[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:25 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/12/02(月) 20:04:57.96 ID:FLl4avHz9.net]
東京都の人口(推計)
www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

平成31年・令和元年 毎月1日現在の推計

11月 総数13,953,744 男6,860,720 女7,093,024

★1が立った時間 2019/12/02(月) 15:46:27.77
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575273061/

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:07.67 ID:RsQnWAYa0.net]
>>413
関西行きたいが精神的に疲れそうでな、、、
最近会った関西系の人がテンプレ的に押し強くて
毎日あれに囲まれると思うと恐怖しかない
まだ関東の人間砂漠が気楽

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:07.71 ID:YvZIGdfW0.net]
なんで東京って埼玉化しちゃったの?

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:11.13 ID:J43JfsaM0.net]
>>355
東京の復興は早いよ
今地震があっても東北よりも早く復興しやがるのが東京
中国人も押し寄せるだろ
東京に人が集まってるのは当然ちゃ当然だしな
ただ今集中してる人種は寄生なんだろな
おら東京さいくだみたいな憧れの地ではもうないと思うんだけどな

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:13.81 ID:sFkTGFpt0.net]
>>2
トンキンでこれなら他はもっと酷いだろが

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:23.49 ID:iv5GfaQG0.net]
田舎もんが都会行くなら東京だぞ、東京自体が外人含め外部からの人で成り立ってるし
たまに東京生まれがマウントとるけど、基本有能な人が流入してくることに嫉妬してる底辺だから大丈夫
外部者が住み着いてはいけない都市は京都
大阪も関西弁全く喋れないと外部者丸出しでちょっときつい

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:24.84 ID:dK/YFQQ90.net]
リアルPUBG

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:28.33 ID:3ZdAQSLk0.net]
滋賀県に移住してくれ!!!

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:30.24 ID:e8ALcVV80.net]
で、東京は何人まで受け入れられんの?あんな狭い土地でこのまま3000万人とかなっても大丈夫なのか

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:35.08 ID:5bAGoEC/0.net]
日本の人口が減ってる中で
東京が増えるってのは
単に地方が過疎ってるってことなんだがな。

めでたいニュースじゃねえだろ。

地方の過疎化から目を背ける忖度大本営発表と変わらねえ。



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:36.89 ID:RIPwC8B+0.net]
>>474
大阪や福岡へ買春ツアーに行ってるからでしょ

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:42.15 ID:BIhjw23G0.net]
東京で儲かってるのは不動産業なんて言われてるもんなあ

ビットバレー構想とかどうなったのw

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:46.26 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>434
それで維新に入れちゃうんだね

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:50:54.33 ID:xXgh+zrH0.net]
>>434
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191015-OYT1T50139/
梅毒患者、3年連続の5000人超え…都心部など
>都道府県別では、東京1310人、大阪810人、愛知280人、兵庫228人、神奈川214人、福岡213人などが多く、都市部を中心に広がっている。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:02.35 ID:VvgYkC6O0.net]
田舎もんホイホイやな。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:14.66 ID:ODN8ThHW0.net]
>>463
テレビに固執してるのってどちらかというと大阪とか地方じゃね?
大阪なんて吉本っていう大本営があるし
M-1とかの視聴率も関東<関西
別にテレビ固執=猿なんて言い方はしないけど

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:15.49 ID:EF4xW5iC0.net]
>>415
しかも東京選出の国会議員数を増やさないから、
一票の格差で東京の有権者の民意が不当に押さえつけられている。
東京の人は文句を言わないんかね?

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:51:18 ID:q7AI+uHX0.net]
>>467
それセクシーや安倍福田鳩山じゃないの?

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:51:18 ID:BIhjw23G0.net]
>>478
すげえ妄想
こえええ

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:18 ID:xazoH6JT0.net]
おまえら皆東京から書き込んでんだろ
どーも変だと思ったわ



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:51:31 ID:6WBHWl+X0.net]
まーた、大阪叩きのキチガイが嬉しそうに発狂しだしたか。本当に情けない奴らだな

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:51:35 ID:V7Ysy3m60.net]
ねぇ、東京は東京の事しか考え無くて良いの?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:49 ID:HQ2oHWz30.net]
>>449
めっちゃある
ぐちゃぐちゃした古い一軒家のエリア多いもの
全然開発されてないよ
深圳に越されてる

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:57 ID:8E8xGMJ/0.net]
東京でも多摩とかスカスカだよ
半分奥多摩に移動すればいい

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:51:59 ID:6gCPdEJG0.net]
引きこもりで悩んでる奴は東京来い
平日の昼間からアキバや新宿を堂々と一人で歩けるしショップやイベントが沢山あって一生飽きない

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:52:01 ID:1MiDHtpu0.net]
土日しか東京に行ったことないから
そんなに電車が混んでるイメージがないんだよな

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:03.30 ID:mT03r2pL0.net]
>>478
東京おろそトン〜

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:08.15 ID:PhePJZUY0.net]
>>483
そして東京に死ぬまですみ続けられる都民は4割しかいないという都民が見たくない現実

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:08.96 ID:BIhjw23G0.net]
>>498
毎日どんだけ東京賛美毒電波出してんだよ東京キー局は

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:10.62 ID:OjT0Br/C0.net]
俺たち統一協会は安倍さん断固支持だよ



530 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:10.79 ID:YvZIGdfW0.net]
世界から相手されていない東京と、世界中の人から素晴らしい都市だと大絶賛されている大阪!

■トランプ大統領(G20大阪サミット)
up.ahhhh.info/eCRCrd.jpeg
■海外メディア関係者の評価(G20大阪サミット)
up.ahhhh.info/ez5TPs.jpeg

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:52:13.23 ID:gT12jmZ30.net]
>>494
不動産が終わった時東京は終わる
そこら中で首吊りするよ
大島てるも忙しくなるだろう

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:18.14 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>504
そりゃぁ、千葉とかどうでもいいし

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:19.31 ID:oRJlhbDJ0.net]
>>432
それのどこが良いのよ?車が無ければ始まらない。外出したら昼食でも夕食でもお酒も飲めない。
そんなつまらないのは御免だね。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:22.33 ID:BMItHc4J0.net]
大阪近郊が糞過ぎるせい

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:23.09 ID:YvZIGdfW0.net]
up.ahhhh.info/ez5TEb.jpeg
up.ahhhh.info/ez5Tlg.jpeg

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:27.55 ID:g8pClB5A0.net]
おまえら
もっと喧嘩しろ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:52:29.67 ID:UbVzIVNj0.net]
危機意識が有り、まだ資金を多少残している者たちが崩壊する故郷から逃れているだけ。

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:32.13 ID:6cQQFXYD0.net]
>>1
東京・新宿の新成人、半数が外国人wwwwwwwwwwwww
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190114002195.html

トンキンクソワロタwwwwwwwww

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:52:33.88 ID:6dbr5pAS0.net]
>>486
人種が寄生とか意味が分からないんですけど



540 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:34.97 ID:YvZIGdfW0.net]
up.ahhhh.info/ez5TfX.jpeg
up.ahhhh.info/ez5Ti6.jpeg

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:34.90 ID:2+GS9QQL0.net]
>>484
関西人の10倍以上押し強い中国人だらけの東京とかもっと無理じゃんw

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:39.87 ID:2a9XSiQ20.net]
>>329
地方での底辺ほど特になるからな
当然地元高学歴で就職できた人はそのままいた方がいいし

田舎者が失敗するのは東京人に合わせて遊びすぎるパターンだな
仕事しに行ったはずなのにちょっと自信付いて金が貯まると
旅行やクラブで遊びまくったり投資で失敗したり
仕事辞めて目的にないカッコいい事業やフリーとかやりだして都落ちになるからな

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:40.29 ID:b/weqENP0.net]
>>488
> 田舎もんが都会行くなら東京だぞ、東京自体が外人含め外部からの人で成り立ってるし

首都圏出身が63.3%だそうだ、お前の主張全くの嘘だね

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:40.44 ID:BIhjw23G0.net]
>>507
で、トランクルームに住むわけ?

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:47.58 ID:YvZIGdfW0.net]
■MGM
up.ahhhh.info/exKu0-.jpeg
■外国人観光客
up.ahhhh.info/ewb-x2.jpeg

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:52:50.19 ID:twrWe/Es0.net]
だいたい東京の人口密度は先進国の都市ではありえない
バングラデシュとかインドの都市レベル
東京から地方に移ったんだが快適そのもの

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:51.86 ID:trOkJGei0.net]
トンキンホルホルスレはここでつか?

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:52:52.32 ID:0J4DR+J50.net]
>>508
土日はかっぺがくるから混む
来るなよかっぺ

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:07.33 ID:x59bRteJ0.net]
>>334
大阪弁がどうとか言ってる人がいるけど上にもある通り、単に官僚による国策だよ
戦後、官僚は徹底的に東京一極集中政策を続けてきた



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:13.23 ID:IDhn9SWW0.net]
先祖代々都内生まれで都内育ち、生粋のサラブレッドから一言
実家の市外局番が「03」以外の人間はゴミ
田舎者が都内に戸建て持った程度で都民ヅラしないで欲しいもんだね
盆正月になれば地方に散る偽物でしょ?
所詮は上京してる学生と同じ身分だわな

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:15.98 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>506
山ん中だwww

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:53:24.77 ID:nG7RAbZO0.net]
>>427
地方って、

553 名前:そういった議員や地方公務員、地元の有力者、農協とか以外の人は奴隷と同じだからな。癒着も酷いし。
地方で自民が強いのも利権が酷いから。万が一自民以外に投票した事が分かると村八分になる。
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:25.32 ID:2+GS9QQL0.net]
>>493
ソープの本場は吉原だよ

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:26.86 ID:V7Ysy3m60.net]
田舎は東京に対してストを起こすべきだな

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:28.98 ID:aG5loNIw0.net]
>>1
もう生きてない人を含めての数字?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:31.24 ID:xXgh+zrH0.net]
>>484
そのテンプレってのを作って広めたのが東京のマスコミだからな
一種の差別で全国に発信していったからそういう人が一人でもいたら関西人はこうだと決め付ける
マスコミに騙されるなと日頃5ちゃんでは言ってるのにこういうところではマスコミ信じまくってるよね

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:37.07 ID:q7AI+uHX0.net]
もっと増やせばいいぞ、オホーツクやアテルイからもっと吸い取れ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:53:40.18 ID:RsQnWAYa0.net]
自民党と野党の方針は???
韓国とかどうでもいいから身近な政策論争してくれ



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:53:41.12 ID:6dbr5pAS0.net]
俺だってまともな職さえあれば地方で暮らしたいよ
温泉地とかで暮らしたいよ

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:48.01 ID:DKwxQmG10.net]
>>510
お前が言う通り
要は今の地方民は落ちこぼれという現実

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:53:48.04 ID:Pd8aW+H/0.net]
>>413
大阪に5年住んでたけどまったく大阪弁使わなかったぞ
逆に使った方が大阪出身でもないのに使うなよって思われる

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:53:57.72 ID:m267AaT/0.net]
東京壊滅しても困る産業って少ないよね。愛知県は本社と工場併設多いから結構困る。

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:09.11 ID:4Fz84Wl+0.net]
東京は所得税と法人税を5%ずつ上げた方がいい
地方が疲弊すると日本全体の国益に反する

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:25.31 ID:b/weqENP0.net]
>>545
一部上場企業の半分が東京都に本社をおいてるから、お前の主張って「自分は世間知らずです」っていう自白に等しいね

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:32.45 ID:trOkJGei0.net]
トンキンの標準語が嫌い

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:33.44 ID:NoMxZCMR0.net]
東京一極化を食い止める最後の希望は、名古屋(愛知)だけだよ




愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても

568 名前:2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:37.90 ID:V7Ysy3m60.net]
地方がスト起こして、1週間ぐらい
食い物の流入止めたら、田舎の有り難み
分かるんじゃ無いの?



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:54:39.67 ID:6NOXNCQD0.net]
>>533
やっぱり
悪そうな奴はだいたい友達なの?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:54:39.99 ID:rYYhNAUL0.net]
外国人増えすぎ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:43.66 ID:u5mjyWHr0.net]
>>334
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
president.jp/articles/-/16336
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:54:46.30 ID:BIhjw23G0.net]
実際、ヒョウ柄の服が1番売れてるのは埼玉だっけ?
キー局の印象操作ってホントに怖いよ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:54:52.87 ID:ODN8ThHW0.net]
>>511
そういうテレビを見た地方民が集まるのが東京って意味かな
でも大阪辺りは大阪贔屓の放送してるんじゃないの?大阪ほぼいったことないから知らんけど

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:01.15 ID:DdvBNbSt0.net]
>>446
千葉は減ってるし、神奈川も横須賀三浦は減少している
埼玉だけが東京から人口を吸っている状況だな

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:03.24 ID:hrfOprjA0.net]
うんこが更に増えてしまうんこ

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:04.49 ID:58NZUFRr0.net]
>>470
>>505
なるほど、1500万まですぐだな
気の毒になるくらいの満員電車なのにどうすんのか…

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:08.27 ID:PhePJZUY0.net]
>>526
埼玉人とかも東京人なんだね

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:08.80 ID:+hRbIORp0.net]
俺は東北出身で大学から東京、就職も東京。
まあ地方は仕事はないし刺激もないしつまらない



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:18.83 ID:6WBHWl+X0.net]
>>521
それ別に差別とかじゃなくて単純に心配になる。半年出張で行ってたけどマジでほとんど外国やったし、そのうち純血の日本人消えそう
東京で消えるだけならいいけど、周りに広がるのが心配。マジで規制して欲しい

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:25.35 ID:bZiRojKA0.net]
政治家は何もやんねーな

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:27.12 ID:mT03r2pL0.net]
ここでもいかんなく、嘘つきなすりつけを堂々としまくるチョン文化東京人の日本罵倒レスの数々

チョン電波に洗脳されて日本嫌いだろ?
早く独立!はよ!

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:55:31.58 ID:1MiDHtpu0.net]
>>547
本社が壊滅しても移転すりゃいいだけだろ
工場が壊滅する方がダメージがでかい

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:37.91 ID:u/RxT14n0.net]
住所地でこれだから、住所を変えてないのも含めて昼間人口は1700万人ぐらいいきそうだな

バカすぎて言葉も出ない

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:55:39.01 ID:8E8xGMJ/0.net]
固定資産税払ってない層は茨城か埼玉でいいと思う

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:55:41.38 ID:xazoH6JT0.net]
>>413
東京に移住しても大阪弁やめないおばはんとかいたしな
こいいキャラばっかり

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:49.44 ID:trOkJGei0.net]
トンキンホルホルがたいきらなんだ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:55:55.35 ID:n/irDv8K0.net]
なにこの中途半端な数字

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:55:56.22 ID:1gOwbEjK0.net]
もともと田舎出身癖に東京に住んで都会ヅラしてる奴がキモくてダサい



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:56:02.31 ID:h8APWvIc0.net]
>>504
地方の田舎者どもが
勝手に自分の故郷捨て侵入してきてるんだろ
出ていけや

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:02.25 ID:q7AI+uHX0.net]
ツンドラでマラソンって笑うな、トンキン五輪は洪水で中止になるかもな

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:04.04 ID:v9tn0Ym20.net]
東京の人も、そうでない人も、こよいひと時皆集まって
わいわいがやがや
ちかぢか70パーセント確率の首都直下で地獄の現実が
待っているのが信じられない
結局、首都移転なしの無策がゆでがえるにしちゃったんだよ

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:09.96 ID:58NZUFRr0.net]
>>555
東京贔屓じゃなくて、東京の子が普通に見れてるアニメが田舎は見れないのが悔しいと兄貴が言ってた

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:23 ID:b/weqENP0.net]
>>564
それって工場勤めのお前がってこと?

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:26 ID:xXgh+zrH0.net]
>>545
実際これだよね
3.11でもエア被災地の東京に東北に優先して物資を送らされたりほんと酷かった
あの当時のリアルタイムのTwitterとか2ちゃんは東京批判だらけだったからな

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:34 ID:PdB/wS9E0.net]
マンション販売戸数
近畿
https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2019/02/sumainews190227_sub.png

首都圏
https://www.mecsumai.com/mecsumai/img/sumai/knowledge/1901-1/img_note1901-1_07.png

問題は在庫
近畿はずっと1000戸前後で抑えてるが
首都圏は激増してる
思いっきり減らしてもそれ以上に売れてない 

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:56:38 ID:RsQnWAYa0.net]
>>539
メンタル強い親類が関西行ってカルチャーショック(否定的な事は言ってなかった)受けたとか言ってたから怖いんよ
豆腐メンタルでも生き抜けるか
もちろん地区にもよるんだろうが

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:56:38 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>558
2分に一本づつ中央線は東京行きが走ってるからな…
路線拡幅もできないし、二階建てにするしかないな

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:56:43 ID:mAw8R1/p0.net]
>>434
だからまともな人は出ていってるんじゃないの大阪から
子供を中韓人の肉便器にしたくないから



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:56:43 ID:6dbr5pAS0.net]
岐阜か群馬あたりに遷都しろ
東京は道路が致命的なんだよ
慢性的な渋滞は完全に都市計画の失敗なんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef