[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 02:57 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/23(火) 13:28:41.83 ID:vCBmEeQZ9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000010-asahi-bus_all

JR九州は、2018年度の鉄道路線・区間ごとの利用状況を公表した。採算の目安となる1日1キロあたりの
平均利用者数(輸送密度)で、全体の4割を超える区間が「維持するのは困難」とされる4千人を下回った。
これらの区間を含む路線では今後、路線を維持するかどうかの議論が浮上する可能性がある。

JR九州は17年に初めて輸送密度を公表し、今回で3回目。全22路線・61区間のうち、26区間の輸送密度が
4千人を下回った。うち17区間は2千人を下回った。区間でみると、豊肥線の宮地―豊後竹田(101人)は
前年より微増したが、2年連続で最も低かった。肥薩線の人吉―吉松(105人)、日南線の油津―志布志
(193人)が続き、ともに前年より減らした。

JR九州の青柳俊彦社長は昨年、輸送密度4千人未満の区間について、路線ごとにコストが異なるなど
一概には言えないとしつつ、「基本的には鉄道で維持するのは困難なエリア」との見方を示した。
JR北海道は16年、2千人未満について「単独では維持が困難な線区」としている。

JR九州の18年度の鉄道事業(単体)の営業損益は実質8億円の赤字。在来線の収支は、
13〜17年度の平均実績で18区間のうち1区間を除いて赤字だったJR四国と「ほとんど差はない」(青柳社長)という。
今後、路線ごとの収支についても明らかにする方針で、鉄道の維持について地元自治体と議論を深めたい考えだ。


宮崎、鹿児島両県を走るJR日南線=2018年撮影
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00000010-asahi-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563843380/
1が建った時刻:2019/07/23(火) 09:56:20.86

378 名前:を受けてたのはまさに首都圏の通勤通学客。 []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:48:18.22 ID:82NCXjyYO.net]
>>360
う〜ん、、、それ結局は国民、とくに地方民の選択なのでわ?
モータリゼーションは国策で進められた。角栄=地方だな。
地方民が支持したのが列島改造なんだから仕方ないのでわ?
国鉄だって政府機関なんだから「地方は車で移動な」「衛星都市から都市圏の移動は電車でね」「それが国策なんだから」ってな感じ

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:48:35.27 ID:Kdwb0Ecf0.net]
>>363
それはあまり関係はないかと
佐賀県民の異常性はさておいてな あそこだけは九州人の大らかさが感じられんわ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:49:26.72 ID:+jQMkWbZ0.net]
>>222
つか、赤字で困ってるのは枝線で、幹線や福北近郊はそれなりやで
回数券や早割で高速バス殺しに行ってるで

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:49:52.78 ID:DJhw5SFu0.net]
>>371
負担が増えるのだから関係あるやろ。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:51:17.58 ID:4EOUliq/0.net]
国鉄に戻せ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:52:12.60 ID:HN3hg+/00.net]
やはり長崎の新幹線なんて必要ないんじゃね?

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:52:56.30 ID:g8yaWF/R0.net]
>>225
そんな甘い考えだと、利用されなくなるぞ
実際に九州新幹線沿線は影響出ている

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:55:35.52 ID:DJhw5SFu0.net]
>>376
え?川内〜鹿児島中央ですら好調ですが?



387 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:56:20.52 ID:jV9Jr7xU0.net]
車が普通になっちゃったからなあ。
車が少ない時代は軽便鉄道や
路面電車でも採算が取れたもんだが。

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:56:51.12 ID:DJhw5SFu0.net]
>>375
新幹線は必ず黒字になるように国が調整してくれるから必要だね。

対面乗り換えみたいな中途半端だと、今の北海道のように赤字垂れ流しになる。
そうあれば当然、在来線の淘汰が進む。

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:57:35.19 ID:jV9Jr7xU0.net]
自家用車が当たり前になったんで
バスすら維持困難になってるし。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:58:05.79 ID:DJhw5SFu0.net]
>>378
国道も高速道路も整備されたからねえ。
今や家族連れだと、自家用車が1番安く移動する手段になったし。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:58:13.42 ID:g7yyCy8N0.net]
長崎新幹線とか作ってる場合じゃねーだろ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:58:52.35 ID:g4/D5xnJ0.net]
九州は鉄道は福岡県だけでいいだろ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 18:59:49.02 ID:DJhw5SFu0.net]
長崎どころか、大分や宮崎にも新幹線を通すべき。

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:01:55.90 ID:FiN0QNDn0.net]
>>370

それはちょっと単純化しすぎだね。

地方都市圏でも通勤通学需要はあって、それに対応してほしいという要望もあったのに
それを無視してたのが国鉄だからね。利用したくても需要を満たすだけの輸送力を
提供してないんだから、利用者が使わなかったから悪いという話にはできないよね。

線路があってもそこに列車走らせてくれないんじゃ利用しようがないでしょ、の状態。

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:02:27.67 ID:+oRe5ZC70.net]
ところで、JRQは新幹線の並行在来線の維持を約束してるそうだけど、それは条件があるのかね?
・従来の本数は維持するのか?
・今後いつまで維持するのか?

とか・・・
特急はなくなるとして、普通列車の本数の維持は担保されてるのかね?一度でも減便すると客離れの悪循環で結局廃止に追い込まれる
国鉄民営化と同じで、あと数十年かけて徐々に廃止していくだけのような気がする

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:03:35.59 ID:Ubn1MVJf0.net]
つうか、実際の話として鉄道より車の方が便利だろ
駅から徒歩圏内に目的地があって、尚且つ自宅が駅の徒歩圏内だったとしてもな

鉄道そのものが目的の奴以外だと、大都市圏で始終渋滞にはまる環境



397 名前:ナもなきゃ、圧倒的に車が便利だもの []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:05:18.12 ID:DJhw5SFu0.net]
まあ、上にも書いてあるけど、公共施設は駅前に集めるべきだよな。
本気で鉄道を維持したいなら。

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:05:34.48 ID:jV9Jr7xU0.net]
基幹の鉄道路線

それらにつなぐ
準基幹のバス路線

交通手段を持たない人向けの
乗り合いタクシー

鉄道どころかバスも不採算路線ばかりだろ。

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:06:29.65 ID:CydYi/qn0.net]
>>267
瀬戸大橋線のごくわずかな区間だけだぞ
JR四国のように営業収支を厳密に計算するんだったらJR北海道ですら黒字区間は複数発生する

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:07:51.13 ID:x6LwS3/a0.net]
>>322
宗教法人税を設けて、ここから出費すれば良いじゃん。

402 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:08:05.14 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>369
ごめんそれはボクも知ってて書いてるよwww

403 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:08:47.90 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>391
具体的にいくらお金が集まるの?

404 名前:犬にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:09:20.10 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>391
宗教で集めたお金が何の関係で鉄道の赤字補填になるの?

405 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:09:50.48 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>391
なんで宗教法人が税金免除されてるか説明できるの?

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:10:03.34 ID:jV9Jr7xU0.net]
田舎では、駅前に店を構えても
集客できない時代だからな。

郊外にショッピングモールでも作ったほうが
よほど客が来る。



407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:10:05.94 ID:3J9cfA1r0.net]
田舎だと駅やバス停に行くために車が必要だしな
初めから自家用車でいい

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:10:17.65 ID:x6LwS3/a0.net]
>>355
なんで?
平成筑豊鉄道にすれば良いじゃん。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:10:26.42 ID:DJhw5SFu0.net]
>>395
なんで?

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:12:30.73 ID:ghgtVkc/0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【Tencent(テンセント)】


*この企業は、中国版フジテレビ&Googleである
名前から見る通り、統一協会系の企業です

--

*Googleが親会社
(言っちゃ悪いけど、Googleも統一協会)

*Tencent
→ 聖、十字架

*企業ロゴマーク
→ 安田カラスの類似系のペンギン🐧

* 代表者/馬化騰
→馬鹿、馬鹿もおだてりゃ木に登る(嬢馬で私の意味)

*Q
→脳化学を取り入れて居る(Qさま)bo

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153605978538905600/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:14:26.24 ID:x6LwS3/a0.net]
>>394
不採算路線を整理すべき立場の国土交通大臣が所属する政党は?

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:15:53.29 ID:Mf7tENnEO.net]
関東に人が集中しすぎか

413 名前:猿にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:18:32.52 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>401
宗教で集めたお金が何の関係で鉄道の赤字補填になるの?

414 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:19:02.41 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>401
なんで国土交通大臣が不採算路線を整理するの?

415 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:19:21.77 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>401
なんで国土交通大臣が鉄道の経営に口出しできるの?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:24:11.25 ID:ytqGGmQC0.net]
ttps://i.imgur.com/YPT37Dz.jpg
嘘つきは自民党の始まり



417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:28:49.51 ID:bzWz6PaJ0.net]
そのくせ新幹線ほしい

たかりか

418 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:30:15.85 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>406
鉄道が好きでもないのに鉄道にすり寄って来る鉄道マニア君の方がよっぽど嘘つきだね!w

419 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:30:40.16 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>406
鉄道ファンとか嘘をついて一切金を出さない奴がどの面下げて言ってんだwww

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:35:13.33 ID:j8YKu1Wk0.net]
>>406
「ローカル線もなくなりません」
「いつまで」と言ってないのがミソ
ダマされた国民の負け

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:35:17.82 ID:IKdankRm0.net]
JRは新幹線でお手軽に儲けたいわけです
在来線はめんどくさきので、なるべく廃止にしたい
列車本数も積み残しが発生しないギリギリ

422 名前:をねらって少なくします
当然不便なのでお客は減りますね
そしてさらに本数を減らします
[]
[ここ壊れてます]

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:36:03.57 ID:MFQ9prhC0.net]
本線から伸びてる支線、全廃止くるね

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:36:25.49 ID:DJhw5SFu0.net]
鉄道ファンだろうが、アンチ鉄道ファンだろうが
鉄道に毎日のる客がいい客ね

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:39:43.02 ID:DJhw5SFu0.net]
まあ、国費で一般道も高速道路も整備されて、JRは客を奪われているのだから
競争力のある新幹線を国費で整備して当然とはJR各社どこも思ってる本音だろうなあ。

地方在来線?
あんなの昭和の遺産ですわ。一般道が整備された今や歴史遺産でしかねーやん。byJR全社より

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:40:50.89 ID:KOT2R5FE0.net]
>>1
鉄道くらい漢字で書け白痴記者



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:42:33.07 ID:zZuhMhDY0.net]
長崎新幹線がフル規格で作れる可能性ってほぼないよ
スキームがない

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:43:53.47 ID:GuFeI2W70.net]
>>1
新幹線におんぶにだっこで、何にも努力してねーじゃないかwww
ななつ星の走る所無くなるなww

429 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:46:13.09 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>410
そもそも国民が必要としていない

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:46:14.77 ID:Wgi1jkxw0.net]
>>1
単独で維持する必要無いだろ
インフラは国外企業の株主制限しろ
インフラが死ぬだけ

431 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:46:35.93 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>411
金を落とさない馬鹿が悪い

432 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/07/23(火) 19:47:17.76 ID:o8QM7Xbg0.net]
>>417
動かさなくてもホテルとして経営すればよくね?www

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:49:29.56 ID:juukXFLh0.net]
>>411
整備新幹線は国からの借り物
30年、決まった額の使用料を払わないといけない

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:51:49.25 ID:DJhw5SFu0.net]
>>416
でもな、JR東海は当然として、JR西ですら新幹線の収益で在来線を支えている現実を前に
新幹線は認めない、在来線は維持しろという佐賀県の主張が今後も通るとはとても思えないんだよな。
絶対に無理がどこかで出る。無理が出てから佐賀県が方針を変えても完全に手遅れで
それまでに九州は取り返しのつかない非常に大きなダメージを受けてしまう未来しかないんだよな。このままだと。

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:53:45.45 ID:DJhw5SFu0.net]
まあ、佐賀県は自業自得だからどうでもいいけど、
そのせいで大ダメージを食らう他県があまりにも気の毒なんだよなあ。

まあ、九州とか個人的にはどうでもいいがw

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:55:40.74 ID:HLCk6nGI0.net]
>>416
フル規格≠黒字



437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:56:48.70 ID:JKnIRa7w0.net]
1両とか2両編成は大赤字路線

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 19:57:16.45 ID:QJ2HhFid0.net]
JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:02:07.27 ID:bCNN0q8K0.net]
博多駅は人多いしもう博多駅とななつ星だっけ?あれで稼ぐしかないやろ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/23(火) 20:02:45.73 ID:15gHiGFM0.net]
都市部のお洒落な施設やマンションにうつつを抜かしてるからJR九州から鉄道事業取り上げるべき

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:10:00.66 ID:gq6dBPhp0.net]
>>1
それはいいから
ケンタッキーのFCから速やかに撤退しろ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:10:31.54 ID:zZuhMhDY0.net]
>>423
赤字の在来線の分離はもう既に佐賀県も合意済みだけどな

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:11:00.48 ID:ScqjyyGi0.net]
沿線自治体がバカ(´・ω・`)

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:12:44.01 ID:G5X96U7V ]
[ここ壊れてます]

445 名前:0.net mailto: >>415
それはね
記者がチョンだから仕方が無いんよ
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:17:01.63 ID:g8yaWF/R0.net]
>>377
どこの一部のローカル線ですか?
新幹線の必要なし



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:19:50.79 ID:Z5AMfBtc0.net]
高速バスが安すぎるんだよ
炭素税でもかけて鉄道に回せばいい

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:21:08.20 ID:DJhw5SFu0.net]
高速道路の維持管理費をバス会社は持つ必要がないからな。そりゃ安いだろ。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:22:17.52 ID:1H9QqP930.net]
冷静に考えたら鉄道マニアって良くも悪くも都会人の趣味だと思う。
地方によっては物心ついたときから鉄道もなく、もっぱら車移動の
地域もあるだろうし・・

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:22:27.47 ID:545LDW2w0.net]
葬式鉄がアップを始めました

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:24:36.02 ID:Z5AMfBtc0.net]
新幹線客だって赤字線乗って乗降するからな、廃止したら新幹線の客も減る

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:25:51.42 ID:+PfZSsp80.net]
>>430
ドラッグイレブンの方が先では!?

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:26:00.67 ID:Ttirwv540.net]
九州は博多だけだもんね
一極集中過ぎる

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:26:07.32 ID:ZBQ9/lfj0.net]
不動産屋だし

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:26:49.43 ID:ToyEZg/Z0.net]
バスにして道路の維持に専念しろ

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:29:05.26 ID:Ttirwv540.net]
その博多でも新幹線で夜帰るとき広島過ぎたら寂しいんだよね



457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:29:31.95 ID:1H9QqP930.net]
しぶとく生き残った日南線も厳しいか・・
沿線に観光地は多いんだけどなあ
青島・日南海岸・鵜戸神宮・飫肥城・堀川運河・サンメッセ日南・都井岬
2月の広島・西武キャンプの時は少し賑わうけど

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:30:31.27 ID:m+SyxAiX0.net]
>>441
鹿児島市は一応50万人は人口があるぞ
熊本市は70万人強の人口がある

「県」では無くて「市」の話しな

だから8両の新幹線なら需要はあるだろう
ただ長崎市は50万人居なくて40万人スレスレだから
長崎新幹線は要らない罠

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:30:51.13 ID:3LgGwYxg0.net]
>>264
もうそんなにないよ

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:31:19.51 ID:DJhw5SFu0.net]
鹿児島は60万だろw

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:32:38.21 ID:m+SyxAiX0.net]
>>448
おう、そうだったね
この前の鹿児島市全域の避難勧告が60万人だったよね

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:33:10.57 ID:efN2TLgA0.net]
よっしゃ ざまぁ!

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:33:37.94 ID:Ttirwv540.net]
>>446
北九州市は100万切ったし寂しいよー
熊本とかそれ以下やん

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:35:13.03 ID:g8yaWF/R0.net]
>>441
その博多への通勤通学圏内の電車も更に不便にしているからなー
固定乗客を増やそうとしていない

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:35:54.84 ID:l9647cPK0.net]
九州や北海道
やっぱり日本の端から腐っていくな
自民に投票し続けた結果だよ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:36:35.68 ID:GxlDIn5x0.net]
駐輪場に監視カメラぐらいつけろよ。盗難めちゃくちゃ多いだろ。駅まで歩く手間考えたらバスのが便利なんだよ。



467 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:37:28.14 ID:DJhw5SFu0.net]
2重ロックしとけ

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:38:09.30 ID:m+SyxAiX0.net]
>>452
ミスリードはいけないよ
博多への足の改悪は西鉄バスもそうだ
人で不足で博多〜博多座〜天神〜博多の100円循環バスが廃止されたり
JRの終電の接続を博多駅で取らないバスも増えたしな

もう2年くらい経つかな?

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:39:08.33 ID:Z4TG16wn0.net]
>>271
七つ星とかあるじゃん予約取れないとか一部の客だけだからな

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:39:23.44 ID:EpGxbNxr0.net]
JR西日本と統合すりゃ良いんじゃね??

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:40:29.69 ID:g8yaWF/R0.net]
>>456
ミスリード?

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:40:39.09 ID:aN35BBfL0.net]
国民が東京集中を選んだ結果だから民意だ
潰せ
そんなところに無駄な金を使うなよ
九州の鉄道を潰して、逆に東京の鉄道をさらにより良く密にしたほうが役立つわ
人の流れに従え

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:41:20.02 ID:HDYP1xJ60.net]
これでもJR北海道に比べれば、全然盤石なレベルww
だって九州新幹線、筑肥線、鹿児島本線、長崎本線、篠栗線、香椎線
こんなに黒字路線あるもの

JR北海道はすごい
千歳線、函館本線の小樽〜札幌〜岩見沢だけが黒字
他すべて赤字
4割どころじゃねえ9割くらいいくwwwwwww

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:41:20.52 ID:vnJLVaqk0.net]
>>453
その点、福岡の半分と大分は地味に踏ん張ってる

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:41:41.52 ID:ghgtVkc/0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【Siri(尻)新OS】🍎


*Appleが、2020年に音声入力の新OSを発売するらしい

--

*Siri(尻)とは
私のクローン体(赤ちゃん)👶の尻を叩き
タイムマシン素粒子を入手していた名残りである

*現状、私の遺伝子は皆無である
それは、U2の「So Cruel(狂った様に赤ちゃんを探し廻る)」からも明らかである

他、人類が残酷になり過ぎて
身体の弱い女性を、狂った様に追い回していると云う意味も含まれるかも

--

*Google Android 陣営、各企業の人工AI名称一覧

Google → 脚のスタント使い(私の脚を粉砕する)
Amazon → アレっ臭っ
Apple → 尻
Windows → 尻をコート(現在はコート無し)
Tencent → ?

上記企業は、ほぼフジテレビの企業である be

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153627134025277440/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:42:13.25 ID:1H9QqP930.net]
>>460
これ以上通勤ラッシュが激化する社会がお望みか



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:44:44.55 ID:dSGD2BP20.net]
ひょっとしてJRで黒字なのは東海と西だけ?

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/23(火) 20:53:36.81 ID:CD4cyAV/0.net]
慈善事業じゃないんだから、赤字なら廃止しろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef