[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 00:42 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 06:42:47.36 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg

■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg

■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約350km
中心位置 北緯 22度00分(22.0度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約260km
予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度)
東経 138度50分(138.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570654133/

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:09.51 ID:lbMQKbDW0.net]
台風急激に東に曲がってない?
予想とは違ってなんか上陸しないような気がしてきた

702 名前:埼玉は神 [2019/10/10(木) 07:19:12.86 ID:BwbqMzMx0.net]
千葉土人何人死ぬかな〜
た〜の〜し〜み〜〜〜〜〜〜

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:13.69 ID:3d2RrKYI0.net]
伝説の波乗りの時が来たか

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:19.10 ID:SlB+y5dj0.net]
台風ってよりハリケーンだ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:19.12 ID:i7DeUNTq0.net]
田舎モンがはしゃいでるけどどうせ大したことないからあまり期待するなw

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:19.96 ID:9/7UFJRS0.net]
>>595
そうは言っても今まで守られてきたんだけどね
東京が日本の首都が見放されつつあるのかもしれない

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:20.48 ID:bCuCKRWY0.net]
東へ向かいそうなのに急に北に進路が変わるのかよ
景気悪化台風のせいにしたいから操作してんのか

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:25.16 ID:cG9yIfWi0.net]
>>674
ブルーシートで補強

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:28.31 ID:5D9iuS1+0.net]
ん?なんで東日本って漠然とした予報に変わってるの?
威力落ちてるし…



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:30.96 ID:iH0LaqUD0.net]
>>617
すんでるけどならないよ
ちなみに自分がいるのは地上100メートル
風はものすごいけどね

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:33.28 ID:hR4d72qs0.net]
>>646
絶対そうした方がいい。土曜日はかなり交通機関も乱れるよ。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:35.61 ID:8saOAJcm0.net]
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/ranking/air_pressure.html

940でも歴代5位

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:42.88 ID:4+cwaonD0.net]
hpaって数字が低いほど強いの?

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:46.27 ID:c7CQYHG00.net]
>>629
こんなに傍にいたのに

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:49.62 ID:YC/as1v70.net]
>>588
まさか、あの綺麗な黒丸が目玉か!?うひゃデケェ、おらも産まれてこの方、見た事ねぇずら

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:50.54 ID:WgoqwkbH0.net]
コストカットしすぎて冗長性とか余裕がなくなってるよな
分単位でタイミングあわせて行動してるから
イレギュラー起きると帳尻合わせるのが個人の頑張りになる

そのくせイレギュラーな出来事だらけ
ほんと地獄みてえな国

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:51.41 ID:5MTbL9820.net]
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!













横山由依の洗って無いくっさいくっさいオメコと尻の穴舐め回したい

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:55.03 ID:5O1Nanh80.net]
>>278
明日のうちに入院してないとまずいな。

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:55.55 ID:UYYIIsqG0.net]
イチモツが気圧で膨張



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:57.31 ID:suNx/aG80.net]
>>680
広い平原をさわやかな風が吹きます。

電柱と家と田んぼと畑をなぎ倒しながら。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:19:57.40 ID:+E3sEHqd0.net]
勢力を落とさす直撃かよ
怖すぎ

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:19:59.23 ID:/XRyx2hu0.net]
>>44
千葉にずれそう

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:01.61 ID:tDBbXIlh0.net]
>>643
けっこう直前までは何もないから油断するけど急に来るから
外にあるものは中に入れ雨戸を閉めて窓のない部屋に避難した方が
いいとかのレスをバカにされてたよ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:02.51 ID:n9Eek3B80.net]
起きたら悪い予想になってて朝から憂鬱だわ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:06.08 ID:V7HCSOCX0.net]
首都圏大規模停電、断水になって首都直下地震のちょっとした予行演習になるかな

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:06.71 ID:+YRQyIQa0.net]
今日は非常食買っとくぜ、

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:08.92 ID:5tRji1HW0.net]
東京直撃は確定かね

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:09.59 ID:TLLjHSeI0.net]
フクイチも進路予想ど真ん中じゃないか!

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:10.34 ID:oBnnKb2/0.net]
ある程度用意したけどもう何を用意すれば良いのか…ブチルテープとベニヤでも買っておくのか



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:10.63 ID:ppejmejJ0.net]
>>689
それの方がええ
こんな台風来たら人が死ぬ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:15.40 ID:8M4f2dPX0.net]
>>683
実際ありそうなのが怖い
ドリフのBGMが似合いそう

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:16.84 ID:oO0KnQJo0.net]
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:17.20 ID:1w8MiGrO0.net]
>>649
BBQやってるだろうな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:23.40 ID:hKWHRxxy0.net]
>>681
おまえは住めないだろ?
余計な心配するな

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:27.25 ID:EwRi8IRL0.net]
>>701
んだ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:31.77 ID:nsOzwUuD0.net]
>>701
そや。
数字が小さいほど台風の中心気圧が低いから、より強い風が中心に向かって吹き込むんや

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:37.42 ID:sOLIsXVS0.net]
罪深き5ch民たちよ

悔い
祈りなさい

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:38.55 ID:zQJzZMBT0.net]
社畜は社畜らしく、暴風に転倒し倒壊する建物に潰され増水に呑まれてお国の人柱としての一生を全うされたし

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:38.73 ID:MTY4vMM+0.net]
普通に被害が少ないことが良いに決まってるのだが、
韓国が災害救助隊とか支援物資とかを送ってくる事態にならないよう、
できる限り被害が少ないことを祈る。



740 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:38.92 ID:yPae4UJg0.net]
>>675
浅間山「何か忘れてません?本気出してやろか」

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:41.48 ID:kLxjbjnV0.net]
ブルーシートが今ならホムセンで1000円、通過後には跳ね上がる。
貧乏人は転売で儲けろw

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:44.66 ID:YdPtwH/I0.net]
ん?昨晩より西になってる?
直撃じゃねーかこれ。

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:45.21 ID:ZnNYtvyL0.net]
東京土曜日の夜23時に雨止むって。

ソースは目覚ましテレビ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:45.62 ID:+zRslmMW0.net]
今回は屋根のソーラーパネルまで吹き飛んで全滅だろな

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:46.30 ID:ht8e+j6B0.net]
明日夕方天気予報発表まで待たずに関西の実家への避難を早めます…
今日はこれから出社して夕方から高速使って実家へ行きます!来週明けは東京の状態次第です……皆さんに幸運を……
荷造り昨夜にしておいて正解でした!

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 07:20:46.47 ID:266HKt8J0.net]
パターン青、使徒です!
そーとーヤバイっすよ!!

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:46.74 ID:WXa3UMo+0.net]
スーパーダイナマイト台風が千葉に向かって進行中。地球温暖化で日本もモロに
その影響下に入ったな。てか笑えないレベルになった。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:49.58 ID:TAXw8nkQ0.net]
側近:知事!物凄い勢力でハゲデスがこちらに向かっております!何かご対策を!

知事:これはダメかもわからんね!どーんといこうや(´・ω・`)

側近:・・・・・。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:51.40 ID:5O1Nanh80.net]
>>288
やった
組体操でピラミッドやらなくて済むじゃん



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:20:52.18 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>677
ギラ・ドーガ爆装無しでお願いします

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:05.54 ID:ClFnQHB40.net]
偏西風に流されて大きく東へ曲がってるし
更には雲が流されたまま巻き戻ってないから
そのまま小さくなっておしまいっぽい。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:11.28 ID:dqDIPEfJ0.net]
ドップラー効果があるのかな

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:13.06 ID:WM6QIz9v0.net]
九州は、もうほとんど影響なしと思ったが、
ヤフー天気予報だと、それでも11日から北風そこそこ強い7〜9m吹くんだな。

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:14.09 ID:0zWVUqkF0.net]
モーレツゥ〜

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:15.71 ID:c8EIVG7+0.net]
ガラスを死守しないと割れたら家の中水びたしとガラスの破片
外からなんか飛んできてもいいようにべニアでも貼る
戸建ては雨戸閉めても空気通過するから屋根飛ばないようにしておいてくれ
風は本当に怖い

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:19.74 ID:zlugwupj0.net]
名古屋に上陸するかも

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:19.86 ID:pchWG65P0.net]
長時間まっすぐ北に進んでいるのに
これからホントに西よりに向きを変えるのかね?

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:20.78 ID:cyIFAF5k0.net]
ハギビスの目が開くとき、あなたの夜が来る・・

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:21.40 ID:yzQ+aZM+0.net]
大潮なんだよな



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:35.74 ID:ppejmejJ0.net]
>>701
1010くらいが1気圧
それより低いから風が流れ込んで渦になってる

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:36.80 ID:M5/4uwv50.net]
北に移動してかなり東よりに動いてるけどそれでも
最終的にはあのコースで来るってことなのかな?

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:40.74 ID:YV8iIEFW0.net]
上陸するころには今より勢い落ちてるのがいつもの台風というのを教えといてやろうか

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:46.87 ID:6ME1Nxvz0.net]
15年くらい前に八丈島で台風経験したけど、ほんと怖かった。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:50.15 ID:oBnnKb2/0.net]
そういやラグビーワールドカップってまだやってるんだよな
選手が避難民になるかもしれん

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:50.38 ID:ihuuQGr7O.net]
>>698
高層ビルの中に住み着いてるのかしら?

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:21:50.68 ID:4h+dc6IR0.net]
>>396
>これじゃあ長い時間暴風雨にさらされるぞ

現在時速15キロだからなw
自転車より遅い速度でしかない

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:21:58.87 ID:QgYKPXQz0.net]
今回は台風に備えてもうコロッケ用意してる
念のため三日間分で30個買ったしこれで備えは万全だな
あと25個も残ってる

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:02.29 ID:biGXDgk30.net]
上陸時の気圧は940〜945Hpa風速は50m瞬間65m

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:03.45 ID:Bn4fzbZL0.net]
東京一週間停電して苦しんでみろ
この時代電気ないとホンマキツイで



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:03.67 ID:1Tu7vVv/0.net]
どうせさらに東にそれて遥か沖合を通過してちょっと強い風が吹くくらいで終わるだろ
騒ぎすぎ

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:03.77 ID:YC/as1v70.net]
>>717
家の中やる事やったら、家族で避難準備だろ

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:07.04 ID:G/C22UoY0.net]
マジレスすると、屋根に張っているブルーシートは今のうちに外しておかないと大変な事になるからな。
千葉中に青いモモンガ大量発生なんてことになる。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:09.07 ID:7MomGrct0.net]
関東勅語だからといってメディアが騒ぎだしたな。前項メディアなんだから関西直撃でもこれくらい報道しろよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:10.11 ID:KXjqgK9O0.net]
上陸したら台風の目に沿って移動するんだぞ!

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:13.37 ID:0gSMfNWn0.net]
数日前まで楽しくラグビー観てた人も

776 名前:んじゃうのかな []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:16.89 ID:tea+zPjB0.net]
今回の台風は超巨大だから暴風雨の時間がかなり長くなる
暴風に耐えられなくなって吹き飛ぶ屋根瓦
いたるところで河川の氾濫が起きるだろう

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:22.63 ID:6ME1Nxvz0.net]
>>617
揺れないよ。
風の音はすごいけど

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:23.91 ID:HDhwi/Vd0.net]
>>726
東京のビル倒壊させてくれ。最悪巻き込まれてもいいよ。そうすりゃ働かなくて良くなる



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:29.83 ID:bCuCKRWY0.net]
進路が逆くの字

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:38.73 ID:XjWmumEp0.net]
>>713
いや、そのまま首都直下地震も来てしまったら…

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:40.38 ID:2WHeWGZb0.net]
まだ予報円のどこを通るか解らない ってお馴染みのセリフをバカコメンテーターや土人MCが言わされてる場面をよく見るな。  

恥ずかしくないのか?w 
ポンコツにはスパコンは使いこなせない

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:41.06 ID:4+cwaonD0.net]
>>724
ありがとう
勉強になりました

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:47.83 ID:yzQ+aZM+0.net]
>>760
ブルーシートを止めてる土嚢ごと飛ぶと思ったら恐ろしい

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:22:54.01 ID:UYYIIsqG0.net]
1253年の時と似てるから注意な
あの時は刀とか鎧が飛んできた

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:22:58.37 ID:j0WRNOVM0.net]
>>643
千葉の時、吉野家に文句を言ってたのは東京、埼玉、名古屋の住民だけどなw

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:00.92 ID:xbvZVDE90.net]
随分と偏西風が後退したものだ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:01.16 ID:V0wlD8uL0.net]
>>757
1日粘って復旧しなかったら、ホテル住まいだろ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:06.40 ID:2BswNhZ20.net]
>>743
屋根飛ばないようにする対策って何かある?



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:07.41 ID:ztl27l0X0.net]
>>754
ハギビスは素早いって意味じゃなかったのかよ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:08.03 ID:i7DeUNTq0.net]
>>540
天皇家が逃げてないんだがw

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:08.70 ID:ta7RENFI0.net]
>>497
意外と風弱いな
今時点でこの程度だと大したことなさそう

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:10.13 ID:6ME1Nxvz0.net]
>>772
ほんとでござるか?

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:11.82 ID:m7xU0qzz0.net]
前回は一部トタンが飛んでっただけだが今度は屋根ごと飛んでくんじゃないかと心配

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:13.07 ID:QlTjqhts0.net]
台風の膨大なエネルギーをストックできたらいいのにな

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:15.86 ID:FeuTjJ9m0.net]
たまには台風が直撃した方が

トンキン都市計画の見直しになるのでは?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:21.45 ID:8tnZN/F90.net]
>>772
成仏してください

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:27.22 ID:1MctnbzK0.net]
>>649
世の中には信じられないようなアホがいるからね

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:23:27.86 ID:o1mfZCvN0.net]
気温が低いから弱まる、は間違い

あくまでも海水温と気温の差



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:23:30.50 ID:j3gTumCLO.net]
東京うんこ水も綺麗になるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef