[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 11:49 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 663
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【何でもかんでもハラスメント】「マヨネーズ・ハラスメント」って知ってる?人の食べ物に勝手にマヨネーズかけて嫌がられる大迷惑



1 名前:お姉チャンバラ ★ [2020/01/21(火) 15:48:27 ID:5obL6tzW9.net]
「マヨネーズ・ハラスメント」――そんな言葉が話題になっている。サラダやお好み焼きを頼めば、当たり前のように付いてくるのがマヨネーズ。でも、そのマヨネーズ、本当に必要ですか、と問いかけているのが、「ストップ・マヨハラ党」の党主の戸澤遥さんだ。

戸澤さんは東京芸術大学2年。マヨネーズが苦手で、「食べ物にマヨネーズを付けることを当たり前にしてはいけない。苦手な人にはハラスメントになるのです」と動画で訴えている。

サラダ、タコ焼き、エビフライにかける「お節介」
街で聞くと、「私はマヨネーズが好きなので、ウェルカムです」(20代女性)、「全然、問題ない。むしろかけてほしい」(40代女性)、「他人に勝手にかけちゃう。ハラスメントなんて思わない」(20代男性)などと、「ストップ・マヨハラ」党の理想とは遠い現実のようだ。

レポーターの上路雪江が戸澤さんに尋ねると、「卓上にある醤油みたいに置いてあって、かけたい人はかける、かけない人はかけない。ともに気持ちよく食卓を囲んでいるというのが私の理想です」と語る。

司会の国山ハセンが「マヨハラのように良かれと思ったのに、実は迷惑」という身近な『お節介ハラスメント』」を紹介する。サラダのほか、タコ焼き、エビフライにマヨネーズを勝手にかけること。唐揚げにレモンを搾ること、ヤキトリの串をはずしてバラバラにすること。焼き肉で他の人の分まで焼き、皿に入れていくこと――。

親切とお節介の見極めについて、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんは、「こういうことをやった方が良いのだろうなと思うことは、良いことなんですよね。ただ、大事なことは、そう思わないかもしれないということまで考えて、相手様に確認をするということです」

立川志らく「好きな人もいれば、嫌いな人もいる。一言いえばいい、それだけのこと」

https://news.livedoor.com/article/detail/17695374/

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:10:16 ID:uqvlvdW30.net]
なんかのアニメでこれぞマヨハラみたいにマヨかけまくる奴いたよな

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:10:30 ID:QRJRWFbp0.net]
>>88
他人も食べるものに無断で自分の好みで調味料をかけるなんて
いい年した大人がやることじゃないだろ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:10:39 ID:Gn3AnZtZ0.net]
どんな調味料でも
自分でかけるから勝手にかけるな
人の好みなんて千差万別なんだから
ちなみにお好み焼きは塩派

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:11:06 ID:/CquIlry0.net]
家族でお好み焼き食べに行ったときは他のテーブルにもマヨネーズふるまってまわってるけど俺はマヨネーズハラスメントしてたことになるの?普通にありがとうございますとか言われるけど?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:11:15 ID:5n5K9zDN0.net]
>>66
料理にキムチ汁かけるヤツとかいるんか?
そもそも卓上調味料なのか?キムチ汁って?

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:11:59 ID:nvdOdPzA0.net]
>>104
お前の家族何やってんだ、病院にお前を入れないのか

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:13:16 ID:5n5K9zDN0.net]
>>104
マイ・マヨネーズを準備してた人がいたかもしれんじゃないか。

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:13:56 ID:cf47+TU10.net]
勝手に取り皿によそうおせっかい女もダメだ

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:14:05 ID:EGhSQym20.net]
>>88
マヨは調味料だから
調味料は個人の好みで掛けさせろやアスペガイジ



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:14:40 ID:DzjZGC0X0.net]
他人の食べ物に調味料勝手にかける行為自体が異常でしょ
マヨがどうこうって話じゃないわ

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:14:45 ID:/CquIlry0.net]
>>106
マヨネーズのボトルって全テーブルになくない?カウンターの鉄板前に数本並んでるだけだからうちのテーブルにあるときは気づきませんですみませんと言ってかけてまわるのが当たり前になってる

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:14:58 ID:eOvlzZXl0.net]
>>77
いや、いるよ。
以前、会社の研修で同じグループになった奴と昼飯のテーブルが一緒だったんだけど、俺のとんかつにいきなりウスターソースかけやがった。
唖然として声も出なかったよ。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:15:12 ID:sY6mcdne0.net]
芸術大学生の単位取りにホイホイ協力すんなよ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:15:31 ID:yzrB+sdx0.net]
いい歳して好き嫌いすんな。
黙って食え。
じゃなかった。メシより会話を優先しろ。

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:16:10 ID:/CquIlry0.net]
>>107
それは気にしてなかったけどいまのところ断られたことはないと思う

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:16:24 ID:CFZpBRXw0.net]
唐揚げレモンの時代から続く争い

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:16:26 ID:0Xdc/PJ90.net]
だいぶ前だけど
渡辺徹が高級うなぎ店で
大将の前でうな重にマヨネーズかけてて
笑った

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:16:34 ID:2jD668Oe0.net]
志らくさんの言うとおり一言聞くのが常識ってだけだわ
対等の立場なら聞かれてはっきり言わない奴もおかしい

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:16:41 ID:o+7Vm9Pf0.net]
勝手にやるのはダメだろうな
聞くのもダメってやつは一生一人で飯食ってろ



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:16:45 ID:EDPsO+j90.net]
エビフライにはタルタルソース以外認めん

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:16:49 ID:Q5jiePS30.net]
勝手にマヨネーズかける機会がないと思うのだが

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:16:57 ID:1QMFCc+M0.net]
マヨネーズ嫌いな人って意外と多いの?

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:17:10 ID:UiTw76Vt0.net]
日本そばにゆずを勝手に入れてくるのは許せない!
ゆずを食っているみたいで、そばの風味が損なわれる。
刻みネギは別皿にするくせに、なんでゆずは許されんだよ!

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:17:22 ID:mYTVjJ4X0.net]
>>120
エビフライってタルタルソースを食う時に使う棒だろ?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:17:31 ID:CFZpBRXw0.net]
>>94
唐揚げレモンが一番許せん

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:17:58 ID:7I4MJdpm0.net]
ハラスメントハラスメントが酷い

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:18:01 ID:CA9u13Dl0.net]
人の食べ物に勝手にマヨネーズ?
唐揚げにレモンみたいなのか?

と思ったけどお好み焼きかよ
それはしょうがないわ、そういう食いもんだ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:18:21 ID:TGSETUFN0.net]
さすがにいねーだろそんな人
盛りすぎじゃね

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:18:22 ID:tay5OTRO0.net]
勝手にかけるやつなんていねーよ
いたらかけた瞬間グーパンだ



130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:18:26 ID:/CquIlry0.net]
酢豚にパイナップルいれる人の方がパイナップルハラスメントだと思うけどな
まだデザートの口になってないのにフルーツ食べさせられるのは困る

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:18:52 ID:kL5Ac9Xq0.net]
学生時代、マヨネーズごはんだけで凌いでる奴はいた

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:18:56 ID:0Xdc/PJ90.net]
唐揚げのレモンは
唐揚げの衣の発がん性物質(ポリアクリルアミド)
を中和してくれるんだぞ

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:05 ID:nagW0xEF0.net]
なんでもかんでも「〇〇ハラスメント」って言いだす奴が一番嫌い

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:12 ID:XQrsBD0n0.net]
>>122
好き嫌いの話じゃ無いw
好きだろうが嫌いだろうが
人様の料理に勝手に何かをかけるのは唐揚げにレモン以外で許されるかどうかの話

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:19:20 ID:aiw+KqtW0.net]
>>15
広島の一番東だよ
文化圏としては岡山なんだよな

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:24 ID:3t/efWvx0.net]
>>130
勝手にマヨのほうが迷惑だわ

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:25 ID:rZVJcOQN0.net]
他人様の食い物に勝手にかけちゃダメだろマヨに限らず
俺がやられたら当然弁償させるしそいつとは二度と一緒に飯を食わない
場合によっては縁を切る

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:19:28 ID:3ZXI40rY0.net]
>>112
中濃ソース派の俺も怒るわ

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:35 ID:BFjsj7RL0.net]
勝手にマヨ勝手にレモン汁はスゲー嫌だけどハラスメントかと言われれば違うだろ
それは単にやった奴がアホなだけだ



140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:37 ID:XQrsBD0n0.net]
>>125
は?

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:19:48 ID:Zjbudfxr0.net]
>>1
マヨネーズきらいになるとこんな風にデブでキモくなるっていう好例
てか、デブだからマヨネーズ控えてるだけ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:20:00.24 ID:JZLSeAGp0.net]
せっかく料理を美味しくしてやってるのに
なぜ文句言われんだよ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:20:02.19 ID:SVPE/+Kq0.net]
唐揚げレモンハラスメントの方が深刻

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:20:22.55 ID:SvGh7tJH0.net]
和食の破壊者めぇ!!

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:20:51.97 ID:XQrsBD0n0.net]
>>139
いやいやw
唐揚げにレモンとこのマヨネーズは全く別の話だろw

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:21:11.65 ID:Zjbudfxr0.net]
>>123
そら、ゆず込みでその店のそばつゆだからでしょ?
ゆずってかそれ陳皮だけど。
他の店いけよ
藪ならそんなの出してこない

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:21:31.53 ID:rL2yLbKV0.net]
勝手にかけられたらなんでも迷惑だが

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:21:48.30 ID:/l1/Dm7J0.net]
勝手にマヨネーズをかけるのはマヨハラ

勝手にザーメンをかけるのはザメハラ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:21:49.18 ID:o+7Vm9Pf0.net]
>>142
まぁ好みがあるからなそれはしょうがない
てかマヨ嫌いとか唐揚げにレモンは嫌とかの人は先に言っとけばいいのにとは思う



150 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:21:52.22 ID:Zjbudfxr0.net]
>>92
おまえがうざい

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:09.56 ID:8xRT8Upm0.net]
マヨ勝手に人のにかけるのはダメよ、最近は卵アレルギーの人も多いんだから

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:10.06 ID:uvGMy4c80.net]
外食の大皿系でマヨネーズを自分でかけなければいけない状態が
お好み焼き以外では想定できないんだが?
作文?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:17.14 ID:CA9u13Dl0.net]
>>135
それなら福山でと書かないと
福山なる人物にかけられたのかって思ってしまう

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:26.73 ID:vRpIY9SC0.net]
>>53
ソースあんなにかけて薄味とは

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:22:34.14 ID:YvyH16ZA0.net]
そんなやつ漫画でしか見たことねえ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:36.03 ID:86xA+VW40.net]
林間学校でブロッコリーにマヨネーズかけた女に文句を言ったら泣きやがって先公に学校に帰還させられた嫌な思い出ある

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:38.74 ID:YKV2lK/R0.net]
自分のにかけなさいw

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:22:47.95 ID:DVD+ayUn0.net]
マヨネーズから国民を守れ

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:22:49.62 ID:/CquIlry0.net]
>>136
別に酢豚にマヨネーズかけないし



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:22:55.67 ID:AUIQH3m00.net]
唐揚げのレモンの場合はかけたい人だけ個別にかけるってのがやりにくいから
全部にかけるってなるのも仕方がないかもだけど、マヨネーズの場合は
個別に取った後にかけたい人だけかければいいじゃん

って思ったけど、小さいパックのマヨネーズとか小さいカップにマヨネーズが入ってたりするパターンだと
かけたい人だけかけるってのがやりにくいか

面倒くさいから、飲み会自体をやらないようにしよう

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:22:55.88 ID:Zjbudfxr0.net]
>>142
「してやってる」って意識だからじゃね?
蒙古タンメン中本でも必要な辛さは自分で選ぶ
そこに唐辛子ぶっこんで、
「ほらこっちのほうが美味しいでしょ?」ってやられたら殴るわな

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:23:00.09 ID:0Xdc/PJ90.net]
育った家庭が貧困だと
多様な味に対応出来ない
お子さま味覚になっちゃうよね

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:23:17.62 ID:yU7zpuXSO.net]
なんでもかんでもハラスメント
これ社会主義国への移行の序章だからな
今のうちに食い止めないとこの国から自由がなくなるぞ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:23:18.40 ID:DzjZGC0X0.net]
>>130
頼むから黙って消えてくれ
キチガイ過ぎて話にならない

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:23:58.85 ID:QY1/JLId0.net]
飯食うたびにマヨ掛けられてたらハラスメントだけどさ、生きてりゃたまにはそんな目にも遭うさ
何でもかんでも全部自分の理想になってないとキレる奴多過ぎ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:24:26.64 ID:QPzPyVA00.net]
ピーっと細い線で出るマヨならいいけど星マークでごってり出るマヨはダメ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:24:32.68 ID:o+7Vm9Pf0.net]
>>130
酢の物に入ってるみかんとかはどうだ?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:24:36.74 ID:BrLet0pi0.net]
どんな状況で人の食べ物に勝手にかけるん?普通に嫌がらせしてんだろ?
皆で食べるものなら何でも一言聞くよな?

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:24:50.36 ID:Zjbudfxr0.net]
>>53
関西の薄口って京都で塩が少ないから仕方なくなってたのを、
文化と言い張ってるだけだから。
大阪は田舎なんで、すでに薄口じゃない
一応、薄口ソースとか薄口醤油だけどね

ちなみに本当はマヨネーズ使わない
使うのは広島だったりする。
銀だこは群馬の会社だしな



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:25:00.57 ID:3t/efWvx0.net]
>>159
お前アスペガイジかよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:25:46.25 ID:0jWbbGxz0.net]
>>1
この記事ハラスメントって言いたいだけだろ
勝手に調味料ふりかける奴はハラスメントとかじゃなくて基地外だから

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:25:54.80 ID:AUIQH3m00.net]
>立川志らく「好きな人もいれば、嫌いな人もいる。一言いえばいい、それだけのこと」
これ、うまくまとめたつもりでまとまってないわな
焼き鳥の串とかだったら一言言えばいいけど、かけるかけないの場合は
全部かけるかかけないかの選択しかない場合もあるからね

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:26:01.58 ID:YKV2lK/R0.net]
>>168
正常なら聞くね
一々リスクある行動する人は頭がおかしいw

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:26:02.61 ID:Zjbudfxr0.net]
>>130
もともと肉を柔らかくするために入れてたパパイン酵素だから、
避けて食えばええんやで
わかってないのが缶詰のパイン入れちゃったりするんだけどさ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:26:20.24 ID:mwm1so6e0.net]
食堂とかで知らない人に、マヨネーズをかけたら犯罪でしょう

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:26:35 ID:MA/+3P6V0.net]
唐揚げにレモンハラスメント
何でもマヨネーズハラスメント
牛丼に紅生姜10袋ハラスメント

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:27:07 ID:/CquIlry0.net]
キチガイだのアスペだの侮辱する
こんな方が他人の行為をとがめるとか笑うし
自分の行いを見返しなさいな

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:27:13 ID:M5UlW9Kf0.net]
マヨネーズかける奴もレモンかける奴もドレッシングかける奴も許さない
俺はそのまま食いたいんだ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:27:42 ID:L+Yd5Avh0.net]
普通のよりもカロリーハーフのが美味いレアな食品



180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:27:43 ID:Zjbudfxr0.net]
>>171
てか、もともとこの女が芸大の文化祭で「マヨネーズハラスメント」ってパロディ企画展やっただけ
ハラスメントって言えばなんでも通るのって変だよね?
ハラスメントって言わなければ単なる好き嫌いなのに、って社会的パフォーマンス

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:27:52 ID:Hfsus8dj0.net]
ハラスメントというか・・・
相手の事を考える事が出来ない、尋ねる事が苦手。
一度エビフライにマヨと決めたら変える事が出来ない。

発達障害特有の行動だよね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:27:52 ID:KeH/MqdR0.net]
そんなやつおらんやろ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:28:01 ID:n00JW/8x0.net]
ハラハラですわ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:28:11 ID:byGWdTot0.net]
そんな奴いるのか

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:28:28 ID:Zjbudfxr0.net]
>>172
全部にかけるなよ
小皿に出して自分だけつけてくえよ

それだけだが。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:28:31 ID:r7everG20.net]
好き嫌いはどうであれ人の食い物に勝手に調味料かけるなよ(´・ω・`)

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:28:43 ID:VvK4cT2n0.net]
マヨにしてもレモンにしても、そんな些細なことをハラスメントと感じるひ弱な精神を何とかしろよ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:29:03 ID:srSeiEyc0.net]
>>186
コック「ごめんなさい…」

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:29:22 ID:ZlbpA5Nx0.net]
>>1
醤油ハラスメントもある!



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:29:23 ID:YKV2lK/R0.net]
友人と牛丼食べに行ったとして
いきなり無言で紅生姜載せてきたら一周回ってたぶん変な笑いでるよね。w

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:29:30 ID:+C0FEK3l0.net]
教えてやる
極力人と関わるな
特に女はセックス以外で関わるな

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:29:49 ID:EGhSQym20.net]
>>177
などとマヨキチが供述しており

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:30:13 ID:p6txT1l70.net]
レモン杯用の絞り汁を掛けてるOLの画

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:30:33 ID:srSeiEyc0.net]
>>5
人ん家の冷蔵庫のヤツ直飲みして戻すの子供ながら引いて観てたの思い出した

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:30:41 ID:L+Yd5Avh0.net]
前に、自分で注文した唐揚げにレモンかけたらいきなりバカがキレたってネタは見たな
「唐揚げってシェアするのが普通でしょ!なんで勝手にレモンかけてんの!?」って

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:30:52 ID:MTLlWz210.net]
そのうち、人の善意を無にするハラスメントが誕生して

マヨハラ、レモハラ vs ムニハラ

になるな

勝手に料理とりわけハラスメントも問題にせよ
その一方で気が利かないハラスメンントについても研究すべきだ

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:30:56 ID:QRJRWFbp0.net]
>>162
逆だろ、大皿で皆同じ味にして食べる環境だから慣れてる
サラダでもフライでも個々で調味料をつけることが当然だから慣れてない
ドレッシングでも醤油でも全部にかけるなんて家族の食卓でもないよ

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:30:58 ID:X5hgeo2H0.net]
サラダだけ食べる人はマヨネーズが苦手
マヨネーズめっちゃ好きな人はサラダが苦手

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:31:06 ID:/CquIlry0.net]
マヨ吉参上
特技はマヨビームで絵を描くこと



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:32:19 ID:QUJuQs5n0.net]
唐揚げにレモンとかくっそマズなんでやめてください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef