[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:52 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★12



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/15(金) 07:42:25.89 ID:EV7yTeyJ9.net]
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573714360/

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 02:05:09.10 ID:1KnNLAGN0.net]
(´・ω・`)←宗教上の理由でLINEはNG

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 04:06:50.91 ID:rDWn5MjU0.net]
>>877
確認したら一言書けって押し付けおばさんがいるのよね

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 04:09:30 ID:rDWn5MjU0.net]
ネイル

980 名前:サロンとかもLINE聞いてくるネイリストいるけど、単なる店員とLINE交換したくないんだよね
LINEで返事してもどの客だかわからなくなってるから、●日と約束しても当日になってお約束しましたっけ?とか言う人いるし
[]
[ここ壊れてます]

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 04:16:20 ID:s3/bi/1M0.net]
いい代案がないやつに限ってガタガタうるせーw

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 04:21:34.12 ID:Om0iYfoe0.net]
仕事が在宅ワークだった頃LINE使ってくれって言われ続けたwww
メアドは会社用にわざわざ作ってるんだぞ!もう!
LINEで管理とかウザイ!
だから突っぱねたら契約更新の時に切られたwww

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 04:22:13.14 ID:Om0iYfoe0.net]
>>959
いい代案ってLINEに変わる案を出せってこと?

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 07:38:50 ID:sCzsTLnB0.net]
LINEなんか使わなくても問題ない

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 07:41:14.98 ID:w/fQ1zwi0.net]
「うちはLINE使わないんで連絡あればプリントを持ってきてください」
でいいんじゃない
もちろん連絡当番になったときは全員のところにプリント持って行くんだよな?



986 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 08:05:34.61 ID:MZTGL4ct0.net]
ラインは赤字なんだって

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 08:38:30.44 ID:EPyV8mhv0.net]
>>963
メールでだめな方は直接プリントをお持ちします。でいいんじゃない。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 09:05:35.42 ID:tr0nacAh0.net]
>>890
逆にヤバイ企業ってことでエントリー対象から外せるじゃんw

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 09:22:37.78 ID:5FcsNa7p0.net]
わしゃ知らね(´;ω;`)

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 11:21:13.58 ID:kH7QspAX0.net]
韓国大好き日教組だからLINEを使わせたいんだろ
特定業者のアプリを指定するのは色々と問題ありそうだけどな

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 11:22:24 ID:Om0iYfoe0.net]
企業だったら癒着じゃないか指摘されるね

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 12:51:55.31 ID:E0zDWYSb0.net]
やる気無い。

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 13:00:53.94 ID:pf13qocO0.net]
LINEのグループLINEで連絡網送るのは便利
電話だと不在の場合がある
メールだとメール着信に気付かない場合がある
どちらも連絡網がそこで止まってしまう可能性がある
グループLINEだと一気に全員に情報が行き渡るから便利
3.40人いたら、電話やメールだとどっかで止まる可能性あるから

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 13:22:23.68 ID:xSe8LUI00.net]
LINEの代わりのものが奥様や女子学生レベルで使いこなせるほど広まってない
Slackとかビジネス用途以外の知名度はゼロだし
コミュニケーションツールは、相手がいないと成り立たないから、使っている人が多いものが勝ってしまう

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:24:35.50 ID:Ap2txqfC0.net]
LINEハラスメントはやめよう!



996 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 13:29:33 ID:jN2b39ui0.net]
友達追加したくないのでオープンチャット形式にしてください
でいいんじゃないの

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:31:27.44 ID:CR4FQXXS0.net]
集団いじめのアプリってイメージが強いんですけど俺だけ?

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 13:53:02.76 ID:HC8KUGci0.net]
>>949
災害時にもそういうリスク、ありそうだね。
数年前の大阪某市の失踪(殺人だっけ?)事件から気になってたんだけど、
年齢性別、特にGPS記録から通常昼に学校にいるユーザーを割り出し、その発言記録から
「家出」という単語を検索してヒットした人物のGPS情報をロリコンに売るって商売は
物理的には可能なんだよね。
で、韓国には個人情報保護に関する法律がないんだっけ。
できるけどそんなことするわけがないって期待はいつも裏切られるからね。

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:57:21.33 ID:fMX6VE7T0.net]
単に受け入れられないって何様だよ
代替案で「こうした方が更に使いやすいでしょう」とか提示しろよ
日本の野党かよ
俺に言わせると「連絡網で連絡すんな」としか聞こえない

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:58:09.57 ID:fMX6VE7T0.net]
>>974
学校の連絡は今やってるツイッターでいいじゃんwww

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:05:41.71 ID:f/5tPfo10.net]
韓国資本を推してる時点で怪しめよ

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:07:04 ID:FpkEkHpl0.net]
もうソフトバンクLINEになるから他キャリアユーザーは使わなくなる

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:21:06.65 ID:Om0iYfoe0.net]
Gmailで送ってください
一斉送信できますからwww

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:45:36.63 ID:FXPzWWC80.net]
>>977
受け入れられないじゃなくてそもそも持ってないんだよ。連絡したければ前もって緊急連絡先の登録をお願いすればいい。それまで断らないよ。

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:01:36.25 ID:xSe8LUI00.net]
メーリングリストとLINEグループがリンクして、どちらかに投稿したら、両方に伝わるようなサービスがあれば良いのか

メーリングリスト Aさん、Bさん
LINEグループ Cさん、Dさん

Aさんのメールへの投稿、メーリングリストだけでなく、LINEグループにも自動投稿

CさんのLINEグループへの投稿、LINEだけじゃなく、メーリングリストにも自動投稿



1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:02:42 ID:xSe8LUI00.net]
>>983
IFTTTで作れそうだ

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:06:31.12 ID:svh4/Dnn0.net]
我が家の連絡手段は固定電話とFAXでお願いしますと
前もって言ってる

何も支障ない

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:09:01 ID:/sML/1Wt0.net]
ラインは電話帳を検索するからうっとうしいわ。
便利かもしれないけど嫌。

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:21:38.09 ID:M/5iveKo0.net]
>>940
> そしてデフォルトで検索機能がオンになってるのは、気に入らないから使わないだけ

良かったな
LINEはデフォルトだとオフになってるぞ
これで使わない理由はなくなったな

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:22:34.40 ID:svh4/Dnn0.net]
学校の連絡ごときで
プライベートの塊
スマホにズカズカ入ってこられる方が困る

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:08:53 ID:/sML/1Wt0.net]
えー電話帳と同期するのはデフォルトでオフにしたん
すごいじゃん。どうしてなんだろうと気になる

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:44:33.66 ID:htQEQC820.net]
>>987
このスレに巣食っているLINE工作員たちの主張していること
@「LINEは日本にここまで普及しているのだから、他に選択の余地は無い」
A「他のアプリを使うことは、他人に迷惑をかけることになる。」
B「技術的なことは心配しても仕方がない、韓国政府とLINEを信用して迷わずインストールすること。」
C「将来何か問題が発生したら自己責任」

新興宗教並みの同調圧力だ、
「信じよ、疑うな!盲目になれ!」だな。

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:51:16.60 ID:u5zF1BTn0.net]
LINEは官庁でも活用されてる連絡アプリなのに反対する馬鹿はぼっち君なんだろ

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:52:20 ID:njbaC24O0.net]
そもそもスマホ持ってない

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:11:02 ID:/TCbuOnI0.net]
無料で使えるんだから情報を使われてるのは当然だろう
通信してる内容は利用されてるがな
遊びで使う分には問題ないけど、知られては不味い情報があるなら使わない



1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 17:14:26.46 ID:hczN8CPc0.net]
LINEはいいじゃん
俺の頃は連絡網に住所、電話、両親の名前やら勤務先まで書かれてた
母子家庭だったから空欄で悲しかったよ

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:24:39 ID:E0zDWYSb0.net]
さあうめようか???

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 17:27:11.76 ID:r8rSyjh50.net]
韓流捏造と同じで、バカママ友がここまでの惨状を招いた
使わないとハブられるとか、そのまんまやつらの思考だろ
バカママを駆逐しろ

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:27:51.98 ID:E0zDWYSb0.net]
電話で済ませよ。

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:33:03.71 ID:E0zDWYSb0.net]
あほらしい投稿やなwww

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:34:48.72 ID:/TCbuOnI0.net]
無料アプリで何でも通信できるようなおおざっぱな性格って良いよね
ストレスとか感じないだろ

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 17:35:12.12 ID:Fupvyjy70.net]
電通

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:36:16.92 ID:E0zDWYSb0.net]
もう知らね(´;ω;`)

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 17:37:29 ID:E0zDWYSb0.net]
1000なら、ばーど記者しね!!

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 55分 4秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef