[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 15:59 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 506
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

消えゆく「デコトラ」そのワケは?



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/25(火) 16:16:31 ID:/UGRMVFp9.net]
https://storage.bengo4.com/news/images/11047_2_1.jpg

ギラギラした華美な装飾や、独特の言葉やペイントで車体を彩るトラック「デコトラ」に乗って仕事をする運転手が消えているらしい。「自分の意思ではなく、やめざるをえなかった」。デコトラを愛しながらも、最後にはノーマルトラックに乗り換えたトラックドライバーの話を聞いた。「俺たちがデコトラをやめた理由」はなんだったのだろう。

●デコトラの運転手

トラックドライバーを大きく分類すると、佐川急便やクロネコヤマトなど大手運送会社のドライバー。台数の少ない小中規模の運送会社のドライバー。そして、個人事業主(フリー)のドライバーに分けられる。

デコトラドライバーの多くが個人事業主だ。彼らのようなフリーのドライバーは「流し」と呼ばれている。荷主から荷物を受け取り、荷下ろし先に荷物を届ける。荷主から仕事を取ってくる営業もドライバー本人が行う。ときには運送会社から仕事が回ってくることもある。

取材に協力してくれたのは、千葉県や茨城県などを拠点とする自営業のトラックドライバーの3人。

宮内如弘(ゆきひろ)さん(兄・56才)、龍二さん(弟・54才)の兄弟と、服部康樹さん(43才)。

https://asset.bengo4.com/topics/18025.jpg

兄弟揃ってデコトラ乗りの宮内さんは愛好家のサークル「黒潮船団」を主宰している。

服部さんも仲間だ。兄弟はデコトラ乗りとして35年になるベテランで、服部さんも20年の中堅運転手。彼らが乗る4トントラックは車体だけでも1000万円を超え、飾りやペイントなどのカスタムに費やしたのは約2000万円にもなる。「宮内兄弟」と言えば、デコトラ業界でも顔の知れた存在である。

https://asset.bengo4.com/topics/18026.jpg

●2019年にデコトラの仕事を卒業

しかし、デコトラが仕事の相棒だったのは2019年まで。今では3人ともカスタムなしのノーマルトラックに乗って働いている。

「こんなギラギラのデコトラで仕事してたの、日本でも俺たちだけだった。仲間たちはみんなデコトラを辞めていった。あまりに珍しいから『平成の奇跡』って呼ばれてたんだよ。最後の最後までどうにかやめないように粘ったし、デコトラで働くのが美学だったけど、諦めざるをえなかった」(龍二さん)

彼らがデコトラに乗るという「美学」を捨てる必要に迫られた。その理由をひとつひとつ見ていこう。

●石原都政の排ガス規制

デコトラドライバーが大きく減少したのは、石原慎太郎元東京都知事の時代に行われた都の排ガス規制が原因だったという。

2001年4月に施行された「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)」に基づき、「違法ディーゼル車一掃作戦」を開始し、2003年10月からは粒子状物質(PM)排出基準を満たさないディーゼル車の都内走行が禁止された。

「デコトラは長い年数をかけて飾るから、年式の古い車が多い。古い車はマフラー交換や関連装置を取り付けるだけで数百万円かかる。『それなら新車でトラックを買うほうがいい』とドライバーたちが一気にデコトラを売り払った」(服部さん)

10台程度のトラックを持つ小さな運送会社やフリーのデコトラ乗りが一番の打撃を受けた。

「大手の運送会社はいいよ。東京を走れないトラックは規制のない地方の支店に持っていけばいい。損をしない大手は表向き、排ガス規制にも協力した。小さな運送会社や俺たちは拠点を簡単に変えられない」(龍二さん)

ドライバーが家業として農家や工場を持っている場合は、自分の生産物や商品をデコトラで運送するケースもある。しかし、自ら荷主に営業もかけながらデコトラに乗って働く存在は希少だった。多くの仲間が卒業していく中、デコトラで仕事を続けた宮内さんたちが「平成の奇跡」と呼ばれた理由がそれだ。

https://asset.bengo4.com/topics/18027.jpg

「デコトラをやめた仲間たちの夢も引き継いで、自分の車体にそいつらのデコトラの名前を書いてるんだ」(龍二さん)

https://asset.bengo4.com/topics/18028.jpg

●デコトラ嫌い。「その存在は俺たちが一番よくわかってる」


全文はソース元で
2020年02月24日 09時58分
https://www.bengo4.com/c_18/n_10812/

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:47:06.47 ID:DaJuFIKb0.net]
昔見たデコトラはフロントの上に「人間魚雷」ってプレートが光っていた

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:47:13.36 ID:oU8cjHWd0.net]
INXSのオリジナル・シン懐かしいなあ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:47:22.52 ID:cYoA5THR0.net]
もうみんなユーロトラックシミュかアメリカントラックシミュに移行してるヨ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:48:04.40 ID:i6Z+FyIL0.net]
>>71
あれは冷蔵車専用の装備で中の水を外に流すための装備で原則デコとは関係ない
まあ必要以上に派手にしてる奴はいるけど

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:49:28.16 ID:kLz7qX5x0.net]
>>96
どっかの寺院みたいだw
手を合わせて拝んだらなんかご利益ありそうw

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:49:35.01 ID:jB/oOp5i0.net]
大半は違法改造だろうが

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:49:50.89 ID:shAewR3X0.net]
>>1
珍走団と変わらない痛さだから

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:49:53.44 ID:N4MGYbd80.net]
文太と共に消えつつあるなぁ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:50:45 ID:tg92EDU80.net]
ダサいから
高学歴や女性がドロップアウトしてトラック始めたから
2000万もないし掛ける価値もないドブ銭だから

珍走も早く気づけよ
商売と関係ないだけにしぶとい
わりと高齢だからあいつらが消えた時はコロナもパンデミックなんだなと思う



110 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:51:04 ID:zq3vBazZ0.net]
>>1
毒ガステロリストが
大口叩くな

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:51:06 ID:cFZgUbcA0.net]
物流もイメージが重視されてデコトラを敬遠する企業が増えてる?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:51:27 ID:y5znwAYm0.net]
デコチャリも見掛けなくなったなw

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:51:46 ID:PrMaH5p20.net]
駐車してどんな顔して車から降りるの?
羞恥心の欠片もないのかな

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:52:33 ID:6eMyBH590.net]
( ゚∀゚)o彡°  ピカピカトラック! ピカピカトラック!

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:53:43 ID:tg92EDU80.net]
>>1
> 宮内如弘(ゆきひろ)さん(兄・56才)、龍二さん(弟・54才)の兄弟と、服部康樹さん(43才)。

珍走の年齢層もここだろ
いい歳してなにやってんだ

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:53:47 ID:sV/z2g+S0.net]
>>11
元々じゃね
中型登場以前の免許では2トンまで、もっと古いと知らんけど

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:53:54 ID:9Qiao5kM0.net]
正直よい物とは思わんが
不景気になったなとは思う

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:54:00 ID:8xKpq2ql0.net]
今でも割と派手に弄ってるのはダンプだけだな

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:54:10 ID:Cwahj9tS0.net]
辞めていった奴らは遅いなりにも恥ずかしくなったんだろ
どう見ても知恵遅れにしか見えないからな



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:54:28 ID:y5znwAYm0.net]
矢沢永吉や工藤静香の絵が描いてたりしてたなw

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:54:34 ID:CSr8EW5F0.net]
しゃちほこ付けてるハイエースも消えたよな

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:54:35 ID:+kY+MfUf0.net]
そもそも違反です

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:55:30 ID:2vXw0PIl0.net]
車重あるし走行距離すごそうなのにどういう耐久性なんだトラック野郎って。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:56:18 ID:cSlYoG3t0.net]
暴力団もこれくらい消えて欲しい
映画と共に

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:57:49 ID:ahFC8WNN0.net]
30年もやってて何で4トンなんだ

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:59:06 ID:P/RtFt/30.net]
>>1
トラックを飾れないなら服装を着飾ればいいんじゃね

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:59:15 ID:7d0EOH4R0.net]
無駄なものに金と情熱をかけたもんだと白い目でみてたけど
そういうものが無くなると不思議と淋しいもんだね。

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:59:53 ID:ZZ7Jr8HI0.net]
>>15
総重量8t=4t車だぞ。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:00:39 ID:v+h60/m50.net]
白地で会社名も何も書いてないトラックが一番ヤバい



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:00:42 ID:R9SyEnb10.net]
だって、違法改造車両だし

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:01:08 ID:Wpar1R430.net]
昔はなんでそんなに稼ぎがあったんだろ
今でも人手不足なのに

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:01:44 ID:X9OaSc2u0.net]
もう見れんのか。

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:02:09 ID:FoMLe11Z0.net]
>>81
>>93
そんなんだ
長年の謎が解けました
今日からはぐっすり眠れます
どうもありがとう

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:02:12 ID:NgOyw4kx0.net]
暴走族じゃないから別に好きにしたらいい
ただ、恐ろしく無駄だなとは思う

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:02:54 ID:6kdfgmUS0.net]
カッコいいと思ってる頭が理解できん。とにかくイタい、言葉も浅い

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:04:07 ID:uMASOICv0.net]
デコトラは違法無線とセットだから行政の検問にことごとく引っかかるんだよな
かなりのロスになるし

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:04:09 ID:iTrkQ4R90.net]
少し前に鹿児島で煽り運転で全国放送されて、騒ぎが怖くなってお友達と一緒に警察に出頭した奴は昔はチャリをデコトラみたいに派手にして電飾つけまくりながら大音量で童謡とか音楽流しながらあちこちに出没してたなw

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:04:09 ID:sL4vJa2/0.net]
デコトラ意味ないからね

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:04:36 ID:/B2mcwbm0.net]
族車にありがちなパーツ付けてるだけで本体との一体感がないんだよな
やはり昭和のほうがいい



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:04:56 ID:CSr8EW5F0.net]
>>135
小林幸子の紅白歌合戦みたいなもんだろ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:05:21.49 ID:O7jKgCSeO.net]
いい歳したジジイが乗ってて恥ずかしくないのか?w
夜中見ると烏賊釣り漁船かと思うわw
集まるのはアホと虫だけだがwww

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:09:49.50 ID:iTrkQ4R90.net]
半端なショボイデコトラで、やたらマフラーの音煩いトラックむかつくんだよ。
本当に下品な爆音撒き散らすのやめてくれ。
軽自動車とかにベタ付けで運転乱暴なトラックとかは改造有無に関係無く大抵会社名とかも無い個人のトラックだな。
ナンバー読めないくらい汚れてる(わざと汚してる?)とかも。
デコトラは爆音とか運転荒く無ければ個人的にはどうでもいいけど、会社側としては見た目的にそういうトラックに敷地内に入られたり周囲にああいうトラックと仕事してるとイメージダウンだから最近は取り引きしない所もあるそうだな。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:10:58.81 ID:Nx+whiBC0.net]
どうしても反社のイメージがあるから、荷主が嫌がるって聞いた

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:11:40.64 ID:ViIIOIjC0.net]
トミカにもあった。

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:11:57 ID:iTrkQ4R90.net]
それより軽トラをデコトラ風にしてるのは、ワゴンRとかをDQN車に改造してるのと同じレベルの人間だろうなw
喧嘩弱いくせに頑張って見た目ハッタリ効かせるように頑張ってます感が出てて、見てて哀しいんだよw

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:11:59 ID:8lA3JXyb0.net]
装飾だけでも目障りなのにものすごい爆音鳴らしてただろこいつら
暴走族以上に

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:13:08 ID:ouj8hvnf0.net]
車なんて消耗品の塊なのに金かけるって凄いわ

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:13:21 ID:4r3Lukps0.net]
>>131
昔は仕事にちゃんとした報酬払ってた、今は大手が富を独占、デフレ等を大義名分にし、
下請外注に支払うべき金額を払わず、自己の利益にしているだけ
「○○はお宅より△万安く運ぶって言ってるけど…」等、脅迫恫喝に近い文言で徹底的に
値段を叩いている

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:14:36 ID:HgUHcghu0.net]
>>129
運転マナーの悪い奴とかクレームの多い奴に乗せるためにそういう無記名のトラックを持ってる会社もあるよ



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:15:20 ID:/sSkoICG0.net]
あと運賃も下がりまくったから改造費にまで金がまわらないんだよ

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:15:29 ID:iTrkQ4R90.net]
トゲドゲしたパーツ取り付けてるけど、事故った時に相手の車や人へのダメージ増大するだろうし、よくやるなぁと。
好きでやってますじゃ済まない重い責任とか微塵も感じてないだろ。
一昔前にRV車というか、ミニバン系までやたらカンガルーバンパーを装備して糞眩しいデカイフォグランプを高い位置に付けて、前の車に迷惑で人身事故の時に無駄に人にダメージ与える装備が流行ってたけど、本当にどうかしてるわ。

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:15:30 ID:G5FFqBWa0.net]
ねらーってこういうの目の敵にするけど
怒るほどの事じゃなくね?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:15:38 ID:hv47JtK10.net]
これとは別に、ウルトラ警備隊みたいな
ハリボテつけまくったハイエースも最近見ないな。

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:16:12 ID:c2MsyN/o0.net]
よう見るで 減っていとおもう

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:16:46 ID:V8GqAx3z0.net]
カッコ良いと思うけどね。外国人も見ると喜ん
でたし、何かを突き抜けてやるのはカッコいいし、そこから個性ある日本文化的が発展したと思うのだけど、最近の子が冷めちゃって、金がないのも可哀想なんだけど、何かを生み出すより韓国をパクったりして、こんな時代がくるとか思わなかった。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:17:45 ID:i8YrQl9I0.net]
一見デコトラで実はキャンピングカーなのな
金持ちの道楽

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:18:25 ID:BDOjq/VG0.net]
ウルサイ音だして、迷惑かけて美学w

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:19:39 ID:h6IyvBT80.net]
>>1
3台とも4トンwクソダセー

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:20:56 ID:wCRObljn0.net]
  

  _ノ乙(、ン、)_>>1 思ってたのと違う、もっと演歌ぽいのを期待してた



160 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:21:41 ID:UQEzjpXU0.net]
コンビニ駐車場などでバックして駐車する場面だけでも経験してみたいなぁ
デコトラ問わず大型車両を
バスなら観光地の敷地でガイドさんの合図でバックしてみたい

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:23:22 ID:hv47JtK10.net]
>>160
ガイドさんにバックでしてみたいと突っ込み待ち??

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:23:23 ID:NgOyw4kx0.net]
>>158
それは思った
大型だよな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:23:42 ID:EghtMP8n0.net]
運ちゃんがいくら真面目でもデコトラは会社のイメージが悪くなるから出入り禁止
ノーマル4tで運ちゃんが金髪ピアスでも、トラックの見た目が普通だから会社的にセーフ

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:24:08 ID:8xKpq2ql0.net]
三台とも架装の重さのせいで積載量スゲー少なくなってそうで草生える

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:24:41 ID:kXXL/psA0.net]
綾人サロンで見てくればおk

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:24:46 ID:/sSkoICG0.net]
そもそもデコトラなんて言い方は昭和まで
平成からはアートラだよ

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:25:45 ID:IaWhGI8j0.net]
本来は仕事さえきちんとやってりゃいい事なのに、あれはダメこれもダメ

何でも禁止したがるタイプって、自分が自由に出来なかった逆恨みってやつが多いよな

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:27:20 ID:d0fEY2+N0.net]
ギラギラだけならいいけど、排気音のうるさいのは迷惑
ま、それで苦情から出入り禁止になるんだがwww
それぐらいの想像力は持って欲しいwww

昭和時代で終了

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:27:22 ID:WBUq+3g70.net]
>>33

警視庁改修工事の時デコトラが資材搬入で入ってきた時はクソワロタ



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:27:44 ID:Wn9dQhIe0.net]
竹やりでっぱみたいなもんだろ

恥ずかしいじゃん

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:27:50 ID:nGYYfRSF0.net]
地場で酒類、食品配送してるけど、納品先や庸車先でもそんな電飾付けたトラックなんかまず見ない。
もう今どきは飲酒から過積載は勿論、ドライバーの風紀なんかも厳しくコンプライアンスでがんじがらめ。
「Gマーク」貼ってて当たり前。会社からも「いじるな」って言われてるし。
市場関係だとまだまだ「やんちゃな」感じの白ナンバーとかは見かけるけどね。。

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:28:38 ID:7jhahHfs0.net]
食品関係は緩いからまだ見るぞw

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:28:46 ID:Nx+whiBC0.net]
昔はドライバー所有のトラックを持込みで使ってたから、とかもありそう

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:28:57 ID:/JOFTHkI0.net]
仕事も趣味も楽しんでる感がして見る分には好きだったな
安全運転する人なら

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:29:04 ID:XRzxvepe0.net]
こんなとこに仕事回したくない

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:30:51 ID:FCYUv8Hz0.net]
違法改造車

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:31:02 ID:g6zfbA5J0.net]
最近のトラックはデザインも良くなってるから下手に飾るとかえってダサい
飾りはメッキバンパーだけで毎日洗車して綺麗にしてる方がよっぽどカッコいいよ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:33:36.23 ID:EtZoXA5V0.net]
デコトラ連中は違法無線もやってるようなイメージ
あくまでも個人的なイメージだが

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:35:32.49 ID:wdglitLI0.net]
トラック野郎でやもめのジョナサンの子供をソープランドに連れて行くシーンあったよな



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:37:09 ID:hv47JtK10.net]
>>178
パーソナル無線の大出力化が流行ってたよなぁ。
よく脳味噌にダメージ受けなかったもんだ。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:37:57 ID:/AOyEvzv0.net]
フェス用デコトラ
ttps://static.turbosquid.com/Preview/2019/06/08__07_18_59/render1.jpgDCDEFC9A-4238-4957-A538-45CEE203F9DDZoom.jpg
ttps://youtu.be/lYS3LXnZCtQ?t=336
運送業以外に活路を見いだす

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:38:43 ID:bJU4093Q0.net]
陰キャエリートの仕返し

「なんか感じ悪いから、出入り禁止な」

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:39:05 ID:ApmGaD2m0.net]
チャリチィイベントをうたって収益をポケットに入れる団体があるしな

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:39:14 ID:DMpG7+8Z0.net]
トラック野郎を最近スカパーで見たけどカースタントアクションはどう見てもミニカー丸出しのチャチな特撮だったわww

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:41:11 ID:lWSkPeoK0.net]
ここ10年ぐらい免許制度、コンプライアンス、排ガス規制、いろんな物が重なった。
今じゃオレはトラックミニマリスト。芳香剤やらスマホホルダーすら付けたくない。快適だ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:41:33 ID:ZDJXjUTy0.net]
デコトラといえばインエクセスのPV
コーラスがダリル・ホールだしカッケーな!と思ってPV観たらお茶噴いた

https://youtu.be/PTULqzrhBWA

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:42:08 ID:lWSkPeoK0.net]
>>180
CBだろ?

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:42:21 ID:mKP0xQe70.net]
何とか船団とか、予科練とか。 そもそも船じゃないし予科練関係無いし、何であんな文字を入れるのか。

「闇の関所」って書いて有ったのを見たときはもはや訳分からなくて面白かったが。

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:42:22 ID:tujAOlpa0.net]
バッテリー切れましたってこと?



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:46:38 ID:4suTgRh20.net]
日本の文化だろ。絶対に絶やしてはいかん!

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:46:42 ID:6OwiRjWt0.net]
囮トラ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:47:53 ID:4suTgRh20.net]
>>186
馬鹿野郎!
デコトラと言えば、冠次郎と八代亜紀に決まってんだろが!

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:48:29 ID:0NhCudqM0.net]
>>152
批判するオレカッケー状態
リアルだと目も合わせないクセになw

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:48:51 BE:398285446-2BP ID:jLFaI1Ms0.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
一番星とか言うスターダストは誰ぞ?

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:50:44 ID:wkfCa0070.net]
燃費悪そう

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:53:22 ID:FCYUv8Hz0.net]
NASAパーソナル、もう使ってる人おらんやろ。
違法無線機の印象しかないが、この前テレビに社長が出てたな。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:54:48 ID:cqirbrFe0.net]
消えゆくワケより、そもそもなんであんなことしているのか、その理由の方が分からない

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 17:54:49 ID:Fj2P16Xf0.net]
あれ?
デコトラって運送会社の配送所からお断りされるからじゃなかったの?
あんな車両が出入りすると近所から苦情が来るとか

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:56:26 ID:pJy3/XTX0.net]
カッコ悪い、バカみたいって気付いたんだろ。



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:57:14 ID:VjTEgLG70.net]
今だと昔みたいに焼き付けじゃなく痛車みたいにシールでやるのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef