発をしたがらなくなるんじゃないかという不安はある。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:51 ID:/YeZo2RR0.net]
イラクは確かに死者数割合多いけど
イランの隣であれだけの感染者数で
抑えられてるのはやはり不思議

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:08:59 ID:2jGlZRT+0.net]
専門家の先生がイタリアはなぜか分からないって言ってたな
なんか原因あるのだろうけど何か分からないって言ってた

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:09:09 ID:IP4q4b0F0.net]
BCG(反ワクチン)とかCTスキャン(医療被爆)とか、特定勢力に不都合な真実が次々でてくるなあ
真実から目を背けないでほしいものだが

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:09:12 ID:g5S6ScNp0.net]
ありがとう志賀先生
暗夜行路読みます

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:09:21 ID:kwwcRHnx0.net]
>>21
前スレ>>868

> ワクチンというものは感染を防ぐものじゃないんだけど?

その通り。

つまり、これだけ若者が動き回っていても、BCGで発症を抑えられているとすればれば
(特に若者と老人が入り交じる介護施設などは)
とっくに院内感染が置きまくって、当然BCGを打ってない老人は発症して死にまくってないとおかしい。
イタリアがそうであるようにね。

だから、BCG説が正しいとすれば、逆に日本では幅広く院内でのコロナ肺の死者が隠蔽されていないと
辻褄が合わない。

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:09:24 ID:Qxpsyhf70.net]
日本凄すぎ
お前らは超人だ

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:09:26 ID:J8lqmzqG0.net]
>>139
それはどうだろう。

俺も否定派つーか、
確実な結果が出るまでは楽観せずに
「手洗い・うがい・マスク・換気」を心掛けましょう、
って意見に賛成だけど。



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:09:46.54 ID:ew5wDqlT0.net]
>>262
より効果の高いワクチンを作ればいいだけ!!

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:09:56.91 ID:KrPLIVJQ0.net]
朝鮮学校出身駆逐www 神ウイルスやんコロナさんw 感染して応援!!

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:10:03.05 ID:gcFo1kWe0.net]
>>122
>>245
子供たち全員にBCG接種させるようになったのは1951年からだけど
その時点で30歳以下の日本人には基本的に全員BCG接種させたんだって
だから105歳以下の日本人は基本的に全員打ってるらしい
って上に書いてあった

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:10:11.45 ID:01EkKNmm0.net]
>>157
陰謀論は反体制、反権力、アベガァー、パヨクの相乗りだからwww

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:10:27.14 ID:l6Gb7pay0.net]
>>262

ワクチンの販売など国の利害でしかないということ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:10:31.83 ID:cz01D91M0.net]
日本のコロナで無くなった人は、外国籍の人が多いの?
家族の意向で、発表しない方はやはり、差別恐れている外国の可能性あり?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:10:34.67 ID:wbwJ7/6B0.net]
>>222
>だから、その重症化が半分どころじゃないレベルで低いってんだよ。

何処情報? 半減どころじゃないって根拠は?

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:10:36.51 ID:dTUJDvc80.net]
>>25
義務化してるといっても接種率100%に達しているわけではないから

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:14.25 ID:/YeZo2RR0.net]
やはりオーストラリアみたいに医療関係者だけに打つのは有り
日本は打ってるけど2回目の検証くらいやっても良さそうだけど

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:15.25 ID:zCF/ubwn0.net]
日本は世界一の高齢化社会
なのにコロナ死亡者は異常に少ない
世界から何かあると言われ続けてる
BCG株が一因が一番しっくりくる

隠すとかイタリアスペインみたらあり得ないのがわかるだろ
街中に死者の保管するトラックがあるんだぞ



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:24.81 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>262
ワクチンは時間かかるし、期待効果によってはBCGでいいんじゃねとなるかもね。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:28.42 ID:ew5wDqlT0.net]
即死が瀕死になるだけだからきちんと手洗い3密NGを守っていけば軽症まで抑えられるかもしれない
続けろ!

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:30.77 ID:C5g0gvGX0.net]
日本脳炎予防接種が効いてるってことはないのかな

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:11:31.82 ID:A8DeFJsr0.net]
>>265
後で答え合わせして、虚言を吐きまくってたメディア医者や医療ジャーナリスト
そして番組司会者にはクレーム入れまくらないとな

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:11:48.41 ID:3ZJkDxBP0.net]
人類が始めて遭遇する未知なるウィルス、治療法やワクチンも無い
そして中国人が97万人も押し掛けウィルスを撒き散らしたのが日本
そりゃパンデミック起きるだろ、と思われていた中それが無い
日本すっ飛ばしてイタリアやアメリカでそれが起きてるにも関わらず

「どういう事だ?日本は既にコロナ対策を済ませているのか?」
とあれやこれや調査し始めた、そこで行き着いたのが
日本株という強い毒性を用いたBCG予防接種の「義務化」
そこで各国は臨床試験を開始した、今はその結果待ち

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:53.61 ID:u+TkSBm20.net]
>>276
今までさんざん出て来てるじゃないの。バカなのレス読めないバカなの?
日本語わからないバカなの?

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:56.89 ID:+p8R/obr0.net]
あれだけ中国人ウエルカムしてウヨウヨしてたのにイタリア化していない
BCGありがとうやで

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:11:58.46 ID:XMz2g85M0.net]
>>267
イタリアが高齢者死にまくってるのはトリアージしてるからだよ
医療崩壊してなければ助かった命

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:11:58.56 ID:rTI+wkhA0.net]
>>266
強BCG国の現状を見ると、現状でも十分予防接種に使えるレベルだろうな。
使うと使わないでこんだけ差が出るんだから。

ま、その場合はBCG打っとけでいいんじゃね?

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:12:00.32 ID:jzSMtLL40.net]
>>251
弱毒株=スクルト
ロシア株=フバーハ
日本株=スカラ



290 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:12:23.71 ID:bi71avLJ0.net]
特定勢力は打ってないからあせってんのか

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:12:25.28 ID:6bv+kHRB0.net]
>>281
(笑)そう思う

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:12:28.11 ID:/w6jsj1P0.net]
統計学者に仕事させろ

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:12:30.64 ID:wbwJ7/6B0.net]
>>226
えっと指数って分かる?
一定の割合で減少させても指数的増加には追い付かないって話なんだけど・・

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:12:33.35 ID:icrgE9bv0.net]
>>267
介護施設はインフルエンザの時期に外来者をお断りしたりマスクとアルコール消毒を徹底させたりする
失敗すると昨日の件みたいに施設ごと感染爆発を起こすわけだ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:12:51.21 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>290
みんなが不幸になりにくくなったのがつまらんだけだろ。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:12:53.72 ID:QqpFCuvW0.net]
>>196
>BCGの効果の議論より感染抑制について話し合った方が防疫的には有用だよ

両方進めて行けばいいじゃん
なんでBCGの効果の議論はやめようぜ!になるんだ?
BCGのスレでBCGの話やめようとかそんなにBCGに効果あると嫌なのか?

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:13:09.17 ID:0O4NJvSm0.net]
>>217
東ドイツが有意に感染率が高い、なら疑似相関かもと思うけど
実際はBCG義務の東ドイツが有意に感染率が低いんだよなぁ。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:13:34.07 ID:e0hBRD3M0.net]
出歩き放題、集まりまくりの東京で平常運転だからなあ
他の国が日本と比べ始めたから、違いが分かって来たんだね

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:13:34.68 ID:o9827nJr0.net]
>>128
海外の研究で人で類似ウイルスの増殖が抑えられたのがある
ランダム化比較試験できちんとした研究が2018に発表されてるな



300 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 10:13:35.01 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>245
戦前からやってたから不思議でも何でもない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef