[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:25 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/12/02(月) 20:04:57.96 ID:FLl4avHz9.net]
東京都の人口(推計)
www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

平成31年・令和元年 毎月1日現在の推計

11月 総数13,953,744 男6,860,720 女7,093,024

★1が立った時間 2019/12/02(月) 15:46:27.77
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575273061/

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:38:40.67 ID:2crvrkAH0.net]
東京から地方へいうてもう5年くらいたってないか?
安倍さんなにしてんの

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:38:47.39 ID:2+GS9QQL0.net]
>>342
関東全部合わせても中国の広東省ていど

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:38:50.52 ID:++oP7P+y0.net]
10年前と比べて底辺と移民の数が圧倒的な増えただけで上澄みの数は増えてないから都内が劣化しているだけだよ

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:38:53.17 ID:NnQPx9o20.net]
やはり東京には直下型地震が必要ではないでしょうか

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:38:56.30 ID:qaO/IgN40.net]
>>349
沖縄 福岡だけだろ
西で人口増えてんの

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:09 ID:2Z24LD+i0.net]
>>351
金が無い余に住むからじゃんwwwwww

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:17 ID:KPhUIR0U0.net]
大学を規制するしかないよ
わざわざ東京の大学にくる必要がない

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:22 ID:fVS9EGFA0.net]
また東京ど民様が癇癪起こしてるのか

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:30 ID:xoWVEwZU0.net]
トンキンはメガロポリスじゃなく蜂の巣
駆除されるときは一瞬で滅びるな
こういう都市が短命なのは世界史見ればいい



374 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:38 ID:DiMnR5lV0.net]
田舎者ばっかり
わざわざ出てこないでほしい

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:40 ID:F2V5oOP80.net]
東京に住んでみたいけど電車通勤するのは嫌や

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:40 ID:9rK2gD9D0.net]
急に円高株安
何が起こってるの

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:48 ID:f1ud063r0.net]
道路の逆走、痴呆徘徊
今以上、目に見えるように増加していくよ
抜本的解決策はない

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:49 ID:SQrtxkyu0.net]
ここまで一極集中してんのに何で政府はなんの政策も打ち出さないんだ?
東京以外は日本じゃないんか?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:49 ID:v+bZNZS70.net]
めでてーの?
めでてーの、コレ?

頭おめでてーの?

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:50 ID:NLoCpMbO0.net]
23区はどれくらいなのまあ1000
万越えてるのかな

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:56 ID:cc3W/zQi0.net]
>>346
今の地方も少子化労働者不足だから若者には手厚いぞ
賃金は安いが、ありとあらゆる手助けでそんなに苦労せずとも生活できるようにしていくだろう
東京に今更出ていくのは相当な意識高い系しかいない

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:39:57 ID:++oP7P+y0.net]
あとカッツカツの

383 名前:カ活してるバカが相変わらず多い
背伸びしなきゃ都内で暮らせない奴は出て行った方がいい
[]
[ここ壊れてます]



384 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:39:59 ID:kCgfltL+0.net]
>>332
でも保育園にハーフ2〜3人しかいない不思議
小学校は半分乗っ取られてるところあるけど

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:02 ID:7mIGh7300.net]
>>356
その福岡も九州中から人集まるからってだけだしな
沖縄はヤリチンヤリマンの土人セックスで金もないのに生むからだけど

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:03 ID:iv5GfaQG0.net]
まず武蔵小杉が東京じゃないことも知らない奴はディスる資格ない

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:03 ID:c1nETNFr0.net]
地方の生産業が壊滅
総人口減少
枯死した地方から逃げてきた人で都会だけが局地的に人口増加
どう考えても国家単位での死亡の前兆なんだけど、
なぜか人口が増えた首都圏の知事などの長がホクホクで、我が県の経済力、活力が増して喜ばしいことです!とか言ってるんだよね

アホかジャップw

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:40:04 ID:TJf4oAJ/0.net]
>>344
福岡もそうじゃなかった?

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:08 ID:MRBpFsnd0.net]
>>334
今ってもう目新しいものないし
ビルやら商業施設立てても仕方なくね?
東京は頑張りすぎだと思うわ

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:10 ID:2+GS9QQL0.net]
>>356
お爺ちゃんお婆ちゃんが減ってるから
筋肉質になってるんだよね

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:10 ID:2a9XSiQ20.net]
>>274
仙台のアッポーストアが消えて川崎に店ができたからな

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:34.43 ID:G6kXZyST0.net]
世界中の大都市の衣食住、車は日本車に、洋服はユニクロに、生活雑貨は
無印良品やダイソーのパクリ商品に、として食生活は、和食に、、、

日本が身を削り、アンパンマンのように
世界中に、貧しい国にも同じものを自分の片割れを食われるがまま、与え続けている。。。

第二次世界大戦の時と、やってることは同じ。日本はまた世界経済戦争にも敗戦して
世界中に食い尽くされ、焼け野が原になることと引き換えに、
世界全体の庶民の生活の質がまた一段階上がるということなのだろう。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:36.59 ID:tYkU/EDV0.net]
まあそうなるわな
東京だけ税率高くしたらみんな幸せになれるんじゃね



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:40:53.02 ID:C1mCwXam0.net]
>>147
東京がなくなっても第2第3の東京が現れるだけだ

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:54.37 ID:NnQPx9o20.net]
>>365
そういう政策は独裁国家じゃないと無理よ

396 名前:下総国諜報員 [2019/12/02(月) 20:40:58.04 ID:KeNAZMWF0.net]
震災で日本人は私含めて一網打尽にできるな。
いずれくるとわかってるのにアホな奴らだ。
現役世代中心に駆逐されるから、もう移民程度の施策じゃ対処しきれない。
アメリカに編入されるしかないんじゃないか。
そもそも、それが狙い?

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:58.12 ID:iS9Y+Xgb0.net]
一極集中がダメなことは、誰でもわかるのに
バカ政治。
石原が東京に金かけすぎた。

東京が大地震にあっても、助ける余力が
ある所はない。

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:40:59.16 ID:ycLbJlxF0.net]
流石に混みすぎ
何とかしろよ
4代前からの江戸っ子以外帰れよ

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:02.58 ID:QpV157mD0.net]
皆鳥取島根に移住しろ
美肌になるぜ

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:16.63 ID:YvZIGdfW0.net]
梅田凄いなぁ!
ここに、この先10年で更に20棟の高層ビルが建設される!

up.ahhhh.info/eCvkOl.jpeg

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:23.31 ID:c1nETNFr0.net]
>>368
奴隷は欲しいけど高給は出す気はない
だから外国人をだまして輸入して奴隷にするしかなくなったわけでしょ?w []
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:38.34 ID:2+GS9QQL0.net]
>>377
アッポーストアで買ってもアメリカと中国に金が流れるだけだろw



404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:41:47.35 ID:MOuWxRls0.net]
人口密度世界一じゃない?
もっと高い都市ある?

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:47.66 ID:6cQQFXYD0.net]
>>279
お洒落都会=東京化とか言ってるバカってなんなの?
大阪駅舎が新しくなっただけで昔から駅周辺はああいう感じなんだけどw

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:41:48.13 ID:U7/O/X8K0.net]
やつらの計画はおそらく
大雨と直下型地震のセットで人口削減。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:42:03 ID:v+bZNZS70.net]
これで何かあったら毎日のように馬鹿にしている埼玉、千葉を馬鹿にしている東京都民が避難してくると思うとウンザリするう

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:42:03 ID:BIhjw23G0.net]
>>344
そんな人たちが大量に住み着いてる東京はどうなるのさ

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:42:05 ID:Y94qmIEy0.net]
田舎者は上京しとけ
もう田舎はオワコンなんだ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:42:10 ID:7wmus45c0.net]
アメリカと違って国土が狭いんだから、東京だけに集中してもいいんじゃないの

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:42:20 ID:I5GXpAMX0.net]
>>117
家康が天下取らなきゃ今の東京や日本はなかった

家康じゃなければ今の北海道と九州は日本領ではなかっただろうな

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:42:27 ID:0LoJFMEe0.net]
スマホでゲームなんかしてないで車やバイクもっと買えよ

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:42:33 ID:PdB/wS9E0.net]
日本の人口が減り始めた時点で東京は詰んでるんだよ
これらは落ちていくしかない

更に悪いことは大陸の発展
大陸の経済力の影響で西日本が有利になってしまった

東京にとって最も悪いことが2つ重なった

これから数年以内にボロボロと予想



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:42:45.38 ID:RsQnWAYa0.net]
政府の方針はどうなってるの?
野党の方針は?
地方票を崩せるチャンスだろ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:02.58 ID:v9tn0Ym20.net]
集めるだけ集めて、首都直下でドンかい?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:03.23 ID:2Z24LD+i0.net]
>>372
ほとんど神奈川都民じゃろ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:05.43 ID:DOLNQ7Jk0.net]
増えてんの?

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:09.65 ID:IK7Dc5gT0.net]
東京か、それ以外か、って感じ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:12.64 ID:IKbNYYm00.net]
東京土人

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:20.31 ID:g+Kjgae90.net]
車 鉄道乗り換えでしか帰れない田舎には住みたくない北中央日本

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:21.19 ID:EXe67W7u0.net]
先ずは千葉に攻め込もう
取った後も守りやすそうだし

次はどうする?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:23.61 ID:aUpeLPOx0.net]
人口減すると大都市の人口が増えるのは全世界共通 田舎はより厳しくなる

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:30.76 ID:gT12jmZ30.net]
>>383
宮城神戸以上に悲惨だよな



424 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:31.05 ID:BIhjw23G0.net]
あれだろ、東京って3畳一間の独房に住むのがオシャレなんだろ
要らないモノを捨ててシンプルに生きようとか物は言い様だなw

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:35.62 ID:thncY4iq0.net]
地震で壊滅するまで目が覚めない馬鹿の集合体

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:38.71 ID:fhFvoPjj0.net]
>>308
都会は化粧が上手いし磨きあってるのもある。金使うとこには使うから、良い値段してもバンバン売れる。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:40.39 ID:/rNPV0Fd0.net]
こんなに人が集まってるところに観光でもないのに行ってなんか楽しいの?

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:43.42 ID:TrxIbmRm0.net]
>>334
まぁいろいろあるが、一番の理由は排他的。

あとは大阪弁がネックだわ。

大阪に移住

429 名前:キるのに誰でも喋れない大阪弁を強要されるんだから、誰も行きたがらない。

町も活気ないし、遊ぶところも限られてくるし。
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:43:44.73 ID:yIqPTMwH0.net]
>>327
天下り先や許認可権を官僚が握ってるから無理だと思う、消費増税も同じ構図だし。公共事業は東京中心に計らいます、新幹線なんかその典型だ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:47.31 ID:b/weqENP0.net]
地方って、東京からの地方交付税交付金で生き長らえてるわけだから、実質的に東京都からの生活保護で生きてるようなもんだよな
そんな田舎モンが「東京沈め!」とか言ってるのって、親に文句言ってるニートみたいなもんだね

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:48.78 ID:6WBHWl+X0.net]
いろんな意味で東京キモ過ぎ

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:43:56.98 ID:DOLNQ7Jk0.net]
てことは、地方から若い奴らが着てるってことか
不動産屋とかアパートマンションはまだ上がるのかぁ



434 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:44:01.86 ID:ykObmCgI0.net]
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る 2019/1/7 1:31日本経済新聞
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、
総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。
このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:44:05.85 ID:DTfnizFV0.net]
>>394
流行から遅れるとかのレベルじゃなくて、もうインフラが維持できないのレベルだからな…

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:44:15.36 ID:gTGv13LB0.net]
むしろ田舎に頑なに住む人間ってなんの罰ゲーム受けてんの?

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:44:26.22 ID:IKbNYYm00.net]
23区は世界一の人口密集地域。つまり地獄ですw

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:44:27.38 ID:FTj5/ArO0.net]
最近都内老人多過ぎな
急に年寄り増えたよな

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:44:33.45 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>411
単純に服屋が近くにいっぱいあるから

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:44:33.86 ID:IKbNYYm00.net]
東京とそれ以外では文化が違う
人間と猿ぐらいの違いがある

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:44:42.04 ID:3ljWUQqR0.net]
>>38
愛知県は人口減にはいったよ
名古屋に集中してるんだろうね県内からも人の流れが

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:44:45.35 ID:vKQQFYZ60.net]
ぼく福井県民、東京に移住したすぎる

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:45:15.79 ID:7mIGh7300.net]
田舎の何がヤベーって市町村の議員がキチガイばっかなの
定員減らさないおかげで誰でも受かっちゃうから
キチガイと言っても普段みんなが揶揄するような有名議員とかみたいのじゃなく
マジモンのキチガイ、あとギリ健
とくに団塊ジュニアの田舎議員はそんなのばっか



444 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:45:35.44 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>426
外出するようになる
マジで
単純に店が多いから

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:45:43.87 ID:aUpeLPOx0.net]
人口減してるから東京に集中してるって気づけってばよ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:45:59.95 ID:IKbNYYm00.net]
東京民と田舎民では、もうIQからして20ぐらい違う

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:00.78 ID:PhePJZUY0.net]
>>10
いずれは都落ち。能無し東京生まれは哀れ。

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:06.53 ID:4yk+cKhh0.net]
田舎に住んでるくせに田舎の良さを潰して生きてる奴なんなの?
移動は車、休日は快適な自宅でネットショッピング、フィットネスジムまで行っちゃってさ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:07.39 ID:++oP7P+y0.net]
来なくていい底辺カッペばっかり上京して渋谷でゲロ吐いてるウザいから死ね

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:13.00 ID:pRb9ufKK0.net]
大阪の性病蔓延はホントにやばいよな
日本になかった中国人の持ち込んだ梅毒が爆発的に増えてるんだっけ
マスコミは黙ってるけど

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:20 ID:Nu5LMEjc0.net]
>>419
東京のインフラって東北の原発で作った電気を使ったりウンコを海に垂れ流したりすることか?

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:29 ID:g8ugDqF+0.net]
東京は性風俗が発達してる そこが他を圧倒してるメリットだと思う

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:34 ID:DOLNQ7Jk0.net]
>>420
親の遺産相続するためにいる



454 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:34 ID:2+GS9QQL0.net]
>>413
国際化の時代で英語中国語が主流になったから
大阪は世界的人気都市に化けた
方言とか気にしてるのは田舎日本人だけ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:36 ID:YA0dVhCZ0.net]
見栄でみんな必死に都内に住んでるのかな
地方の救済なんてただの悪あがき沈みゆく泥舟に金かけても無駄なのは確か
ど田舎だと仕事のしの字もないような僻地が存在するからな
おパソコンでぽちぽちして遠隔地で済むモデルが普及しないと無理ね

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:37 ID:7mIGh7300.net]
ド田舎に生まれた貧乏人の子どもとか前生でどんだけ悪さしたのかと思うくらいの罰ゲーム

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:41 ID:cc3W/zQi0.net]
>>414
でも有権者数のトータルでは地方>東京だから、うまいこと有権者をけむに巻いてんだよ
そこを崩す主張をする国単位で物事を考えられるカリスマ政治家が出てきたら正論だし
100%勝てると思うけどね

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:50 ID:vnhnES9k0.net]
>>427
報酬もおかしいんだよ、もっと額を減らすべき

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:51 ID:8bhwFry10.net]
>>418
>東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
何して食ってんの都民?

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:46:58.13 ID:YvZIGdfW0.net]
USJ凄いよな

来年夏にニンテンドーワールドのマリオエリアが出きるけど、更にドンキーコングエリアも数年後に出来るんやな!浅草花やしきでは太刀打ち出来ないわ🤣

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:46:59.80 ID:IKbNYYm00.net]
最低賃金の高い東京に人が集まるのは当たり前。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:47:28.19 ID:ZkLe2wRb0.net]
>>1
東京神奈川埼玉千葉の人口増加はすでに危険水域。
5世代前から東京神奈川埼玉千葉に住み着いている世帯以外は、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
地方で創業して東京に本社移転している企業も、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
じゃないと未曾有の大災害や大戦争が起こった時に、
重要な施設やデータセンターなどを分散しておこなければあまり危険。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2019/12/02(月) 20:47:30.21 ID:LkKbv1Io0.net]
田舎なんて日本青年会議所でイキッてる世襲ボンボンのゴミ中小しかないからな
高度経済成長時代に建ててやった工場がなくなったら自動的に死ぬわ



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:47:30.94 ID:yDGm1R8o0.net]
>>436
あんな在日産業は消えていい

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 20:47:32.73 ID:58NZUFRr0.net]
東京に行ったことないけど、まだ増える余地はあんのかね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef