[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 09:23 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉】「猫飼っていて避難できなくて」中1男子をボートで救出



1 名前:ガーディス ★ [2019/10/14(月) 07:39:46.87 ID:GkHB/l+f9.net]
2019年10月14日5時26分
 大型で非常に強い台風19号の通過から一夜明けた13日、埼玉県西部を中心に被害状況が明らかになってきた。2人が死亡、多数の川で堤防が切れたり水があふれ出たりして500戸以上が床上に浸水した。県内に初めて特別警報が発令された今回、雨台風はその猛威をまざまざと見せつけた。

家族4人で住む自宅から消防ボートで救出されたという中学1年生の男子生徒(13)は「猫を飼っているので避難できなかった。午前1時くらいに停電して、1階を見に行ったら玄関から水が入ってきているのに気づいた」という。壁からも水が噴き出し2階へ避難。「階段が1段ずつ水没して水面が迫ってくるのでどうなるかと思った」と振り返った。(西堀岳路、山口啓太、笠原真)

■「70年間で初…

残り:641文字/全文:1357文字
全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBF4HXCMBFUTNB018.html

201 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:10:41 ID:mc5R9g9X0.net]
>>66
> >>52
> おめーみてえのが居るから迷惑なんだよ
> 日当たりの良い玄関をションベン臭くしやがって

ネコの小便が 臭いのは  当たり前!! 人間より水を飲まないからだ!ただそれだけ!の理由  その代わり 人間の3倍は腎臓病で死ぬ! 

じゃあ ネコに 水を強引に飲ませるの? それも強引!

202 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:10:45 ID:5JWkl2+i0.net]
心優しき少年に幸あれ

203 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:10:47 ID:H6QzOyf30.net]
優しい男の子やん

204 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:10:51 ID:ypIWkd4a0.net]
>>111
ダニが原因の場合も有りますが、猫の唾液やホルモンなど猫主体のアレルギーも有ります。
うちの嫁が猫アレルギーなもので、嫁がもらってきた子猫でアレルギー発症して死にかけて入院しました。
子猫は違う里親のもとへ(涙)犬も飼っているんですが犬は大丈夫です

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:10:57.68 ID:KbiwU94v0.net]
>>149
ほんとそれ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:01.81 ID:x0Kew8pt0.net]
避難所が小学校なら一部屋くらい
ペット同伴用に開放しろよ
もうそんな時代だろ

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:11:06.11 ID:1uhKTHb90.net]
高津区のマンションのおっさんもペットいて逃げれなかったのかもな

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:20.64 ID:JWPEFxVD0.net]
気持ちわかるわ
二階がある家なら、とりあえずご飯とお水いっぱいおいて避難できるだろうけど
でも心配だよね

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:21.66 ID:X8bfv9Da0.net]
猫なら9回生まれ変われるのに



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:34.07 ID:ZHPU86Xv0.net]
わかるよ
うちもネコいるから、
家猫は一緒に寝るくらい懐いてるからね
置いてなんかいけない気持ち

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:11:35.62 ID:kVPcVfrv0.net]
ええ子やん

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:37.42 ID:mbQ1WKTp0.net]
>>130
ペット可能な避難所を調べてそこに避難しろって言ってるだけでペット不可の避難所で受け入れろという話しでは無いぞ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:37.94 ID:TLoIzYiT0.net]
許す

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:38.77 ID:+E55+pIX0.net]
犬なら一緒に泳げたのに

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:11:41.17 ID:e3hzdqla0.net]
>>171
心配しなくても、人間よりはるかに危機予測ができるから、
賢い猫ならとっくの昔に安全な所に逃げ出すし、
どんくさい猫でも、安全な居場所を探して行動する。
なまじ人間が行動を制限するからおかしなことになるだよ。
やりたいようにさせておけばその方がはるかに安全。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:11:47.71 ID:sl+XdDCc0.net]
>>180
家族だからどっちも大事だろつ
「ん?」とか
面白いと思って言ってるの?

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:11:55.02 ID:nbTM7uX00.net]
猫の安否が知りたい。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:12:00.40 ID:KP0r2pmc0.net]
超貴重なショタっ子とぬこが助かってよかった。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:12:12.65 ID:14qKeCld0.net]
>>105
今のところ、スレ内でケージをゲージと言ってるゆとりはお前1人だけという事実



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:12:31.01 ID:CZhSOpFU0.net]
ここでペットダメって言ってるやつは
盲導犬も拒否するんだろ?w

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:12:42.70 ID:H6QzOyf30.net]
猫は避難所のストレスなんかより
二階に餌と水とトイレ置いて放置でいいと思うんだよね
買主としては気になるだろうけど死にはしない

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:13:00.69 ID:RrBEBiZN0.net]
猫飼ってたから気持ちがわかる
家族同然だからな
これを機にペットを預かれる避難所を設けてほしいね

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:02.36 ID:YORgZkpX0.net]
>>152
猫に避難所生活は無理だよなあ
ウチも避難指示出たけど猫がいるから逃げなかった
被害出なかったから良かったが次は事前に車で実家か高台に逃げるわ

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:13.85 ID:0yqI4HSm0.net]
>>198
東京や神奈川はダメなとこってないんじゃなかったかな?

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:15.01 ID:1uhKTHb90.net]
>>196
でもアレルゲンなんてどこから飛んでくるかもか分からんから>>181の言ってることは正しいよ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:19.20 ID:l1Eee2h50.net]
猫一匹のお陰で余計に人と手間がかかってんじゃん。金請求しろ

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:29.24 ID:Ccn02rhD0.net]
は?
大迷惑な話しでしょこれ
いい話しにしたら絶対にダメ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:41.55 ID:ulTETxP60.net]
>>20
ネコ様御無事で何よりで御座います

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:13:46.56 ID:v+Nkb72A0.net]
>>216
自分の命だけじゃなく救助者の命も危険に晒してるってわかってる?
何が家族だドアホ



230 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:13:52.06 ID:UMMt3srq0.net]
>>215
一度も外に出たことない猫でもそんな行動できる?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:04.04 ID:5pU3xvn10.net]
うちも犬がいるから避難はしないな
まあ3階だからキャンプする気でいれば大丈夫だろうと思う

232 名前:薔薇乙女 [2019/10/14(月) 08:14:09.18 ID:gYU5Pq3i0.net]
たかが >>5 のために
命懸けで出産した母親もバカみたいw

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:11.30 ID:WTEOTrE30.net]
>>215
浸水が一階までとかなら二階に水とエサとトイレを用意しておけばなんとかなるかなとは思うけど
そう思って置いて行ったら二階も浸水したりしたら怖いな…

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:14:37.12 ID:2u9YxxQR0.net]
子供と猫を置き去りにして親だけ避難したのか?
これはこれで別問題だろ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:37.33 ID:H6QzOyf30.net]
>>204
こーいうやつほんとウザイ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:37.98 ID:KvpHr2xS0.net]
>>1
連れて行ってペット反対されればまた引返えすことも考えたんだろうな
ペット同伴の避難場所は地域により違うので一角を動物のために開放してほしい。
自宅待機されても結局救助に行くことになるんだよ。

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:14:37.99 ID:TWbeIZ9r0.net]
あのな避難所は汚い奴変な奴病人やガイジもペットも来るんだよ
男女の仕切りやペットは離れた場所には可能だが
お前らが来る人間を選べない
避難は避難所に行くことではないのだから宿泊施設や知り合いの家へ行け

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:14:40.27 ID:5QnkZRUn0.net]
>>191
アレルギーは突然発症するんだよー
長年数匹の猫に囲まれて育っても、
30歳を超えてから突然の発症で猫に近づけなくなった身内がいる
そしてその後は花粉症の発症…

なので、様々な世代が集まる避難所で、
何かしらのアレルギーや持病を持ったりしている人が多い今の時代、
むやみに猫を近付けさせることは出来ない

避難所での数日によって生活・人生が変わってしまうかもしれない

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:43.79 ID:bJtwZozY0.net]
親が一緒なら子供いるのに猫のために避難しないのが頭おかしいし
親がいないならもっと頭おかしい



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:14:44.47 ID:zYqTNki90.net]
アレルギーもちは一箇所に固まってくれたほうが
役所側としても助かるんでねーかな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:50.73 ID:27Emqne90.net]
野良とか外飼いならほっといても生き延びるだろうけど
純室内だと急に外出されても自力では生きられないだろう

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:14:53.42 ID:F3uWkJV80.net]
犬と違って猫は高い所も狭い所もヒョイヒョイ移動するから
台風の時なんか室内飼いで2階があるなら放置しておけばいい
人間なんかより何倍も生存能力が高いから保護する必要が無い
逆にこんな風に人間の方が要救助になったら迷惑なだけ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:02.27 ID:IMRWWsUP0.net]
俺は今この少年の行動に涙しモーレツに感動している。

いつもここで極右帝国主義者の安倍が悪いと釣りしてみんなから罵倒されることに喜びを感じてる己が恥ずかしく凹んでいる。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:16.79 ID:VyYPLuKd0.net]
ねこなら仕方ないw

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:20.07 ID:KX6oEJ3L0.net]
猫なんて放置プレイでいいだろ

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:15:21.93 ID:ORweADWp0.net]
猫はキャリーに入れて、避難所の隅か玄関あたりに置いとけばいいのに。
それとも、キャリーに慣れさせていないとか?
ペット飼うなら、そういうのは飼い主の責任だよ。

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:15:26.17 ID:AX3DYSKh0.net]
>>14
避難したぬこ
https://i.imgur.com/JaNghid.jpg

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:15:27.69 ID:zYqTNki90.net]
両親共に台風対策のため不在だったとか?

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:32.01 ID:JCTkqpCe0.net]
俺も猫2匹飼ってるからいざというときは
避難所には行けないな。
高台だから浸水の心配はあまりないけどね。



250 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:15:35.54 ID:xFe5ggeN0.net]
>>2
ネコで避難遅れたんだから
そこ一番大事だよな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:36.77 ID:RrBEBiZN0.net]
>>221
二階までもし浸水したら、うっかり足を取られて流されたら
と思うと自分は無理だ。消防員に乗船拒否られたらそのまま
一緒にいてしまうかもしれない

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:52.92 ID:MxZtjz7I0.net]
こうゆう温情深い飼い主も居るのだから、
今時はベットと一緒に入れる避難所を別に設けるか、ペット専用避難所も作るべきだと思う

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:53.13 ID:3F/h5ntF0.net]
避難所が学校なら教室使って犬の部屋猫の部屋とか出来ないの?
ウサギ、ハムスター、フェレット、インコとかそれぞれ別部屋にすれば
動物園みたいで楽しそうじゃん

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:15:53.24 ID:gErqhcay0.net]
>>239
いやそれは別に頭おかしくない

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:15:53.86 ID:X8bfv9Da0.net]
311の時は息子が抱いて逃げてくれた
普段は抱っこが嫌いで直ぐに暴れ出すのに、あの時はさすがに異常さが判ったのか大人しく抱かれてくれてたって

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:16:05.82 ID:Amw0rt+F0.net]
土嚢袋につめて棄てればいい〜♪
猫が社会からいなくなっても、野生の猫がいる問題ない!

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:16:15.14 ID:H6QzOyf30.net]
>>240
つーかアレルギー持ちの方が迷惑だからどっかいけと言いたくなるわ

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:16:23.60 ID:FRTkPMOn0.net]
>>170
網戸を付けるしかないね

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:16:26.73 ID:nXr8uMYl0.net]
>>17
アレルギーある人もいるだろうから、ダメだと思う



260 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:16:30.10 ID:1tursVzn0.net]
こういう優しい子もいれば室内飼いしていたビーグル犬を
やたら吠えるからうるさいと犬小屋に押し込んで台風の中外に
放り出し放置して犬小屋ごと飛ばされて死んでたと草生やして
ツイートしたクズもいる

※このツイート読んでみたい人はバカッターで検索すればすぐ出てくる

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:16:45.62 ID:7BuyZ21J0.net]
ケージで運んで避難所の外に置いておくのが
彼の出来る限界やろか

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:16:47.39 ID:e3hzdqla0.net]
>>230
大丈夫。人間よりよほど本能が残ってるから。
食い物がない、安全な住処がない、この2つの要因があれば、
あっという間に野生に戻る。
つーか、自分が寝てる時、猫がどんな行動してるか知ってる?
猫が可愛いあまりに、猫が弱いとか頭悪いとか勝手に思ってない?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:16:57.74 ID:TWbeIZ9r0.net]
>>238
アレルゲンは動物に限らない
そんなに繊細なら避難所なんか行かない方が良い
空気は悪い不衛生な場所なのだから

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:17:03.22 ID:b/gc4h3k0.net]
猫アレルギーとかいう欠陥持ってる人間の方が不要だろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:17:05.22 ID:9QKYu1De0.net]
>>182
その気持ちが尊いんだから、気持ちを貰えば良いんだよ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:17:08.56 ID:iz7wZxNH0.net]
>>181
ペット&飼い主を小さな部屋に隔離する方が早くね

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:17:28.74 ID:+T9hm14N0.net]
>>20
あかん、握りつぶしたくなる

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:17:32.58 ID:DrCyRHjX0.net]
素晴らしき青年だ❗

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:17:39.84 ID:HRgoKZk+0.net]
許す!



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:17:44.00 ID:7cPuKqQE0.net]
子供と猫の命は平等

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:17:48.10 ID:AOpILr4u0.net]
2階にいれば大丈夫じゃね

272 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:17:55 ID:mc5R9g9X0.net]
ネコの小便が ションベン臭いくらい  じゃりの頃から知ってるわ!!

で、どうして臭いのか??は  今のイエネコが  5000年前のリビアヤマネコ   由来と 言うことも知っている!!
リビアなら 砂漠地帯だから、耐水がスゴイ!!   というのを 考えろや  馬鹿が!!!!


犬は 10000年前のオオカミを手懐け  ネコは 5000年前に 手懐けた!!


それもわからないのが 多すぎて びっくり仰天 wwwwwwwwwwwwwww

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:01 ID:Qhzw7P7k0.net]
猫は命より重いからな

274 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:01 ID:ypIWkd4a0.net]
>>235
なんでウザイ?
想像力も優しさもない糞人間のお前の方がウザイわ

275 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:04 ID:xlUbIqFB0.net]
これは心優しいショタ

276 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:05 ID:6Y20Tecc0.net]
>>33
そして僕らも大人になり老けていく

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:05 ID:muxXbSN/0.net]
>>1

朝日の記者・在日・ガーディス、乙

278 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:06 ID:IQTdlQ6e0.net]
>>201
内容は別として、何で声が遅れて聞こえてくるみたいな文章の書き方なの?
無駄な空白を使うように学校で習ったの?
句読点を正しく使って読みやすい文章にしないと
主張したいことも伝わりにくいと思うな。

279 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:11 ID:RrBEBiZN0.net]
>>247
はあかわええ、、、



280 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:19 ID:H6QzOyf30.net]
>>251
まあね。
自分は車の中で猫と生活した^^

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:27 ID:0MJhMrj70.net]
親は何してたん?

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:29 ID:0yqI4HSm0.net]
アレルギーの人間は、避難所は犬猫も来る場所なんだと知ったうえで避難計画を立てるだけだよ

283 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:29 ID:8eYXMUrr0.net]
この人、日本人じゃないな。日本人なら日本語を分かち書きしない。
朝鮮語は分かち書きするから、その習性が抜けないんだろう。

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:39 ID:CZhSOpFU0.net]
>>266
アレルギーは避難所に来ない方がいいよ?
ペット連れてなくても服に毛付きてるぞ?

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 08:18:43 ID:NLFPHj2f0.net]
猫なら救助中にヘリから落下しても無事なのに

286 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:18:47 ID:5pU3xvn10.net]
うちの子は犬猫アレルギーの喘息で死ぬような発作出るんです
とかいう親がいるからな
むやみに避難所なんて連れて行けないよ

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:18:57.57 ID:8ZWC2j4p0.net]
とりあえず、水害のある所でネコ飼ってんのが
間違いなのです。引っ越すかネコを諦めて魚とか小鳥を飼えば良いのです。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:18:59.39 ID:zYqTNki90.net]
>>257
まあ、たしかに
隣になると最悪だもんな

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:05.05 ID:RpkrbEkN0.net]
>>20
かわいすぎる避にゃん民キタw



290 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:08.68 ID:FRTkPMOn0.net]
>>222
ペットの犬とか持ち込まれて噛まれたら
どうすんの

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:14.97 ID:IhPmnzbo0.net]
>>52
すごく, 特徴的な 文体 だねえ!!
70代 くらい、なの かなあ!?

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:21.31 ID:MxZtjz7I0.net]
優しい子だ。だからペットも避難所を作って欲しい。別の場所でもいいから。もしくはペット同伴避難所と分けておくとか。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:34.16 ID:YkuxvGkC0.net]
中1男子の話そっちのけでネコガイジが暴れるスレw

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:41.34 ID:RrBEBiZN0.net]
>>253
殺伐とした退屈な避難所がほっこりするよね

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:41.59 ID:ZV9mDi1A0.net]
>>117
ウリ坊かわいい

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:47.18 ID:b1Bn7NHW0.net]
こいつのお陰でどれだけ多くの人が救助出来たんだろうか

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:19:51.28 ID:H6QzOyf30.net]
>>274
アレルギーガーとか言い出す奴って共同生活の場ではどこでもウザがられるよ
自覚無いみたいだけど

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:56.56 ID:84hfhC050.net]
>>258
軽い網戸は開けて入ってくるんだよ
しかも開ける時に網を爪で痛める

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:56.99 ID:YORgZkpX0.net]
>>178
それ精神病では?



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 08:19:58.20 ID:71EQWx4D0.net]
優しい子や。
その気持ちを大人になっても忘れないでほしい。
優しい子やわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef