[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 15:59 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 506
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

消えゆく「デコトラ」そのワケは?



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/25(火) 16:16:31 ID:/UGRMVFp9.net]
https://storage.bengo4.com/news/images/11047_2_1.jpg

ギラギラした華美な装飾や、独特の言葉やペイントで車体を彩るトラック「デコトラ」に乗って仕事をする運転手が消えているらしい。「自分の意思ではなく、やめざるをえなかった」。デコトラを愛しながらも、最後にはノーマルトラックに乗り換えたトラックドライバーの話を聞いた。「俺たちがデコトラをやめた理由」はなんだったのだろう。

●デコトラの運転手

トラックドライバーを大きく分類すると、佐川急便やクロネコヤマトなど大手運送会社のドライバー。台数の少ない小中規模の運送会社のドライバー。そして、個人事業主(フリー)のドライバーに分けられる。

デコトラドライバーの多くが個人事業主だ。彼らのようなフリーのドライバーは「流し」と呼ばれている。荷主から荷物を受け取り、荷下ろし先に荷物を届ける。荷主から仕事を取ってくる営業もドライバー本人が行う。ときには運送会社から仕事が回ってくることもある。

取材に協力してくれたのは、千葉県や茨城県などを拠点とする自営業のトラックドライバーの3人。

宮内如弘(ゆきひろ)さん(兄・56才)、龍二さん(弟・54才)の兄弟と、服部康樹さん(43才)。

https://asset.bengo4.com/topics/18025.jpg

兄弟揃ってデコトラ乗りの宮内さんは愛好家のサークル「黒潮船団」を主宰している。

服部さんも仲間だ。兄弟はデコトラ乗りとして35年になるベテランで、服部さんも20年の中堅運転手。彼らが乗る4トントラックは車体だけでも1000万円を超え、飾りやペイントなどのカスタムに費やしたのは約2000万円にもなる。「宮内兄弟」と言えば、デコトラ業界でも顔の知れた存在である。

https://asset.bengo4.com/topics/18026.jpg

●2019年にデコトラの仕事を卒業

しかし、デコトラが仕事の相棒だったのは2019年まで。今では3人ともカスタムなしのノーマルトラックに乗って働いている。

「こんなギラギラのデコトラで仕事してたの、日本でも俺たちだけだった。仲間たちはみんなデコトラを辞めていった。あまりに珍しいから『平成の奇跡』って呼ばれてたんだよ。最後の最後までどうにかやめないように粘ったし、デコトラで働くのが美学だったけど、諦めざるをえなかった」(龍二さん)

彼らがデコトラに乗るという「美学」を捨てる必要に迫られた。その理由をひとつひとつ見ていこう。

●石原都政の排ガス規制

デコトラドライバーが大きく減少したのは、石原慎太郎元東京都知事の時代に行われた都の排ガス規制が原因だったという。

2001年4月に施行された「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)」に基づき、「違法ディーゼル車一掃作戦」を開始し、2003年10月からは粒子状物質(PM)排出基準を満たさないディーゼル車の都内走行が禁止された。

「デコトラは長い年数をかけて飾るから、年式の古い車が多い。古い車はマフラー交換や関連装置を取り付けるだけで数百万円かかる。『それなら新車でトラックを買うほうがいい』とドライバーたちが一気にデコトラを売り払った」(服部さん)

10台程度のトラックを持つ小さな運送会社やフリーのデコトラ乗りが一番の打撃を受けた。

「大手の運送会社はいいよ。東京を走れないトラックは規制のない地方の支店に持っていけばいい。損をしない大手は表向き、排ガス規制にも協力した。小さな運送会社や俺たちは拠点を簡単に変えられない」(龍二さん)

ドライバーが家業として農家や工場を持っている場合は、自分の生産物や商品をデコトラで運送するケースもある。しかし、自ら荷主に営業もかけながらデコトラに乗って働く存在は希少だった。多くの仲間が卒業していく中、デコトラで仕事を続けた宮内さんたちが「平成の奇跡」と呼ばれた理由がそれだ。

https://asset.bengo4.com/topics/18027.jpg

「デコトラをやめた仲間たちの夢も引き継いで、自分の車体にそいつらのデコトラの名前を書いてるんだ」(龍二さん)

https://asset.bengo4.com/topics/18028.jpg

●デコトラ嫌い。「その存在は俺たちが一番よくわかってる」


全文はソース元で
2020年02月24日 09時58分
https://www.bengo4.com/c_18/n_10812/

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:16:56 ID:JW48q1Y40.net]
痛いから

3 名前:あみ mailto:sage [2020/02/25(火) 16:17:19 ID:TDogZ1pa0.net]
元カレはデコトラマニアだったわ
800万円つぎ込んでた。

4 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:18:25 ID:TuX0DY170.net]
金かかるじゃん

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:18:50 ID:LOAnYnhA0.net]
今やったらLEDで電気代も価格も低く抑えられるだろ

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:19:09 ID:5H8LFHU80.net]
菅原文太と愛川欽也が死んだから

7 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:19:21 ID:0hIClC6Z0.net]
普通場内出入り禁止だよ

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:19:30 ID:TuX0DY170.net]
>>2
PCにベタベタステッカー貼るやつも同じ意味で痛いけどな

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:19:32 ID:k2m5Ucwi0.net]
下品であまり好きじゃないわ

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:19:43.74 ID:ObVzlk3L0.net]
カミオン



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:19:45.04 ID:ZS4feP0+0.net]
普通免許で4t車乗れなくなったからだろ

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:19:56.34 ID:a28jL3+K0.net]
タイトル忘れたけど、デコトラのゲームは昔めっちゃハマったな(´・ω・`)

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:21:02 ID:c1k3HCNg0.net]
イメージが悪いから企業から締め出される

仕事がもらえなくて収入が減る

デコトラにかけるカネがなくなる

絶滅へ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:03 ID:mcT11fnY0.net]
>>12
BGMが演歌のでしょ?俺もハマった。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:14 ID:fGeSKygH0.net]
>>11
8tだ

16 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:18 ID:sBjz+FDq0.net]
>>12
演歌みたいなBGM流れるやつだっけw

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:29 ID:b9T9tIgp0.net]
デコトラでもなんでも良いけど五月蝿いマフラーだけはやめろ

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:38 ID:H6GGW7es0.net]
あんなの乗ってる奴に仕事を出してる会社は屑

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:21:41 ID:kEjV/mkR0.net]
陸奥一番星の設定6でボロ負け

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:22:57 ID:7bXd+QNN0.net]
ドライバーの給料が下がったからだよ。



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:23:22 ID:TkiD3feD0.net]
外見だけならいいよ
今流行りのヨーロッパのスカニアみたいにエアロつけたのとかかっこいいし
でもマニ割貴様はだめだうるせーぞ

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:23:39 ID:ylDXW2P50.net]
星 桃次郎もヤモメのジョナサンも死んだしな

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:24:25 ID:r0gLUIBu0.net]
単純にああいうのは荷主に出入り禁止にされたからだよ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:24:51 ID:2TBcySWw0.net]
軽トラックデコってるやついるよ

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:25:00 ID:TeWTU7jM0.net]
>>18
厚生労働省よりはるかにましですからwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwww

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:25:07 ID:f2QDFhZk0.net]
バンパーが無駄に出っ張ってるアホも邪魔臭いんだが

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:25:11 ID:5530GAXs0.net]
>>1
【日本】長距離トラック【全国】その565
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1582065094/

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:25:19 ID:a28jL3+K0.net]
>>14
>>16
そうそう、バトル中に演歌流れる奴w

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:25:20 ID:2wKOhRDT0.net]
普通にダサいじゃん?

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:25:39 ID:4wtOfK1b0.net]
で、売ったデコトラが東南アジアやインドで疾走するとw



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:25:56 ID:hcaYEblQ0.net]
昔のトラックドライバーは儲かりすぎて困ってたので経費をつぎ込んでデコトラにした
今のドライバーは節税するほど儲かってないからね

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:26:17 ID:MKb8vlQx0.net]
ガキの頃に見て以来見てないな。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:26:23 ID:yTpZE2Yo0.net]
萌え絵トラックとか流行らせればよかったのに
まぁデコトラできる給料じゃなくなってるのもあるか

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:26:32 ID:Zw7d8Lg70.net]
馬鹿にしながら観始めたトラック野郎が面白くて悔しい

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:26:34 ID:aPizCyuU0.net]
>>12
爆走デコトラ伝説
じゃなかったっけ?

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:26:44 ID:B803sfb00.net]
あれだいたいは車検対応だったの?
違法ならば駆逐されて当然なんだが

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:26:51 ID:KvErZuUi0.net]
コンビニでカミオンまだ売ってたぞ

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:26:53 ID:TuX0DY170.net]
>>33
たまに見るよ
軽トラで

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:27:34 ID:UvSfo4Wf0.net]
文太兄いもキンキンも死んでしまったし

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:28:23 ID:uDaMG4Kz0.net]
暴走族は嫌いだがデコトラ見るとテンション上がるわ
派手だけどちゃんと仕事してるのが良いんやろうな



41 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:28:25 ID:ZE61E/nA0.net]
軍歌流して走る真っ黒のも見なくなった

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:28:49 ID:zvJhTFEz0.net]
最初っから備え付けのバッテリーのみ?サブバッテリー無いとバッテリー上がりそうだけど、長時間エンジン掛けているから問題ないんかな

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:28:53 ID:T3/WDQOI0.net]
YouTubeにアップしてくれる人たちがいるので知ったんだけど、
トラック、バスなど運転シミュレータ?ゲーム?面白いよね
私は乗り物にまったく無知なのですがマニ割りのトラックとスライドしたり目撃したときは嬉しくなっちゃう

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:29:25 ID:VwrVztfJ0.net]
大型持ち込みでも大して稼げないからだろ

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:29:28 ID:OP+SdYIn0.net]
>そのワケは?

どーん!
https://livedoor.blogimg.jp/nikibi_life/imgs/a/b/aba70ed2.jpg

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:29:42 ID:7OPgZnH/0.net]
出禁になるだけ定期

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:29:44 ID:byC6JRIp0.net]
トラック運転手も当時は高給で良かった
仕事のついでにソープにも行く喜び

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:29:52 ID:UsWjUfA60.net]
攻撃力強そうで怖い
事故ったら大惨事じゃないの?車検通る?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:30:04 ID:db9ehPdN0.net]
普通に埼玉じゃん

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:30:04 ID:LUUjmD3V0.net]
凸とらにかけるか値があるならと
値引き要求されて

後は判るよな



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:30:09 ID:JWAJYTk80.net]
普通にダサい。

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:30:30 ID:BvBueQDa0.net]
>>12
今もゲーセンにあるよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:31:12 ID:IPZgORPr0.net]
>>5
デコトラの名残なのか無駄に眩しいのがたまにいるな

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:31:14 ID:skcDa+N20.net]
なくなるとなると、それはそれで寂しいな

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:31:37 ID:0EYM+CTl0.net]
アラブの星

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:32:39 ID:ylDXW2P50.net]
近隣に電波障害が出るとか昔言ってたけどな

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:32:50 ID:Ho55Znly0.net]
あるじゃん
バニラw

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:33:07 ID:pra5pr5g0.net]
歌麿って長いよなトラック野郎の時からある

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:33:29 ID:Ho55Znly0.net]
>>45
これは希に見るいいデコ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:34:11 ID:Vcfgn7gw0.net]
見た目やイメージでこうなるのはデブやハゲへの差別と同列だわな
なぁオマエラ



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:34:34 ID:mcT11fnY0.net]
>>36
車検非対応のパーツもてんこ盛りだから車検の度に外してたらしい。

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:34:54 ID:cf1hwa750.net]
>>33
銀河鉄道999というかメーテルのイラストが描いてあるトラックは見たことがあるわ。

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:34:58 ID:FoMLe11Z0.net]
フロントガラスの上の四つくらい横に並んだランプがさ
なんか意味ありげに点灯と消灯のパターン作ってるんだよね
あれどんな意味なのか知りたい
なんかのタイミングでさ
灯灯灯灯→滅灯滅滅
みたいに変化するんだよ
シフトかなとか思ったけど高速巡航してる時に変化したりするから違うっぽいんだよね
最近はそういうの減ったけど10年くらい前は良くあった

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:35:24 ID:X/pF0i+f0.net]
正統後継者はバニラか?

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:35:33 ID:FADiYA1h0.net]
まあ、さすがに今の時代これほ恥ずかしくて乗れんだろ
80年代は人気あったよな

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:35:41 ID:3Ki1YHxb0.net]
あれってヤンキー上がりのお兄さん達がデコレーションしてんだろうな

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:35:55 ID:bEGsJPgm0.net]
>>7
いまそういうとこ多いよな・・・

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:36:16 ID:84A252AD0.net]
超うるせーマフラーの大型全滅したよね
石原はよくやった

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:36:25 ID:PqhKxLp+0.net]
>>57
バスも有る
https://youtu.be/1PQHgCCvAlA

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:36:38 ID:kLz7qX5x0.net]
害がないならば良いんだけど、大抵の場合は爆音だったり、ヘッドライト反射しまくりと
電飾眩し過ぎで迷惑だったから、駆逐されたのは良いことだよ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:36:44 ID:yZbimQOq0.net]
トラックの後ろからハの字に出てるホースもデコレーションの一種?

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:37:06 ID:Hj3lPiHN0.net]
今は痛車になったんだろ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:37:11 ID:V8xpDnyn0.net]
リアル浜崎あゆみはマジで空中に浮かぶ幽霊に見えた

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:37:17 ID:T3/WDQOI0.net]
トラックに完全無知だけど、もし私が低床四軸乗りだったら絶対にシフレットホーンも楽しみたいなぁ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:37:27 ID:1nocLuRL0.net]
>>3
デコアミされた?

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:38:00 ID:XOuqNffM0.net]
なにがいいのかわからん 少しの電飾ぐらいならまだ。
あの騒音と無駄な出っ張りは馬鹿じゃん 

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:38:04 ID:mcT11fnY0.net]
>>72
幼稚園の送迎バスにもデコトラの血が流れてる。

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:38:22 ID:DM19QnyU0.net]
今はトラックも霊柩車も地味にする時代だしなあ(´・ω・`)

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:38:23 ID:f2QDFhZk0.net]
>>68
オートバイも規制してほしい

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:39:05 ID:IhPid0sp0.net]
謎シールは売り物なんか?

最大積載量:女房子供が食えるだけ



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:39:22 ID:cG9rRcww0.net]
>>63
速度で点灯数が増えるんじゃない

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:39:39 ID:DzFQjfZq0.net]
エンジンかマフラー改造してパカパカいわせてんの五月蝿い

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:40:04 ID:cUCBCSxI0.net]
>とドライバーたちが一気にデコトラを売り払った

売れるのか
誰が買うんだ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:40:28 ID:pHKjzZHO0.net]
車体のまわりにゴムのチューブの角生やしてるやつもみなくなったな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:41:06 ID:3Ki1YHxb0.net]
ロバート秋山のお父さんがこういうデコトラに乗ってて
よくうちの店の前に停めてたわ

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:41:18 ID:f2QDFhZk0.net]
>>83
本体はスクラップやら海外に

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:41:24 ID:A5N8PpCt0.net]
水戸丸水産
これがわかる人はおっさん

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:42:01 ID:/sSkoICG0.net]
20年ぐらい前俺も少しイジったトラック乗ってたけど当時でもお断りされる事が多かったから今なんか企業系の一般なんかほぼ無理だろうね
一般の帰り荷がないと赤字になるだけ
あとイジってるトラックって必ずって言っていいほどマニ割りしてるけどアレ死ぬほどダサい
叩いてる音がカッコいいなんて思うのは馬鹿トラック乗りだけ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:42:01 ID:DzFQjfZq0.net]
>>83
田舎のやんきー

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:42:04 ID:FOWXRVDO0.net]
インドとかパキスタンで走ってただろ



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:42:32 ID:HgUHcghu0.net]
飾りのせいで4トン車なのに実際は2トンも積めないしな
まともに使おうとすると過積載やるしかない

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:42:54 ID:8mIVTgik0.net]
昔ほどではないけど、今でも撮影会やってるし
行ったらトラックも人もいっぱいだぞ
でっかいカメラ持った外人さんもいた

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:43:15 ID:Ov+noO310.net]
>>63
あれはスピードに合わせて表示させて対向車からスピードわかるように法律で義務付けられてたんじゃなかったっけ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:43:45 ID:84A252AD0.net]
>>83
パキスタンとか汚い絵書いたのが走ってる

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:44:05 ID:+BOeyugJ0.net]
アフリカに売られて高射砲とかミサイルランチャーとか取り付けられるんか

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:44:59 ID:bGuWICL20.net]
パキスタンもすごいよね。
上手く画像貼れるかどうか分からんけど。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Pakistani_truck.jpg/800px-Pakistani_truck.jpg

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:45:24 ID:Rbha3PWS0.net]
>>7
都内はそうだな

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 16:45:36 ID:lgfrrqLG0.net]
恥ずかしいのではないかとようやく気付きだした

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:45:39 ID:942uR6Nh0.net]
出入りする会社や配送センターが禁止したんだよ。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:46:13 ID:TXf2Gpbj0.net]
>>1
無駄金








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef