[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 02:57 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/23(火) 13:28:41.83 ID:vCBmEeQZ9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000010-asahi-bus_all

JR九州は、2018年度の鉄道路線・区間ごとの利用状況を公表した。採算の目安となる1日1キロあたりの
平均利用者数(輸送密度)で、全体の4割を超える区間が「維持するのは困難」とされる4千人を下回った。
これらの区間を含む路線では今後、路線を維持するかどうかの議論が浮上する可能性がある。

JR九州は17年に初めて輸送密度を公表し、今回で3回目。全22路線・61区間のうち、26区間の輸送密度が
4千人を下回った。うち17区間は2千人を下回った。区間でみると、豊肥線の宮地―豊後竹田(101人)は
前年より微増したが、2年連続で最も低かった。肥薩線の人吉―吉松(105人)、日南線の油津―志布志
(193人)が続き、ともに前年より減らした。

JR九州の青柳俊彦社長は昨年、輸送密度4千人未満の区間について、路線ごとにコストが異なるなど
一概には言えないとしつつ、「基本的には鉄道で維持するのは困難なエリア」との見方を示した。
JR北海道は16年、2千人未満について「単独では維持が困難な線区」としている。

JR九州の18年度の鉄道事業(単体)の営業損益は実質8億円の赤字。在来線の収支は、
13〜17年度の平均実績で18区間のうち1区間を除いて赤字だったJR四国と「ほとんど差はない」(青柳社長)という。
今後、路線ごとの収支についても明らかにする方針で、鉄道の維持について地元自治体と議論を深めたい考えだ。


宮崎、鹿児島両県を走るJR日南線=2018年撮影
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00000010-asahi-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563843380/
1が建った時刻:2019/07/23(火) 09:56:20.86

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/24(水) 23:51:09.27 ID:2RJGZ6I30.net]
>>819
バスで代替可能かを考え始める水準でしょ
輸送密度4000以上をバスで代替はかなり辛い

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:39:51.72 ID:/nrrxgv40.net]
>>827
通勤通学需要「だけ」旺盛な路線の方がむしろ
赤字だったりするからね

JRは通勤定期が私鉄に比べて激安だし

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 05:15:52.67 ID:MKIqrdCq0.net]
>>807
そうやで

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 05:17:28.41 ID:oOqLZmWc0.net]
こういうのは公共インフラなんだから潰せない、国営じゃなきゃそうなるわなw

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 05:38:33.69 ID:0c3BKQ790.net]
???「ちほーそーせー!(棒)」
なお現実

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 05:42:23.54 ID:thgPUX7+0.net]
>>1
車・バスより遅いし、高いし。
高架にして線形見直して時短、無人運転にすれば?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 05:43:19.77 ID:v8EvCC290.net]
>>388
わかるわかる

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 05:50:38.18 ID:9RZGAQE+0.net]
自動運転タクシーまで何とか粘れ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 07:30:25.43 ID:vMlbhRyb0.net]
鉄道ふやせ
4割だからなんだってんだ



857 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 08:18:21.62 ID:BPLvrsSq0.net]
>>833
地元民に使われてないものは公共インフラじゃねーよ
鉄オタには後期性皆無

858 名前:犬にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 08:42:55.35 ID:xgNy7nkp0.net]
>>755
で?

859 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 08:43:24.02 ID:xgNy7nkp0.net]
>>755
ビビって速攻ID変えてて草

鉄道ガイジくやしいのう〜www

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:18:12.06 ID:ge5TR+HQ0.net]
>>831

それなんだよねえ。首都圏とか安い普通運賃に高い割引率かけてるからね。
通勤ラッシュに対応すればするほど採算が悪くなる。
国鉄が集中投資したインフラがある首都圏も、一層のラッシュ対策が進んできて
黒字が減ってるからね。2011年と2016年の比較でも首都圏各線軒並み営業係数悪化。
通勤を中心に乗客数は増える一方なのに。

https://toyokeizai.net/articles/-/193269?page=5

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:24:29.91 ID:Mjj6u49K0.net]
>>688
日本は土建国家だからね
土方を食わせるために道路を作り、傷んでもいないアスファルトを剥がして舗装し直させる
更に日本の基幹産業はクルマだったから、クルマの利便性を向上させることに反対する奴はいない、いても潰された
その結果が今の地方の惨状

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:26:12.72 ID:GjfWB7Qo0.net]
>>821
福岡県内も鉄道事業に関しては大概冷遇してるで

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:28:20.06 ID:H7a0bOkv0.net]
>>38
自分の手足を喰うタコみたいだなw

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:31:16.09 ID:ge5TR+HQ0.net]
>>843

道路を作ること自体は悪くない。
道路なり鉄道なりをバラバラに整備するだけで交通体系として整備してないのが問題。
考えてるところはあっても実行力ないし、実施する各事業者は独立採算制で
自分の営業区域の中で手持ちの資金でできることしかできない。
手持ち資金も運賃値上げ抑制されてるからかつかつという。

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:31:29.89 ID:GjfWB7Qo0.net]
>>131
日田英彦山線の復旧でJR九州がBRTを提案したら地元自治体から情緒的な猛反論を受けて立ち往生やで

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:37:33.76 ID:Mjj6u49K0.net]
>>388
田舎でもなぜか駅前は相対的に地価が高い
昔からの権利者がいて立ち退きが面倒

田舎は土地が余ってるんだから田んぼを買い取ってそこに移転すれば安いやん!アクセス?2車線の道路引けばええ!
土建屋も政治家も地主も皆ウハウハや!

・・・って感じだからムリ



867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:38:31.71 ID:MyJGAcFw0.net]
lccのほうが安くて速い

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:40:10.75 ID:/o6ylfhS0.net]
>>848
駅前は高いが、線路沿いの土地は格安になる
絶対に嫌だ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:43:41.68 ID:Voano4NL0.net]
日南線は行き先をどんどん削って廃線していった結果だからな。
まさに枝葉を切り落としたら幹も枯れました状態。

肥薩線は鹿児島線が開通した時点で役割が終わってる。
よく今まで残したもんだと。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:44:32.75 ID:6kvgdrOD0.net]
>>31
駅が多すぎる
利用者の少ない駅もそこそこあるし

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 10:45:32.61 ID:sMFdpDIS0.net]
2019年 全国県庁所在地 公示地価平均 ランキング

1位 新宿区(東京都) 326万3794円/u
2位 大阪市(大阪府) 79万0736円/u
3位 名古屋市(愛知県) 42万8989円/u
4位 京都市(京都府) 37万5395円/u
5位 福岡市(福岡県) 36万0334円/u
6位 横浜市(神奈川県) 31万9963円/u
7位 さいたま市(埼玉県) 29万1788円/u
8位 広島市(広島県) 24万7241円/u
9位 那覇市(沖縄県) 22万6678円/u
10位 神戸市(兵庫県) 22万3407円/u
11位 仙台市(宮城県) 20万5206円/u
12位 静岡市(静岡県) 15万7984円/u
13位 千葉市(千葉県) 14万7547円/u
14位 鹿児島市(鹿児島県) 14万5045円/u
15位 札幌市(北海道) 13万7418円/u
16位 奈良市(奈良県) 13万4400円/u
17位 熊本市(熊本県) 12万6024円/u
18位 松山市(愛媛県) 12万4356円/u
19位 金沢市(石川県) 12万1563円/u
20位 長崎市(長崎県) 10万4317円/u
21位 岡山市(岡山県) 9万8253円/u
22位 大津市(滋賀県) 9万4514円/u
23位 高知市(高知県) 9万1446円/u
24位 徳島市(徳島県) 9万0915円/u
25位 和歌山市(和歌山県) 8万1455円/u
26位 岐阜市(岐阜県) 7万8561円/u
27位 高松市(香川県) 7万7732円/u
28位 宇都宮市(栃木県) 7万7125円/u
29位 大分市(大分県) 7万4706円/u
30位 福井市(福井県) 7万2251円/u
31位 長野市(長野県) 7万1594円/u
32位 盛岡市(岩手県) 6万7983円/u
33位 新潟市(新潟県) 6万7813円/u
34位 山形市(山形県) 6万3191円/u
35位 富山市(富山県) 6万3181円/u
36位 宮崎市(宮崎県) 5万9501円/u
37位 甲府市(山梨県) 5万7362円/u
38位 佐賀市(佐賀県) 5万7329円/u
39位 前橋市(群馬県) 5万7156円/u
40位 松江市(島根県) 5万5985円/u
41位 福島市(福島県) 5万4766円/u
42位 水戸市(茨城県) 5万3207円/u
43位 山口市(山口県) 5万2495円/u
44位 津市(三重県) 5万1544円/u
45位 鳥取市(鳥取県) 4万5463円/u
46位 青森市(青森県) 4万1914円/u
47位 秋田市(秋田県) 3万5590円/u

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 11:08:34.22 ID:Mjj6u49K0.net]
>>846
> 交通体系として整備してない

そうだね
でもそんな難しいこと考えるより、道路作りまくってクルマ売りまくるほうが政治家の票になるからね
そんな政治家を選んだのは誰かってこと

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:28:55.37 ID:M0zt728H0.net]
上場に際して営業赤字補填してきた経営安定基金を全額取り崩してるから
ちょっと前の大減便に加えて北海道や四国より急いでバス転換してかないとな

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:34:06.73 ID:rkZkfM5H0.net]
>>813
ガソリンスタンドの廃業知らんのか

本当に田舎者は採算考えないよな〜

875 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:34:15.94 ID:xgNy7nkp0.net]
>>621
チョンってどうしてここまで馬鹿なの?

876 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:34:54.38 ID:xgNy7nkp0.net]
>>621
漁業利権って知ってる?

あ、発達障害のガイジ鉄ヲタだから学校行ってないし分からないかwww



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:35:12.03 ID:rkZkfM5H0.net]
>>857
漁業権を知らないんだろ

878 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:35:50.04 ID:xgNy7nkp0.net]
>>804
アンサイクロペディアに帰れよキモヲタ

879 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:37:11.51 ID:xgNy7nkp0.net]
>>773
負け犬九州土人が必死だなwww
さっさと倒産しろや貧乏弱小会社www

880 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:38:08.19 ID:xgNy7nkp0.net]
>>773
どうみても一度決まったことを蒸し返してあれが間違いとか後出しジャンケンで文句言ってるキミの方が必死だねw
かっこわる〜いwww

881 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:38:28.03 ID:xgNy7nkp0.net]
>>773
やっぱり九州みたいな僻地にしか住めない馬鹿が頭悪いんだな。

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 11:43:52.48 ID:+oN9d0Oh0.net]
>>854

いやいや、鉄道作ったら票になるから我田引鉄という言葉が生まれたんだろ?
それを国鉄赤字の元凶だといって批判してたのは誰だっけ?って話。

鉄道敷いたのに、経営合理化とかいって列車走らせないでおいて、
利用者がいないからとさらに減便してたんだからねえ。

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:45:37.68 ID:bU8LRTeG0.net]
JR北海道然り、JR四国然り
そのあと追うのがJR九州

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:46:23.20 ID:rkZkfM5H0.net]
>>864
バブル崩壊以降、ただのリストラ屋が有能だと言われるようになったから

だからずっとデフレ

885 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:47:00.20 ID:xgNy7nkp0.net]
>>843
>傷んでもいないアスファルトを剥がして舗装し直させる

また馬鹿の一つ覚えの公共工事批判か、おめでてえな。
どこにそんな無駄遣いできる余裕があんだよ、言葉のイメージだけで決めつけて世論誘導する馬鹿共産脳。

886 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 11:47:43.51 ID:xgNy7nkp0.net]
>>843
>傷んでもいないアスファルトを剥がして舗装し直させる

今時そんなテンプレで釣られるような馬鹿ってどこにいるんだ?
もう少し勉強して来いよ低学歴



887 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 11:47:55.49 ID:9GwBjnfc0.net]
閉鎖、おわり。

あとは大自然にまかせよう

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:48:54.99 ID:0usuN5at0.net]
JR九州はななつ星で暴利を貪ってるくせによく言うわw

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 11:54:34.32 ID:iF/+G9EU0.net]
>>870
あれでもあんまり黒字ないんやで。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:57:49.11 ID:6/2YPh3u0.net]
>>870
あれ、高いけど客室が少ないからすべて満室でも赤字やぞ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:06:00.13 ID:Voano4NL0.net]
>>870
専用機関車加えた8両編成で制作費30億円。
なのに定員は30人足らず。
クルーも10人以上いる。

ぶっちゃけ人気で毎回、満室だからなんとか利益出せている状態。
あれで儲けようなんて思ってねぇよQ。
ななつ星は広告塔。

892 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 12:24:47.66 ID:xgNy7nkp0.net]
>>870
最後の最後でボケるなwwwww

893 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 12:25:21.44 ID:xgNy7nkp0.net]
総ツッコミで草生えるw
良いオチがついたわww

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 12:34:28.01 ID:3/jl6N9B0.net]
>>619
>結局、欲しい!欲しい!て言ってるのは、佐世保の有田や嬉野地域だけ。
・有田や嬉野は佐世保市ではありませんよ!
・今の武雄短縮ルートに正式決定以降、欲しいと言っている佐世保市民は皆無。

まあ、現行の佐世保線を改良して"ミニ新幹線"を、長崎新幹線の武雄温泉駅から
当初計画の早岐駅もしくは佐世保駅まで、走らせて欲しいと言う願望はあるよ。
長崎新幹線に連結して、新大阪直通乗入の実現ね。 

895 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 12:37:12.19 ID:xgNy7nkp0.net]
>>757
お前新幹線が新幹線保有機構のものだったことを知らないのかよwww

分割の時にタダでもらえたとでも思ってんのかよ九州土人www

896 名前:犬にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 12:37:25.37 ID:xgNy7nkp0.net]
>>757
ならねーわバーカ



897 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 12:42:19.00 ID:3/jl6N9B0.net]
>>528
>>822
ゴミどころか、ドル箱になるよww
新大阪−佐賀の客かて狙えるし、海底トンネルで中国大陸にも
結べる新幹線なんて最高じゃないかよ!
佐世保カジノも出来るんだからな!! 長崎入りして、片道は利用するだろ。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 12:44:44.43 ID:4Oy7+Ks10.net]
>>864
荒舩清十郎草

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 12:50:27.28 ID:5J8t/Yae0.net]
福岡も人口減少県になったからな沖縄以外は人口減少の九州
インフラも必要最小限になっていき舗装されない道路も増えていくだろうな

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:51:53.02 ID:lJUYnu4K0.net]
>>744
東京みたいに一般人の日常の足としてクルマが使い物にならないぐらいの環境に出来れば公共交通機関ももっと残るよね。

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:00:03.58 ID:L7ybo4iE0.net]
>>865
九州は最大のドル箱を大阪に取られてるからな

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:01:51.07 ID:2bkx3lko0.net]
>>882
東京はもう、なんて言うかちょっとね

<人口100人あたりの自動車保有台数>
1 群馬県 69.58台
2 茨城県 67.49台
3 栃木県 67.41台


903 名前:4 富山県 66.65台
5 山梨県 66.48台
6 長野県 65.48台
7 福井県 64.97台
8 福島県 64.24台
9 岐阜県 63.97台
10 三重県 63.54台
11 山形県 62.29台
12 石川県 62.19台
13 宮崎県 61.23台
14 新潟県 60.67台
15 徳島県 60.60台
16 佐賀県 60.41台
17 香川県 60.24台
18 鳥取県 60.18台
19 岡山県 60.14台
20 静岡県 59.75台
21 大分県 59.38台
22 島根県 58.93台
23 山口県 58.85台
24 秋田県 58.72台
25 岩手県 58.12台
26 熊本県 57.82台
27 鹿児島県 57.66台
28 沖縄県 57.45台
29 和歌山県 56.41台
30 青森県 56.22台
31 滋賀県 56.08台
32 宮城県 55.26台
33 愛知県 55.08台
34 高知県 54.76台
35 愛媛県 53.69台
36 北海道 52.23台
37 広島県 51.13台
38 長崎県 50.78台
39 福岡県 50.45台
40 奈良県 48.05台
41 千葉県 44.69台
42 埼玉県 43.68台
43 兵庫県 41.78台
44 京都府 38.53台
45 神奈川県 33.50台
46 大阪府 31.35台
47 東京都 23.19台
[]
[ここ壊れてます]

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:05:05.62 ID:ilEGs7OK0.net]
もう佐世保にIRは言わなくなったなw

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:12:45.11 ID:Mjj6u49K0.net]
>>864
我田引鉄が利権だったのは東海道新幹線開通までだよ
それで引かれた不採算路線が国鉄財政の足を引っ張ってた
鉄道敷設で一通り利権が行き渡った戦後は、その利権の温床が道路と新幹線になっただけのこと

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:28:00.38 ID:Voano4NL0.net]
>>886
厳密には1968年の赤字83線が境な。
そこまでは、政治家が口利きして新規路線建設へまい進していた。

しかし、これで既存赤字線を廃止させないようにする運動へ変化。
新規路線建設どころではなくなった。
ちな、副作用として都市圏路線や空港アクセスなど、本来必要とされる路線まで計画できなくなったけどね。

なお、この時点でも整備新幹線は別枠とされる辺り、闇は深い。



907 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:41:30.14 ID:yfwqJlEV0.net]
>>887
空港と鉄道の連携が日本は悪いわな
上海虹橋の空港と高速鉄道20本のホームは圧巻
まあ、虹橋と浦東繋ぐはずのリニアが頓挫してるのはお笑いではあるが

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:47:35.03 ID:+oN9d0Oh0.net]
>>882

そんな使い物にならない自動車のために道路をせっせと整備したり
補修とかやってるのが東京なんだけどね。

地方に鉄道いらないなら東京も道路の整備や補修しなくていいよね、って話。

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:49:09.18 ID:+oN9d0Oh0.net]
>>886

実は昭和50年ごろでも地方と貨物で国鉄赤字の4割くらいなんだよな。
残りの6割の赤字はどこからきてるの?って話なんだけどね。

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:50:22.29 ID:yfwqJlEV0.net]
>>889
平壌と同じく東京は政府高官の移動にクルマと
最高の道路が必要

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:54:20.26 ID:+oN9d0Oh0.net]
>>887

いやいや、都市圏というか首都圏路線の通勤需要が優先されてたでしょ。
関西や中京、福岡とか需要があっても投資なんてほとんどしてもらえてないし。
でも通勤需要なんて国鉄運賃の中でも割引率の高い定期券需要への対応だからね。

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 13:56:03.35 ID:YYlq56zH0.net]
鉄道が優位なのは大量輸送って点であって20メートル未満の小型気動車一両で
営業してるような区間は廃線にしてバス走らせたら良いんだよ
下手したら幼稚園や部活の遠征で使われるようなマイクロバスでも
十分対応できるみたいな所あるからな田舎路線は

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 14:08:15.5 ]
[ここ壊れてます]

914 名前:6 ID:62nD/Itf0.net mailto: >>885
ハウステンポスに作ると思うよ
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 14:10:51.85 ID:1JyTmknm0.net]
廃線にしてバスにしろよ
マイクロバスで十分なところもあるだろ

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 14:13:24.57 ID:yfwqJlEV0.net]
ハイエースで十分



917 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 14:23:45.73 ID:XVtChId+0.net]
少ないところはトロッコでいいと思う

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 14:28:24.42 ID:OT1d4ZV50.net]
>>896
クジラックス乙

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 15:35:25.68 ID:L7ybo4iE0.net]
>>887
その後3セクでなら作れるようになって、タンゴ鉄道とか阿武隈急行とか北越急行とか智頭急行とか
井原鉄道とかができわわけか

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 16:27:35.44 ID:H1LUHmI00.net]
>>890
路線別で最大の赤字路線はどこだ!
東海道本線です
というオチがついたんだったっけ?

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/25(木) 17:36:43.95 ID:AEwzASJW0.net]
https://youtube.com/watch?v=0zeBIxI7n1I
>>897
このレベルでいいわな

922 名前:犬にゃん mailto:sage [2019/07/25(木) 18:06:24.46 ID:xgNy7nkp0.net]
>>901
これ30年くらい前になるほどザワールドでやってたな
人数が多い方が優先で少ない方が譲るんだって

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:07:09.53 ID:/nrrxgv40.net]
>>842
JR東海とか桑名〜名古屋間だと並行する近鉄に
比べて通勤定期はほぼ半額だもんね

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:09:15.96 ID:UOk02bzw0.net]
>>889
多くの住人が使う公共交通機関の為に必要だからでしょう。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:22:00.01 ID:/nrrxgv40.net]
>>851
志布志線を廃止したのが大間違いなんだけど宮崎駅
の利用者数の異常な少なさを考えるとなあ

志布志線が廃線になったおかげで日南線がかろうじて
生き残ってるとも言えなくもない

三セク転換でもそこそこ健闘しそうな妻線を見捨てた
宮崎県だからなあ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:23:24.69 ID:/nrrxgv40.net]
>>853
県庁所在地だからなあ

群馬県は高崎市山口県は下関市だったら順位が
跳ね上がるんだろうけど



927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:24:18.76 ID:/nrrxgv40.net]
>>856
だってそいつは引きこもりだもんw

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:28:26.65 ID:/nrrxgv40.net]
>>864
お前登校拒否児で歴史の授業受けてないんだろw

モータリゼーションはもう戦前には始まってたのに

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:30:30.94 ID:/nrrxgv40.net]
>>886
それも完全な間違い

国鉄が莫大な赤字を抱えたのは通勤五方面作戦に
税金が投与されなかったせい

そもそも「乗る人が居ない」路線なんて土地買収に
大して金がかからないんだから莫大な債務になる
わけがないだろ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:32:47.69 ID:/nrrxgv40.net]
>>899
建設技術の向上で路線の高速化が可能になった

そこで「特急特化なら黒字化出来るんじゃ?」と判断
した智頭急行が正しかった

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:35:30.59 ID:/nrrxgv40.net]
国鉄末期は廃線にする路線を少しでも増やすため
におかしなことやってたんだよ

国鉄伊勢線とか何で切り離されたんだって話

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:22:48.92 ID:Fo1VVvF+0.net]
しかしねらーって本当に地方の衰退とか地方経済の凋落には冷たいな

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:24:50.05 ID:/nrrxgv40.net]
>>912
そりゃあ引きこもりの巣窟だもん

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 23:05:11.78 ID:y7YrIknS0.net]
JR九州 駅

935 名前:ハ乗車人員(2018年度)

1位 ★博多 126,213(人/日)
2位 小倉 36,183(人/日)
3位 ★鹿児島中央 20,834(人/日)
4位 ★大分 19,067(人/日)
5位 折尾 15,758(人/日)
6位 黒崎 15,410(人/日)
7位 ★熊本 15,375(人/日)
8位 吉塚 14,886(人/日)
9位 香椎 12,632(人/日)
10位 ★佐賀 12,624(人/日)
11位 千早 12,608(人/日)
12位 福工大前 11,700(人/日)
13位 南福岡 10,216(人/日)
14位 ★長崎 10,125(人/日)
15位 戸畑 9,653(人/日)
16位 九大学研都市 9,535(人/日)
17位 赤間 8,938(人/日)
18位 福間 8,841(人/日)
19位 竹下 8,580(人/日)
20位 大野城 8,353(人/日)
21位 久留米 7,982(人/日)
22位 九産大前 7,740(人/日)
23位 筑前前原 7,612(人/日)
24位 二日市 7,584(人/日)
25位 鳥栖 7,162(人/日)
26位 古賀 6,864(人/日)
27位 下曽根 6,699(人/日)
28位 八幡 6,685(人/日)
29位 門司 6,338(人/日)
30位 行橋 6,233(人/日)
31位 姪浜 6,105(人/日)
32位 箱崎 5,994(人/日)
33位 別府 5,978(人/日)
34位 今宿 5,433(人/日)
35位 笹原 5,349(人/日)
36位 西小倉 5,303(人/日)
37位 門司港 5,289(人/日)
38位 周船寺 5,284(人/日)
39位 東郷 5,276(人/日)
40位 諫早 5,203(人/日)
41位 南小倉 5,008(人/日)
42位 ★宮崎 4,952(人/日)
43位 新宮中央 4,946(人/日)
44位 篠栗 4,902(人/日)
45位 春日 4,743(人/日)
46位 新水前寺 4,639(人/日)
47位 新飯塚 4,520(人/日)
48位 九州工大前 4,465(人/日)
49位 城野 4,446(人/日)
50位 柚須 4,076(人/日)
★は県庁所在地主要駅
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/25(木) 23:06:59.92 ID:OsBqts/A0.net]
水戸岡デザインの子供受けする電車走らせてる場合か



937 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 23:21:04.19 ID:edyAniob0.net]
>>910
あ、そこ鳥取道開通で特急に大ダメージ与えてるんで。
今年また高速が繋がったからまた客奪っちゃうわ
悪いねー

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/25(木) 23:26:51.15 ID:3SEW9zEj0.net]
沖縄と日本を滅ぼした九州など早く滅んでくれ

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/26(金) 00:27:12.85 ID:QopmWiA/0.net]
鉄道だけ無人運転のリスクが低くて、物流に影響を与えられるのに
糞自民党の都市政策の破綻でコレだからな
いまさら自動車なんて無理なんだよ

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/26(金) 04:26:59.11 ID:P3rHC3gL0.net]
鉄道(鉄レール)か、アスファルトの道路かという選択だと、
少なくても人口密度の低い地方はアスファルトというテクノロジーのみほうがいいだろうな

鉄道は、ローマ時代からの物流システムで、エネルギー効率はいいけど、
摩擦が多く加減速能力は低いし、メンテナンスコストも高く、ちょっとしたう回も困難

長距離・大量の貨物輸送か、高輸送密度または超高速の旅客輸送以外は、
鉄ではなくアスファルトのほうが有利

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/26(金) 04:37:07.46 ID:xYEb0CJc0.net]
>>1
赤字路線は廃線にしろや

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 04:38:06.21 ID:Gg3snUuo0.net]
採算の取れない路線は、自動運転専用道路にして

無人バスを運行すればOK

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 04:43:13.80 ID:2h/YpHp+0.net]
九州の人は高速バス使うもんね

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 05:14:09.20 ID:HwM4ac820.net]
他のJRが2000人未満を維持困難で公表してるのに4000人未満って・・・
全体で黒字なんだから無茶ゆうなよ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:26:53.04 ID:gthPzw+F0.net]
最近は業績良さそうに見えたが、副業頼りの実態は変わらないのか

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/26(金) 08:42:57.51 ID:0RhYGkfk0.net]
>>918
鉄道は無人運転やりやすいが、鉄道線路は誰が維持するの?
自動保線機とか無いだろ?
ほとんど人力で点検整備していくから、運転手減らしても採算とれない。



947 名前:犬にゃん mailto:sage [2019/07/26(金) 08:50:00.17 ID:fUqD2Vx/0.net]
>>918
都市政策の破綻は自民党よりも民主党基盤の街の方が酷いんだが
嫌カス朝鮮人はさっさと巣に帰れよゴミが

948 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/07/26(金) 08:50:31.66 ID:fUqD2Vx/0.net]
>>918
何かあればすぐに自民党を叩く朝鮮人
こいつらは日本から追い出す必要があるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef