[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:52 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★12



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/15(金) 07:42:25.89 ID:EV7yTeyJ9.net]
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573714360/

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:41:41 ID:Xwf2ujLD0.net]
LINEは便利なんだけどね
セキュリティがなぁ

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:42:28 ID:q4IGmzLL0.net]
>>1
ナシです

五月蠅く言ってきたら、強要罪で訴えましょう

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:42:36 ID:WQ3hSnUh0.net]
情報漏洩とか言ってるけど、そんな漏洩したことあったっけ?
スパムだってキャリアメールの方がよく来るし

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:42:47 ID:2h6e51nK0.net]
そもそもlineなら連絡網にする必要ないだろ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:43:24 ID:hTDzbWfu0.net]
国も使ってるアプリを信用できないとか言うとか
国賊みたいなもんだろ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/15(金) 09:43:38 ID:RcwlfI+EO.net]
息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い、拉致極悪北朝鮮とつるんでる。反日ヘイトの敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ。。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:44:21.82 ID:V1gQTVcw0.net]
>>296
LINEはWhatsAppとかと違って暗号化されてないから垂れ流し状態だぞ

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:44:45.73 ID:zfPXKzNJ0.net]
>>2
トカナかと。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:45:19.09 ID:kaOkz4I1.net]
https://i.imgur.com/N05H9DG.jpg

連絡網であって雑談する場所ではない
ここで「連絡網なんですから、雑談は控えてください」なんて発言した日には
「じゃ抜ければいいじゃん」「何正義感ぶってるの?」「何様?」

ID:hTDzbWfu0みたいな奴がワラワラと湧いてくる



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:45:47.69 ID:xLJSzLGW0.net]
マイナンバーの話ってどうなったっけ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:46:03.09 ID:DJpfD9n40.net]
>>298
赤信号皆で渡れば怖くないもんな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:47:05.12 ID:XG7KmaLq0.net]
Twitterしてる奴が気持ち悪いって誰か書いてるかな?

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:47:46.12 ID:tugA9URy0.net]
別SNS経由でLINEの捨て垢を取得
それ専用に中古でやっすいスマホ買って来て
金がかからないようにwi-fi下でのみ使う
全部スタンプで連絡
これで行くか

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sages [2019/11/15(金) 09:48:58 ID:WQ3hSnUh0.net]
>>300
うん、よりセキュリティーがしっかりしてる方が良いのは確かなんだが、
それよりも連絡インフラは普及率の方が大事だからな…

それに垂れ流しと言われても困ったことになったことないし、聞いたこともないから

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:50:03.48 ID:8XU5TFRY0.net]
オカンと公式アカウントからしかLINEが届かないんだが

どうすればいい?

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:50:19.58 ID:oIZLJQhm0.net]
昔やってたMMOを思い出す
自分の時間が大事だからやめた

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:50:30.86 ID:ALNokQoz0.net]
>>20
ラインが新しいのか?

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:51:09.40 ID:kaOkz4I1.net]
>>306
垢作る→トーク履歴をGmailに送信

これだけでいい

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:53:10 ID:hRADR2AY0.net]
>>257
民間スポーツクラブなら好きにしろだけど公教育で中学で内申に関わってくる部活なら保護者会云々以前に本当に重要なら顧問がプリント作って学校で渡せば確実
保護者でランチしまーすとかは知らんw



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:53:17 ID:AZkdpVb20.net]
自分の都合で使わないのは構わんが、相手に負担かけるのは辞めろよ
自分で情報を貰いにいけ

今時LINEなんてPCでも使えるわけで、一定期間必要と割り切って使って
不要になったら削除すればいいだけだろうに

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:53:31 ID:ALNokQoz0.net]
>>296
情報なんか漏洩しまくりだろ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:53:51 ID:LPQccnV10.net]
>>307
まぁ盗撮の被害者とかも気付いてない場合多いし
マニアがどこかで垂れ流しを楽しんでても気付かなきゃ問題ないわな
それが嫌な人もいるってだけで
無神経か神経質の違いかな

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:54:34.66 ID:vOCe0FKv0.net]
こうやって抗議の声が出てきたのはいいこと

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:54:51.32 ID:MW4djh5/0.net]
LINEという特定の企業のツール同士でしかやり取りできないのが問題だな

学校の連絡網としては
メールやショートメッセージングサービスのようにプロトコルとして各社のツールが利用でき、利用者が選べる手段であることが望ましい。

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:55:12.53 ID:LPQccnV10.net]
>>313
相手に負担かけるなって説教しながら
相手に負担を要求する馬鹿ママ
こんなダブスタの奴と繋がったら迷惑しかかけられないわな

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:55:46 ID:ALNokQoz0.net]
>>274
国がと言うアホさ

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:56:21.18 ID:kYD6/aiF0.net]
さすがにメール送れよ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:56:34.05 ID:0fLuBEql0.net]
9時をすぎると擁護が増えるよねw

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:56:42.14 ID:7fMDsmiQ0.net]
既読表示システムが無理
考えて回答したいのに急かされる



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:57:16 ID:euQN2U9P0.net]
学校が連絡専用のWeb掲示板作ってそこにアクセスすれば良い

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:57:29 ID:ALNokQoz0.net]
そんなに連絡する事多いのか?

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:57:43.51 ID:WQ3hSnUh0.net]
>>314
例えば?

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:57:56.15 ID:JM0Ekczx0.net]
>>313
そもそも情報が必要ない。
必要な事は子供が教えてくれる

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 09:58:13.18 ID:ycjEwO920.net]
だってスマホ持ってないんだもの

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2019/11/15(金) 09:58:28.09 ID:uJz9xcrS0.net]
SNSは有りでも、ラインは無しだな
朝鮮アプリでなければいいんだよ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:58:39.48 ID:+vPpY2kO0.net]
>>5
悲しいけど、本当にそう思う。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2019/11/15(金) 10:00:02.01 ID:uJz9xcrS0.net]
>>323
学校の教師にそんな優秀な奴いない
社会不適格者の集まり

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:00:45.06 ID:0fLuBEql0.net]
連絡先に知らせないようにインストールしても
オススメに出てくるのが怖いよなあ
友人関係を全部握られてる

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:02:12 ID:VtMayH7O0.net]
>>289
そんなこと言われなくてもまともな日本人はLINEなんか使ってないだろ
韓流に踊らされてるBBAかその息子、そして在日ぐらい



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:02:46.66 ID:WQ3hSnUh0.net]
>>315
そんなにバレて困ることあるのかね?
マイナンバーやクレジットカード情報をやり取りしてるわけでも無いだろうし

覗かれてる可能性なら電話や掲示板だってあり得るし

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:03:42.09 ID:bwc1mBlo0.net]
昔、メルマガ使ってたじゃん。

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:04:26.18 ID:G0lYptXL0.net]
抜かれること前提に使うなら問題ないだろ
日常会話程度なら何の事はない

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:04:47.77 ID:x8jZvWFh0.net]
キャリア間でラインぽいの出来たのに全然活用されなくて草

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:05:33.96 ID:x8jZvWFh0.net]
ぐぐったら+メッセージってやつ

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:06:24 ID:/g0vYD4w0.net]
食うにも困って端末も何も持って無ければ、連絡網から弾かれちゃうの?

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:07:23 ID:a1H2XjIL0.net]
050電話ならいいと思う。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:07:41 ID:SGvZrq480.net]
だからwhatsapp使えよ
LINEよりよっぽどシンプルで使いやすいぞ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:09:31 ID:yanf0Wnx0.net]
日常会話なら何の問題も無いわけがない
背乗りや誘拐、詐欺にだって使われる可能性あり
朝鮮、韓国人の犯罪率の高さ見ろよ
本気で家族を守りたいならこんなクソアプリ削除しなきゃ

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:10:43.68 ID:LPQccnV10.net]
声かけるくらいで事案にするのに
ラインで垂れ流しは平気な馬鹿ママ



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:10:48.57 ID:H8ZzDIYk0.net]
>>335
インストールされてる端末の位置情報や連絡先を勝手に送信されてもそんな事言えるかな?

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:10:56 ID:ZzDDzp0Y0.net]
スレと関係なくて悪いけど、爺なら駅に伝言板ってあったのを知ってるだろう。

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:12:03.19 ID:JM0Ekczx0.net]
抜いて欲しいのに、
オススメから来る人が度々現れる。
ようがあるなら学校で言え

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:12:08.83 ID:hVUYOW5m0.net]
>>340
日本ではlineほど普及してないから…

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:12:15.23 ID:H8ZzDIYk0.net]
>>340
signalが良いと昨日のスレで読んだよ
スノーデンも良い評価してる

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:12:17.18 ID:Tqz3g9Gu0.net]
と言うかLINEが嫌な理由ってフレンドから浮気がバレてしまうとか、デリゲル業がバレるとかそう言う事だろ?

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:13:26 ID:hVUYOW5m0.net]
>>343
アクセス権限オフにしとけば良いじゃん

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:13:28 ID:yanf0Wnx0.net]
だいたいこんなアプリ一個で議論とかがおかしい
犯罪者共が使わせたいからわあわあ言うんだよ
もう気が付かなくちゃ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:13:48 ID:ceMrZ8uk0.net]
連絡網って天災・事故による急な休校や急に必要な所持品、緊急保護者会などで必要で
まあ別に朝鮮アプリLINEじゃなくて電話番号やメールアドレスでもいいにはいいのだが
ここで「そもそも連絡網が要らん子ども同士で連絡するから」つってるバカって何なん

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:15:04.38 ID:hRADR2AY0.net]
>>344
依頼とアルファベット3文字書くとスナイパーが…
小学校に○○部は体育館とか黒板に書かれた部活の伝言板があった



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:16:03.21 ID:0fLuBEql0.net]
>>347
こんな話が出てくる今が日本の岐路かもしれんな
プライバシー重視の民主主義に進むか、社会主義に進むかの岐路
まあアメリカのFACEBOOKもLINE並の漏れ感は否めないが

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:17:43.99 ID:JM0Ekczx0.net]
>>351
三井住友のミマモルメってのに
学校が加入して、校長が管理してる

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:18:22.89 ID:HF7iYKwU0.net]
歴史ウソ捏造歪曲で永遠と謝罪要求と金品を強請集りを繰り返す、人類の基地外うんこ酒トンスル反日種族主義と国交断絶で在チョンは強制送還です。韓国経済崩壊で中国の属国奴隷だろw  【非韓三原則】助けず、教えず、かかわらず、 世界中の常識です。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:20:18.84 ID:gHB+zubO0.net]
小学校では学校からメールで連絡が入るからいいけれど、
幼稚園の時は卒園式に向けての保護者同士のLINE連絡が鬱陶しかったわ。
事務的なものだけでなくどうでもいい情報にどうでもいい返事したりする人がいたりで
構ってちゃんが混じると面倒だわ。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:21:57.70 ID:7eM25XlS0.net]
>>332
そんなのを何故国が使ってるんですかねぇ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:24:28.49 ID:q/210WcR0.net]
ラインとか、また極東ガラパゴスじゃねーか
懲りん奴らだ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:30:39.48 ID:wqv4946P0.net]
韓国国情院(旧KCIA)アプリのアカウントが日本だけで8000万て…
ジャップ池沼すぎて🌿
ハッカーやクラッカーもここを狙い撃ちするだけでいいから楽だな。
ユーザーはアプリインスコするとき数多の権限を許可しちゃってるし。
JSJCJKJDのオナニー盗み見放題じゃねーか😍

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:30:58.00 ID:JM0Ekczx0.net]
明日は文化祭で午後から出店

368 名前:準備します。
御子息には招待状をお渡ししますので
詳細は御子息からお聞き下さい。
だってさ
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:32:59.73 ID:W1AaP+DF0.net]
日本の不幸はこれ系がラインが覇権握ってしまった事だよな
やはり信用できない会社のもの使いたくない人間も日本には多いからな
信頼がない



370 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:37:17 ID:cDln0ONi0.net]
マスコミとバラマキに釣られて民主政権を選ぶ国民だからな
基本的に民度が低いんだろうな

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:39:09.98 ID:FhbAOR3i0.net]
自分でアプリ作れよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:39:47 ID:7M58hG/E0.net]
アプリを使うと言うことは信頼して使うしかないよね。その気になれば
覗き見だって出来るんだから。無料のアプリなら覗かれてると
思ってた方が良い。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:40:34 ID:hRADR2AY0.net]
>>360
ごめんその連絡わざわざ必要か?
詳細は招待状に書いてあるならそれでいいし文化祭開催はもっと前に知らされているはず
本日学年だより11月号を配布しましたとか給食だよりを〜とか毎回連絡くれる学校なのか

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:43:04.91 ID:GT9ZtrsT0.net]
なぜ国産の作れないんや?どっか作れよ。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:43:54.89 ID:QYrbnquq0.net]
嫌なら使うなよw
それで困るのは自分の責任だろ?
それすら嫌なら自分で何かしら提案して説得してみせろよ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:45:02 ID:Dv7oArKs0.net]
【悲報】Amazonの中国事業、かつてないほど巨大化!中国メーカーを積極的に勧誘し世界中に送り込む🙌
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573742135/

アマゾンの中国業者「誘致」、問題商品の温床に

アマゾンが中国で手掛ける事業は頓挫したように見えたが、実際には、かつてないほど大きくなっている

 中国でネット通販事業の確立を目指したアマゾン・ドット・コムの取り組みは今年7月、現地事業の大部分を閉鎖したことで頓挫したように見えた。

 しかし実際には、アマゾンの中国事業はかつてないほど大きくなってる。中国のメーカーや販売業者を積極的に勧誘し、中国以外の消費者に商品を販売するよう促してきたからだ。
そして、これら販売業者の出品物が今、アマゾンのサイト上で見つかった問題ある商品で高い比率を占めるようになっている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査でこうした実態が明らかになった。

 WSJは先に、アマゾンのサイトで5月〜8月に販売されていた商品1万0870点で問題が見つかったことを明らかにした。米国の安全基準を満たしていなかったり、虚偽のラベルが貼られていたり、米国法に定める警告を表示していなかったり、
規制当局から禁止されている商品だったり、といった具合だ。アマゾンはこれら商品を調査中だとしており、WSJの報道後に一部の商品はサイト上から削除された。

 調査会社マーケットプレイス・パルスから入手したデータをWSJが分析したところ、住所を特定できる1934の販売業者のうち、54%が中国に拠点を置いていた。

 アマゾンが中国業者を呼び込んでいることが、同社のプラットフォームが無秩序なネット版フリーマーケットと化しつつある理由の1つだ。
同社関係者が昨年12月に寧波で開かれた会議で使ったスライドによると、中国からは0.02秒に1回、アマゾンに新たな商品がアップロードされるという。

 中国メーカーによる直接販売により、アマゾンに出品するサードパーティー販売業者の利益率は圧迫されている。米国の販売業者の一部は、次のステップは完全に中間業者を省くことではないかと恐れている。

https://jp.wsj.com/articles/SB12339696631032474872304586014542355745616

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:46:51.56 ID:th79eL1g0.net]
小梨のこどおじが吠えているだけ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:47:09.57 ID:S+ZlajMV0.net]
GAFAにも利益与える必要ない
楽天Viberもヨーロッパ含め世界各国に人口要るから、

楽天Viberなら電話番号紐付けで同じ
世界各国人口多いし
Viber同士の無料音質もLINEよりいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、通話料金のクレジット(購入日から180日間で利用停止再開可)はアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってる

https://i.imgur.com/fGy2ong.jpg
https://i.imgur.com/fA84Cbe.jpg

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:50:07 ID:bvfPZYXy0.net]
ディスコードならいいよみんなディスコード入ってねと言うと黙る



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:51:25.95 ID:FWAc0+bW0.net]
金積まれても使わない

他人が使うのは自由だ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:51:44.77 ID:KmqmbZ6+0.net]
パート先の業務連絡がLINEなのがほんと嫌

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:51:46.68 ID:7M58hG/E0.net]
家に居る時までグループアプリで繋がってるのは嫌
必要な情報はSMSかEメールで頼みます。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:54:18.25 ID:hOecdnz+0.net]
>>374
それ

電話とかメールならそういうのが無いのに、常に繋がって監視みたいなのが気持ち悪くて無理

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:55:01.40 ID:7M58hG/E0.net]
グループ作ってると関係ない事まで繋がりが出来そうで嫌

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:57:13 ID:woE/yBYG0.net]
書面で残すのも大事やぞ。

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:58:49 ID:FOEbbUOP0.net]
SignalとかTelegram使えよww
LINEとか小中学生かよw

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:59:05 ID:ZGMm47FR0.net]
lineは復アカでアクセスをコントロールできない
やらないな

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 10:59:56.30 ID:puXnx1ch0.net]
クラスの保護者なんてどんな奴がいるかわかんないんだから危険だよ

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:00:20 ID:WOnKupcU0.net]
LINEを採用する学校は何もアプリのことをわかっていないアホ。
情報抜かれっぱなし。



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 11:02:33 ID:kaOkz4I1.net]
>>367
メーリングリストも作れないバカが
LINE推ししてるのが問題だろ
理解できねーの?
公的機関が保護者に負担させる権限ねーんだよ
「大多数が」って言うならば、少数の人権は?
じゃあクラスに紛れ込んでいるガイジ生徒も保護者の多数決で除外できるわな?
自分らに都合のいいことは押し付けて、都合の悪い事はスルーする
それが公的機関のやる事かと?

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:06:27.58 ID:dqsAOEXi0.net]
嫌なら自分がリーダーになって連絡回す側になればイイ話。電話連絡の時代、留守電ないやつに連絡取るのがどんなに面倒で大変だったか。代替案も出さないで文句ばっかり。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:07:43.21 ID:xnR+Rw4I0.net]
LINEなんて使っていたら韓国に駄々漏れだぞ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 11:07:57.77 ID:pHQnSceR0.net]
自己責任なら使わない自由とセットじゃないとおかしいわな

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 11:14:46.46 ID:yv1QtOKI0.net]
何でもいいから、返信はしてほしいわ
文句は言うが、活動には理由付けて一回も協力しない馬鹿いて困る
みんな子育ていてるなかで、子供のために協力してるのに自分だけ忙しいとか言うな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 11:15:00.58 ID:HMl0fpuv0.net]
>>382
職場の連絡でLINE使うような会社に勤めてるバカが何言ってるの?w

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:16:03.97 ID:9FTb+o6t0.net]
>>380
ほんそれ
PTA役員が個人情報入手し放題なんだよね
本来学校職員しか見られないはずなのに
転校して数ヶ月でベネッセのDMが来たのにはビビったわ

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:16:36.90 ID:soouDKFp0.net]
LINEやるバカ

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:17:56.66 ID:HQ7orCTA0.net]
B層は国に対して不義な輩の嘘が見抜けない。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 11:18:40.63 ID:A3uDT3PJ0.net]
部活の連絡網なら娘が退部でLINEやらなくて済むぞw
もしくはML作って連絡主になるか
我慢してLINE始める、退部、代替え案を提示して送り主になるかの3択だw



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 11:20:14.57 ID:5ov3gW4U0.net]
GSOMIA破棄する国にサーバー置いてるアプリを押し付けるな馬鹿野郎。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef