[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 00:42 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 06:42:47.36 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg

■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg

■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約350km
中心位置 北緯 22度00分(22.0度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約260km
予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度)
東経 138度50分(138.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570654133/

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:10:21.57 ID:u64wAyrT0.net]
>>470
パニック恐れて規制かけてんじゃねーのか?って気もするが。
それに報道したくても停電でできなくなるし、視聴者も停電で視れないだろ。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:10:23.18 ID:XjWmumEp0.net]
>>403
ワルプルギスの夜 第2章ですか…

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:10:27.13 ID:RSahSSOr0.net]
なぜ国やマスコミは騒がないか

よくわかっていないのが真相

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:10:28.76 ID:kLxjbjnV0.net]
風も大きさも凄いが連なる雨雲も凄いな。
完璧な一級品の台風じゃん。

これだけの台風と大震災をもし同時に味わえるなら都民みよりに尽きるだろ。

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:10:37.21 ID:KRIxzLkq0.net]
「スーパー台風」19号、グアムとサイパンで非常事態宣言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010005-reutv-int

ああ、これ車がひっくり返る風の強さだわ

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:10:37.53 ID:4hI32ZDo0.net]
何で毎回連休に来るの?(´・ω・`)
わざとなの?(´・ω・`)
(´・ω・`)

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:10:39.42 ID:92VNolOe0.net]
台風を嘲笑ってきたトンキッキーズさん

沖縄九州人の気持ちが理解できたかね?

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:10:47.60 ID:gUEpkt3Y0.net]
天気図見ると東からの高気圧もあるし
前回みたいな被害に至る心配はなさそうだけど
万全にとしか
水だけは貯めておかないとね

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:10:51.52 ID:ev8j+n3Q0.net]
まだきてねぇのに何騒いでるの?



510 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:04.69 ID:ci4oo85G0.net]
>>379
神奈川の田舎だからドンキにも駐車場無しのSCも23時閉鎖なんだ。参った

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:08.03 ID:+Efrzy040.net]
>>487
0.5気圧とか自然現象で起きたら怖いわw

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:09.49 ID:vjpzgGGM0.net]
米軍も西寄りに変えてきやがった。
右端が都心だな。

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:09.81 ID:uib0beGM0.net]
>>472
進行方向右側

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:11.84 ID:ZnNYtvyL0.net]
1日立ち止まって東京には日曜日に来てほしい。
お願いだからそこに止まっていて。
1日ずらすだけでもいいから。
お願い!

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:14.70 ID:DpmxhDWY0.net]
ららぽーと豊洲の立駐に車を逃がそうかと。金曜夜だと遅いかな?駐車場閉められたり、すでに先客でいっぱいとか

516 名前: []
[ここ壊れてます]

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:21.48 ID:WgoqwkbH0.net]
トンキンの見下しニヤニヤ感が早く改善しますように

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:23.79 ID:XjWmumEp0.net]
>>417
大事な時にもっと劣化しそうな気が

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:31.80 ID:ZQpvfSN+0.net]
>>458
945程度の予想
おそらくは糞便のおかげで930以下で来るだろう



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:32.54 ID:shEHuG740.net]
進路予測が若干西にズレてきてて、台風の東側に東京がはいってきてるね
壊滅状態の東京を見てみたい

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:37.45 ID:ICerSS/C0.net]
東京に搾取され続けた田舎者達の積年の恨みをのせた台風がいよいよ上陸か

522 名前:埼玉は神 [2019/10/10(木) 07:11:38.38 ID:BwbqMzMx0.net]
千葉県民はやく虐殺してくれ台風さん!!!
がんばえええーーーーーー

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:40.62 ID:UYYIIsqG0.net]
これを機に汚染水を

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:47.50 ID:ci4oo85G0.net]
>>383
賃貸契約書の建物種別はマンションとの記載でどう見てもマンションなんだけど。

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:49.27 ID:CwAs8x7A0.net]
東京が一番被害を受けるコースキボンヌ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:51.36 ID:XOz3WKj70.net]
日本オワタ
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100912/gfs_mslp_pcpn_wpac_12.png

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:54.10 ID:XL15JkJ40.net]
これあかんやつやから避難してくれ
今日から旅行でもいい

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:11:54.97 ID:uDtn6po/0.net]
飛来物に当たって死んだり、背中にあたって下半身麻痺とか怖いから、家に閉じこもってよう
通勤する人は鎧着て外出しよう
https://www.koitoku.com/pic-labo/yu-5Y-toyo02b.jpg

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:11:56.14 ID:6PaRS+dk0.net]
例のゴルフ練習場、残ってた支柱も今回追加で倒れそうな気がする
ギリセーフだった家は気が気じゃねえな



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:00.43 ID:ztl27l0X0.net]
もうちょっとで暴風警戒域からも外れるんだがなあ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:00.49 ID:TASZR1w70.net]
神奈川千葉東京大停電は想定済み
埼玉までえぐるかもしれない

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:02.81 ID:buCff23Y0.net]
>>277
ほんとペットって損だよねこういう時

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:06.13 ID:ci4oo85G0.net]
>>383
エレベーターもついてます。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:06.54 ID:S8+nvuDX0.net]
なんか実際は東にずれてきてるのに、強引に北に線書いてないか?

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:06.78 ID:nznl71qX0.net]
台風クラブ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:10.45 ID:W3Fmmau20.net]
おととしの21号で被災した神戸大阪京都民よ

ほぼ同じコースでこっちの台風のほうが攻撃力高いぞ

震えろ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:13.33 ID:RgyZL8aA0.net]
Twitter見てたら分かりやすい記事見つけた

満潮・大潮 かなさる恐れ

https://tenki.jp/lite/forecaster/m_seta/2019/10/09/6216.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/621/6216/b/20191009151253/large.jpg

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:14.55 ID:uib0beGM0.net]
>>478
ギシアンじゃ寝れないな

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:15.50 ID:MFnHoB050.net]
ちょっと気になったんだけどさ、
タワマンの自家発電機ってどこに設置してあるの?
地下だとして防水ちゃんとしてあるの?
浸水とかで自家発電できない場合、管理会社に損害賠償請求できるのかな?



540 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:16.04 ID:D95v4fcW0.net]
この前は、神奈川付近に上陸する寸前に、
急に東寄りに曲がって千葉直撃。

今度のは直径でかいから、むらなく影響する
と思う。

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:17.23 ID:Eol0mRy+0.net]
関東のスーパーはだいぶ品薄になってる?
まだまだ大丈夫そう?
パニックにはなるなよ、買い占め禁止な

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:18.78 ID:ClFnQHB40.net]
この図見て
西にズレたと思う人ってほんと頭悪い

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:20.70 ID:QAbtO7f50.net]
>>375
水道も電気も止まるぞ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:30.79 ID:bLjZpgjb0.net]
>>470
あほだなあ。
本当にヤバいときほど報道しないよ。
ミサイル着弾確定でもサイレン鳴らんぞ。

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:33.84 ID:4HkcfcAT0.net]
マジで台風来ないで。去年停電を経験してから本当に怖くなった。停電が怖いと言うよりもし、家が損壊したらぶっちゃけ直すお金ない。俺以外にもこういう人居るかな?

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:35.06 ID:QyPB3KsF0.net]
>>495
311は騒がなかったからな
つまりそう言うこと

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:36.24 ID:8sVjSfXP0.net]
硫黄島 の空港の天気 - METARとTAF
https://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJAW

東南東 24m/s 瞬間風速38m/s


父島
2019年10月10日 父島(チチジマ) 毎正時の観測データ
www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44301.html?areaCode=000&groupCode=30
風速4.8m/s 
最大瞬間風速(m/s) (19.5(北東)  05:33

前哨基地

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:36.25 ID:5O1Nanh80.net]
>>94
風だけでやばい

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:36.72 ID:phR5zmGz0.net]
>>470
それを東京でやるとパニックや買い占めになるから
ガチでやばい時は事後にやるんだよ
上級はもう既に逃げ出してるぞ



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:39.56 ID:78lBMm7O0.net]
千葉が壊滅したから、次はそのライバルである埼玉か?

551 名前:r mailto:sag [2019/10/10(木) 07:12:39.96 ID:WTO7zDSm0.net]
>>202
その分高いよ

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:41.34 ID:Zr1tiSZ00.net]
>>446
そんな程度で済むと良いが
ガラスが風速40mまでしか耐えられないから地獄になると思うわ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:41.88 ID:BsOLTI/I0.net]
三連休にでかけなければいいだけなのに
何でみんなあわてているの?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:45.48 ID:ZQQu8YD20.net]
今のうちに遷都しとけ

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:48.99 ID:tea+zPjB0.net]
上陸予想が12日21時あと2日半

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:12:50.13 ID:Bcp8iMgX0.net]
>>507
立体もダメージうけそうじゃね?
960ときもすごかったから。
940ぐらいきたら・・・・

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:58.59 ID:y6rDFNCI0.net]
>>505
素で間違えた、左側ね。あかんまだ寝惚けてるわ。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:58.83 ID:YFKLjSVA0.net]
>>512
田舎もヤバいって

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:02.16 ID:YV8iIEFW0.net]
>>517
終わるのは関東な



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:04.05 ID:ok071x7E0.net]
>>456
日本海沿岸に住んでるけど冬は週に3-4日は弱い台風みたいな状態だな

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:03.59 ID:qodLK5LQ0.net]
仕事

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:05.97 ID:pdS/u0WM0.net]
屋根の修理終わってないのに酷だわ
自然災害来ると持家とか持つもんじゃないなと思う

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:08.05 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>439
アメリカの通販番組でハズキルーペみたいな商品にショットガン撃ち込んで
ほらこんなに丈夫で目が保護できるでしょう?ってやってたの思い出した
つけてたマネキンの頭部がそこ以外グチャグチャになってるやんけっておもった

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:16.95 ID:kLTEQ/Er0.net]
>>494
トンキン人の穢れが貯まりまくった結果だな

受け入れるしかない

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:18.54 ID:5ZUQVoma0.net]
いつか忘れたけど、「目覚めたら世界が変わる」とか詩的な発表しててのは千葉の時?
今回はどんな発表するんだろう?

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:18.86 ID:ZnNYtvyL0.net]
>>379

うちは猫4匹いて土曜日夕方から夜勤だよ。
猫4匹残して仕事行くのがつらい。
介護の夜勤でワンオペだから休めない。
這ってでも行かないといけない。

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:21.55 ID:Z/IBlZgo0.net]
東に反れてるな

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:21.81 ID:eI8Jh40d0.net]
>>40
煽ったらその分だけ嵐の中からから中継する必要が生じ、
嵐で放送して事故が起きたら大変だから

というレベルの理由でしょ
マスゴミなんて本当にテキトーだから

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:22.25 ID:j0WRNOVM0.net]
>>496
東京には一流が集まってくるっていつも言ってるもんなw
流石東京さんには勝てませんわ



570 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:13:29.69 ID:ivFc3T680.net]
予報見ても関西は安心だな
良かった。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:36.34 ID:dAZMYcNo0.net]
スレ47って進み過ぎたろ!!

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:42.28 ID:N5s6QMw00.net]
ちょっとズレても雨で死ぬから
とくに江戸川な

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:42.52 ID:TLLjHSeI0.net]
千葉さん、ブルーシートをパラグライダーにして家が飛んでく光景を見れるかな?

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:52.92 ID:wYbaYwJf0.net]
>>544
ドラクエウォークで歩き回る予定

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:55.07 ID:4GCKY/YK0.net]
>>520
仮に今回ので倒れた場合はどうなるのだろうか?
明らかに倒壊の恐れのある危険物だよね
天災の免責は使えないのじゃないか?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:13:58.34 ID:zYp/w/150.net]
昔から地震雷火事親父っていうけど、普通に地震台風津波親父だよな

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:04.22 ID:c7CQYHG00.net]
>>486
でも去年の大阪のは外してたよ米軍

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:07.17 ID:rZK625lm0.net]
死者10名と予想

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:08.41 ID:ZRvvOo3X0.net]
ま、どうせいきなり勢力を落とす



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:09.48 ID:xHr4uxO90.net]
自宅警備員の俺も今回ばかりは自宅待機するわ

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:09.56 ID:XjWmumEp0.net]
>>470
むしろ意図的に「騒がない」のかも
さっきのニュースでも「甚大な被害がある」とさらりと言っている時点で、
色々おかしい気がした

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:15.20 ID:OeZiG+h00.net]
あの時準備さえしておけば、、、にならないようにね!アリとキリギリスより

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:17.85 ID:8CKKuUPT0.net]
>>512
東京に対する憧れなんて、今時あれへんからな

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:18.29 ID:UYYIIsqG0.net]
>>564
アクロバティック引越し

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:27.74 ID:1MctnbzK0.net]
>>490
なかなか面白い話しだね 四コママンガみたい

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:28.06 ID:8Wbv5+JD0.net]
日本人に対する世界中の憎しみが、元気玉のように集まって台風になり、東京にぶつけられようとしてる

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:28.73 ID:Ihyeq/O/0.net]
>>497
余裕やんけ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:31.22 ID:FrAtmm+L0.net]
進路が北に変わったな
このまま北をキープしてくれればそれそうだ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:31.63 ID:w7paj6eS0.net]
関東ではそろそろ風が強くなってるんじゃねぇのか?
東から西へ吹く風なら、それは台風の影響だと思うんだ
19号は大きいからなぁ・・・まだ早いかな?w



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:31.74 ID:BsOLTI/I0.net]
田舎者の僻みレスだらけで笑える?
そんなに東京がうらやましいの?w

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:36.61 ID:9/7UFJRS0.net]
>>470
福島のときは汚染予想かくして「大騒ぎ」させなかったじゃん

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:39.94 ID:Bcp8iMgX0.net]
>>536
いるでしょう。
年寄りとかさ。
壊れても修理してくれるまでに1年先とかになりそう。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:40.16 ID:Z/IBlZgo0.net]
この2日でまだかなり反れそうだな

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 07:14:47.57 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>551
新潟とか1月後半から2月はつらいね

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:49.32 ID:AgdoxMFR0.net]
>>532
台風で食べ物に困ることはないだろ
停電断水がキツイだけ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:53.11 ID:ZQpvfSN+0.net]
>>541
海が無いので風の通りも悪いんだよね
たとえ直撃して被害が出ても、千葉みたいな規模の風被害は受けにくい
河川の氾濫とかなら十分あるけどね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:56.58 ID:3Q4saZNA0.net]
www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201910100700-00.png

気象庁HPより。
こんなハッキリと大きな目の台風、俺は初めて見るかも。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:57.32 ID:xgw7kO7J0.net]
台風被害常連の九州沖縄民は余裕の静観

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:57.53 ID:V3A3129Q0.net]
>>498
台風:「だってお前ら平日だと暴風雨なのにどうしても会社に行こうとするから危ないじゃん・・・」



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 07:14:58.63 ID:1VnwDlbV0.net]
>>379
台風で閉鎖では…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef